X



【葬送のフリーレン】 歴史に残る名作、ただ「偉大な作品」になるためには…―中国コラム [12/11] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/12/11(月) 07:06:24.64ID:OAnq8c3B
Record China 2023年12月9日(土) 22時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231206/85f91db3d911de18dde0eb081a7b9cda.jpg

2023年12月6日、中国の動画プラットフォームbilibili(ビリビリ動画)に
アニメ「葬送のフリーレン」をアメコミファンの視点で論じるコラムが掲載された。

コラムはまず、「『葬送のフリーレン』は良質な作品で頂点に近いことも否定できない。
少し鑑賞するとまず衝撃と感動がやってきて、やはり良作だと思った。
普段は読まないが、原作漫画を読んでから、同作は確かに優れたものだと確信した。
完璧な構造と物語を持っており、歴史にすら残る作品だと思っている」と評価した。

一方で、「現在のところ、作者は同作の魔族をどのような位置づけであるか、あるいは風刺的に描いているのかどうか明確ではない。
魔族を現実世界の組織的悪人のグループになぞらえているのか。魔族は秩序を守る悪なのか、組織的な悪なのか。
そして、主人公たちの魔族との戦いは現実世界における悪への対抗の比喩なのか。これらの疑問は全て議論の余地がある」と指摘した。

そして、同作は良作ではあるものの「偉大」と言うにはまだ遠いとし、自身が好むジャンルであるアメコミを例に挙げ、
「最も重要なのは、人間は完璧ではなく、正義でもなく、社会においても白黒つけられないグレーの部分があるということ。
主人公の性格に欠落があるのは人間性への風刺であり、主人公は勇者だからといってどんな性格でも『正義』というわけにはいかない。
同じく、敵はどんな性格でも魔王だからという理由で悪にはならない。主人公が敵側になり、社会に報復し、他者を恨む可能性すらある。
最大の敵はしばしば自分自身であり、直面する困難は自分自身への束縛から生じることに気付くのだ」と述べた。

続けて、「アメコミとはこういうものだ。現実世界に近い世界観で、同じ世界の片隅にいる主人公の生活を描く。
滑稽かつ愉快なやり方で人間性の弱さを突き付けてくる。自分自身は必ずしも正義ではなく、魔王であるかもしれない。
歴史上の悪人を見ると、彼らの多くは自分こそが正義だと思い、さまざまな主張をもって他者を迫害してきた。
現実世界に存在する欠点や欠陥を認識させ、視聴者や社会に前向きに成長する力を与えているのだ。
新たな世界を作り、その世界の中で生きてゆかせるということではないのである」と論じた。

コラムは同作について、「10点満点であれば満点をあげたい。10点しかないのであれば、10点をも超える」と評価。
「日本のアニメを見ることは少ないが、それは多くの作品がしばしば同じような架空の世界で、現実味がないからだ。
特にここ数年は異世界ものが目立つが、主人公最強系作品は現実的ではなく、単純に人々を刺激するエナジードリンクのようなものだ。
だからこそ同作の貴重さが目立つのである。壮大な物語、これまでにない手法。
これは新たな枠組みを構築する試みにほかならない」とした上で、
「同作が、社会の進歩を促し、現実で苦境に立たされている人々に本当の心の安らぎと慰めを与えるような、
深く前向きな現実的意義を持つ偉大な作品になることを、私は願っている」と結んだ。(翻訳・編集/柳朱音)
https://www.recordchina.co.jp/b924933-s25-c30-d0203.html

※関連スレ
【中国】覇権アニメ「葬送のフリーレン」への思わぬ批判に反論=「そういう人は子ども向け作品をどうぞ」 [動物園φ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699687520/
【中共メディア】 アニメ「葬送のフリーレン」、私はこの点に感服した [11/28] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1701142680/
0096◆65537PNPSA
垢版 |
2023/12/11(月) 09:37:52.18ID:LiSH1Cyg
緻密な設定はいいんだがさ、欄外とかで細々設定を説明するような漫画って嫌い
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 09:51:39.25ID:WJ18Hg0S
異世界ものは現実とかけ離れてるから面白いんだろ。
無双するからスカッとして楽しめる。

