X



チャイナマネーの流入によるレベル低下も背景にあるが…「ゴジラ-1.0」米国でヒットの裏に2つの戦争映画の影響 [12/29] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/12/29(金) 07:12:33.40ID:4zPjFfSe
日本で大ヒットとなった「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」(山崎貴監督)が、アメリカでも歴代日本映画興行の最高記録を破り、
異例の大ヒットを続けている。アカデミー賞の呼び声も高く、海の向こうで「ゴジラ」フィーバーに火がついた形だ。

https://www.sankei.com/resizer/s_sMCEpS0jSWbBIze_Gg3NO0ncw=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/ZSBBXUDG65CM7AYOZTE7Q35RJA.png

アメリカ国民の感想は「ゴジラはやっぱり日本人が制作しないとね」「怪獣映画で初めて泣いた」といった高評価がめじろ押しだが、
こうした声は近年のハリウッド映画への批判の意味も含んでいる。

確かに、ディズニー映画に代表される行き過ぎた「ポリティカル・コレクトネス」(政治的正しさ)や、チャイナマネーの流入によるレベル低下、
左翼的偏向へのハリウッド批判も背景にあるが、高評価の原因は、作品完成度の高さというべきだろう。

今回演出、脚本、VFXを担当した山崎監督は「ALWAYS 続・三丁目の夕日」でも、
戦死した戦友の霊が、堤真一が演じる自動車工場の社長の自宅を訪れるエピソードを描いたように、
もともと第二次大戦で生と死を分けた戦後の日本人の生き方に強い関心を抱いていた。

そして、百田尚樹原作の「永遠の0」や「海賊と呼ばれた男」を映画化したことで、その視点がより深化した気がする。

本作が怪獣映画の傑作でありながら、優れた戦争映画の性格を色濃く持っているのは、前述の2作品が
大きく影響していると言わねばならない。
そうでなければ、特攻隊の生き残り問題という極めて難しい題材を、ここまで現在の観客に分かりやすくドラマ化できなかったはずである。

また1954年の「ゴジラ」第1作へのオマージュも全編にちりばめられているが、時代はオリジナル版より前の47年。
これも思い切った時代設定で、敗戦直後の占領期だから、日本軍は解体され、自衛隊もまだ発足してない。

米軍が出動しない中で、日本人の自立と平和を守る戦いを融合させた描写が、新旧のゴジラファンを魅了した。
それゆえ、バイデン政権下で戦争と社会的危機にひんするアメリカ国民の共感を呼んだともいえよう。
まだの人はぜひ劇場で見てほしい。 (瀬戸川宗太)

2023.12/28 15:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20231228-DDOCNCJP6NOKRH2NZOTBDZMWHU/

※関連スレ
「君たちはどう生きるか」「ゴジラ-1.0」日本映画が米国で「予想外の逆襲」―中国メディア [12/16] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702716808/
【雪風】 『ゴジラ-1.0』で蘇った「奇跡の駆逐艦」大戦中は運が良かった? 戦後は多くの人を祖国へ [12/18] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702875613/
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:10:31.81ID:JeoMSbd3
邦画/洋画問わず本年度最高傑作
間違いない
アメリカが唸った訳もよくわかる

まだ観てないヤツははよ行けよ
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:16:40.26ID:CZfYeP7X
チャイナマネーの入らなかったトップガンマーヴェリックは名作だったしな
パシフィックリムもチャイナマネーの入った2で途端にうんこと化したし
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:19:40.97ID:rr9LV34y
>>119
2022年1人当たり名目国民所得(GNI) 世界銀行

アメリカ  76,370ドル
ドイツ   53,390ドル
カナダ   52,960ドル
イギリス 48,890ドル
フランス 45,860ドル
日本   42,440ドル
イタリア 37,700ドル
韓国   35,990ドル

https://n.news.naver.com/mnews/article/001/0014295419?sid=101

Q:韓国の「1人当り名目」GDPが日本を超えてる理由

A:韓国がGDP(国内のみ)と言い張っている値がGNI(国外を含める)の値だから。故に韓国が出してるGDPとGNIの値を比べると大差無いので韓国がホルホルするために嘘の値を出している事が一目了然

