X



【レコチャイ】「エスカレーターでイライラするので片側立ちを呼び掛けてもらえませんか?」、鉄道会社の回答は…―中国[5/18] [ぐれ★]
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/05/18(土) 17:09:53.02ID:vECCh6NU
※5/17(金) 6:00レコードチャイナ

中国でとある市民がエスカレーターの「片側立ち」を推奨してほしいと求めたものの、鉄道会社から拒否された。
中国でとある市民がエスカレーターの「片側立ち」を推奨してほしいと求めたものの、鉄道会社から拒否された。香港メディアの香港01が15日付で伝えた。

報道によると、このほど四川省の行政プラットフォームに、あるネットユーザーが「成都地下鉄の朝のラッシュ時に構内放送で(エスカレーターの)『右立ち、左歩き』を呼び掛けてもらえないか。2~3分かかることもあり、本当にイライラする」と要望を投稿した。

しかし、成都地下鉄は「エスカレーターの運行においてはもともと『右立ち、左歩き』などという言い方は存在しない。歩くと荷重がかかり、片側の劣化が激しくなる。ステップは階段よりも高く設定してあるため、歩くと転倒のリスクがある。特にラッシュ時はドミノ倒しの危険が増す」とした上で、「手すりにつかまり、静かに立ち止まることを推奨する。急いでいる場合は階段を利用してほしい」と述べた。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_933703
0004交通誘導 警備員[Lv.34][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:21:00.06ID:cUZZma63
右立ち左歩きは大阪方式
東京は反対だったような
0005 警備員[Lv.7][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:26:35.27ID:+JlY7GZI
チャイナ鉄道の説明としては常識的すぎる
・チャイナの設備がそんな乱暴な使い方に耐えるとでも思うかバカめ
・設備は壊れ周りも巻き込むだろうバカめ
・しぬなら一人でしにやがれバカめ
ぐらい言わないと
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:43:04.37ID:y7ARvt25
階段を駆け上がればいいじゃん。健康にもなるし
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:40:25.13ID:+UPRsm1w
これは微妙な案件ではある

日本で急ぐ人のために急がない人は片側に寄る
てのは確かに他者への配慮ではあるが、機械的にはアウトらしいし

でもまぁ、セクシー大臣がレジ袋有料化する前からマイバック浸透してたり、スーパーで手前取り推奨始まったらそれなりに機能する国民性なので、そのうち最適解に落ち着く可能性はあるのかも
(東京は無理ゲー感)

ちうごくでは法制化しても無理です♪
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:53:52.48ID:MFvYmjzk
>>1
これは珍しく正論だな
エスカレーターは中央に立つのが基本
これは日本のエレベーター協会やメーカーも口が酸っぱくなるほど言ってるし、東京では中央に立つキャンペーンやってるよ
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:11:47.81ID:ySghFpTr
日本で片側立ちの味をしめてしまったのか
残念だがエスカレーター的にはアンタの国のやり方のほうが正しいらしいぞ
日本のように習慣になってしまうと、やめてくれって言われてもなかなか直せないんだわ
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:39:33.00ID:HVe96BSB
「エスカレーターのレールが片減りするからヤメテ。そんなに急ぎたきゃ階段走れ」が最近の要請
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:16:57.24ID:9VquZBGV
動くな吸い込まれるぞ
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:42:45.97ID:ef0F3MWE
>>14 キャンペーンーだからバカの日本人。
エスカレーター廃止。
上にあがりたいならエレベーターだけにしろ。

