X



【三つ星が…】 「ミシュランガイドNY2023」71軒のうち11軒は韓国料理レストラン、日本食は18軒 ★2 [11/18] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/11/18(土) 16:47:45.51ID:FsOSWTex
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2023/11/18 11:04

韓国レストラン「Meju」「bom」が初めて一つ星獲得
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2023/11/16/2023111680106_0.jpg
▲韓国料理レストラン「Meju」の店内。

全世界の食文化の中心地、米ニューヨーク市で、レストラン格付け誌「ミシュランガイド」に掲載されたレストラン71軒のうち
日本食レストランは18軒(25%)と躍進した。

【写真】ミシュランガイドNYで一つ星を獲得した韓国料理レストラン「Meju」の料理
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2023/11/16/2023111680106_1.jpg

 米国の外食産業専門メディア「Eater」は7日(現地時間)「(前日に発表された)『2023ミシュランガイド・ニューヨーク』で
最も大きなニュースは、日本食レストランの躍進」だとつづった。
今年ミシュランに掲載されたニューヨーク市のレストランのうち、日本食レストランは三つ星が1軒、二つ星が2軒、一つ星が15軒だ。
ミシュランガイドは世界で最も権威ある食のガイドで、タイヤメーカーのミシュランが無料で配った旅行情報ガイドブックがその始まりだ。
レストランは星の数(1−3個)で格付けされ、三つ星が最も高評価となる。

 特に、今年ニューヨーク市で一つ星から二つ星にランクアップしたレストラン2軒はいずれも日本食レストランだった。
懐石料理「odo」は、マンハッタンを象徴するビルの一つ「フラットアイアンビルディング」から南に2ブロック離れた場所にある。
大堂浩樹シェフが、日本式のコース料理である懐石料理を提供する。
ミシュランガイドは「程よく火を通して柚子(ゆず)を添えたアマダイと、イクラをあしらったコシのあるそばなどが、
豊かな風味を感じさせてくれる」と評価した。

 今回二つ星にランクアップした、アッパーイーストサイドにある「Sushi Noz」は、
江戸時代から伝わる伝統的な手法で作った料理が特色だ。
冷蔵庫のなかった江戸時代には、東京湾で獲れた海産物を長い間保存できるよう塩漬けにしたり、
煮たり焼いたりして加工していたが、「Sushi Noz」ではそのような手法を用いた料理を提供している。
また、今年「Joji」と「Sushi Ichimura」は新たに一つ星を獲得した。
ニューヨーク市全体で4軒しかない三つ星レストランの一つ「Masa」も日本食レストランだ。
ニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)のパク・チンベ教授は「日本食はコロナ禍でしばらく低迷したが、
数年にわたってマンハッタンで確固たる地位を築いてきた」として「今回は、日本の底力が現れた格好だ」と話した。

 ニューヨーク市内の韓国料理レストランは今年、新たに2軒が一つ星を獲得し、これまでの二つ星レストラン2軒などを合わせて
過去最高の11軒(15%)がミシュランに掲載された。新たに一つ星レストランとなった「Meju」は、クイーンズ区のロングアイランドシティにある。
2011年に全世界の韓国料理レストランの中で初めてミシュランで星を獲得したニューヨークの「Danji」のシェフ、
フニー・キム氏が昨年新たにオープンした高級レストランで、韓国伝統の発酵料理などを提供する。
マンハッタンのダウンタウンにある「bom」は、ミシュラン掲載のレストラン「Oiji Mi」を運営するシェフ、ブライアン・キム氏が立ち上げた
韓国式ステーキハウスだ。
ミシュランガイドは「Meju」について「シェフのフニー・キム氏はこれまで10年にわたって韓国の伝統的な材料を中心にメニューを作っており、
料理のディテールが印象的だ」と評価した。また「bom」については「優雅なサービスと丁寧に仕上げられた料理など、
細かな部分までこだわっている」と評価した。ミシュランで三つ星を獲得した韓国料理レストランはまだない。
ニューヨーク=尹柱憲(ユン・ジュホン)特派員

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/11/16/2023111680115.html

前スレ
【三つ星が…】 「ミシュランガイドNY2023」71軒のうち11軒は韓国料理レストラン、日本食は18軒 [11/18] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700277598/
0523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:40:48.92ID:kFRN1aDN
>>513
別にパスタでもいいけど、それは特別に安くできるって訳でも無いだろ
0524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:41:12.55ID:2B0imbVJ
>>506
ラクレットチーズの産地から抗議されそうw
0525たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/18(土) 18:41:21.24ID:unvRCym7
>>519
そう遠くないうちにチーズの起源は韓国始めそうだなw
0526氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/11/18(土) 18:41:24.08ID:5NqgkKb7
520は韓国のマジェマジェに比べたらお子様レベルなんだよなぁ。
0527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:41:39.96ID:sEtXadBe
>>506
汚らしいよね、あれ系のやつ。全く食欲がわかない。韓国人が作る料理は見た目からして致命的に受け付けない。
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:41:50.04ID:xZ9D8jpG
>>499
タルタルってもともとタタール人、つまり昔の北方騎馬民族で今の中国、ロシア人だな。
牛はベロ毒素持った大腸菌がいるから本来は馬肉でやってたんだろ。
焼肉屋のユッケもここら辺間違うとHUS起こすし、ハンバーグが生焼けだと韓国のマクドナルドみたいにHUS起こす。
0532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:41:54.75ID:kFRN1aDN
>>520
それはどちらかというと、ラーメンのアレンジじゃね
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:41:58.90ID:xZ9D8jpG
>>499
タルタルってもともとタタール人、つまり昔の北方騎馬民族で今の中国、ロシア人だな。
牛はベロ毒素持った大腸菌がいるから本来は馬肉でやってたんだろ。
焼肉屋のユッケもここら辺間違うとHUS起こすし、ハンバーグが生焼けだと韓国のマクドナルドみたいにHUS起こす。
0534アルミン
垢版 |
2023/11/18(土) 18:41:59.78ID:dHH0inCF
>>526
目くそ鼻くそ


やっぱりアジアの料理といえば中華やで
0536たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/18(土) 18:42:38.64ID:unvRCym7
>>526
食いかけのラーメン出して混ぜ混ぜとか言われても
流石に比較対象それでいいのかって思わんのかね。
0537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:42:39.90ID:PZxa1MGi
>>519
しかもチーズはナチュラルチーズじゃなくてプロセスチーズだしね。何がしたいのか正直わからん
0541氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/11/18(土) 18:42:53.30ID:5NqgkKb7
>やっぱりアジアの料理といえば中華やで

ここまで全く言及しなかったのに?
0545アルミン
垢版 |
2023/11/18(土) 18:43:45.47ID:dHH0inCF
>>536二度と韓国料理をまじぇまじぇとかいうなよクソが
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:43:47.23ID:gMFmqls9
しいたけはダメだなぁ
素焼きで食べると気持ち悪くなる
0548アルミン
垢版 |
2023/11/18(土) 18:44:06.17ID:dHH0inCF
>>544
俺のキノコ味わってみるか?
0549たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/18(土) 18:44:17.50ID:unvRCym7
>>537
そうだ、連中って消費量が多くなると「宗主国」とか言い出すんだった。

