X



【反韓流推しデモから12年】フジテレビは“秋の大改編”で大苦戦「振り向けばテレ東」どころか…民放最下位 [11/18] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/11/18(土) 09:03:44.39ID:FsOSWTex
 フジテレビは「やっぱり、楽しくなければフジテレビじゃない」をキャッチフレーズに秋の大改編を行った。改編率はゴールデン帯(19〜22時)が33・2%、プライム帯(19〜23時)が34・5%にも及んだのだが……。

 フジの全盛期を知る世代には「楽しくなければテレビじゃない」を思い出す人も少なくないだろう。1981年、それまでの「母と子のフジテレビ」を改め、面白くて視聴率が取れる番組を作っていこうというキャッチフレーズだった。その結果、「オレたちひょうきん族」や「笑っていいとも!」などの人気番組が生まれ、翌82年には年間視聴率三冠王を獲得。それは12年続いた。民放プロデューサーは言う。

「昨年6月に港浩一さん(71)が社長に就任し、“夢よ再び”という思いなのでしょう。彼がフジに入社したのは76年、まさに全盛期を肌で感じた世代ですからね」

(略)

「10月から11月にかけて、バレーボールW杯やプロ野球のクライマックスシリーズと日本シリーズなど特番が相次いでいたため、11月第2週になってようやくレギュラー放送の平常運転となりました。すると、フジの視聴率の落ち込みが目に付くようになったのです。特に“ただただ面白く”の木曜日が苦戦していますね」

新番組がことごとく
 例えば、11月9日(木)夜の視聴率はこんな具合だ(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

19時「木7◎×部(もくしちまるばつぶ)」世帯3・5%、個人2・1%
20時「オドオド×ハラハラ」世帯2・9%、個人1・7%
21時「私のバカせまい史」世帯3・2%、個人1・9%
22時「木曜劇場・いちばんすきな花」世帯4・7%、個人2・5%

「19時台の『木7◎×部』は、嵐の『VS嵐』を引き継いだ『VS魂グラデーション』を9月末で打ち切り、相葉雅紀(40)のMC続投でスタートしました。ところが、『VS魂』よりも大きく数字を落としています。20時台の『オドオド×ハラハラ』は『奇跡体験! アンビリバボー』を水曜20時台に移してできた新番組ですが、正直言って何をやりたいのかがわかりません」

 21時台の「私のバカせまい史」は4月にスタートしている。

「MCはバカリズム(47)。“現代の視聴率王”の彼をもってしても数字が取れません。元々は特番を数回放送し、深夜に期間限定でレギュラー放送した後、4月からゴールデンに昇格させた番組です。かつて深夜に放送されて人気を呼んだ教養風バラエティ『カノッサの屈辱』のように、深夜枠のほうが良かったのではないでしょうか」

 シンガリはバラエティではなくドラマ「いちばんすきな花」だ。

テレ東に抜かれた
「前作『この素晴らしき世界』は、鈴木京香(55)の降板で急遽、若村麻由美(56)を主役に据え、平均視聴率3・9%と大苦戦しましたが、それよりはマシという程度。昨年大ヒットしたドラマ『silent』の脚本家とプロデューサーが再タッグを組みましたが、視聴率は物足りない数字です」

 木曜ばかりではない。

「火曜も苦戦しています。オードリーの若林正恭(45)が司会の『潜在能力テスト』を打ち切り、深夜から火曜21時台に昇格した『突然ですが占ってもいいですか?』は、11月7日の世帯視聴率が3・5%、4月にスタートした22時台の『ひらけ! パンドラの箱 アンタッチャブるTV』(関西テレビ制作)は3・1%といった具合です。また、水曜20時台に移動した『アンビリバボー』の前番組は『世界の何だコレ!?ミステリー』と、似たようなコンセプトの番組が続く編成となったのもナゾです」

 その結果……、

「11月第2週のゴールデンの世帯平均は5・2%と、テレビ東京の5・3%よりも下回った。つまり民放最下位となってしまいました。『振り向けばテレ東』と揶揄された時代もありましたが、今や振り向いても誰もいない状況です」

 もちろん、全て失敗というわけではない。

「54年ぶりに金曜21時に新設したドラマ枠の第1弾『うちの弁護士は手がかかる』は健闘しています。ところが、主演のムロツヨシ(47)が実生活で腹膜炎となってしまい、ドラマのほうも急遽、盲腸で入院する設定に。その影響か、昇り調子だった視聴率も下がってしまいました」

 踏んだり蹴ったりだ。なぜ上手くいかないのだろう。

「94年、日本テレビがフジから年間視聴率三冠王の座を奪った際、フジの番組やフォーマットを徹底的に研究したそうです。しかし、今のフジには、そうした姿勢が感じられません。港社長の成功体験が邪魔をしているのでしょうか」

 港社長は9月の社長会見で「1年かけて一番楽しくて面白いコンテンツを作るテレビ局になることを目指す」と語った。果たして――。

デイリー新潮編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/f55b80bbcf317bd94f17af2f9267ae04c6407008?page=1
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:34:30.30ID:+itwuxpQ
>>39
だからといって
K-POPばっかり地上波で流してるわけでもないだろ

若者は動画サイトがメインで
テレビをほとんど見ない
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:34:49.65ID:vVgc8rCq
独裁者ヒエダの追放しか。
因果応報。デジャブ。
シカナイ一族追放の再来。
在日特別採用枠を残してるようでは、TVマスゴミに将来はない。
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:36:45.76ID:Qkxf835I
フジサンケイグループだから韓国とズブズブなのはしかたない
80年代90年代はヒット作連発して韓国のことが見えなかっただけで。
それでもオジャパメンとかあったけどw
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:37:04.79ID:+itwuxpQ
2000年頃
10代のテレビ平均視聴時間は約3時間だった
今では1時間くらいしかない

一方で60代以上の高齢者は
2000年頃も今も変わらず4時間以上をキープしている
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:37:48.09ID:cgoIlKW9
バカを育てる事を目的としたコンテンツを作るテレビ局のイメージ
観たら負け
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:38:32.58ID:tL+WOvH4
産経新聞が極右なのは何故?
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:38:38.34ID:KMP0wTMD
>>11
頭にウジでも湧いてるの?
ウジテレビだけに?
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:39:16.60ID:ChSd6i+r
>>11
うっさいなあ
家庭なんちゃら
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:39:41.07ID:YKU9i6RJ
>>49
昔のめちゃイケで韓国テレビ局がめちゃイケ企画パクってるからお仕置きしに行く!みたいなのやってたな
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:39:41.15ID:+itwuxpQ
>>53
そいつら元から紅白なんか見てないと思うぞw

一応公共放送の顔をしているNHKが
韓国にカネを使うのがキモいってだけの反応だと思うが
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:40:47.48ID:+itwuxpQ
>>54
産経は「反共産」なだけだから
北朝鮮や中国には反発するけど
韓国寄りの記事が多い
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:41:07.94ID:A9VDg6FM
振り向けばやつがいる
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:41:13.42ID:jwX6QGPG
脱法TV面白かったけどなあ
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:42:53.29ID:+itwuxpQ
>>70
フリ―ザ戦あたりはダルいんだよw
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:43:16.65ID:aQX/D6Ei
>>6
群馬テレビは毎日3時間は録画してる。
ガンダム、スラムダンクなども観てる。
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:43:56.09ID:Zx4Grzo/
そういや光ファイバーの高速回線を引いてからはビデオデッキで録画する必要もなくなったな。
見たいときに何度でも見返せるし。
もうリアルタイムで番組を見る時代は終わったな
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:44:25.84ID:aQX/D6Ei
>>51
同感!
酷すぎる。
日本テレビの名前変えろ💢
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:44:38.05ID:+itwuxpQ
>>77
リアルタイムなのはスポーツ中継くらいだね

あとは実況で盛り上がる場合かw
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:45:32.05ID:aQX/D6Ei
>>6
群馬テレビは毎日3時間は録画してる。
ガンダム、スラムダンクなども観てる。
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:46:42.11ID:wyAtZHZo
韓流ドラマは安くていいコンテンツで視聴率も取れる、平たく言えばコスパがよかった、
これに尽きる。
「タレントがVTRを見て感想を言ってるのを見る」みたいなバラエティなんかは、
ヤフコメ見てるのと同じでつまらんことに皆気づいただけ、そら韓流ドラマに流れるわなw
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:47:18.39ID:W1FpcLJv
紅白がジャニーズの代わりに韓流を起用するぐらいだから、韓流ブームがきてると思う
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:48:29.98ID:eTX5Ta0O
>>85
「の」に髪の毛が乗ってるのは何か意味があるの?
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:48:39.76ID:8DFxnAbx
フジサンケイは韓国が左傾化したとき縁切ればよかったのに
(それは読売と日テレにも言えることだけど)
冷戦下の価値観で日韓関係を固定して考え続けてるから
容共反日の韓国の手伝いに手を貸すことになってる
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:48:43.00ID:PZxa1MGi
>>72
孤独のグルメは見てる
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:48:49.58ID:aQX/D6Ei
笑っていいとものピザと鍋ランキングは酷かった。
1位キムチ鍋
1位プルコギピザ
何故か反日韓国が1位
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:49:08.80ID:+itwuxpQ
>>84
視聴率が取れる、っていっても
約20年前に話題になった冬のソナタでさえ
平均15%程度だったんだけどね・・・
(当時の視聴率としてはまあまあな部類)