漫画、アニメに偉大な作品なんて必要ないよ。
面白ければいい。
ただそれだけ
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 09:54:21.22ID:2vE+fGiw
葬送って名称って誰が付けたんだろ
自分で葬送と名のりだしたのか
魔族がわの生き残りが付けたのか
師匠が名づけたのか
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 09:59:49.19ID:1PjFeGVy
>>1
フリーレンって確かエルフやろ。話に何故かアメコミも出てるしなんかずれてね
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:02:33.99ID:UM0RJHQN
しかしアメコミは売れない
ポリコレのせいw
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:03:17.67ID:UM0RJHQN
>>7
魔老女だろ?
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:03:42.54ID:bmSbFK3D
この筆致で国内批判すればいいのに
中国って変な国だな
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:05:24.02ID:vR6LHkYp
>>101
魔族への復讐者として、そして長寿の種の宿命としてのダブルミーニング

だからアウラがヒンメルに免じて村を素通りしてくれたらフリーレンはきっと嬉しかったと思うよ
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:05:32.65ID:UM0RJHQN
>>101
噂じゃないのと思ったが、初見殺しだから人の口には上りにくいな
となるとパーティの皆で噂を流したか
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:06:26.69ID:1PjFeGVy
>>101
フリーレン自身が名乗るってのは名誉とか興味ないからなさそうじゃね
勇者パーティ時代に人間に名付けられた可能性もありそう。上位クラスの二つ名って人間がつけるパターン多いぞ
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:07:53.46ID:rrs3mY0z
>>88
トキとアミバはギリギリまで同一人物だったしな
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:08:05.28ID:1PjFeGVy
中国人が言ってんのに誇ってるだの何ほざいてんだ?
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:08:32.13ID:UM0RJHQN
>>105
朝鮮人は世の中の価値観から浮きまくってるからなww
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:16:52.44ID:1PjFeGVy
>>114
娘?フリーレンに娘はいないぞ
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:25:04.88ID:YVMixJJM
糞チンクが葬送のフリーレンに固執する意味が分からんね、薬屋のひとりごとの方が沸くと思うのだが
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:37:10.28ID:0NBj2LZF
>>92
ルーク・スカイウォーカーがやったんだからな!!
でもあれ厳密には日本が作らせた映画だからね!!
アメリカ実写版の北斗の拳と同じ
でもリメイクアニメには成ったが
革新的作品だったのには違いないよ!!
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:39:30.65ID:mis0MLKD
日本人にとってはエルフは長命で
聖職者は攻撃魔法が使えなくて
魔法使いは治癒魔法が使えなくて
冒険者は半乳晒したコスチュームで
野宿して生活するって説明するまでも
ない話なのよ

魔族も中国人と違って特になんかの風刺
とか揶揄だとかないんだわ
ドラクエ以来、日本人にとってこういう
設定は空気みたいなもんなの。

別に魔族は人民解放軍でも習近平でも
ないから安心しとけ
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:40:28.91ID:mis0MLKD
日本人にとってはエルフは長命で
聖職者は攻撃魔法が使えなくて
魔法使いは治癒魔法が使えなくて
冒険者は半乳晒したコスチュームで
野宿して生活するって説明するまでも
ない話なのよ

魔族も中国人と違って特になんかの風刺
とか揶揄だとかないんだわ
ドラクエ以来、日本人にとってこういう
設定は空気みたいなもんなの。

別に魔族は人民解放軍でも習近平でも
ないから安心しとけ
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:40:50.43ID:pGYBKByU
薬屋は考証がおかしいとか文句言ってた
キングダムも中国では人気ない
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:45:38.08ID:hyGCu2c7
薬屋は中華風ということでなまじ近い世界観だから架空のファンタジー世界とはいえ違和感が大きいんだろうね
アメリカで日本風の異世界ファンタジーが作られたらそれは違うと総ツッコミされるようなもんだと思うw
0125◆65537PNPSA
垢版 |
2023/12/11(月) 10:45:56.34ID:LiSH1Cyg
>>122
そう言えば「聖職者は刃のついた武器は装備できない」ってどこからなんだろう?
ウィザードリィ?
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:47:19.45ID:MzijAure
>>117
日本で言うと平安時代と大正時代が混ざったような設定だと文句言ってる奴がいたな
0127◆65537PNPSA
垢版 |
2023/12/11(月) 10:47:41.64ID:LiSH1Cyg
>>123
日本人だって時代劇に新幹線とか軽自動車映ってたら文句言うだろ?
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:48:56.48ID:MzijAure
>>125
分からんなあ
あいつら邪教徒と見做すととんでもない残虐なことできるよね
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:49:51.17ID:MzijAure
>>127
水戸黄門に電線が映ってても笑い話だぞ
チャングムにカセットコンロが映っても同様
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:51:13.89ID:PTUFBny7
>>37
時代設定にモヤモヤするってスレ立ってたぞ
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:51:44.79ID:T1cqvDYi
特亜は言葉の通じない獣だからな
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:52:51.20ID:8fkuAEar
>>100
お前は深夜のなろう・俺つえぇぇ系アニメでも見てろ。
0133◆65537PNPSA
垢版 |
2023/12/11(月) 10:53:42.09ID:LiSH1Cyg
>>124
ラストサムライもシュロの林で戦してて「何処だよここ」ってツッコまれてた
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:00:15.15ID:0NBj2LZF
>>135
仮面の忍者赤影、必殺シリーズと思えば
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:15:43.35ID:NM8b5r07
>>125
クレリックは刃物を持てない ねぇ
キリスト教異端派の運動からじゃないかって話だけどゲームとしてはウィズより前にダンジョンズ&ドラゴンズじゃない?
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:18:19.67ID:8fkuAEar
>>125
ダンジョン&ドラゴンズのRPG

古来、聖職者は十戒律の「汝殺すことなかれ」と言われていたが
実際の戦闘では騎士と装備は何ら変わりない。
ただ、

キルクムケリオーネス運動(circumcellions)
4世紀の北アフリカで活動した、キリスト教異端の民衆運動。
貧しい民衆がドナトゥス派と結びつき、その主張は負債の免除から「自らの殉教」へと変貌
キルクムケリオーネスは、
イエスの言葉から
刃物ではなく「イスラエル人」と名付けた棍棒で武装し

「神を讃えよ」と叫びながらなぜか旅人を襲った。
そして彼らの目的はローマの反撃にあい、自らが「殉教」することで達成された。
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:20:48.55ID:0NBj2LZF
他国の作品にああしたらこうしたらとやかく言うのに、何故自国の映画やアニメに厳しい検閲があるのかに疑問を持たないのか?
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:20:56.55ID:8fkuAEar
>>126
ジブリの魔女の宅急便でも西洋で受けが悪いのは地中海と北欧の風景が混じっているからだとか
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:22:42.97ID:oYXQTwRq
中国人に批評の口をはさむ余地はない
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:22:49.82ID:8fkuAEar
>>121
冒険者じゃなくて女戦士じゃね。
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:24:46.86ID:0O6luhmR
>>137
赤影の振り切りっぷりは凄い
当時人気の怪獣ものに対抗するためだったらしいけどw
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:25:10.36ID:HvjmAw2K
>>142
なんかキモイなおまえ
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:25:56.49ID:qGy/2r0d
共産党が魔族の直喩だろ
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:26:00.78ID:q/YGo2Lw
>>51
あいつら妙なとこで生真面目だよな…
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:26:39.10ID:8fkuAEar
>>148
鏡でも見たんか屑
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:26:45.94ID:0NBj2LZF
>>144
でもベルばらはフランス人から見たら心情風景には違和感はあるけどフランス人も知らない歴史や作品の面白さとパワーに引き込まれるんだって出崎演出の力だと思うが!!
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:26:54.47ID:0O6luhmR
>>150
被害者になれないからじゃないの?w
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:28:47.07ID:juEGe7rN
絵柄がテンプレなんでなんか食指が動かない・・・
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:30:11.27ID:8fkuAEar
>>152
あれ父親が無理やり男にしてるだろ。もうポリコレLGBTQで放送できないかもな
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:30:46.13ID:0NBj2LZF
>>147
赤影はタイミング的に良かったのはその当時、忍者ブームで東映が映画で実写版ワタリや忍法映画を沢山作ってたからそのままの撮影所のセットや怪獣を使い回せたから予算は少なくても結構豪華に見える様な撮影できた事。
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:33:01.31ID:N3FbzO0M
>>156
そういや海外でのそっち系は知らないな
リボンの騎士もそうよね
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:34:26.26ID:/lK2Fjzm
原作を読んでないから分からんけど、魔族はカタルシスを与えるための作者側の都合でしかないんじゃね?
断頭台のアウラ編が無ければ、穏やかな旅路が続く日常系アニメになってしまう