地下鉄やJRのエスカレーター廃止で問題ないけど、東京では中央に立つキャンペーン利権やらで廃止できないボケ。
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:49:26.73ID:mEQiEL/q
途上国には無理
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:18:29.39ID:0fjs4Kcr
エスカレーター乗る時は両手広げて左右の手すりに捕まって、歩きエスカレーターを阻止してるわ
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:37:27.41ID:DWOPmEIC
エスカレーターの維持管理とか安全考えると歩かないのが正しいはずでしょう。
福岡で両側立ち止まり結構見たけど東京もまだまだ定着しないな
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:48:06.18ID:YSjfhtYD
意外と鉄道会社の回答がまともだった
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:49:51.76ID:FVigxRcw
日本人は習性なのか片側空けるけど エスカレーター歩くのは危険って言われてるものね
そんなに急いでるなら逆に階段使えばいいのに
…ていうか 時間に余裕持って前倒しで行動すればいいのに
余裕の無い人は嫌い
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:51:32.61ID:9VquZBGV
精神病者が多いな
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:10:45.95ID:3sAFZ4lf
東京で右側に立ってると
後ろからすごい謝罪してくるよな
そんなに謝らなくてもって
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:52:11.37ID:VQPIha+F
関西人は自己中で短気だからとどまると後ろから煽られる、舌打ちされる
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:20:26.56ID:dKcTmrGW
エスカレータでは歩くな!
これで充分だろ?
0037 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:25:08.28ID:m58Zu2Ak
片側歩きは一見歩いてる側は早く進める気がするけど、
エスカレーターに至るまでの行列が長くなるから別に時間短縮にはなってないのではないかと
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:32:06.32ID:2JZ5tcab
>>12
しかしチャリの傘さしノーヘル逆走スマホ無灯火は全く直らんな
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:41:54.97ID:fQltnnJA
>>3
おまえの国にエスカレーターなんてあるの?
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:50:36.11ID:4VRxs5U7
駅では片側立ちで急ぐ人を通す、店では両側立ちで乗れる人を増やす

店で片側空けしてて渋滞してるの見てると日本人の知能(空気読み力)がここまで落ちたかと嘆かわしくなる
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:59:36.12ID:EWLyCc3d
>>42
君の言っている店ってなんの事??
店で乗れる??片側空け??
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:21:05.94ID:+vdDqyFy
将棋倒しは韓国の国技だろ
そんなものまで真似したいのかw
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:32:17.55ID:fs9Ok4hm
勃ってると歩きにくい
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:48:08.38ID:CZyztR9K
>>45
仮性おつ
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 06:16:14.73ID:VhPjw2l3
ジャップはシナ人以下
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:18:45.97ID:EKJ4DVwF
片側立でエスカレーター渋滞が起きて歩かない人は上る時間が倍に
アホやろ
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:47:58.26ID:P09IBagF
全然知らない人と急に横並びになるのはちょっとね思ったより横幅狭いよ
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:51.38ID:qbgpKSH+
ワイは左の列に並ぶなんてことしいひんわ
右がいつも空いてるからそこで止まってる
なんでエスカレーターで歩きたいんかようわからんわ
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:01:00.60ID:3P1NP+GA
急ぐ場合は階段があれば良いんだけど、階段が無くてエスカレータだけの時は右側を開けるべきだと思うよ
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:21:53.27ID:qbgpKSH+
>>65
何が悲しくて?
エスカレーターは歩くことを想定してない
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:26.44ID:XSeWiHuy
>>10
イギリスの地下鉄は片側空けやめろとなったんだが
今は二列で乗れと指導されてるよ
その方が単位時間あたりの移送量が上がると実証実験でわかったそうだ
まあ当たり前だよな
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:31.07ID:frQh8pvb
中国でそんなことしたらエスカレーターの故障や巻き込み事故が多発するぞw
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:33:09.17ID:frQh8pvb
>>66
と、いうことになってるが、どうせ余裕を持った設計とメンテ周期になってるわ
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:17:33.58ID:TBhFjkZt
>>66
想定しないない、なんてありえん話だけどね
昭和の時代には片側開けがマナーで常識だったし軽く半世紀くらいはそれが続いてただろ
その間にメーカーが何の対策もしなかったなんてあえりえると思うか?
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:24:51.45ID:TBhFjkZt
>>61
ビックサイトのは駆け上がるとか以前に単純に重量オーバーでざっと10トン近い荷重がかかってる
1段に3〜4人乗って小太りが多いなんてさすがにメーカーも想定してない
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:11:14.71ID:wEjQjCB3
世の中には階段というものがあってだな、そこを歩けばあらゆる問題は解決するぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況