今だとせいぜい3%ぐらいにしかならん
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:49:33.08ID:lLb7LPa1
フジは韓流シアターとかに出資してたよな、あれどうなったんですか
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:49:44.45ID:+itwuxpQ
>>87
それは埼玉だろw
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:50:36.00ID:PZxa1MGi
>>93
韓国ゴリ押しは毎回見ていないな。つまらない
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:51:12.77ID:aQX/D6Ei
>>95
浅田真央ちゃんが転けてるパネルも酷かった。
糞安藤とかいうババアアナの番組
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:51:14.13ID:jeh40XCY
>>64
昔の極右って反欧米で大東亜共栄圏なんて妄想に取りつかれてるだけだったしね
むしろ今ならパヨク分類
昔から右派左派は極端に至ると繋がる円環構造と言われてたしw
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:51:31.07ID:+itwuxpQ
>>101
穴埋めというと、あと番宣番組なw
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:51:34.57ID:u4xpoQo+
昨今の低い視聴率って測り方に問題はないのか?
今は録画して必要部分だけ視聴しているとかが普通だろう
まあ他より相対的に低いなら内容が酷いのだろうけど
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:51:41.83ID:tuncZI2L
ホリエモンの買収騒ぎの時腕に自信がある連中は他局に移動、ゴマすりしか出来ないのが
残る。
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:52:07.67ID:wyAtZHZo
>>92
視聴率1%あたり取るのにかかる費用、が激安とかなんかな?
どうせ3%しか取れないって割り切るなら、安いほうでいいもんね。
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:52:49.10ID:+itwuxpQ
>>107
個人視聴率、世帯視聴率、録画視聴率(タイムシフト視聴率)って
それぞれ集計しているはずだけど

それでも低いからな
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:53:11.59ID:GyNR/vPX
今日も飯が旨い
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:53:48.17ID:+itwuxpQ
>>110
まあ、若者がテレビを見てないのは調査でも明らかでな

老人のための番組なんだから
老人の方の需要に偏るのは仕方ないと思うぞ
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:54:21.73ID:aQX/D6Ei
>>100
埼玉県でも本庄辺りはテレ玉じゃなくて群馬テレビを観てる。
だから金曜21時のカラオケチャンネル出場者
埼玉県民がよく出てくる。
0117競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo
垢版 |
2023/11/18(土) 09:54:28.65ID:ysBBc32A
>>111
結局補助金ありきなんだよね。昔みたいに1時くらいに放送終了すればいいのに。
コンビニみたいにわざわざ24時間放送なんかやらなくていいし。
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:55:22.66ID:lIdWF2Z2
>>109
特にBSなんかは穴あける訳にいかず、かと言ってコストもかけたくない、って時にお手頃なんだろうね
でもそうやって脳みそ使わないからしょーもない番組しか作れなくなる
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:55:51.64ID:qfrLOZPy
>>84
視聴者が韓流ドラマに流れたとはどこにも書いてないが?
むしろ『韓流α』なる平日昼3時間ぶっ通し韓流ドラマ垂れ流しをはじめ、ゴリ押しが始まった辺りから、
フジテレビの凋落も始まったのはハッキリしている訳だが?
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:56:39.48ID:txFraZQc
>>115
若い子に見てもらいたくて韓流アイドル呼ぶんだよ
ネトウヨ老人は蚊帳の外w
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:57:19.57ID:Zx4Grzo/
アニメや映画 → インターネットのオンデマンドサービス
ニュース → ラジオとインターネット
天気予報 → 気象庁の雨雲レーダー

これだけで十分ですわw
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:57:25.55ID:+itwuxpQ
>>122
視聴者アンケートで出場歌手が決まるわけじゃないからなぁ・・・

演歌とか聞いて楽しいんだろうか
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:58:41.98ID:JiGI+1ZB
ザッピングしててもフジで止めなくなったわ
別に観たくもないし何を放送しているのか記憶にも無いから余計に観なくなる
デモを面白がって撮影していた女性社員は今頃どうしてんだろうな
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:59:46.68ID:DyxHQvOk
ハゲがホワイトナイトのテレビなんかだれが見るかよ
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:00:16.55ID:Uyhh0IkE
朝鮮人しか見ていないんだからこれくらい当然でしょう
すべてハングルにして朝鮮向けに放送した方が視聴率が上がるんじゃないの
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:00:22.26ID:lIdWF2Z2
>>124
そろそろ紅白に韓流アイドルよんでも若者はほとんど見ない、って気がづけよw
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:01:15.72ID:+itwuxpQ
>>132
生の演奏が上手いわけでもないからなw
口パクならMVのダンスを見てる方がずっとマシ
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:01:46.02ID:CwaVR+BB
反日テレビ局は、見ないね!
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:03:04.76ID:BBYeF9+f
ジャニーズいまだにゴリ押ししてるのかよ、フジは。
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:03:07.63ID:mArV1R5j
>>131
ザッピングで通りかかっただけで怖いわ
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:04:11.02ID:Hr4NR5X0
フジも落ちぶれたもんだわなあ
コンテンツ作りを外注しまくったツケが回ってんのかね
むしろフジオンデマンド観てた方が面白いという
東京ラブストーリーとか、何であんな面倒くさい女が当時ウケたのか意味がわからないw
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:04:16.37ID:eTX5Ta0O
>>124
若者はテレビを見ない
一度離れたら戻ってこない
残念!
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:04:42.83ID:+phO+duv
普通にホリエモンに買収されてた方が面白い未来があったな
前代未聞の全国フジテレビデモまでされてすごい反感も買うハメにもなったし
アホやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています