シンガポールで開かれたエアショーで、航空機メーカーのエアバスが中国人の観覧を遮断して問題に発展した。

#【写真】シンガポールエアショー2024の現場
https://japanese.joins.com/upload/images/2024/02/20240227081224-1.jpg

26日、中国官営英字紙「グローバル・タイムズ(Global Times)」によると、今回のことは24日、中国版X「微博」にあるユーザーが「シンガポールエアショー2024」行事場所であったことだとしてコメントを載せたことが発端となった。

この微博ユーザーは「(エアバスの)A400M輸送機の前にドイツ軍とエアバス職員が配置されていたが、彼らは並んでいた観覧客に国籍を尋ねて『中国とロシア国籍者は搭乗できない』と述べた」と伝えた。

また別の微博ユーザーはドイツ軍人から物理的な攻撃を受けたと主張した。

中国メッセンジャーアプリ「WeChat(微信)」では、ある参加者が中国国籍者が搭乗可能なのかを尋ねるとスタッフに拒否される場面の映像が話題になった。

一部のユーザーは、中国がエアバス航空機の注文を取り消す代わりに自国産航空機の育成についてその必要性を指摘した。

中国が独自生産した初めての中型旅客機「C919」を指しているもので、今回のエアショーを通じてC919が海外で初公開されて多くの中国人がこの行事場所を訪れた。

反発が強まるとエアバス側は直ちに謝った。

エアバスはグローバル・タイムズに対して「今回のことで不快な思いをさせてしまって申し訳ない」とし「残りの期間、中国人観覧客が自由に搭乗できるようにした」というコメントを出した。

中央日報日本語版 2024.02.27 06:57
https://japanese.joins.com/JArticle/315477