X



【日テレ】 “派手な”伝統衣装に「待った!」 韓国政府が問題視 観光スポットのレンタル衣装 [5/18] [仮面ウニダー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2024/05/18(土) 11:55:52.06ID:YFwUEKyh
韓国で、観光客などがレンタルで楽しむ伝統衣装。その華やかな衣装をめぐってある異変が起きています。

韓国・ソウルの観光スポット「景福宮」。

NNNソウル 河中春樹記者
「多くの観光客が韓国の伝統衣装を着ています。なかには、かなり派手めなものもあります」

チマチョゴリなど韓国の伝統衣装、“韓服”を着た人々がいました。カラフルな色を組み合わせたコーディネートや、
刺しゅうが一面にほどこされたデザインもあります。ところがいま、この光景に「待った!」がかけられているのです。

韓国・国家遺産庁長
「何もしないまま放っておけば、韓国の伝統衣装が消えるかもしれない」

国の伝統などを保護する省庁が、「景福宮」周辺のレンタルショップが提供している韓服を問題視。
「韓国の基準と合わない」と指摘したのです。

実際、韓国の人はどのように考えているのでしょうか。

韓国人観光客
「以前は伝統が壊されると思っていたのですが、伝統衣装が時代に合わせて変化していることを肯定的に感じました。
私たちも一度着てみたいですね」

肯定的な意見があがった一方で、日本人観光客は…

日本人観光客
「もうちょっとシックな感じが本当はかわいい。(シックなものを)着たかったけど(お店に)あんまり置いていなくて」

「伝統的な衣装を着たかった」との声もありました。

レンタルショップのオーナーは、政府が「待った!」をかけていることについて…

店のオーナー
「政府が伝統的なものを推奨するなら、私たちもたくさん用意するつもりです。
でも、お客さんが派手な方を望んだら、しょうがないですよね」

韓国政府は今後、「景福宮周辺のレンタルショップを点検していく」としています。

ソース内に動画あり

5/17(金) 21:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/667adea5085777920a6afa7f616ae9ba5f7c785a
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:56:31.84ID:YFwUEKyh
<丶`∀´> 確かに伝統にのっとって無いニダ
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:00:48.67ID:HLLUrVJg
チョンの伝統衣装は乳出しチョゴリだよ
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:14.69ID:ySghFpTr
>>5
すまんが日本語で頼む
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:54.54ID:HLLUrVJg
<丶`∀´> ウリは「白衣の民」と呼ばれていたニダ

実際は染物は禁止だっただけ。
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:03:03.67ID:ySghFpTr
伝統がないからやりたい放題があそこの伝統だろ?
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:04:30.67ID:2BzkT2ID
色は白、そして乳出し、現代ならAVみたいなのがホンモノ
0017正社員
垢版 |
2024/05/18(土) 12:06:09.25ID:usyme9Y6
ジャップは和服が乾服のパクリだいうじじつをむししてるかやな
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:07:16.40ID:pad6n0jg
>>10
予測変換がおかしくて場が馬になってたからかな?
道具もロクなものがないし水も汚いのに、すごく白くしてるってその技術に驚かれてたのよ
具体的には書いてなかったはず
0020◆65537PNPSA
垢版 |
2024/05/18(土) 12:08:06.49ID:34lyMogi
韓国政府って暇なのかね?
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:08:18.38ID:ERvjw8mo
染め物の技術なんて無かっただろ当時
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:10:59.01ID:yMSVvuZX
>>17
日本が統治するまで服なんて着てなかったじゃん
文字すら無かったし
0030◆65537PNPSA
垢版 |
2024/05/18(土) 12:12:02.62ID:34lyMogi
>>19
「白衣にこだわるから、主婦は1日の大半を選択に費やす」って外国人旅行客が書いてた
そりゃ技術も文化も停滞するわ
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:12:26.60ID:Wc4ZzHsg
>>17
乾服て乾隆帝が着てた服の事かな?
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:14:51.68ID:DEf46NQ4
日本は十二単のように中間色のグラデュエーションに美を感じたのに、韓国の時代劇を見ると、原色の組合せばかっり、色彩感覚の違いがよくわかる
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:16:28.37ID:L2H5uX2y
セーラー服ってどこかの海軍の制服だったのに
なんで女学生が着てるんや?
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:16:41.95ID:ySghFpTr
>>30
今と変わらん民族性が出てんなあw
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:17:31.62ID:OYHrNlaZ
鶴橋発w
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:18:05.49ID:OYHrNlaZ
薄汚れた白でなくてはな
あと乳を出すのが誇り
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:19:25.99ID:L2H5uX2y
日本にもなんかすごい柄のミニ浴衣とかあるから…
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:19:53.20ID:OYHrNlaZ
>>38
詰襟も軍服やからや
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:20:27.18ID:L2H5uX2y
>48
どっちも軍服が元なのか
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:20:33.87ID:OYHrNlaZ
>>46
それはアレンジ
マジ着物を仕立て直してるやつもある
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:21:18.79ID:qicLiSSn
>>1

>>1
日本のセクシー女優さん達を韓国に招いて乳出しチョゴリをレンタルする。
こういう大胆さ、行動力が韓国から失われて久しい。
自滅国家への道を歩むのも、むべなるかな。
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:21:49.08ID:OYHrNlaZ
日本には誇らしい文化がたくさんw
なので朝鮮人が起源を騙ろうとするw
朝鮮人本来の文化は恥ずかしい文化ばかりw
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:21:54.89ID:L2H5uX2y
>>51
まあ、着る人が楽しめればそれでいいと思うのよね
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:24:11.26ID:OYHrNlaZ
>>56
んだな
被差別民族が生み出した文化だから、差別した側が楽しむなとか意味が分からんよな、差別から縁遠い日本人からしたら
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:25:44.06ID:+LijYVwd
おマイラ勘違いしてるけどチマチョゴリは北朝鮮の服
金正恩の変な学生服もチマチョゴリ
韓国のは漢服という
韓国は韓半島に韓国語に東海独島と嘘を吐くが正しくはチョーセンジンでチョーセン半島に日本海竹島
どちらかというと北朝鮮が半島の正統
因みに韓国に汚染せれたNHKはハングル語という表現をする
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:25:56.14ID:OYHrNlaZ
>>58
汗と脂とウンコと泥で染まってる分には許したれよと思うな
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:26:41.99ID:NAZdSYoo
伝統衣装の素材はポリエステルとかレーヨンとか?
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:26:47.65ID:OYHrNlaZ
>>63
北と南に分かれたのはいつだと思ってんだよw
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:27:11.82ID:Qrd9ioZ4
>>37
白しかなかった反動が遺伝子に組み込まれてるニダ
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:27:36.31ID:8rAxBka7
「常に捏造し続けるという伝統」はしっかりと守ってるから大丈夫。
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:28:03.58ID:OYHrNlaZ
>>69
コレだよな
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:29:04.13ID:UoMkW1ge
>>67
東レは大韓
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:29:53.61ID:2qO8BBHs
>>38
国民皆兵制度を定着させる為だろ
江戸時代は戦は侍がやるもんだったからな
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:32:34.36ID:NAZdSYoo
>>74
光沢付きのw

>>75
ラーメン屋だって半世紀続けるの難しいのに、韓国すごいじゃん、70年くらい続いているんだぜww
70年の伝統って大事w
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:35:05.77ID:2qwyk95m
韓国の配色は原色に近く、近代になって色染めした布を手に入れたアフリカの土人と同じセンスだよな
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:38:54.45ID:oQ2V6Qy3
ド派手な原色のポリエステルチョゴリ下品だよね
これに関しては北の方が品がある
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:42:02.50ID:L2H5uX2y
服飾詳しいニキ多すぎじゃろ
色々教えてくれてありがとう
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:44:49.65ID:ySghFpTr
>>46
ああいうものがあり、「本式」もちゃんとあるのが伝統
韓国には「ああいうの」しかないということだろう
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:46:59.72ID:4MA3T1LB
テカテカのどぎついピンク色
0090 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:47:00.75ID:2idztLzE
>>81
アフリカの人たちは原色よく似合うし素材に化繊とか使ったテロテロピカピカのじゃないから一緒にしないであげて
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:48:38.67ID:q2i2EIdb
韓服→呉服→倭装

ネトウヨは覚えておけよ
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:49:31.46ID:ySghFpTr
>>90
ホントこれな
アフリカの原色使いはすごくセンスあると思う
なんでもかんでもアフリカプークスクスって馬鹿にするのはアホかガキだろうな
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:50:41.96ID:L2H5uX2y
く、呉服
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:55:12.63ID:m1hYOJ0i
このニュースの動画を見ると一昔前の
原色テカテカから色使いが変わってきてるんですねえ
何時から原色テカテカをやめちゃったんでしょね
まあ何にしても嘘ばかりですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況