というか、人を欺くためだけに言葉を使うなんて、まるで中国共s……
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:34:38.09ID:qGy/2r0d
魔族≒共産党 理由、恐怖支配、全体主義、村人皆殺し

中共による、チベット、ウイグル、南シナ海の侵略
ロシアの侵略行為
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:40:29.76ID:8fkuAEar
>>158
リボンの騎士は無理やり父親に男にされたわけじゃなくてじゃなくて
いたずら好き天使が心を入れるときに間違えたんじゃね
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:44:51.12ID:0NBj2LZF
>>156
世界的にフランスも建前はそうかもしれないが、フランスじゃああ云う叙事詩的は悲哀がウケると思うぞ!!
ヌーベル・バーグやジャン・リュック・ゴダールを生み出した国だから
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:48:32.33ID:N3FbzO0M
>>161
理由じゃなくて、男装女子ってキャラで
0165氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/12/11(月) 11:53:04.96ID:Or30rotv
>>164
ムーランの原作だったと思う木蘭従軍は男のふりして兵士になってたはずだけどディズニーは改変したんかなぁ。
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:02:22.28ID:Z4vuhZUT
>>58
昔の養護学校では、生徒を大人しく静かにさせるのに萌えアニメが最適だったってエピソードと同じなんだろな
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:00:20.33ID:8fkuAEar
スパイファミリーは全く話題にすらならなくなったな
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:07:13.73ID:Lo/imMsH
むしろ呪術とかチェンソーマンとかよりは大人向けじゃないか
淡々とした人間ドラマだから
バトルもあるけどそれが売りでもない
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:07:49.68ID:OL/+04+6
>>124
ドーモ、ふじきど・サン。にんじゃデス
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:08:26.62ID:nh7lQBM+
アニメ制作はそっちの才能ある人達だけど、そもそも漫画ありきだろ
思想制限のある国の人間が、日本の漫画家さんをどうこう言える立場にはない
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:18:25.17ID:Ed9tCL/r
論点の定まらない散漫な論評だなw
アメコミは正義のグレーさを描くとか言ってるけどこの作品のテーマはそんなんじゃないから
そんな比較に意味ないわ。
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:24:07.54ID:sDT8ikiQ
わかってねえな
エルフの時間の流れと人間の時間の流れが違うことによる
埋めることのできない切なさがテーマだろうが
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:27:48.06ID:Lo/imMsH
魔族の正義なんて描かれたら収集付かなくなるしな
じゃあエルフやドワーフってなんなのってなるし
犯罪者の内面を美化するような興ざめになると思う
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:40:17.20ID:HtL5/NXB
これ、そんな面白いか?
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:46:38.20ID:Ihz+bLSr
やりとりとか過去の回想とかの重ね合わせとかまあまあ面白いと思うけど
少年と大福みたいな子が純粋ラブコメすぎてちょっといかがなモナカとは思った。
勇者さんの純粋差とかも現代の恋愛感だよなあ、と。
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 14:06:36.55ID:uLI3MKp3
アメコミってヒーロー物がほぼ100%だよね
多様性とか言いながらそんなんだから飽きられるんだよ
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 14:54:32.42ID:bqfSyYKR
パクリしか出来ない中国人が絶対に作れない作品を何故上から目線で評価するのか
身の程を知れ
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/11(月) 15:54:50.36ID:1GPF6TOb
>>29
やっぱり中国人は魔族の扱いを気になるのは笑えるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています