X



【中央日報】 日本の半導体「30年ぶりの雪辱戦」…「サムスンと正面勝負しない」なぜ [12/4] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/12/04(月) 14:00:49.59ID:WfRijufM
ベールに包まれていた「日本半導体復活の希望」ラピダスの夢が少しずつ姿を表わしている。
ー中略ー

◇「30年ぶり半導体復活」狙う日本
日本は半導体の素材・部品・装備分野で世界的な企業を前面に出し30年ぶりの半導体雪辱に出た。
キヤノンは最近独自開発したナノインプリントリソグラフィ(NIL)技術を使って
ASMLの極端紫外線(EUV)露光装備を代替するための第一歩を踏み出した。
商用化に成功すれば半導体産業の覇権を揺さぶるゲームチェンジャーになれるというのが業界の見方だ。

ここにラピダスまで先端チップ量産に成功すればメモリー半導体のキオクシアとマイクロンに続きファウンドリー(半導体委託生産)でも
製造基地を備えて日本だけの半導体生態系を構築することになる。
ラピダスが日本の半導体復活のパズルで最後のピースに挙げられる理由だ。

◇「TSMC・サムスンとは違う道を行く」
こうした見方に対し榎本貴男専務は先月21日に釜山(プサン)で開かれた国際半導体製造技術学術大会(KISM2023)
で中央日報と会い、「2028年から本格的に最先端チップ試作品を生産するパイロットラインを稼動するだろう」と話した。
これまで公式にされていた計画よりはやや遅れた時期だ。
榎本専務は3次元(3D)チップ組み立て分野を担当するシニアディレクターで、
ラピダス高位関係者が韓国の取材陣と会ったのは今回が初めてだ。

ラピダスが世界のファウンドリー1〜2位であるTSMCとサムスン電子水準のナノプロセスに5年以内に到達できるか
疑問を持つ見方もあるが、日本政府は半導体産業再建を目標にラピダスに莫大な支援金を注ぎ込んでいる。

榎本専務は個人の意見であるとした上で、ラピダスがファウンドリー市場で正面勝負に出るという一部の予測に線を引いた。
彼は「ラピダスはTSMCやサムスンとは違った道を選択するもの。一部顧客に向けたオーダーメード型チップ生産に集中する」と話した。

両社のように多くの量を受注する方式で市場全体でのシェアを高めるよりは、人工知能(AI)、データセンター、車載用半導体など
特定領域の需要を狙った多品種少量生産モデルでファウンドリーのニッチ市場に定着するという戦略だ。
トヨタとソニー、NTTなどラピダスに出資した企業の半導体需要を国産化して吸収する方式で
先端チップ生産を始めるだろうという見方が有力視されている。

◇未来AI半導体で競争不可避
ただTSMCだけでなくサムスン電子もやはりAI半導体と車載用半導体など未来のファウンドリー新市場先取り総力戦に出ただけに
ラピダスとの競争は避けられない見通しだ。ある半導体業界関係者は「モバイルアプリケーション プロセッサ(AP)など
現在のファウンドリー主流市場では競争を避けるだろうが結局AIに適合したオンデマンド半導体という舞台で
すべての競争者が会うことになるだろう」と話した。

ラピダスはすでに米IBM、ベルギー総合半導体研究所IMECと組んで本格的な先端チップ技術研究に入った。
まず今年米国に派遣した技術人材規模を2倍に増やした。
また、2ナノチップ試験生産ライン「IIM−1」の稼動を準備するため北海道千歳に工場用地を確定し建設に入った。

東京など首都圏から離れたところに生産基地を設ける背景について榎本氏は
「産業用水と電力だけでなく航空など交通連係性を考慮したもの。
韓国と同じように若い半導体開発人材を確保するのが容易でない状況」と話した。

12/3(日) 10:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/259886aff3f49ec895e8719384530891e6f3af70
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:03:32.09ID:+IQat5z0
そもそも素材レベルじゃ日本が圧倒してるわけでな
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:08:45.97ID:9CTWdG+v
目的がサムスンのシェアを奪う事じゃなく
会社が儲ける事だからじゃ無いかな。
必要な物を安定供給すれば儲かるだろう。
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:09:42.94ID:S3cF8aV3
>>1
白物家電、TV、最近のスマホと同じ
汎用品は作ってもチキンレースになるだけ
韓国との勝負とかどうでもいい話
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:11:07.96ID:S3cF8aV3
>>65
誰でも作れるものだからな
チキンレースになったら人権無視のチャイナに勝てるわけない
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:13:11.96ID:T4rc6Lv6
>>55
他の省庁よろしく半島系官僚だらけでしょ
民主党時代のクールジャパン初代室長の名前と顔、そして笑顔で東南アジアだったかの特集で
「サムスン(韓国だったかも)に負けてます」発言
クールジャパンの民間委員にいる半島系委員が、babymetalは少女時代みたく英語で歌うべき発言

この国のおかしさは全て半島系に由来すると思う
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:17:41.46ID:9CTWdG+v
商売を始める時
まず他のシェアを奪う方法を考えるのが韓国人の性質。
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:18:43.26ID:DabITHQg
サムスンと正面勝負してもしょうがないだろ
とりあえず目標は富嶽の次のスパコン構築かな?と言うか、そのぐらいじゃ無いと今後の微細化はやる価値が薄い
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:19:36.20ID:P1x10eMd
液晶みたいにまた赤字垂れ流しになるだけだろ
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:25:23.36ID:IYjZdRtn
まるで自由主義経済でこうなってるかのようにいうのはやめなされ

1. 米国が半導体を戦略物資と定めて国家安全保障の管理下にすることを決める
2. 半導体製造の覇権を握り始めていた日本に日米半導体戦争を仕掛る
3. 米国が強制的に半導体製造を日本の周辺国に移転させる
4. TSMCや三星電子は其一部
5. 支那が米国と覇権を闘う国になるために半導体国産化を国策に掲げる
6. 米支半導体戦争が起きる
7. 米国が半導体製造を日本に戻し始める
8. そのひとつがTSMCに日米欧への強制的な工場移転

ラピダスはこの文脈で理解すべきもの
1. TSMCに強制的に工場を作らせるんだから競合しない立て前
2. ちゃんとIBMとNATO本部があるベルギーの半導体研究所との協力関係
3. 商業的な成功よりも対支那戦略の一部であることが優先される
4. 構成メンバーから考えて日米6G同盟用の半導体が主の可能性が高い
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:26:57.36ID:OFlg0SWu
>>57
米に泣きつかないと何も出来ないヘタレ。
発動しなければ日本の躍進を指をくわえて眺めるだけですね。
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:27:13.97ID:CGr7Gd/R
何にしても日本は負ける運命にあるwwwww
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:32:36.84ID:IYjZdRtn
三星電子を作ったのは米国の対日圧力を原産国偽装で回避したい日本の経産省と業界
南朝鮮は米軍管理地域であることがメリット
トランプ政権時代に在韓米軍の撤退が秒読みになり役割を終えた
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:33:02.16ID:9CTWdG+v
>>82
良かったね。
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:33:10.17ID:KQn3KO4s
>>1
>「サムスンと正面勝負しない」なぜ

勝てないからに決まってるだろ

もう1980年代の日本じゃないんだぞ
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:35:00.63ID:AZhI2Kq6
シリコン素材の半導体自体が限界を迎えているので
日米はその先の素材に進む
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:35:12.70ID:gQRgaonS
これうまく行ってほしいけど国が全面にでるとうまくいかない気がするけどな
官僚は金だけ出して口出すなよ
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:38:42.54ID:9CTWdG+v
>>85
そうだねー
すごいねー
よくわかってるねー
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:39:00.94ID:IYjZdRtn
どうかなぁ
これがこれまでと違うのは米国の指示、割当ででやってること
三星電子を日本の経産省が作ったときも米国の指示なんで
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:42:34.49ID:dH1ujAf3
>>5
まあ必要なもんは逆にサムスンやらファーウェイやらからパクるさ
散々欧米の技術やデザインをパクってきた日本を舐めるなよ
もう大人しくていい子の日本じゃねーんだ
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:49:01.34ID:VO3+cube
ナノインプリントリソグラフィは
微細化半導体のためではなくて
10nm~14nmの半導体のためのもの
こればジャストインタイムで製造できることが大きい
サムスンみたいに作り続けるコストがなくなるわけだからね
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:49:56.77ID:Hqso7tP6
日本から技術移転させていたパクリの主力は米国情報機関
冷戦が終わって縮小しかかったので日本を米国の敵と定めて仕事を作った
今回は支那が米国の敵に立候補してくださったから張り切ってるんじゃないかなw
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:05:34.78ID:JdrWSwEB
中央日報
「ちくしょうニダ。ウリたちの半導体が売れなくて在庫の山になっているニダ。しかも『タダでも要らない』とまで言われたニダ。
腹立ち紛れに開放して発射したり噴射してやるニダ~~!!!」
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:15:31.85ID:fpzm7w8+
PS2にPS5で勝負しないだろ
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:18:02.16ID:olpzLsGa
日本も昔はメモリー半導体を産業の米だとか言って散々自慢してたんだけどな
CPUの1つも作れないのに電子立国とかなんとか喚き散らして恥ずかしかったよ
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:22:05.43ID:SbHAK7j7
>>1
>「TSMC・サムスンとは違う道を行く」

斜め上のガラパゴス路線で大失敗ww
わーくにの国技だろうwww
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:23:25.34ID:Yaav8QOZ
>>95
メモリー半導体が産業のコメだった時代というのはたしかにあったんだから
その時代にそう主張するのは当然だろ

時代が代わった今に、メモリー半導体しか作れないバカがそれを誇るのは滑稽だがw
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:31:30.16ID:SPsd3VlX
>>29
アメリカの意向です
最近アメリカもようやくわかってきたんじゃないかな
日本は味方につけると頼もしいって
敵に回すと厄介って観点だけから弱体化政策が今でも取られてるけど、朝鮮人が全く使えないから、アメリカも気が付き始めてる
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:34:36.19ID:3YkI4JBa
現在サムスンが頼みの綱にしてるのはAI用メモリ半導体のHBM
確かに需要が見込めて、高価格帯で利益率も高い。
しかし、SKハイニックスの方がシェアも技術も高くてサムスンは後発なんだよな
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:58:51.35ID:ZYI4T1V/
サムスンと正面勝負をしない、って何よ?w
そもそもサムスンのシェアを取っている半導体はメモリーだけしかない。
一方の日本の半導体は、車載半導体(マイコンチップ)、大電力用半導体(モーター制御等)、
CMOSセンサー等と世界シェアを取っている分野があり、今回のTSMCの工場もこれらの
半導体の拡大生産をするためのものなんだが。
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:38:40.76ID:Hqso7tP6
相変わらずだな
半導体は多種多様で複数のジャンルがありそれぞれの目的に応じたそれぞれの最先端がある
CPUも多様な用途で使われるのでそれぞれの目的に応じた最先端がある
例えば耐熱耐久性重視の車載用、さらに宇宙線対策してある航空宇宙用、
低消費電力を売りにする物、高機能である必要のないところで使われる物、etc.
それらは用途が限られているから大量に必要とされる物じゃないかもしれないけど
世界を構成する一部として機能し必要とされている
米国が安全保障政策として縄張りして大量に売ってるIntelやAMDのCPUだけがCUPじゃない
で、米国の縄張りの外のCPUは日本でもかなり多く作っている
もともとCPUという概念を考えIntel社で8086辺りまで基本設計やってたのは日本人なので
米国は覇権維持のために特に日本を排除した
スパコン専用として米国の排除の対象外になってる
例外は富岳用に富士通が開発したCPU-A64FXはあるけど
これだってIntelやAMDを引き離さない程度に軽く作ってあると思われる
やり過ぎると後が怖い
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:45:01.86ID:Hqso7tP6
三星電子やTSMCが作ってる半導体だけが半導体ではない
ここを欺されないようにしよう
一連の流れを理解する基本中の基本だから
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:47:10.54ID:Hqso7tP6
>>112
ベクトルプロセッサはどうしても継続してくれないと困る人たちが世界中に居るので別枠
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:53:41.26ID:Nb5Q2qgw
>>111
> IntelやAMDを引き離さない程度に軽く作ってある

それは無いんじゃないかと
微細化が進んで命令セットアーキテクチャ的にはトランジスタが余りまくっていて
効果がある事は各社何でもやってるんじゃないでしょうか
CPUのクロックも各社大差ないし放熱の限界もあるし
CPUから取り出せるピンの数は劇的には増える見込みないし
メモリは規格化されたものを使わないといけないので差別化要因にならないし
素人目で見ても手を抜いて戦える市場じゃないと思う
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:10:41.03ID:A0xEfiH7
彼らはサムスンを誇りに思ってるけど
サムスンは彼らを埃と思ってるんです
でも私たちはサムスンをほぉコリアン?と思ってますから
サムスンはホコリで間違いないんでしょうね
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:35:55.52ID:quO1detm
>>5
盗めなくなったから終わったわけよ朝鮮人ww
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:44:14.24ID:CUX4RT2i
今、微細化の最先端は11nmぐらい。
TSMCの3ナノも同じ。立体化してトランジスタの集積度を高めて、3ナノ相当を言っているだけ。
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:14:28.39ID:zx+k/pKm
>>85
市場が飽和して在庫もダブついているメモリー半導体に参入してどうすんだ?
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:27:48.71ID:Q4pt9i4u
>>67
GHQに怒られるから(色々皮肉)
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:31:18.44ID:icCG6/kw
ラピダスラピダスルルルルル~♪

地球は回る君をのせて♪
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:28:29.04ID:kt/yNMVa
まあ考えてること全然違うんだよな
これから半導体はトヨタとか他企業で必要なものをつくってもらおうという取り組みだからね
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:32:28.90ID:+Zhud8wB
韓国が作ってるタイプの半導体が売れ残りまくってるからじゃないの
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:39:32.35ID:0cYfZVX0
サムスンの主力ってメモリー半導体じゃん

日本の方は非メモリーだろ
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 02:50:02.08ID:8yC0dg9p
>>124
今のサムスンの資金力じゃ頭打ちだろ。
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 03:29:25.52ID:ZhANHYW6
>>129
日本がアホな協定をしたおかげで
今はロジック半導体はアメリカの独占だからな
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 04:01:37.91ID:7YMrjMHF
>>85
>>1には書いてないけど日本国内で
台湾の企業と日本の企業で大規模な工場を4カ所計画が進んでいて
熊本だけで3兆円規模の工場になるってさ
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:18:34.87ID:y+SLDv28
サムスンの下請けジャップランドが調子にのってるな
自分の国の製品が売れないからジャップランドの半導体は爆死したのを忘れたのか
また韓国が輸出大勝利してわからせないといけないのか
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:11:44.53ID:+3eWNSBI
というかSamsungが韓国から脱出して生き残り図るんじゃないのか?
アタマをパクられたりとか政府に無茶苦茶されてるのに
なんでそこまでして尽くさなきゃならんのだって
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:50:32.39ID:wgbtWfyb
>>136
技術の無いただの組み立て屋が何だって?
チョンはバカだから同じ方法が何年でも続けられると思っているから、口だけは最強。
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 15:31:11.58ID:d1cS/GXR
何というか
(頭が)幸せな国だなぁ
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:47:43.42ID:LJDofZpA
>>5
こんな国と関わった結果がこのザマ。
一切関わらず迷惑かけてきたら叩くだけでいい
0145紅い水便のシャー
垢版 |
2023/12/05(火) 18:55:29.27ID:6MEu22bz
すでにレールの方向が違うので
出会うことはもうないでしょうね
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 19:23:33.77ID:84pfgyrE
     ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━━━ン!
(⌒;;..  ∧_∧
(⌒.  <`Д´#∩  <なじぇウリと勝負しないニダ!!
(⌒)⊂ヽ    ノ 从
  从ノ.:(,,フ .ノ
人从;;;;... レ' ノ;;;从人