なお1人当りでは無い純粋なGDP比較だと日本は韓国の3倍と言う大差があります
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:20:45.80ID:05sjZEtB
>>149
スターウォーズも
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:18:17.38ID:JeoMSbd3
GODZILLA−1.0持ち上げても裏金、闇金来ないし、それならイヒヒ😎と金積んでくれる視聴者ドン引き、クソシラケの韓流K−POPゴリ押し

日本マスゴミ終わってます。
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:52:44.22ID:vKRz7Zsh
>>113
これはすごくよく分かる
七人の侍や三十郎シリーズは「面白いけどよくある時代劇」としか思えなかったし
天国と地獄も「よくある刑事ドラマ」としか思えなかった
でもそれらの開祖が黒澤なんだって事に気付いて、黒澤すげーなってようやく思えるようになった
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:32:57.87ID:w7ijiv4C
>>7
どっちも観てないだろお前はw
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:37:06.35ID:w7ijiv4C
>>29
ゴジラvsモスラがそうじゃないの?
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:37:55.08ID:F080+2ns
最新版
2023年10月発表の世界一人当たりの名目GDP

7 アメリカ 80,412
18 カナダ 53,247
20 ドイツ 52,824
21 香港 51,168
23 イギリス 48,913
25 フランス 46,315
28 イタリア 37,146

34 日本 33,950
35 韓国 33,147
39 台湾 32,340

世界唯一、30年間完全ゼロ成長の衰退途上国・日本は、韓国・台湾に越されるのは時間の問題
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:41:51.55ID:F080+2ns
日本の地位は、しばらく前までは、もっとずっと高かった。
1人当たりGDPで、2000年にはルクセンブルクに次ぐ世界第2位で、第5位のアメリカより8%ほど高かった。
アベノミクスが始まると順位が低下し、世界第13位。
しかし、第10位のアメリカの95%。第20位のドイツより12%高かった。

つまり、いまほどに国際的地位が低くなったのは、
アベノミクスの期間のことなのである。
こうなったのは、第1には円安政策、同一賃金同一労働なきパソナ非正規政策が進んだからであり、
第2には、世界が猛烈に成長するなかで日本だけが成長しなかったからだ。

●日本は戦争中だから
https://i.imgur.com/jzBUcVk.jpg
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:44:15.57ID:F080+2ns
自国通貨建て1人当たりGDPの2000年から2021年の増加率をみると、
つぎのとおりだ。
日本が4.6%、アメリカが91.0%、韓国が188.0%、イギリスが78.5%、ドイツが64.2%。
】したがって、時間が経てば、日本は他国に抜かれていくことになる】

韓国は成長率が著しく高いために、日本を抜くのは時間の問題だ。
これに円安が加わると、市場為替レートで評価したドル表示の日本の値は、
さらに低くなる。

日本の地位がこのように低下しているにもかかわらず、日本人はいつの頃からか、
謙虚さを失った。
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:46:43.52ID:F080+2ns
2005年頃、日本の1人当たりGDPのランクが落ちていると指摘すると、
「自分の国を貶めるのか」といった類の批判を受けることがあった。
客観的な指標がここまで落ち込んでしまっては、さすがにそうした批判はない

日本の経済パフォーマンスの低さを指摘すると、「自分の国のあら捜しをして楽しいのか」という批判が来る。
外国にはこういう悪い点があるのだという反発が返ってくる。
韓国の高い成長率に学ぶ必要であるというと、「韓国は日本の支援で成長したのを知らないのか」という意見にぶつかる。

どの国にも良い点と悪い点がある。
自国の問題点を強調するのは、それを改善したいからだ。
他国の良い点を指摘するのは、それが自国を改善する参考にならないかと考えるからだ。
事実を正しく認識することは、事態を変えるための第1歩だ。
それが、日本再生のための不可欠の条件なのである
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:49:46.94ID:q+hvA8vh
>>160
2022年1人当たり名目国民所得(GNI) 世界銀行

アメリカ  76,370ドル
ドイツ   53,390ドル
カナダ   52,960ドル
イギリス 48,890ドル
フランス 45,860ドル
日本   42,440ドル
イタリア 37,700ドル
韓国   35,990ドル

https://n.news.naver.com/mnews/article/001/0014295419?sid=101

Q:韓国の「1人当り名目」GDPが日本を超えてる理由

A:韓国がGDP(国内のみ)と言い張っている値がGNI(国外を含める)の値だから。故に韓国が出してるGDPとGNIの値を比べると大差無いので韓国がホルホルするために嘘の値を出している事が一目了然

なお1人当りでは無い純粋なGDP比較だと日本は韓国の3倍と言う大差があります
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:55:10.90ID:F080+2ns
>>164
それは1年前。逆に日本衰退ぶりが止まらないのが分かる
今年はすでにイタリアにも越され、G7最下位になり、韓国にも猛追された事実

最新版
2023年10月発表の世界一人当たりの名目GDP

7 アメリカ 80,412
18 カナダ 53,247
20 ドイツ 52,824
21 香港 51,168
23 イギリス 48,913
25 フランス 46,315
28 イタリア 37,146

34 日本 33,950
35 韓国 33,147
39 台湾 32,340

世界唯一、30年間完全ゼロ成長の衰退途上国・日本は、韓国・台湾に越されるのは時間の問題
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:56:30.31ID:yDC8BS2I
>>1
製作費だけ出されて好きに作らせてもらえたのが芸術で、製作費出してきたところが色々口出しして作り上げたのは仕事だからその違いだろ。
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:59:04.91ID:i/J+4AE/
>>156
その出演者も自殺しちゃうくらいに酷い扱いだったのが韓国だけどな
アカデミー取ったのにな
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:59:35.94ID:F080+2ns
 「一言で言えば、日本の国力の弱体化が明確に表面化した結果が、
今回の円安です。
企業の稼ぐ力も衰え、賃金も上がらない。
この30年間、日本は他国に次々と追い抜かれ、いまや途上国の立場に陥落しようとしている」

1991年の日本の平均賃金(平均年収)は約447万円だったのに対し、2020年は437万円。
まったく上がっていないどころか、減少している。
日本人にとってはすっかり慣れきった状況だが、これは、他国と比較してみると、きわめて異常な事態だ。

同じ30年で他のOECD加盟国における平均給与は、大きく上昇しているのだ。
例えば、アメリカの平均賃金は過去30年で約2・5倍(約700万円)になった。
ドイツは約2倍(約560万円)、韓国も約3倍以上(約475万円)まで膨らんでいる。
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:03:53.52ID:F080+2ns
沈滞は1990年代半ばから続いていたが、加速させたのは『アホノミクス』だ。
安倍は金融緩和で意図的な円安政策をとった。
円安になれば輸出が多い企業の利益は増える。
ところが、こうした利益は、当たり前だが労働者の賃金向上にはつながらなかった。
トリクルダウンという上級を肥やすだけの大嘘
ドルに換算されるGDPは当然低く表れる

経済が沈滞から脱する道は、企業が絶えず技術革新をして生産性を高めることしかない。
しかし円安とパソナ非正規雇用政策で容易に利益と空前の内部留保も得た企業はそれをしなかった。
韓国の場合、輸出依存国にもかかわらず、ウォン安を誘導する金融政策をとらず、
生産性を高めるための努力をした。
1990年代末のアジア通貨危機の衝撃が影響を及ぼしたとみる
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:04:38.21ID:EC+m5hnm
たしかに特攻隊関連は海外でいまバズってるね
まさか彼らの裏話や遺書がいまさらになってゴジラで海外に発見されるとは
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:06:22.22ID:F080+2ns
反日売国奴ネトウヨの教祖・朝鮮カルト自民党(移民党)=パソナ竹中平蔵=経団連
「大増税!海外バラマキ!中抜き三昧で税金ATM化で食い荒らし!
とにかく一般国民から搾り取れェー!!」

国民「もうこの国ダメだわ、金ないし賃金上がらないし結婚もできない。
子供も欲しくなくなった」

壺自民・竹中・経団連「あ?日本人が貧乏になろうがどうなろうが、知ったこっちゃねえわ!
俺たちが上級や中国様・韓国様が豊かならそれでいいんだよ!
足りない分は東南アジア辺りの奴らを働かせれば良いッ!」

グエン「あ、もう日本にいるメリットなくなったんで帰ります^^」

壺自民・竹中・経団連「…」

歴史を見ても国民を蔑ろにした国は滅ぶ
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:02:29.23ID:05sjZEtB
コンテンツで勝てないから罪日がコピペをはりつけてるな。為替だって気がつくのはいつなんだろうなw
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:06:02.08ID:eNT3WxlR
そういや「アホノミクス」とか吹いて回ってた紫婆さんは
最終的にマスコミから干されてマスコミ陰謀論に走ってたな

