X



日本で深刻な「孤独死」問題、中国ネット「死ぬ時はみんな一人」「中国も同じことが…」[5/16] [ばーど★]
0001ばーど ★
垢版 |
2024/05/16(木) 08:28:16.91ID:G34fjYru
日本で高齢者の「孤独死」が年間6万8000件に上るとの推計が、中国でも大きな話題になっている。

警察庁のまとめによると、今年1〜3月期に自宅で亡くなった一人暮らしの人(自殺も含む)は計2万1716人(暫定値)だった。このうち、65歳以上の高齢者は1万7034人で全体の8割を占めた。この状況が続いた場合、年間で約6万8000人の高齢者が孤独死すると推計されている。

中国メディアの海外網は日本の報道を引用し、「高齢化が進み、単身者が増えている日本では『孤独死』がたびたび話題になっている。日本政府はこうしたデータを把握した上で、対策を講じる方針だ」と報じた。

また、ある中国人記者は「日本ではヤマト運輸が24時間電球のオン・オフを確認できない場合に担当者を派遣する見守りサービスを提供している。中国では室内カメラが普及しているが、日本ではプライバシーの問題から設置している家庭は少ない」と解説した。

中国のネットユーザーからは孤独死について、「伴侶が先に死んだらみんな孤独死になるじゃないか。子どもに毎日そばにいてほしいとは思わないだろう?」「にぎやかな中で死にたいの?」「みんなにみとられたとしても、結局死ぬ時は一人だよ」「一人暮らしが増えているのだから孤独死が増えるのも自然な流れ。私もひっそりと逝きたい」「結局最後はみんな死ぬんだ。孤独かどうかは重要なのか?」といった意見が多く出ている一方、「早期に異変を感知できれば助かったかもしれないということだろう」というコメントも見られた。

また、「日本人の家庭という観念は多くが子どもが成人するまでを指す。成人してからは付き合いが大きく減るんだ」という声や「(同様に少子高齢化が進む)中国も同じような状況が起きてくるだろうな」との声、「倒れたら異常を検知して通報してくれるスマートウオッチを活用すればいい」いった声も見られた。

なお、中国メディアの頭条新聞が行っている「あなたは『孤独死』が怖いですか?」とのネットアンケートには1661人が回答しており、「怖くない。死と向き合える」が1039人、「家族に付き添ってもらいたい」が398人、「怖い。死に関する話題と向き合いたくない」が224人となっている。(翻訳・編集/北田)

Record China 2024年5月16日(木) 7時0分
https://www.recordchina.co.jp/b933596-s25-c30-d0052.html

※関連ソース
高齢者「孤独死」年6.8万人 警察庁データで初めて推計
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE141XD0U4A510C2000000/
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/16(木) 08:45:58.96ID:r1eAUfkl
>>2
流石に一言は無理やろ
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/16(木) 08:52:03.91ID:usAxItbs
終ってる国日本と終ってる民族日本人

世界最悪の国で世界最悪の民度の日本人
若い人達は衰退途上国日本から韓欧米の先進国に脱出したがってるからな
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/16(木) 08:54:41.68ID:UFR4xRew
認知症になってもお金ないからグループホームにも入れずうんこが認知出来ず壁に塗りたくって死ぬ前に死にたい
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/16(木) 08:57:19.82ID:Kayna7Tk
>>5
それが本当なら在日朝鮮人は本名を名乗って帰国してるわ物乞い民族がw
0009奈良
垢版 |
2024/05/16(木) 11:09:10.08ID:Pg7L3IW0
死ぬときはひとりぼっち
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:09:49.48ID:XucWb2Ur
養護施設ないの?
これから必要になるよ
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/16(木) 15:38:03.60ID:cw0ORN4u
中国なら巨大なカプセルホテルみたいなのを作り、高齢者をそこに押し込み、ベルトコンベア方式で給餌し、糞尿は垂れ流し、カプセルの中で人間洗濯機ができるだろう
最後はアミノ酸に分解して醤油に
0013スイーツの香り
垢版 |
2024/05/16(木) 16:31:07.25ID:jyaMPmVB
オレなー
どちらかというと孤独死っつーかどっか知られず死にたいんだわ
猫みたいに、いや大多数の動物のように

そうもイカンのがニンゲン
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:46:09.37ID:UFR4xRew
>>13
カラスとか鳩、飛んでる途中で老衰で死んで落下して人とか車に当たる事故とか聞かないね
彼奴等死ぬ時はアニメの魔物みたいに消えるのか
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:06:01.90ID:z6iTy5oc
未来ではコブラに出てくるレディみたいなアンドロイドが介護してくれるんじゃないか(´・ω・`)
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:11:53.12ID:7GZRJoXk
死ぬ⇒仮想現実から目覚める
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:51:45.21ID:symbDMbS
死ぬときはいつも一人なんだよ。

>>15
お金持ちならね。庶民は“ボブ”程度の介護ロボットがいいとこ。

>>16
臨死体験の先じゃ「こんなゲームに本気で入れ込んでどうするの?」と
製作サイドから説教食らうんだな。
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:20:29.90ID:3rtapbZp
氷河期世代が高齢になったらこれが当たり前になるんだろうな。
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:40:21.18ID:5KMWF8at
>>5
「日本」を「韓国」か「中国」に置き換えるとめちゃくちゃしっくりくるのだが
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:38:29.16ID:u4tDgmbZ
死ぬのは必ずあることだから孤独死も構わんのだけど
足怪我したら餓死だぞ
こっちは時間かかるから困る

このまえ足怪我してまともに歩けずトイレ行くのもしんどい生活して身にしみた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況