韓国では最近、店員のいない「無人ショップ」が拡大している。
昔から関心はあったようだが、日本で無人コンビニができたという話が韓国内のニュースとして取り上げられていた。
現在は様々な種類の無人店舗が次々と出ており、逆に日本のSNSで話題になっている様子も。
独自の進化を続ける韓国の無人店舗だが、その「副作用」も出始めてる。
ー中略ー

 政府が最低賃金の引き上げを主導し、人件費の負担が高まったのだ。
文政権直前の2016年は法定最低時給が約6千ウォン(約676円)だったが、2023年には9620ウォン(約1084円)まで上がった。
人件費が店舗経営を圧迫し、ファストフードやカフェを中心に「キオスク」というセルフ決済機が導入された。
そして、その流れは加速して他業種に広がり、さらに日本を追い抜くような勢いでユニーク無人ショップ展開にたどり着いている。

「若者の街」と呼ばれる弘大には、無人ラーメン店が出現した。
外からはどこにでもあるコンビニに見えるが、店内に入ると目を疑う。並んでいるのは数多くのインスタントラーメン。
製品を自分で決済して買うだけではない。
ー中略ー

 無人店舗はほかにも、カフェ、チキン、トッポッキ(餅を甘辛く味付け)といった飲食系から、
写真館や文房具、衣類といった日用品などが登場している。日本よりはるかにバリエーションは広い。

 韓国の場合、自分で調理するというのが出色で、無人トッポッキ店では自分で温めて、
好みで卵やねぎ、ラーメン、チーズ、天ぷらなどのトッピングを購入して作る。チキン店では、自分でチキンを揚げる。
ー中略ー

 独自の進化を遂げる韓国無人ショップだが、一方でこれが社会的問題を引き起こしている。

 韓国で無人ショップが広がった理由のひとつに治安のよさがあった。
ソウルを含む首都圏には随所に監視カメラが設置されている。
犯罪が発生しても容疑者の検挙率がかなり高く、重大犯罪発生件数が過去に比べて大幅に減った。
この状況が、オーナーたちに無人ショップ開設を踏み切らせたという面はある。
しかし、いくら治安がいいとはいえ、無人である。どうしても窃盗など犯罪のターゲットになりやすい。

・狙われた無人写真館の撮影ブース
 2月10日は韓国の旧正月にあたり連休だった。この時期に済州島(チェジュド)では、10代の少年4人が警察に逮捕された。
彼らはマスクを着けてヘルメットをかぶり、無人ショップ7カ所で罪を犯した。商品を盗むだけでなく、セルフ決済機を破壊し、
中に入っていた現金を持ち去ったという。

 1月末には仁川市にある無人アイスクリームショップで商品を盗み続けていた小学生が逮捕された。
被害額は19万ウォン(約2万1400円)相当にもなったという。無人ショップでの窃盗犯の大半は少年だ。
刑事処罰を受けない年齢であることが多い。
監視カメラを設置しても、店員が現場で管理していないため、立件に限界がある場合もあるという。

 無人ショップが性犯罪に使われた事件も発生している。
昨年9月、弘大の無人写真館で、酒に酔って寝ていたある女性が被害に遭った。無人写真館には撮影ブースが設置されている。
犯人はそこで犯行に及んだ。結局、容疑者は犯行から12時間後に逮捕され、懲役5年を宣告された。
ノ・ミンハ

全文はソースから ソース内にラーメン写真あり
2024/03/25/ 11:00
https://dot.asahi.com/articles/-/217821?page=1