X



【日本式は効率悪い】 投稿に中共ネット賛否=「日本に共通する欠点」「中国人は学ぶべき」 [11/28] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/11/28(火) 07:47:10.43ID:XiEUHbnC
Record China 2023年11月27日(月) 22時0分

日本在住の中国人記者がSNSに投稿した自宅マンションでの出来事に反響が寄せられている。

フェニックステレビ(鳳凰衛視)東京駐在記者の李●(リー・ミャオ、●は水3つ)氏は22日、
中国のSNS・微博(ウェイボー)アカウントで自宅マンションの定期修繕での出来事に言及。
「毎日、作業員が窓の外を行ったり来たりしていた。戸数は少ないが1階の駐車場には必ず人が立ち、秩序を保って作業をしていた」
と振り返った。

その上で、「今日帰宅してエレベーターに乗ったら途中の階で止まって扉が開いた。
東南アジア系の顔をしたその外国人作業員は、人(自分)が乗っているのを見て身振り手振りで『階段で行くのでいいです』と伝えてきた。
私は何度も『大丈夫ですので乗ってください』と伝えたが、彼は固辞した」とし、
「日本式はこうしないといけない。こんなふうに仕事をしていたら効率が下がるのでは?」と感想をつづった。

この投稿に、他のユーザーからは
「(日本は)数十年経済成長してないんだから、効率なんて今さら聞く?」
「日本に共通する欠点は人が原因で効率が低下すること。集団主義で上下を気にしすぎるから」
「日本にいた時、たまたま道路の配管工事に出くわした。数えたら、
交差点での住民の案内から機械操作補助まで8人の作業員と2人の管理員がいた。中国なら人件費がかかりすぎで社長は大損だな」
との声が上がった。

一方で、
「私は良いと思う」
「最後のひと言は重箱の隅をつつくようなものでは?」
「パーソナルスペースって必要だと思う」
「中国人は実際、日本のマナーや線引きを学んだ方がいいと思う。やりすぎは良くないけど」
との声もあり、中には
「こちら北京。修繕作業員がエレベーターを占用するもんだから住人が上がれずに困ってる」
「うちの隣人はあいさつもなしにリフォームを始めたからうるさくて仕事もできなくなった。
文句を言いに行ったらぺこぺこして3日我慢してくれと言ってきた。効率高いでしょ?」
など、“効率の高さ”による弊害を皮肉交じりに指摘するユーザーもいた。

このほか、
「きちっとルールを守ることと効率を上げること、どちらが尊敬に値するかな」
とのコメントや、
「中国と日本は両極端。中国人は大きいことは使命感を持って取り組むが小さいことは気にしなさすぎる。
日本人は細かいことにこだわりすぎて大局における使命感がない」
とのコメントも書き込まれている。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b924454-s25-c30-d0052.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況