X



【ハンギョレ新聞】米国鉄鋼の“プライド”USスチールを日本製鉄が買収…米政界は反発[12/21] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/12/21(木) 16:25:19.72ID:5TF+biX5
1989年の三菱不動産のロックフェラーセンター買収時と似た状況

 日本製鉄が、かつて世界最大の鉄鋼企業だったUSスチールを買収すると発表したことを受け、米国の政界では「安全保障の脅威」などを理由に反対の動きが起きている。中国の対米投資にアレルギー反応を示してきた米政界が、今回は日本企業に反発するという特殊な状況が繰り広げられている。

 世界4位の日本製鉄は19日、27位のUSスチールを141億ドル(約2兆円)で買収すると発表した。日本製鉄はUSスチールを子会社とし、ブランドとペンシルベニア州ピッツバーグ本社は維持すると明らかにした。また、USスチール株主と米国の規制当局の同意を得て、来年第2四半期または第3四半期に取引を終えると述べた。

 米政界では、民主党と共和党を問わず売却中止を要求している。共和党のJ・D・バンス、マルコ・ルビオ、ジョシュ・ホーリー上院議員は対米外国投資委員会の議長であるジャネット・イエレン財務長官に送った書簡で「明らかに外国(日本)に忠誠を尽くす日本製鉄のUSスチール買収を阻止すべきだ」と明らかにした。

 民主党のジョー・マンチン上院議員も声明を出し、「我々を超大国にする上で重要な役割を果たした鉄鋼産業にとって大きな打撃であり、国家の安全保障に対する直接的な脅威だ」と主張した。USスチールの工場があるペンシルベニア州ブラドック市の元市長である同党のジョン・ペーターマン上院議員は「衝撃的」な取引を中止させるために最善を尽くすと述べた。

 このところ米政府と政界は、中国企業の米国投資など、中国側との取引を集中的に牽制してきた。同時に「フレンドショアリング」という名のもとに韓国や日本など同盟国の企業の米国投資誘致に力を入れている。

 だが、兵器の主材料である鉄鋼は安全保障と関連が深いという認識が反発の背景にあるものとみられる。「メイド・イン・アメリカ」を強調するバイデン政権は、鉄鋼は安保問題だと主張し、米国製の鉄鋼だけを公共事業に使うよう誘導している。バイデン政権が主導した「インフラ投資・雇用法」は米国製の鉄鋼に恩恵を与えており、日本製鉄はこのために米国でUSスチールの販売量が増えると予想される点も買収の背景に挙げた。

 122年の歴史を持ち、一時は世界トップ企業として産業最強国の米国を象徴したメーカーが外国企業の手に渡るということに対する感情的な拒否感も大きいものとみられる。1989年に日本の三菱不動産が米国資本主義と繁栄の象徴とされていたニューヨークのロックフェラーセンターを買収した際に、米国人の間に強い反感が生じたのと似ている。

 米国の製造業と労働者を優先視するというバイデン大統領は、このような反発が悩ましいものとみられる。米国の鉄鋼労組は、日本製鉄がUSスチールを低価格品中心の企業にした場合、労働者の処遇も悪くなると主張し、政府の介入を要求した。ホワイトハウスのカリーヌ・ジャンピエール報道官はブリーフィングで、これについて問われ「規制当局の検討が進行しうる特定の取引については言及しない」と述べるにとどまった。

ワシントン/イ・ボニョン特派員

https://japan.hani.co.kr/arti/international/48722.html
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:18:44.73ID:9QgZzL1H
日本企業に買収された自動車会社の映画があるな
ガンホーだっけ
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:22:58.19ID:xZUqMHnf
>>50
潰せないけど、ホワイトナイトは米国企業以外認めないんだってさ
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:26:46.85ID:xZUqMHnf
あ、1に共和党からも反対の声出てたわ
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:30:07.90ID:xZUqMHnf
>>52
多分だけど、労組案件
あと大統領選が来年なのもあると思う