  ∧∧バカは放っておきましょうね
../ 台\   ∧_∧
(  ^∀^)  (・ω・` )
⊂   つ  ⊂  ⊂ )
(⌒__,,,(⌒) (⌒_,,,(⌒)
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 19:30:27.14ID:Q7o9k8B/
サムスンはパクリ技術ばかりでオリジナルが無いんよね

LGはオリジナルと言うより実用新案作り出すけど方向性が斜め上様
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 22:18:38.94ID:wgbtWfyb
>>124
じゃあ、金をドブに捨ててTMSCに劣る製品を開発しているんだね?お疲れ様。
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 22:24:01.88ID:ZhANHYW6
まあサムスンは4nmでTSMCに敗れ3nm開発を目指したが、3nmでも敗れ2nmを目指してる最中だし
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 22:24:11.54ID:+14DoXPH
もう勝負は着いてる
だから大統領がうちにはケツ振り芸能があると言っている
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/05(火) 23:31:30.50ID:mUzSVBxf
最先端技術と価格競争に頼らなきゃやってけない分野よりも
日本の企業が必須なものを安定的に供給できる分野に
特化したほうがベストなのよ)
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/06(水) 01:06:47.40ID:FIJqaBE1
まあ、技術力でサムスンが上回ってたのは、2〜3年前までの話。
今では半導体なら台湾、家電やスマホは中国が上。
研究開発費も削減で、後は落ちてくだけ。
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/06(水) 01:34:59.23ID:j9h7chH0
半導体で勝ってるはずの韓国が日本に半導体融通を懇願したのは、ほんの2年前なんだがな
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/06(水) 01:51:57.46ID:lJzjXtX5
半導体製造の中核となる装置は、日本 アメリカ オランダにしか無い。末節のヤツは、台湾 ドイツ 韓国にある程度。 日本の半導体をくさす能力があるのは、アメリカだけだぞ? 基本特許も含めて。
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/06(水) 01:59:41.66ID:cVB0+K99
韓日共同半導体企業を立ち上げ、製品はサムスン製品に反映させる
韓日手を組めば怖いものなし、世界制覇も夢ではない
台湾など、いずれ中国のものになるのでTSMC熊本工場は今のうちに破棄し、韓日合弁企業体工場として稼働させよう
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/06(水) 02:10:47.24ID:4Ccx1Yuj
>>64
東芝は赤の売国奴まみれなんで...
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/06(水) 02:14:03.77ID:4Ccx1Yuj
日本もアメリカみたいにグローバルに独占的に巨大な利益を徴収できる産業がほしいな。
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/06(水) 02:41:57.20ID:WhmvyFrZ
製造機械を日本から買ってる連中が何言ってんだ
アメリカが日本び制裁して製造を別の国に回してただけで作れない訳じゃ無いから
そもそもそもそもさそもそも機械買って作り方を教えてもらって生産出来る様になっただけの連中が何言ってんだ
お前ら基礎研究してないから教えてもらった事しかできないだろ
日本が真正面から勝負仕掛けたらサムスンなんて瞬殺されるぞ
材料を絞るだけで死にかけたの忘れたのか?
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:30:45.18ID:7v4+W4l+
薬品を2、3品止めたら即困窮w
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:39:10.53ID:jRI56iTu
>>156
台湾企業が日本に工場建設してるのは台湾だけじゃないぞ
広島・北海道・宮城がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています