X



来日した外国人が「日本のラーメン」にハマる「納得の理由」 [11/21] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/11/21(火) 14:04:17.25ID:VAowj7R4
ー前略ー
*本記事は鴻上 尚史『クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン』(講談社現代新書)の内容を一部抜粋・再編集したものです。
----------

・ラーメン・パワー
 外国から来たもので、日本人がアレンジして、日本を代表する食べ物となった──その筆頭は、文句なく「ラーメン」でしょう。

 日本政府観光局の二〇一〇年の調査によると、来日した外国人が「特に満足した食事」は、一位が寿司、二位がラーメン、
三位刺身、四位うどん、五位天ぷらとなっています。ラーメンは堂々の二位です。

 寿司は海外でも食べているでしょうから、多くの外国人は日本に来て短時間でラーメンと出合い、そして満足しているのです。
ラーメンのパワーがどれだけ強いか、ということです。

 欧米だけではなく、中国、韓国などアジアから来た人も、日本で独自に発展したラーメンを気に入ります。
日本のラーメンは中国から伝わっていても、中国のラーメンとまったく違うのです。

 中国人女性は、「中国と違って、スープの種類が豊富。豚骨、味噌、醬油、塩と日本はあるけれど、中国はだいたいどれも同じ味なの」
と残念そうに言いました。

 外国人がラーメンにはまる理由のひとつは、日本食は比較的薄味のものが多いのに、ラーメンは濃厚な味のものがたくさんある、という点です。

 実際、外国からの大切なお客さまを、うんと奮発して高級料亭に招き、そこで、なんでもかんでも醬油をかけて、
最後にはご飯にまでどぼどぼと醬油をかけて「ああ、日本食は美味しい」と喜ばれたという哀しい(! )経験を持っている日本人の会社員は
少なくないと思います。残念ながら、繊細な味を楽しむよりは、醬油かけご飯が一番美味しい、なんて言う外国人が多いのです。

 そういう人たちの味覚にも、ラーメンは応えられるのです。

 麵に野菜や肉などが入っていて、フルコースの完全食だから好きだ、と言った外国人もいました。

 日本のラーメンは、今、猛烈な勢いで海外に進出しています。
二〇一三年に設立された官民ファンドである「クールジャパン機構(海外需要開拓支援機構)」は、ラーメンチェーンの『一風堂』に対して、
海外進出を助けるために、約七億円の出資と最大一三億円の融資枠を設定し、支援することを二〇一四年一二月に決めました。

 『一風堂』のラーメンは、すでにニューヨークに二〇〇八年、ロンドンに二〇一四年にオープンして、積極的に海外に進出しているのです。

 日本食と言えば「スシ、テンプーラ、スキヤキ」ではなく、「スシ、ラーメン、サシーミ」の時代がもうすぐ来るのでしょう。
鴻上 尚史

現代ビジネス 11/20(月) 13:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76627bbed6050fa0ce969fb6987fae5e2c846377
0703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:15:53.63ID:Qy6nxrR5
>>697
つまんない
0706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:16:04.88ID:Pl7XFzOR
>>688
<;`Д´>日本凄くない!

日本人凄くない!ウキ━━━━ッ!

凄くなさすぎて<;`Д´>

<;`Д´>気が狂いそうニダァァァァァァッ!
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:16:11.88ID:PsZSWfpH
>>694
芋牛乳を添えて
0709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:16:37.00ID:NdkRVoA/
>>673
ポチ太と言えば

チェーンソーマンのポチ太をマスコットキャラとしていた南米アルゼンチンの極右大統領が昨日当選したな
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:16:55.36ID:RCaHnMLi
>>678
アベノミクスは大正解だよ
0717新世代ウッカリみすてーく ◆HIRO/gHrS6
垢版 |
2023/11/21(火) 18:17:56.49ID:pcpj/GWL
>>709
ま、アルゼンチンのトランプと言われているが
トランプが仮に再度アメリカ大統領になったとして
アルゼンチンを助けることはないでしょうねえ。。。
0718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:18:01.03ID:l59s6+aI
韓国には韓国宮廷ラーメンの辛ラーメンがあるからうらやましい
0720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:18:22.29ID:78xz2Bv/
>>708
>>710

羨むな
0721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:18:36.54ID:YNmzTp4F
>>718
インスタントラーメンが宮廷料理ってすげーなw
唯一無二だろw
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:19:55.10ID:AvkMJN2v
外国人がラーメンにはまる理由のひとつは、日本食は比較的薄味のものが多いのに、ラーメンは濃厚な味のものがたくさんある、という点です。

濃厚な味だから好きだけど
ヘルシーに見えるとんこつが好きとかわけわからんな
しかもヘルシーに見えるだけでとんこつが一番ヘルシーとは程遠いだろっていう
https://i.imgur.com/es4hxZw.jpg
https://i.imgur.com/vacy7SI.jpg
0727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:20:08.01ID:PsZSWfpH
>>719
日本でも一番売れるようにザイニチが買い支えてやれよw
0729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:20:41.44ID:sZUQtSBW
>>720
3台も持って何に使うの
0732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:21:18.45ID:RCaHnMLi
>>720
あれ?2500円で中古のノートパソコン買ったって人?
0733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:21:38.64ID:78xz2Bv/
>>729
一台は部屋用

一台は別部屋用

一台は外出用
0738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:22:53.88ID:RCaHnMLi
>>724
そのGDPってあてにならないって韓国で分かるだろ
今のドイツの経済って相当やばいよ
0739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:22:56.71ID:sZUQtSBW
>>733
室内なら、持って移動すればいいだけでは?
0740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:22:58.62ID:78xz2Bv/
>>732

レッツノートな 2500円でゲットしてる
0741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:23:37.90ID:PsZSWfpH
ノートPCの利点は持ち歩けることじゃなかったのかww
0743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:23:47.28ID:RCaHnMLi
>>740
あぁ・・・

まぁ頑張れ・・
0744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:24:06.18ID:Hw6Yw7TI
でもラーメンの起源はウリ達わーくにニダ
ラミョンと言う名前があるニダ、ウェーハッハッハ
0751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:26:19.55ID:Hw6Yw7TI
中古の手垢に汚れたノート買うぐらいなら
中華の小型PC買った方がサクサク動いていいと思うの
割と本気で
0753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:26:49.04ID:sZUQtSBW
>>740
なんか、ごめん
0758氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/11/21(火) 18:27:40.48ID:pHhnTZqd
持ち歩かないのにデスクトップにしないから笑われてるのがいるようですね
0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:27:45.86ID:RCaHnMLi
>>754
それ自分で打ったのか・・・
0761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:29:03.10ID:tTE+h/DE
>>726
しかも三角食べとかいう口中調味強要
こどもは都内有名私立小学校しか
預けられないな
0762規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
垢版 |
2023/11/21(火) 18:29:16.30ID:AH5kOYL9
(=゚ω゚)ノ 石垣の銛の女神を撃墜した辛ラーメンブラック!

493 :うるま ◆AQUA..P.kM :2011/08/31(水) 14:25:54.50 ID:09yoN/Bx
よし!黒ラーメン作る!!

535 :うるま ◆AQUA..P.kM :2011/08/31(水) 14:44:42.16 ID:09yoN/Bx
きっつ・・・

557 :うるま ◆AQUA..P.kM :2011/08/31(水) 14:51:46.86 ID:09yoN/Bx
がんばれわたし

612 :うるま ◆AQUA..P.kM :2011/08/31(水) 15:07:09.88 ID:09yoN/Bx
頭が重い・・・
0763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:29:17.64ID:YZWc00qV
>>754
はぃうそ~
辛ラーメンが1位が韓国では常識でっす
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:30:14.85ID:Hw6Yw7TI
日清のラーメン屋さん、生麺のやつスープの為に別途湯沸かし不要で好き
0767化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2023/11/21(火) 18:30:39.20ID:7yUk/I55
>>706
「奴等は元々狂っておるのだ。薬を使って正気に戻してやれ。」
(=^・^=) 帝国軍憲兵総監の人が言ってました
0768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:31:03.81ID:RCaHnMLi
PCとかもだけど正直海外メーカー製品を買おうとは思わない
俺は自営業やってるせいかそういうのは神経質になる
0769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:31:40.17ID:rPhTU3Wa
レッツノートは初夏の頃から企業のリース落ちがたくさん出てるけど、どれも駄目だった
NECのラヴィでマシなのがあったから、現場用に買ったけど、電池持ちが良くて大当たり
0770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:32:10.35ID:kNQLijbT
で…でも…日本にはコオロギラーメンと毒マフィンがあるから…

・グロ危険!!!
「特製コオロギラーメン」を食べてみた。ラーメン凪と昆虫食伝道師がコラボ
https://nikkan-spa.jp/933273

【糸引きマフィン】焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700551647/
0771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:32:15.62ID:YZWc00qV
>>766
日本のハカタっていう地方の人たちは堅い麺が好きでボイルしないでそのまま食べるって聞いた
そのスタイルはバリカタって言うんだって
0778化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2023/11/21(火) 18:34:33.55ID:7yUk/I55
>>766
(=^・^=) うまかっちゃんでもスープを別の湯で予め作って
麺を湯切りして入れると美味しいですよ。
0779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:35:00.15ID:Hw6Yw7TI
もう旅行とか出歩きで使うのはスマホかタブレットで十分でしょ
何が悲しゅうて遊び先でノート触らないかんねんw
出先でノート触るのは出張の時だけで十分だわ
0781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:35:55.86ID:YZWc00qV
>>774
とりあえず生で って言う
0784化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2023/11/21(火) 18:36:12.38ID:7yUk/I55
>>771
(=^・^=) その上に「粉落とし」「湯気通し」がありますが
そんな注文するのは旅行者だけ、だそうです。
0786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:36:49.48ID:Hw6Yw7TI
>>778
うまかっちゃんの高菜味はすこすこのすこ
あのスープにご飯入れるとトブわ
0789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:37:49.52ID:PsZSWfpH
>>784
マズそう・・・
0792紅い水便のシャー
垢版 |
2023/11/21(火) 18:38:27.01ID:c/RuXUQl
朝食で食えるかどうかが日本人のラインだと思う
それでもショッパイから半ライスくらい付けて丁度

塩分的には

糖質はハイパーオーバーだという自覚を持って食え
0794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:39:19.30ID:YZWc00qV
>>784
そりゃそうでしょ
家系育ちだけどさ
お店によってぜんぜん麺も普通も違う
さらに同じお店でも調理人が入れ替わる曜日や時間によっても違う
「バリカタ」はラーメン界では一般化したから、家系でも通じなくもないし
そのとき自分が求める硬さの麺をオーダーするとなると
いつでも「バリカタ」とかじゃダメなんですよ
0795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:40:32.88ID:mPAQJgDa
スープ料理はどこの国の人も好きだからねぇ
0797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:41:12.57ID:oSCY+mYD
えー茹で加減なんて普通でいいじゃん
0800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:41:33.62ID:YZWc00qV
>>791
いいんだよ
自分が好むラーメンがあること
それだけがラーメン界の住人たるたった一つの折れない条件だのだから
0801化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2023/11/21(火) 18:41:58.54ID:7yUk/I55
>>787
(=^・^=) ラーメンではないですが
スナオシの袋麺焼きそば5袋パック198円は
麺を茹でて湯切りしてから粉末ソースをかける
作り方にそう書かれてます。
栄養成分表示も湯切り前提で塩分が流出すると想定されてますね。
0802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:42:07.62ID:YZWc00qV
>>797
あなたそれどの店舗のどの曜日のどの時間帯の「普通」なんですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況