起源はともかくチーズ宗主国とかは言い出しそうだ。
0553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:44:57.44ID:PZxa1MGi
>>545
お前らって元が何か分からないくらいまでグッチャグチャにするやん。
0554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:45:07.41ID:2B0imbVJ
>>544
ホンシメジがいいなあ
0559たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/18(土) 18:45:56.20ID:unvRCym7
>>545
具材のある麵料理の食いかけで、
混ざらない状態で食うってどうやって食えってんだ?
0561アルミン
垢版 |
2023/11/18(土) 18:46:06.57ID:dHH0inCF
>>557
皿で誤魔化すなよ
料理は味で勝負しろや
0563アルミン
垢版 |
2023/11/18(土) 18:46:34.64ID:dHH0inCF
>>559
そういうコンセプトの食べ物だから下品なんだよ
0564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:46:40.38ID:xZ9D8jpG
>>545
おまエラがご主人様から下賜された残飯の正式な食いかたなのにw
0567たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/18(土) 18:47:03.08ID:unvRCym7
>>558
キノコのっこーの子 元気な子
エリンーギまいたけ ウド鈴木
0569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:47:14.67ID:SwiLrdJi
>>557
ステンレス製のがあるよ
0573氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/11/18(土) 18:47:48.23ID:5NqgkKb7
>>558
エリンギさんは他の食材すべてを駆逐するからなぁ・・・
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:47:49.92ID:PZxa1MGi
>>549
プロセスチーズでチーズ宗主国とかスイス辺りがキレそうだな
0576たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/18(土) 18:48:02.61ID:unvRCym7
>>563
カレーは混ぜるのを前提、コンセプトにした料理じゃ無いぞ?
それ混ぜて食うのは合理的なんだろ?
0577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:48:03.70ID:U2nX11P+
>>520
混ぜなくてもこうなるからまじぇまじぇとは言わないな
調理されて盛り付けられたものを意図的に混ぜるのがまじぇまじぇじゃないか?
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:48:06.08ID:djgBArqS
>>560
アレを自撮りしてうpってるセンスが理解できん

効率的ニダとかホルってたけど韓国人さぁ…
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:48:42.00ID:xZ9D8jpG
>>557
ステンレス鉱山からとれた鉱物で作った韓国伝統の食器があるニダよ?w
0585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:48:43.70ID:xZ9D8jpG
>>499
タルタルってもともとタタール人、つまり昔の北方騎馬民族で今の中国、ロシア人だな。
牛はベロ毒素持った大腸菌がいるから本来は馬肉でやってたんだろ。
焼肉屋のユッケもここら辺間違うとHUS起こすし、ハンバーグが生焼けだと韓国のマクドナルドみたいにHUS起こす。
0588たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/18(土) 18:49:17.88ID:unvRCym7
>>574
ブルガリアの許可取らないで日本のパクッて
ブルガリアヨーグルト売り出して怒られたことがあったと思うんだよなぁ。
0589アルミン
垢版 |
2023/11/18(土) 18:49:31.45ID:dHH0inCF
>>586
え?二郎は日本が世界に誇る料理だろ
0591たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/18(土) 18:50:02.78ID:unvRCym7
>>583
みんなの心の中に…、ね?
0593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:50:22.01ID:SwiLrdJi
>>570
箸がステンレス製
0595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:50:37.81ID:PZxa1MGi
>>589
日本は料理を誇ったことなんかないぞ?勝手に広まっただけ。
0597たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2023/11/18(土) 18:50:44.95ID:unvRCym7
>>590
パッケージもそっくりな奴で。
0599アルミン
垢版 |
2023/11/18(土) 18:50:53.91ID:dHH0inCF
>>593
日本のような木製箸より衛生的だと言われてる
0602アルミン
垢版 |
2023/11/18(土) 18:51:23.29ID:dHH0inCF
>>595
ジャップのクソみたいな味覚にマッチしたんだろ?
0605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:51:26.82ID:NOkj38fX
11軒も?
ミシュランガイドって確か金出して載せてもらう枠があったよね、それかな?
0606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:51:28.06ID:xZ9D8jpG
まあ二郎系とはいえラーメンな時点で日本のものとは言ってないんだよなあ・・・。
0610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:51:44.17ID:gMFmqls9
二郎ってラーメンだろ?
ラーメンはファーストフードのイメージしかないなぁ
0612アルミン
垢版 |
2023/11/18(土) 18:51:50.17ID:dHH0inCF
>>603
日本のA料理ってなんかあんの?
0613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:52:03.32ID:PZxa1MGi
>>594
どれもこれも原型残さずマジェマジェとかあり得ないんですが。お前はそれをやるの?
0616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:52:40.56ID:Hr4NR5X0
>>513
これ、もはやネトウヨ連呼してるバカを皮肉るための書き込みにしか見えない
0619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:52:59.09ID:gMFmqls9
>>604
ブルガリアヨーグルトは牛由来の乳酸菌発酵だったはず
0622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:53:12.35ID:xZ9D8jpG
>>602
韓国はインスタントラーメンが韓国の味として押してるけど一緒にすんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況