X



【日本の新幹線は…】 「時速350キロの高速鉄道があるのはたった2カ国」が中共SNSでトレンドに ★2 [11/26] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/11/26(日) 03:18:42.80ID:/3MVx8Wp
Record China 2023年11月24日(金) 17時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231124/567d3fc464b2ca4ffc4a343f08f11802.jpg

中国のSNS・微博(ウェイボー)で24日、「全世界で時速350キロの高速鉄道を有しているのはわずか2カ国」がトレンド入りし、注目を集めた。

中国英字紙チャイナデイリーの微博アカウントが同日、上記のワードをタイトルに掲げて、
中国企業が請け負ったインドネシアのジャカルタ-バンドン高速鉄道をめぐり、
現地で「家園之声Song of Our Homeland」とのイベントが行われたことを伝えた。

チャイナデイリーは同イベントについて「『一帯一路』が提起されて10周年を迎えるに当たり、
中国企業の海外進出・発展の成果を生き生きと示し、中国とASEANの互恵・ウィンウィンの物語をしっかりとつむぐもの」と説明。
直接言及はないものの「2カ国」は中国とインドネシアを指している。

https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231124/c0198380e3564fd5f9d8f66594366697.jpg

微博では「全世界で時速350キロの高速鉄道を有しているのはわずか2カ国」がトレンド3位にまで浮上。
ネットユーザーからは
「1つは中国、もう一つはメード・イン・チャイナ」
「いずれにしろ、どちらも中国が造ったものだ」
「中国高速鉄道の実力」
「このタイトルは覇気に満ちている」
「すごいぞ」
など称賛の声が上がった。

また、
「日本は胸を突かれる思いだろう」
「日本好きな連中はうつうつとしているね」
「日本の新幹線って350キロ出ないの?」
「まあ日本は狭いからそこまで必要ないんだよ」
「高速鉄道の技術は日本の支援によるものだけどね」
「高速鉄道もQRコードも、日本の技術はわれわれによって発揚された」
など、日本と関連したコメントも見られた。

このほか、
「高速鉄道で大赤字を垂れ流しているのは世界でたった1カ国(中国)」
「調休(平日が祝日などで休みの代わりに土日に勤務すること)がある国は世界でただ1つ(中国)」
「で、失業率もはるかにリードか?」
などと自国を皮肉る声も寄せられている。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b924331-s25-c30-d0052.html

前スレ
【日本の新幹線は…】 「時速350キロの高速鉄道があるのはたった2カ国」が中共SNSでトレンドに [11/25] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700889414/
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 03:19:52.87ID:hhMnvLSP
<丶`∀´> 新幹線スレは伸びるニダ〜
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 03:21:33.43ID:Uihi2mlO
事故って埋める国にに言われてもね
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 03:39:20.15ID:w/K5B5Fv
「350キロの高速鉄道」とは言っても
実際に350キロで運行出来てる訳じゃないからな
アホなのか?
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 03:45:25.47ID:x5AO0QoB
日本とフランスだけやろ
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 03:50:43.13ID:5EBzLfoN
1日に4本しか走らない高速鉄道😂
0012化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2023/11/26(日) 03:53:52.20ID:P3/CGw2O
>>10
(=^・^=) 国鉄時代末期の添田線が1日4便で
営業係数7000オーバーだったとか。
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 03:57:43.27ID:obkRtCTN
安全マージン取っ払って車体もガタガタ振動してもOKっていうなら350kmは出せるんだけどね
中国みたいに人間の価値がゴミ以下じゃないからきちっと安全運行してるんですわ
それにしてもJR東はほんとアホなことやらかしてくれたわ
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 04:02:20.65ID:xLYZezuA
新幹線でも採算採れているのは東海道と東北の仙台まで
単純なスピードでは無く高頻度と安全正確性で成り立っている
北陸や九州北海道では意味無い
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 04:09:54.75ID:jzOhy2jK
ネトウヨ「に、日本は乗り心地が良いから!」
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 04:36:45.59ID:WHBN/b5Z
一般市民の命を顧みない点でハマスとそっくり中国
人質、金ヅルとしてか見てない
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 04:41:50.50ID:BtS0S7m/
各部品とソフトを自前で作れないくせに
あほ中華
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 04:57:21.73ID:0WXGjMKg
>>11
このアングルのは初めて見たw
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 05:05:24.86ID:fkoni0dG
そいうたいそうな妄言はおフランスに勝ってから言ってくれよ
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 05:26:38.52ID:IRTPVE23
>>6
中国人の皮肉屋
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 05:31:31.33ID:vogYk80t
そりゃ日本はトンネルだらけだからなぁ
平地しかないところとは違う
0028しまじろう ◆ShimaJIROau9
垢版 |
2023/11/26(日) 05:32:38.14ID:QP4KzbiS
山手線や京浜東北線とかの戦闘車両にネコミミ付けて欲しいなぁ。
そしたら、少しは和めるかも。w
0029しまじろう ◆ShimaJIROau9
垢版 |
2023/11/26(日) 05:36:12.19ID:QP4KzbiS
>>28
訂正
X:戦闘車両
O:先頭車両

訂正して、お詫びなんかするもんかぁぁぁぁぁぁぁぁ!└(#`Д´メ)┘
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 05:38:32.31ID:5KRLgw/C
中身がゴミなのに外側だけ飾り付けてどうするよw
本当に都民ってやつは糸引きマフィンだなwww
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 05:46:49.74ID:Caq01s8L
>>8
一応営業で350出してることになってる。
ただ異常な速さで建設されてたし、保線の実態も分からないから、
どうしても安全性の懸念は付きまとう。
一方で車内の安全性というか治安は保安検査導入されてる分日本より上で、
そこだけは評価できる。
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 05:50:38.12ID:W/1JCxAO
インドネシアは事故がおきてないの?
すごいね
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 05:58:24.63ID:Iiymh7wV
>>14
全く山手線かよ?ってくらい本数出てんのなw
あれじゃ在来線は出る幕がねえわ

旅の情緒もあったもんじゃ無いけど
ビュッフェくらいはどうにかならなかったのかな、全便でなくても良い
フランスのTGVには必ずあるけど、新幹線はそれも山手線並みだよww
0040しまじろう ◆ShimaJIROau9
垢版 |
2023/11/26(日) 06:03:50.45ID:QP4KzbiS
ビジネス最優先の東海道新幹線に旅情もヘッタクレも無さそう
サラリーマン達が席でノートPC開いてカチャカチャしてるイメージがあるのです。
今はWi-FiとAC完備だし。
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:07:56.13ID:FaOgEWeO
>>1
「夢のリニアモーターカー」みたいな記事は
半世紀前からあったんだけどな
日本が技術力落ちてるのはなんとなくわかるけど
なんでどの国でもメジャーになってないんだろ
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:15:50.60ID:hws33YLL
キンペーがビビって乗らなかった時点でお察し(笑)
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:32:05.17ID:B8hW3qkq
>>45
リニアは必要なし
川勝が絶対阻止するから安心しろ
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:40:52.55ID:pUxo1HRn
>>4
完成するか未定
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:41:48.79ID:pUxo1HRn
>>42
アメリカの真似して
エンジニアを冷遇してサービスを厚遇した結果
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:45:15.81ID:obkRtCTN
>>41
リニアくらいのスピードになってくると飛行機のほうが便利良くなってくるからじゃね
大量輸送するにしても飛行機の本数多くしたほうが小回り利くし
貨物をリニアで運ぶとかだとまた別だけどな
専用の線路引くのにも維持するのにも金かかるし
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:55:02.39ID:Caq01s8L
>>41
そりゃガイドウェイの建設も車両の製造も従来式の鉄道より技術力がいるのはもちろん、
バカ高いコストがかかるからだろ。
それに対して従来の鉄道は基本的には鉄の棒2本平行に敷いて、サイズの合う車輪の上に
人や物が乗る箱乗せりゃいいだけで、コストが安い。
無論安全性とか考えたら色々ちゃんとやらなけりゃいけないけど、それでもリニアより全然安い。
高速化するにしても蒸気機関車やディーゼルでも200キロ台までは実績があるから、
架線張って電化する必要性も必ずしもない。
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:00:49.52ID:RHgoTP3k
>>34
日本の新幹線も最初は異常な速度で建設されてたような
5ヶ月だっけ?
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:09:57.73ID:Caq01s8L
>>55
東京新大阪を5年だね。
当時としちゃ早い。
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:10:00.86ID:4s0WvDBj
騒音安全確保のためにスピードを抑えるという考えは無いのか?w
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:13:09.69ID:BtS0S7m/
そんな頭無いよバカだから
機関車あじあ号から、いきなり電化の新幹線だから

両方日本が作った物だから
技術の蓄積とかゼロ
0062在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I
垢版 |
2023/11/26(日) 07:23:24.61ID:+WT6vn+I
>>54
速度出さなきゃアフリカレベルでも出来る
DASH島でもやってたろ?

速度上がると言うことは
線路精度上げる必要もあるし車両側も安定性上げるために台車の技術、ベアリングが必要

なお、リニアはまるっきり違う技術なので鉄輪と比べるのはナンセンス
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:42:01.58ID:LSneGu/9
その二つは知らんけど、日本の地形と単純に比較できないと思うけど
駅の間隔でもそこまで速度出す必要ないだろうし、地震も考えなきゃならんし
競う必要もないけどね
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:48:24.39ID:GI5t16xW
>>11
デザインが糞ださい
撮り鉄がスルーするレベル
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:49:17.52ID:PID65M56
リニアモーターカーの技術は日本から中国へ技術移転したから、リニアモーターカーも空母の電磁カタパルトもレールガンも中国は作れるという事だ。
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:55:21.37ID:Vj4QKZfY
路線によって違うんだろうが俺の友達はうるさいし揺れるって言ってたな
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:55:35.06ID:nZTIZUh2
>>59
一番のメリットは、羽田伊丹便を廃止に追い込むことができるから、
その分の発着枠を国際線に回せる。
これは単に羽田の国際線の発着枠を増やすだけでなく、
伊丹空港の再国際化すらありうる話。
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:58:39.75ID:nZTIZUh2
>>56
いや実はもっとかかってる。
戦前から構想があって、戦前にある程度の用地買収が済んでた。
これを戦後5年間、しかも日本だけの金でやれたと勘違いされたから
以後の新幹線計画がものすごく増えてしまった。
実際は戦前から着々と進み、戦後においては世界銀行から借りてやったことなんだけどね。
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:00:40.32ID:nZTIZUh2
ちなみに北海道新幹線も政府としては乗り気なのは、
同じく羽田の発着枠を国際線に回すため。
羽田新千歳便が半分に減らせるだけでも相当なものだろ。
インバウンド立国として盤石なものにするためには是が非でも必要なこと。
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:10:37.39ID:Wb2OBXa3
JR東海は本当にいらんことしてくれたよな
新幹線ビジネスはかなり利益出せるのに、中国に基幹技術教えたために逆転現象が起きてしまった
自動車みたいに必要最低限の技術だけ渡せば良かった
それはどの国でもやってることだし、日本の自動車だって外国の技術から開発が進んだんだから
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:10:55.91ID:AjsHP3yd
事故ったら埋めるだけだから導入ハードル低くていいよなw
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:11:05.40ID:obkRtCTN
成田空港をもっと活用しろ
羽田のが便利ってのはわからんくはないが
リニアにするなら成田空港と東京駅を結ぶ部分でいいだろ
成田東京を30分で結べれば羽田の価値下がる
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:12:44.24ID:AjsHP3yd
>>78
東海はお前の言う点を懸念して輸出に反対したけど
東日本が輸出しちゃったはず
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:13:58.57ID:obkRtCTN
>>78
中国に新幹線売り飛ばしたのは東海じゃなくて東日本のアホ共な
東海は絶対教えるなって言ってたのに東日本のアホは中国のハニトラにもろに引っかかった
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:14:42.01ID:81+Ugwq6
>>1
> 「高速鉄道で大赤字を垂れ流しているのは世界でたった1カ国(中国)」
> 「調休(平日が祝日などで休みの代わりに土日に勤務すること)がある国は世界でただ1つ(中国)」
> 「で、失業率もはるかにリードか?」

自虐が秀逸で好きw
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:14:46.96ID:w/K5B5Fv
早く中国でもインドネシアでもどちらでもいいから
350キロで運行して盛大に支那って見せてくれ
せっかく350キロ出せる高速鉄道をわざわざ低速で走行させる意味が分からない
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:14:59.46ID:4OTt8S3N
JR東海名誉会長の葛西敬之
新幹線は日本の宝。
中国への技術移転は大失敗だったと移転の判断を批判する。
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:23:54.01ID:ReM+bsCH
>「高速鉄道で大赤字を垂れ流しているのは世界でたった1カ国(中国)」
>「で、失業率もはるかにリードか?」
>などと自国を皮肉る声も寄せられている

コイツラ全員逮捕アル
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:25:46.75ID:t5CJFBsc
メンテナスと部品の耐久性考えたら
そこまで急ぐ必要なくね
負荷かけたらかけただけ維持費たかくなるわけだし
シベリア鉄道じゃないんだから日本国内でそこまで急がなくても良いでしょ
0088在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I
垢版 |
2023/11/26(日) 08:28:02.29ID:x/ywktXF
>>85
火災帝国と言われてるけどこの判断は間違ってなかったな

台湾輸出ですら慎重、運転習熟の指導者打診も断ったぐらいだし

でも誰も運転できないのもアレなんでフランスTGV運転士にどれだけ違うかの講習はやった
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:29:20.78ID:t5CJFBsc
平地で時速350kmで走ってたら騒音やら近隣の住宅のガラス割りそうだな
トンネル通るたびに爆音ならしてたら笑える
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:34:00.24ID:Bjl76EVi
>>82
現在でも川崎重工はそのせいでJR東海に出入り禁止って聞いたが事実?
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:36:11.24ID:t5CJFBsc
世界一が欲しい国にやらせたれよ
正直重要なのは、安全で安心して乗れることだし
電車乗るのに30分そこらの為に命かけたくないし
乗客からすりゃ速さよりも無事故の方がよっぽど重要だよ
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:40:47.55ID:fHrBuDys
日本の高速鉄道は安全運行とそれを支える運用システムが売りだから
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:42:20.20ID:Z7ElPJ62
支那人は人民服着て自転車乗ってるのがお似合い
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:50:06.91ID:YBqd7Lh6
まあ実際抜かれたわけだしな
静岡県のおかげかな
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:55:22.13ID:obkRtCTN
リニア作るより北陸新幹線を延伸させて名古屋と大阪につなげたほうがいい
東海道が死んでるときでも北陸が生きてればなんとかなる
もともと雪の多いところだから対策してあるだろうし
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:57:20.08ID:Fw96zekv
四国新幹線は時速100kmで脱線するよ
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:02:19.04ID:jJoiTs94
トップスピードが350キロってそんなにすごいことなんですか?
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:13:04.07ID:tE3camSY
あれ?韓国は?TGVパクってたろ?
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:15:29.41ID:4OTt8S3N
中国で高速鉄道を運営する国有企業、中国国家鉄路集団、最終赤字1.4兆円
債務百数十兆円。
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:21:05.23ID:Pxmb2r9j
( ・ω・)高速鉄道に乗るのに身体検査が必要なんですか?切符さえ買えば直ぐに乗れると思ってました。多少早くても時間ロスが多いんじゃ、新幹線の方が優れてると言えますよね。
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:24:08.71ID:QdUe5lb8
中国は空飛ぶ新幹線や地中に埋まる新幹線で有名。
それを採用した腐敗大国インドネシアでも凄い場面が見られそう。
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:39:18.89ID:U/cxlLOc
なぜ日本の新幹線は中国より遅いのか?

制動距離とかがあるから前後の列車とは
安全な間隔を空けないといけない
高速化するほど1日の列車の本数が減る
高速化しても輸送力がそれほど増えない
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:44:09.04ID:fxfQEMzm
ピッチャーに例えるならスピードを誇る藤浪だろ
まあ藤浪も調子いい時は好投手だから幸運を祈るよ
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:23:58.69ID:0omIyUV7
ドント コリア
ズルするな クズちょんこ 
嘘つくな 馬鹿ちょんこ直線ならもっと出せるだろ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:25:25.33ID:pL46ycnC
うん、日本はだめだって
騒音問題で住人がぎゃおおおおおおおおおおんっていうのと
トンネルでの衝撃波
新幹線同士が交差するときの衝撃波問題があってまだ許可が降りない
実際は400まで余裕だけどね
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:27:36.04ID:pL46ycnC
>>114
ただTGVの世界最高記録は抜きたいよね
あれは専用の下り直線線路をつくってパンタグラフを特注にしてつくった詐欺のような記録だが
それでも世界記録だ
日本はリニアが記録持ってるからもう挑まないんだろうな
0120伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2023/11/26(日) 11:04:06.57ID:bX3IF/pf
>>115
ただTGVの世界最高記録は抜きたいよね
あれは専用の下り直線線路をつくってパンタグラフを特注にしてつくった詐欺のような記録だがそれでも世界記録だ

まあ、技術者というか男の子としては、世界最速ってやってみたいだろうから仕方有るまい。
鉄輪の列車でどのくらいまで出せるかというのは興味がある。
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:11:50.36ID:tgsx2G9t
そこまで急いでどうするのか。
本当に時間を必要としてる人はわずか
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:34:49.31ID:0MZy8le4
北海道で仕事だと「来た以上一生懸命やらないと」という気分になるんだが、
名古屋や大阪だと「最悪また来りゃいいか」と気合が2割ほど減る
これが新幹線効果かと
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:47:58.05ID:YxiQAH70
日本には実績と信頼があるからなぁ
日本の場合は速度至上主義なんじゃなくて安全を優先してるんだよ
日本も350キロ出そうと思えば出せるけど線路の具合と安全性から出さないってだけだろうな
速度至上主義に目を奪われている中国とメイドインチャイナはまた事故るよ
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:03:06.67ID:xElv7REt
時速360キロ、新型新幹線N700Sの速度向上試験
=N700Aとの走行比較映像付き
https:
//www.youtube.com/watch?v=o1-9E6mf0DU

ALFA-X(E956) 400km/h走行へ 2019.12.14-15
https:
//www.youtube.com/watch?v=T9Vma8SeBfQ

【時速500km越えの新幹線...】アルファXに隠された本当の力
https:
//www.youtube.com/watch?v=LPDRmiCt2_A

新幹線955型電車300x  試験最高速443.0km(1996年(平成8年)
https:
//www.youtube.com/watch?v=q0yJ0I9Ko50
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:08:30.25ID:xElv7REt
新幹線方式を採用するテキサス高速鉄道がまもなく着工。アムトラックと提携し、
資金面での不安も解消へ。採用する車両はN700S型ベース。
https:
//www.youtube.com/watch?v=xXPEj0dSFDU

日本の新幹線がインドの未来を切り拓く−ムンバイ・アーメダバード間高速鉄道建設事業−
https:
//www.youtube.com/watch?v=nhsERK7-5_0

【#ドキュメンタリー 路】台湾の「夢」を運んだ、#台湾高速鉄道 開業まで
1000日に密着。〜知られざる日台鉄道マン友情秘話〜(2007年
https:
//www.youtube.com/watch?v=GvtpVtyuWrk

【イギリスの400系新幹線】日本が開発したイギリスで大活躍するミニ新幹線
https:
//www.youtube.com/watch?v=XwSBwANOYF4
【アルファXがイギリスで活躍】日本の新幹線がイギリスに輸出...世界最速の鉄道に日本の技術が導入される理由
https:
//www.youtube.com/watch?v=B2l88-mngIw
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:10:12.17ID:xElv7REt
ABOUT SCMAGLEV
https:
//www.youtube.com/watch?v=xY2BjDp5qEs
https:
//www.youtube.com/watch?v=W9GyfWN1eIg

リニア一気に時速603km 鉄道の世界最高速度を更新(15/04/21)
https:
//www.youtube.com/watch?v=XaZpX9FZdWw
PM Kishida rides 500km/h maglev train
https:
//www.youtube.com/watch?v=VtNbaO1Ctik

【日本製リニア】初めてニューヨークで売り込み 高速鉄道は受け入れられる?『イチから解説』
https:
//www.youtube.com/watch?v=fR1L5sxywSY
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:31:07.65ID:iqMc0AqJ
トンネルやカーブだらけの日本と比べちゃいかんよ。
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:38:58.06ID:WM302Hrw
あいかわらず中国は安全性を評価しないねー。まぁ事故車両をろくに検証もせずに埋めようとする国だからねー。中国人の命はあいかわらず安いってことかな。
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:11:40.16ID:TUAveyYn
日本は新幹線が開通させた後、鉄輪式鉄道の開発は縮小させ
リニア開発に専念したんだよ
何故なら、鉄輪式がレシプロ戦闘機だとすると、リニアは
ジェット戦闘機だからな。鉄輪には限界がある
リニアにはまだまだ開発の余地は広がっている
鉄道で350キロなんて話にならない
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:18:13.90ID:TUAveyYn
>132 修正
×日本は新幹線が開通させた後
○日本は新幹線を開通させた後

一か所、文の修正するといくつかを修正しなければならない箇所が出てくる
もんだけど、そのし忘れ
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:28:59.88ID:nBZv9hTF
時速350kmで運用してるんですかねぇ
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:57:26.10ID:wpjIRF1D
中国属領・静岡県の工作が無ければな
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:59:44.55ID:I7PZs0Sc
糞JR東死ね
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:40:10.63ID:SFsjVuOG
中国の高速鉄道で時速350qまで加速したら
離陸しそうで怖いね
一生乗ることは無いけど
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:10:39.62ID:tRzhUrjS
事故って客ごと埋めたのは日本人は忘れないぞ
恥じれ
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:34:08.88ID:Pxmb2r9j
(`ハ´)駅弁も買ってから350日まで食べられるアルヨ。
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:42:29.32ID:fFSbylKv
中国高速鉄道の車内がガッタガタ振動してる動画見たけど
あれは車体じゃなくて保線が駄目なんだろうな
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/26(日) 23:59:25.17ID:xElv7REt
>>141

自分は勿論部外者だけど
当時JR東が車両技術を中国に渡したと言っても
非協力だった北米ボンバルや欧州連合ドイツフランスなどが
中国高速鉄道に技術供与を決めた訳

動力集中方式も日本のみたいに動力分散方式の車両も
システムも中国に渡る。日本が禁輸しても中国は高速鉄道
が出来ると分かった。そこで日本は中国市場参入を決めたのだろう

