>成績優秀ではなかったものの、夜遅くまで塾に通い猛勉強の末に、地元の大学に入学できた。
>名門校とまでは言えないが、両親より良い学歴を手にしたわけで、きっと幸せな人生を歩めると夫婦は大喜びしたという。
>せっかく大学院まで進んだのですから、安泰な仕事について欲しいだけなんです
ここら辺が甘い
成績優秀でもないのに大学、大学院まで進めるってのがおかしいと気付ば良かったな
大学や院のレベルを下げて入りやすくするってのは、国策で就職浪人に学生の身分を与えるって意味がある
履歴書に空白期間を作らないためだ