流石に中国が買収仕掛けてきたらこの程度じゃ済んでないと思う
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:31:16.52ID:El83ygoX
お前ら「これだから度量の狭いアメ公は困るw」
一般人「じゃあヒュンダイがトヨタを買収してもいいんだな?」
お前ら「それは断固許せん!!」
一般人「こ、これがネトウヨのダブスタってやつか…」 ←いまここ
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:32:28.12ID:0AsTZxvO
こんなん高値で買ってやるという形の買収なのにアホかよ笑
寧ろ感謝すべきだろw
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:34:15.04ID:s3MoCBlR
>>1
なんで東亜だと思ったら何で韓国人が興味持ってんだ…引くわ…
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:34:21.44ID:/U7KDK0E
>>55
未だにソニーが家庭向け家電製品だけだと思っている馬鹿かw
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:37:50.32ID:xZUqMHnf
>>58
変な国内ファンドに買われて妙な経営合理化されるより、
外資とはいえ同業に買われた方がマシだと思うんだけどねぇ…
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:40:53.28ID:LLATfmF/
じゃいらねえで良くないか?
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:45:13.54ID:3Qwahbw3
これは買わんほうがいいと思う
国内の神戸製鋼でも買っとけ
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:53:07.67ID:LU6Abj4V
その国の尊厳を傷つけちゃダメよ
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:05:03.77ID:7Bc48yar
止めたら良いじゃん
反発されて反感買って良い事ない
彼らは感情的に動くし変わらないし
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:19:39.59ID:ob5H8D+I
日本を貶めるためなら米国応援することも辞さないハンギョレwww
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:20:13.81ID:0ecA70Xx
     ┌─┐  ┌─┐
     │●│  │●│
     └─┤  └─┤  にっぽん!にっぽん!
     _   ∩   _  ∩ 
   ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 ∧_∧ 
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ☆)))Д´> アイゴ~
|●|    |●|    パーン
└─┘    └─┘     パーン
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:39:21.04ID:e8CUGiYv
>>63
そもそも株主他が同意したらね、って話だし
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:39:40.83ID:WepzKKNp
ハゲタカは会社バラ売りして終わらせるつもりだろうし、同業の日鉄の方がUSスチールの資産を活用できるだろうな
単純に経営能力が低いUSスチールが一番悪い
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:41:26.00ID:e8CUGiYv
>>76
不満なら米国内の資産家が日鐵より高い値段払えば良いだけだしね
敵対的な買収じゃ無いんだからさ
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:42:59.85ID:nN9NbzzT
むしろ一切文句なく話が決まったらアメリカの思惑が怖いくらいだわ。
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:48:46.77ID:e8CUGiYv
なーw
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:53:23.24ID:WepzKKNp
>>78
買収金額の高さから、むしろ、アメリカの思惑だとは思うぞ、騒いでるのは蚊帳の外
状況的に、中国がアホみたいに大量に作ってる鉄製品が不況の中国から世界中に流れ出てくる
そうすると、技術力の低いUSスチールは、中国と製品が競合してしまうので負けてしまう
そこで、日鉄から新技術提供を受けて、米国内の日鉄製品を置き換える事になる
逆に日鉄はUSスチールの確保してる、鉄鉱石や石炭等の利権を利用できるようになるって所じゃないかな?
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:54:24.28ID:CTWQxh1p
ちょんが仕掛ける情報戦
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:59:41.02ID:UX6sXNM7
USスチールを買収しようとしてたヨーロッパの鉄鋼大手、US買収断念→株価爆上げ
日本製鉄、買収発表後ジリ下げ

かなり問題抱えてそうな会社じゃねーか
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:06:33.86ID:UX6sXNM7
>>82
ヨーロッパは間違いでクリフスだった
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:15:20.70ID:LnbClRhn
軍用機のタービンブレードとか大昔から日本の特殊鋼がないとアメリカもイギリスもジェットエンジン作れない
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:16:17.20ID:eD9K6Kap
>>83

> 0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/21(木) 04:01:56.98ID:UCUS/xD4
>ちょっと信じられないな
>俺至って普通の平均的な日本人だけど韓国好きだし

> 0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/21(木) 07:24:38.60ID:n+6TjJbS
>>> 9
>チョンwww

> 0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/21(木) 13:11:07.21ID:NF/JkyxI
>>> 9
>さすが息をするような嘘ですね
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:20:34.31ID:51hn7T/e
つい最近も、任天堂がマイクロソフトに買収されるというニュースあったし。
そんな感じだろ。

ま、USスチールが新日鉄に買収されても、鉄を作り続けられるだけマシ。
もし任天堂がマイクロソフトに買収されたら、ダメリカで吹き荒れるlgbt、ポリコレ、BLM、フェミのキチガイ思想の洗礼を受けて。
ホモのマリオ、ブスで黒人のピーチ姫、次世代Wiiは廃止でXboxに統合されるだろうな。
 
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:22:32.59ID:zd9GHfeh
おまエラには関係ない話だ
キモいからどっか行け!!
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:28:35.37ID:+dfI7vET
>>1
日鉄が低価格帯でやる為ならこんなに金出さないのに
労組も的外れな話してるよな
ミタルや労組が支持してたアメリカ企業よりも悪くないと思うのだが どこに買われてもリストラあるだろ
アメリカでの製造拠点を持たない日鉄の方がまだ
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:32:12.00ID:+dfI7vET
>>47
あれは元を言えば経産省が元凶だろ 無理矢理入れた
その結局邪魔されてる
日本が復活出来ないのはどう見ても東京と官僚が原因だろ
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:42:53.76ID:UtAQfb7K
>>10
四国新幹線整備促シンポジウムの会長が新日鉄住金会長だった