懐かしい
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:16:54.45ID:JyS1hSlN
日本より平均賃金が上の韓国は
そのせいで賃金を払えず貰えずが日本よりずっと多いだろがとしか
韓国の賃金未払いとかこの板の奴等なら半ば常識なのに
平均賃金は日本より韓国の方が上! とか今更何だコイツとしか
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:32:25.98ID:jkkDTs3R
この映画は傑作
調和がとてもよく取れてるのはベテラン監督が脚本まで自分が手掛けたからだな
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:35:11.85ID:JyS1hSlN
>>169
こういうレスで卑怯というか、狡いと思うのは
アメリカの平均賃金を「円」で換算してるところよ
アメリカでかけうどんを食おうと思えば890円、ラーメンなら3000円かかるってのに
日本なら890円なら定食が食えるぞ。日本で3000円出すならラーメン以外のいい もん食うわ
その「700万円」の平均年収で、どれだけのアメリカ人が生活に困らず暮らしてるよ
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:52:45.03ID:JeoMSbd3
このGODZILLAはマジで良いぞ
舞台設定を戦後直後にしたのもナイス
別にアメリカがやらかした広島/長崎を非難する描写も無いが、GODZILLAが
《核》のエグさ、恐怖を間接的に怒り炸裂してくれとる
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:11:49.76ID:JyS1hSlN
この映画は特攻を「戦法」的には否定しても
特攻「精神」は否定してない(自分的にはそう感じた)のは上手いなと思った
敷島がゴジラに特攻をかます覚悟を表明した時に「ようやく覚悟が出来たか」と言いつつ
整備が終わった後に脱出装置のレバーを教えた場面はそういう事なんかなーと

敷島が飛び立つ場面で笑ってたのも良い
やっぱり飛行機乗り、飛ぶのが好きなんだなあと思ったわ
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:12:52.80ID:YWf9L5AI
>>172
コピペにしても笑われない物にしようよw
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:14:37.31ID:wjgXEq4u
>>172
つまりネトウヨは→<丶`∀´>
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:29:54.10ID:n4w+72RJ
怪獣と武士道はジャパンの重要なコンテンツ。
それだけ。
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:31:20.94ID:/MnRcxPW
アメリカはアルマゲドンとか自分を犠牲にして世界を救う様なヒーローものがすきだからな。
しかしアルマゲドンと違う所は日本人の特攻隊は歴史的事実だという事。
いくらアメリカ人でも最後に特攻していくシーンを「日本人を良いカッコに描きやがって」と思わない。
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:32:51.73ID:63APaypi
ハッキリ言われちゃってるね
中国に売るためにどれだけのモノが失われるか
エンタメでは特に顕著なんだよ
まあ日本は昔からいかにチープでも一貫して国内だけで収益回収するように作ってるというのは
エンタメ維持するためには重要なことだったんだなと言う
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:46:25.62ID:/MnRcxPW
「アルマゲドン」「アイアムレジェンド」「ターミネーター」はフィクションだからねえ。しかし特攻隊は史実。
国や家族の為に特攻していった仲間たちへの後ろめたさに苛まれる主人公が最後に特攻していく場面が日本人の精神性を表現していて良かった。
日本文化や日本人が海外でも認められつつある今だから、そういう時代背景を入れたこの映画も海外で批判されずに評価されているのかも知れない。

まあ韓国人は批判するだろうけど、韓国人がいくらバカにしようと特攻隊の精神は日本人の誇りだ。
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:10:42.17ID:+D7qYDbK
必至になって一人当たりGDPでどうにか日本を腐そうとしてる気違いがいるね
その発表自体に信ぴょう性も無いって指摘もされてるのに
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:22:31.71ID:JeoMSbd3
私的には完璧な出来栄えと思ったけどね
当時、アメリカ兵は神風パイロットを狂信的なイスラム原理主義者だと感じていたらしいね