また渡ったのも当時の車両技術であり、その後新幹線は性能
乗り心地など大きく進化したしなね。中枢部分で日本企業の
メンテ関与も成った
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/27(月) 00:02:46.29ID:aJzkNOt/
そりゃ騒音も安全性も無視すりゃ出るよ。アホじゃねえの。
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/27(月) 00:25:23.69ID:sDAw2/N4
350km/h出せても、在来線既存駅に高速鉄道駅を増設する技術が無いって致命的でしょ。インドは日本の技術で立派な駅舎出来て便利そうだけど。
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/27(月) 00:40:50.13ID:DVjnPtwC
350キロより東京大宮間を160キロにしろ
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/27(月) 04:46:03.54ID:M+gJZiFP
>>149
ただ中国がパクリパチモン国家なんて昔からわかってた話なんだから
日本が渡してたのは多くは旧世代品だったんだよねえ
新幹線だったら、E2を更に性能を抑えた奴w
それでも大暴れだからなあ
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/27(月) 11:19:57.86ID:PG5rV+cw
本来ならJR東日本も川崎も契約違反で中国から賠償金ぶん取るくらいのことやらないかんのに何もしてないってところが金玉握られてる証拠よ
中国に技術売り渡すときにリバースエンジニアリング禁止海外輸出禁止くらいの制限は当然付けてたんだろうから
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/27(月) 11:44:13.42ID:SYP1Za8k
お前ら、これ見てみ これが中国の高架鉄道の作り方だ https://www.youtube.com/watch?v=vKGYs71N72c
すげーだろ。
こんな方法を使っているから、早く工事が進む。
日本じゃマネできないだろ 安全とか全く度外視で効率重視で運用しているのが、連中のやり方
まあ、この工事車両が落ちるかもしれない、落ちたら作業員も巻き込まれて死ぬ
人の価値がゴミのような価値観の連中からしたら、これも織り込み済みなんだろうけど
ちゃんと基礎を根入れしてるか知らんけど、地震が起きたら、壮絶ドミノが始まるよ

それはそうと、これ
https://video.twimg.com/amplify_video/1723420477501079552/vid/avc1/358x638/WIpzII4GeBrNL-AF.mp4
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/27(月) 18:00:05.64ID:JP/NfQRM
>>37
開通前の試運転でばーちゃん轢いたKTXという物もあって
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/30(木) 10:22:15.81ID:0OG6dV5h
韓国に史上最速のら韓国版TGVがあるってよ
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:35:04.57ID:FevQwrSa
新幹線って結構怖いよね
脱線したら時速300km近くで壁に突っ込むんだぜ?
中国人はよく自国の高速鉄道に乗れるなって感心するわ
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:15:53.60ID:6aUakMb3
>>1
中国は日本に乞食したのを盗んだだけじゃん
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:01:00.83ID:vIGWvAl2
中国とインドネシアは騒音基準がゆるいのかな。
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:24:57.68ID:sWb8bjJz
新幹線とQRコードの起源主張して半島レベルじゃんウェイボー民
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:04:37.57ID:LG012y0R
>>153
関ヶ原が大雪時の待避・運行調整駅も兼ねてるから。
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:22:06.12ID:rMW9koem
日本人も馬鹿な天下り団体のせいで新幹線の高速化が阻まれている事実は知ったほうがいいよ。
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:24:10.98ID:CHvXlqtr
地獄行きの特急列車か
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:30:26.78ID:3IG+EG5A
>>41
親中の川勝がゴネてるだけで、リニアは実用運転できるレベルでしょ
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:58:08.13ID:zpq5x/qd
♪事故った電車を土葬する〜
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:34:56.84ID:bSXMYGPg
個人投資家の都合上で馬鹿にして叩くのが利権化して欲しいのか
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:20:16.86ID:noqHyrfu
めちゃくちゃトラブってるな
楽天○○○○
楽天 現在+04 最多貯金18(05/10) 最多借金*1(03/25)
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:30:22.38ID:LCFb6RT3
>>134
この世に一人もいないのしんどい
こっちは機関が再稼働ってカンジかね
今回関係ない動画なら見ないと薬処方されないからな
https://i.imgur.com/b3G53pq.jpg
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:40:05.74ID:5vr0kEsT
でないやろ…
冷え込んだ半導体市場の判定基準に株主が優遇されて云々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況