実効性のある鉄材利用促進は北米大陸横断新幹線

北米大陸に廉価型新幹線を導入して
全線高架鉄道路線を開発することだと目覚めたのだろう

USスティールの経営幹部は高速鉄道計画に関心有るのだろうが
労働組合は現状改革が面白くなくて何でも反対するのでたちが悪い
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:47:23.92ID:UtAQfb7K
>>1
四国新幹線整備促シンポジウムの会長が新日鉄住金会長だった

実効性のある鉄材利用促進は北米大陸横断新幹線

北米大陸に廉価型新幹線を導入して
全線高架鉄道路線を開発することだと目覚めたのだろう

USスティールの経営幹部は高速鉄道計画に関心有るのだろうが
労働組合は現状改革が面白くなくて何でも反対するのでたちが悪い
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:54:35.87ID:V5J2HJ9j
チョッパリが本当は世界の嫌われ者だということを如実に示すニュース
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:59:23.02ID:M4FtUGak
鉄鋼業はCO2削減対策で激変の時代に至っている。
君津製鉄所一箇所で日本全体の1%のCO2排出とか、高炉の製鉄はあと数十年か早ければ十数年かで出来なくなる。
単独では生き残れない。
それはわかりきっている。
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:06:04.39ID:hDHNGrGT
アメリカは、これから高速鉄道網を張り巡らせるからねぇ
レールとか車輪とか特殊な鉄材を大量に使う時代になるだろうしこういった
特殊鋼材って門外不出なとこあるだろうし、日本で製造して輸出なんて効率悪いし
どーせ輸出したらしたで文句言うのわかってるし
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:24:25.09ID:4wYyMLry
歴史的にみても感情の点でも、アメリカ側の言い分はよく分かる。
それでもあの日鐵が舵を切ったのは、それなりの理由と読みがあるんだろう。

ま、別産業ではアメリカもゴリゴリの保守貿易だしな。当然といえば当然だが。
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:38:37.33ID:XZ5OxDVV
アメリカ側の計画だろ

1部の日本人労働者が
アメリカへ移住勤務になったから
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:41:01.15ID:SnFEH5y9
<#`Д´>妬ましいぃぃぃぃニダアアアァァァ!
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:44:36.06ID:XZ5OxDVV
>>95
そうやで

東京と官僚は もうつぶしたほうがマシなレベル
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:52:45.44ID:NRnv/P6K
東芝の二の舞になるね、日鉄
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:53:44.38ID:rWTsipn8
>>1
かつては世界一だったかもしれないが、今や世界27位でしかない中小メーカーじゃないのか?
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:16:06.42ID:4cfaGW3z
redditの反応だと反発少なかったな
>>7
これ
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:51:20.30ID:41r0MGso
日本の政治から中韓を廃除しているところが今、そしてスパイ防止法からのファイブ・アイズ加盟。
これで日本国内一企業内のスパイも捕まえられる。
日本企業がアメリカ企業を助けることも容易になる。
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:02:48.77ID:qauMPpwI
んなこと言ってると中華資本に入り込まれてズタボロにされるぞ
日本企業が手を差し伸べているのだから、素直に受け入れろ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:17:44.26ID:JXc+1kZS
USスチール世界27位でUS国内でも2位なのに?
US国内1位ならまだしも。
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:31:39.16ID:4GlCo7bi
アメリカのプライドってGAFAだろ
むしろ不良債権押し付けられて日本製鉄が東芝みたいになると言われてるんだが
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:38:45.65ID:3Qwahbw3
アメリカは最強企業がいっぱいあるな
後1世紀はアメリカの時代
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:45:21.27ID:oWHBFvAn
そもそもUSスチールの方が売りに出してただろ、米国メーカーが日鉄より良い条件で買えばいいんだよ
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:47:53.01ID:oWHBFvAn
そんなに大事なら国有化すりゃ良いだろ
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/22(金) 07:15:59.35ID:O9jp1Ekv
アメリカ企業側に買う気のあるヤツがいねーから
日本企業にお鉢が廻ってきたんじゃねーのか?
アメリカの政治家は精神分裂病か?
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:40:02.12ID:3B0ewBfe
ブタみたい太ってブーブー文句はいっちょ前の労働組合込みで買収。腐ったゴミ屋敷並の企業だが、アメリカが自国産の鉄鋼部品のみを優遇し、他は排除しそう。1から建設するより、買収して提携しすり抜けるしかないのが、無念ではある。
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 06:06:09.30ID:T2gc79zv
 




>>124
もはや、
日本には
ウクライナを支援する
理由が無くなった!!!!!!!!


それでなくとも、
日本国民のすべては
ロシアからの
脅威に
日夜震え上がって
いるというのに。




 
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 06:07:16.49ID:T2gc79zv
 




>>1

『国連側は、すべてが明治以後に日本の侵略が始まる以前の領土までだけを容認だった。すでに、東京湾上の米戦艦ミズーリ甲板で無条件降伏文書に天皇の代理が署名し、連合軍最高司令官マッカーサーがそれを受理していたからだ。旧ソ連軍は、クナシリ・エトロフについては、海上包囲と海上封鎖はしたが、上陸・占領はあえて行なってなかった。サンフランシスコ平和条約で、日本政府側からの千島全てを放棄する旨の申し出があった条約文書に米国をはじめ世界各国の代表による署名が残されていた。北方領土という言葉は無い。』




 
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 06:24:20.74ID:kYTgnlTb
何様だよアメリカ、コレ人種差別的な思考だろ。
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 06:35:43.92ID:1sU2pCIo
マンチン上院議員
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 06:41:11.72ID:b3WuL8ff
>>124
その辺は、色々覚悟の温度差もあると思う。
損して得取れではないが、日鐵が仕事はもちろん安全保障含めて取ると言う選択肢はあると信じている。

身内に関係者OBがいるので、一応問題ない範囲で聞いておく。
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 07:17:56.98ID:xkzfYYZF
この時代でもこんな事言われるのは驚き
グローバルを押し付けて来たのはあんたらアメリカだろ
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 07:24:57.17ID:xkzfYYZF
>>1
いけね
ココ東亜だった…
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 07:42:47.88ID:X/pjCQVv
>>132
まぁ、WSJだかに「お前らが米国内企業以外を米国市場から排除した結果だろうが」
と皮肉たっぷりの社説書かれるレベルなので…
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 07:55:22.12ID:G97TlhqA
鉄なんて
支那でも作れる過去産業
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:58:52.06ID:t1yG2KlU
>>135
チャイナフリー鉄鋼を手に入れたいが
産業用製鉄の種別が古すぎるので
米国内産廃鉄鋼企業USスティールを日本製鉄に買収してもらった
伝統に拘りすぎる従業員を日本式もてなしで丸め込みなさいと

本気で再建するつもりなら
合衆国都市間新幹線整備計画を打ち上げないと
口約束だけなのかね
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 11:01:00.79ID:2mnigrIG
>>60
日米の経済摩擦とか不仲ニュースが嬉しくてしかたないんだろうなw
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 12:23:23.91ID:06qjZkIk
東芝の二の舞だろうな
ほとんど倒産寸前のような不良債権買わされて
日本製鉄の格付けも下がってるし
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 14:11:59.73ID:T2gc79zv
 


>>1

かつての時代、自動車王フォードと並ぶ鉄鋼王モルガンのUSスティールだった。

対日・対独 の大戦争を控えて、アメリカの労働者らは大規模に労働運動を起こし独占禁止法(反トラスト法)を制定させこの巨大鉄鋼財閥を解体し、アメリカ防衛産業の生産力をパワーアップさせることに成功し第二次世界大戦で勝利することになった生産力のアメリカの原動力となっていった。このUSスティールは、世界最大の生産能力を誇ったまさにアメリカ防衛産業の象徴であった。


現職の米国大統領である民主党バイデンは、USスティールのある米国ペンシルバニア州で鉄鋼関係の労働組合員であった父の家に生まれた。

バイデン米国大統領は、労働組合員だった父の家の出身であることを誇りにしている。




 
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:43:08.70ID:NAwSK0y1
 




「バイデンは馬鹿だ。アメリカは日本とともに、中国の軍事的経済的脅威に対抗して戦うべきだ。」

ー ウォール・ストリート・ジャーナル




 
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:16:37.57ID:x7kNrVwa
バカだな〜東芝と同じ轍を踏んでいるよ。
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/24(日) 01:01:36.80ID:lu/kWgwF
今やUSスチールは下位メーカーになってるというのに
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/24(日) 06:06:17.51ID:woAxEC5v
 




「バイデンは馬鹿だ。アメリカは日本とともに中国の軍事的経済的脅威に対抗して戦うべきだ。」

ー 米ウォールストリートジャーナル紙




 
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/24(日) 06:32:11.20ID:rXI+tJbn
 




ウォール街 : 米国支配者層の英国系移民WASPと米国企業のほとんどを傘下に収めているイスラエルの財閥。

労働組合 : 高卒のブルーカラー工場労働者階級が中心。




 
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/24(日) 08:28:14.33ID:bTfWHxtH
検索した感じだと日本製鉄がUSスチールから
盗むものなんてなく安全保障上のリスクはなさそう

アメリカ企業がほしいと思わないガラクタを
2兆円で引き受けてあげてるだけなんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況