「生きて坑がえ(戦え)」がこの映画のメインテーマでしょ
米軍もストレートに絡んでいるので
アメリカ人も鋭く反応したんでしょ
絶賛のオンパレード

東宝はよう頑張った。
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:56:09.39ID:K48YR4Hd
>>33
にょじつ
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:56:39.85ID:8vst1qUG
アメリカは本当に絶え間なくと言っていいくらい戦争を続けてきた国だから、戦争で
心身に深い傷を負って引きずっている人の話は常に現在進行形の身近なストーリー。
それだけ共感性も大きかったのだろうな。
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:07:55.24ID:GnJpAyXO
OPPENHEIMERとGODZILLA−1.0関連付ける動画が早速YouTubeに上がっとる
ピンキリだとは思うけどアメリカ人はバカではないね

日本に落とされた核2発を喜んでいるのは頭悪い韓国中国人くらいでしょ
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:19:09.87ID:8vQffr4x
>>190
神風特攻の当時、アメリカ人がイスラム原理主義なんぞ知るよしもなくw

逆だろ、911テロをカミカゼのようだと表現した連中がいて、そうじゃないカミカゼはテロじゃないという反論がでた
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:25:14.57ID:gXish4OA
>>192
ゴジラが日本よりもヒットしてるのは何となく分かる気がする
日本はアメリカと比べたら既に戦争が身近ではない国だからね
すぐ近くに潜在的な敵国は有るんだけど
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:27:16.75ID:ZW6cjTxO
>>194
WW2時点じゃ中東は英仏の植民地が大半だしなぁ…
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:30:57.76ID:8vQffr4x
>>192
ザ パシフィックは日本と戦った海兵隊の話だけど最後に米兵のPTSDを描いてたな
勝った米兵でも心が病んだんなら、負けた日本兵の方はどうなんだ、なんで誰も描かないって思ったよ
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:33:53.69ID:MxGi9Vna
日本凄いの記事にやたらと自民党批判や安倍政権批判を入れたがる
顔真っ赤ですねぇ
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:42:19.78ID:tZahzrgv
>>3
始まった始まった朝鮮人の嫉妬による捏造www
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:45:20.97ID:tp19nW9w
アマプラで「インディペンデンス・デイ リサージェンス」が無料だったから見たけど、
酷いねw
チャイナマネーで作りました感しかしなくて、そういう悪い例として参考になる
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:57:46.04ID:MxGi9Vna
>>200
あれは本当に酷かった
意味のない中国製品のアップ
わかりやすい中国アゲ

ああいう事させて喜ぶあたり中国はパトロンの才能無いなと思った
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 01:03:19.04ID:JluwBV41
>>3
朝鮮人の悔し泣きが聞こえるw
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 01:23:39.78ID:JluwBV41
アメリカ人には火垂るの墓との二本立てで見せてやれ
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 01:24:37.84ID:auM+kYB+
これ、嫉妬心炸裂して韓国で上映禁止になる?
もしそうならバカ笑いしてやるつもり
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 01:25:15.82ID:JluwBV41
>>17
庵野は超えたし元の路線を辿るか
夢のある話だ
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 01:26:22.05ID:14F5GsJF
元から韓国での上映は予定にない
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 01:28:49.29ID:JluwBV41
>>145
映画館まで出向いて金払って観てないからじゃね?
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 01:32:17.55ID:+ilR82oc
>>203
それは硫黄島からの手紙で似たよな…事はやった!!
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 01:32:26.07ID:auM+kYB+
>>194
あぁ、なんて言うか、書き込んだ後に時系列が間違っているわ?って思った
すまない、許してくれ

神風パイロット=イスラム原理主義❌
特攻だ。戦艦大和も片道燃料で沖縄特攻で儚く轟沈。
デニー沖縄知事のヤツ、大和に謝れよ
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 10:04:39.89ID:6qPAfgXo
>>69
どっちかって言うと、戦場帰りのトラウマ持ちの元兵士が、自分の中の戦争にケリをつけて
バラバラだった疑似家族に寄り添う勇気を取り戻すってのが、
帰還兵のPTSDが深刻な社会問題なアメリカで受けたんだと思う
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:12:06.84ID:ZNP/oOy7
>>133
FUCK も音だと思う
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:14:20.57ID:ZNP/oOy7
>>195日本国内にはスパイがウヨウヨ
スパイ天国
デニーも川勝も
怪しい
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:17:24.40ID:ZNP/oOy7
パラサイト 半地下のちょんこを観ると
変なにおいが体に染み付くような気がする
火病がなんだかよくわかる
ちょんこの火病は危険だ
隔離しよう
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:35:01.94ID:Mv6nZlY4
京城クリーチャーいま配信されて7話迄観たが、ジャパンディスカウントを世界に広めたいのはわかったが作品はノンフィクションなのかホラーなのかコメディなのか中途半端な作り込みで、見せ場も福銭も対して無く、VFXは20年前のOVAみたいにチープだからB級作品好きしか最後迄観ないぞ!!
残虐ホラーやりたいならエルフェンリート並に徹底してやれよ!
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:46:30.38ID:14F5GsJF
ゴジラ程度でホルホルネトウヨが哀れで滑稽だ。パラサイトみたいにアカデミー賞とってから威張ってくれ(笑)
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:49:05.20ID:Mv6nZlY4
>>217
今回のゴジラで良かったのは脇役のキャスティングにあまりテレビの役の垢のついてない人を起用したから先入観無く見れた!!
この作品にも佐野史郎とかでてたら興醒めだからね!!

そこが庵野作品との違い。
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 14:43:08.83ID:O1BvZ1ru
>>218
当時のアメリカ大統領、トランプからは辛辣なコメントを戴き
当時の韓国の国民からは「恥ずかしい映画」とまで言われたあの映画でも
アカデミー賞4冠は快挙だな。おめでとう

でもそれだけが韓国映画最高で最後の栄光になりそうな現状はどう思う?

邦画にもアカデミー4冠とまではいかないが受賞はした作品もあるし
お偉い賞は貰えないがハリウッド映画に影響を与えた作品(ジャパニーズホラーとかな)はあるし
そして韓国映画業界そのものみたいな「行き詰まり」感は無いぞ?w

4冠受賞したパラサイトはその後ハリウッド映画に何か影響を与えたか?
邦画の古い巨匠の代名詞みたいな黒澤明の映画はアメリカでも名高いぞ
黒澤明作品以外でも評価されてる作品もある
で、パラサイトを手本にした「何か」は作られたのか?

でなければ「過去にデカい花火を一発打ち上げた」でしか無くなっていくぞ
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:01:50.90ID:PJnhdL3c
ちなみにグエムル日本でも上映されたけど
広告宣伝費かけすぎて赤字だった
アレが韓国映画ゴリ推し最後のトドメだったね
しばらく韓国映画消えたもんなw
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:18:57.66ID:Mv6nZlY4
>>222
>>223

あれWXIII 機動警察パトレイバーのパクリて揶揄されてたからね!!
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:24:20.18ID:O1BvZ1ru
ゴジラマイナスワンがグエムルと大差無い製作費だと思うと技術の進歩を実感するわ
今の邦画ならグエムルより安上がりでああいうモンスターパニックを作れるだろ
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:25:49.48ID:uhzX3TcO
>>218
朝鮮人が賞貰ったのはポリコレでアジア人に賞を与えようって機運があったからだぞ、
実力でも何でも無くポリコレ逆差別賞+賄賂
黒澤明は永久名誉監督賞を貰っている。日米アカデミー賞共に
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:26:48.28ID:JluwBV41
でも着ぐるみのやつ観たいよね
CGよりお金かかるのかしら
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:27:29.89ID:JluwBV41
>>218
無知で有名朝鮮人w
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:35:34.88ID:LdRBaDZ2
ハリウッドがネタぎれのうえに堕落しているのは誰でも分かるよな。
最近の洋画でぜひ観たいと思う作品はゼロ。
俺的にはフレンチ・コネクションの2作品が最高。
ボンド・シリーズもピアーズ・ブロズナンが降りてから観る気がしない。
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:37:58.66ID:uDLloPZI
そんなにゴジラが妬ましいなら
韓国版のゴジラも撮っちゃえよw

北朝鮮の核施設を襲撃すべく
北の同胞を殺戮しながら進撃する
日帝由来の凶悪な怪獣を
南北が一致団結して戦い
民族の遺産、核開発を未来に繋げるとか
韓国で大ヒット間違いナシだろwwww
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:42:25.92ID:xOSBkb71
>>1
シンゴジラは意外と早くサブスク解禁してた気がするけど、マイナスワンはしばらく解禁しそうにないね。正月休み見に行くか。
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:44:46.84ID:uhzX3TcO
>>230
似たような映画なら昔あったなぁ、北朝鮮が開発した核ミサイルを独島占領した対日本との
戦争のために
金日成が韓国に提供して
日本の無人島に向けて発射する
北朝鮮+韓国が日本に大勝利する韓国映画やつ

怪獣映画は金正日が大好きだったので「プルガサリ」とかいう怪獣映画を
日本の映画スタッフを大金払って招請して作ってた
薩摩剣八さん合掌
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:51:48.55ID:uhzX3TcO
>>231
それはね、シンゴジが長~くロングラン上映していたからだよ、ー1はまだ半年もたってない
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:53:51.30ID:LdRBaDZ2
アメリカ人の日本人に対する人種差別感情がようやく希薄になったかな。
スター・トレックあたりまでは確実にあったからな。あの中に出てくる
クリンゴン星人は間違いなく日本人の比喩だ。醜悪で勇猛だが、かつての敵
も味方になると強い頼れる存在となる、というわけ。
ゴジラ・マイナスワンに、アメリカ人がそんなに感情移入できるなら、
やっと、連中も日本人を人間扱いするようになった、と考えてもいい。
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:59:26.79ID:O1BvZ1ru
>>227
今の「視覚効果に肥えた観客の目を満足させられる」着ぐるみだと
CGより金がかかりそうではある
「着ぐるみ丸出しの着ぐるみ」や「CG丸出しのCG」だとクソ映画愛好家しか観に来ないだろう
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:15:08.99ID:Mv6nZlY4
>>225
崔洋一のカムイ外伝も最後の1番の見せ場の鮫のシーンがチープなCG丸出しで台無しだったからな。
いまならもっと迫力のある映画に成ってたんだろうが!!

まあシン・仮面ライダーもCGはチープでアメリカ人も失笑だったが!!
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:28:34.06ID:O1BvZ1ru
俺はいつか、邦画にはデビルマンの原作完全実写化のリベンジを果たしてもらいたい!
三部作くらいかけて作って!
あれはいっそハリウッドに任せた方がいいというなら
キャストは日本人で舞台は日本でやってちょうだい!
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:33:48.94ID:QOHTmzou
シン仮面ライダーはなぁ・・・
ドキュメントみると死ぬほどダメ出ししてやり直しした挙げ句気に入らなくてCGにしたようだからな。工場?のところとか
時間やら何やら無かったんだろうな。
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:36:12.02ID:Mv6nZlY4
>>239
それ聖闘士星矢で失敗しただろ!!
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:41:08.31ID:Mv6nZlY4
シン・仮面ライダーは改ディレクターズカット版がいつか出ると思うけどな。
昼間のショッカーライダーの戦闘シーンとかも付け加えて!!
Blu-rayBOXのオマケ映像特典とかで
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:04:23.86ID:vZ8BS7ni
<#`皿´>美国はウリナラ映画観るニダ!
<#`Д´>ゴジラはウリナラ起源ニダ!
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:52:44.43ID:okov6Jh3
ディズニーの次のポリコレプリンセスは雪のように白くない褐色の「スノーホワイト(白雪姫)」
しかも泥雪姫を演じるヒロインよりも継母の女王様を演じる女優さんの方がずっと美人
どうやら鏡さんの目は腐っているらしい、期待通り(笑)その他ポリコレも超満載・・・のはずだったのだが
制作側は採算などおかまいなしに膨大な予算を注ぎ込む予定だったので、仰天した経営陣がいろいろ再検討中とか
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 18:03:32.95ID:O1BvZ1ru
>>244
その泥雪姫、製作費が5億ドル(!)まで膨らんだからな
そりゃ企画自体を見直さざるを得ない

フツーに考えて白雪姫の実写化に5億ドルとか異常自体だからな?
アニメ版の世界観を忠実に再現するだけなら1億ドル以内に収まる筈なのに
映画の製作費最高記録に届く額を投入するとか狂気でしかない

そもそも、今の時代にそれだけの金をかけて白雪姫を実写化して採算が取れる程の興収が得られるか?w
製作費の3倍は稼がなきゃ黒字を出せないといわれてるから
この泥雪姫は15億ドル稼がなきゃいけないって事になってしまうというww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況