X



【米メディア】 アジア人は「アジアの作品」を好む傾向=日本アニメや韓国ドラマ、中国の時代劇など [5/19] [仮面ウニダー★]
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2024/05/19(日) 07:01:48.94ID:m3gYCeDk
Record China 2024年5月18日(土) 23時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m720/20240517/752a4d5471bf4525cee47e3b2d4921d8.jpg

2024年5月17日、中国メディアの環球網は、アジア地域ではアジア各国で制作された映像コンテンツがより好まれる傾向にあることが
調査で明らかになったと報じた。

記事は、米メディア「バラエティ」が14日付で掲載した文章を引用して伝えた。それによると、
コンサルティング会社「メディア・パートナーズ・アジア」の最新統計により、アジアで制作された映画やテレビ番組の
ストリーミング配信が同地域の動画視聴量全体の80%を占めていることが明らかになったという。

調査は日本や韓国、シンガポールなどアジア9大市場、合計4万人のユーザーを対象に昨年1月から今年3月まで実施。
調査の結果、韓国、日本、中国、インドネシア、タイの動画コンテンツがアジア市場での動画コンテンツ購入やストリーム再生の
70?75%を占めており、韓国ドラマと日本のアニメの安定した影響力に加え、中国やタイ、インドネシアの作品も
今や重要なカテゴリーとなっていることが分かった。

特に中国の映像作品は韓国ドラマ風のストーリーやテーマを踏襲することで多くの視聴者を呼び込んでいるほか、
「古装劇」と呼ばれる中国のファンタジー時代劇はタイなどの東南アジア市場で大ヒットしているという。

https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m720/20240517/ee6a8ada2320d1da6400550caa81b1e1.jpg
「陳情令」

また、インドネシアのホラー映画やタイのロマンティックコメディーなどそれぞれの地域で
異なる特徴を持つ映像ジャンルが確立されつつあり、人気が高まっているという。

文章は、東南アジアにおける動画コンテンツプラットフォームの新規登録者数の伸びは鈍化傾向にあり、
22年には1100万人いた新規登録者数が23年は130万人にとどまったことを指摘する一方で、
23年のサブスクリプション消費額は前年比12.5%増と引き続き市場が拡大していると伝えている。

なお、文章によると、東南アジアではディズニーやアマゾンよりもネットフリックスが人気プラットフォームとなっており、
最も人気のあるコンテンツは日本のアニメ「ONE PEACE(ワンピース)」の実写版だという。
(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b933750-s25-c30-d0193.html
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:03:09.61ID:m3gYCeDk
<丶`∀´> ウリナラドラマが1位じゃなかったニカ?
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:09:28.42ID:bnC5B06w
中国作品がヒットとかねーから
共産党をブッ潰す主人公の作品つくらないと世界は認めない
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:12:17.65ID:LmeBcYVW
支那、朝鮮のドラマなんて日本人は見ねえよ
あんな嘘ばかりのくだらねえものなんか
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:12:25.12ID:NWgMO+L3
白人の作るものが白人バンザイだからだよ
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:13:33.49ID:rL8lVIv2
チャイナマネー豊富な時
ハリウッド映画に中国人出てきただけで
もう観る気失ってた
白人黒人の中に場違いなアジア人が出てきて
何でもかんでもカンフー
それにアジア人の顔では
迫力でないんだよな
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:16:47.97ID:dXRlN8Sl
韓国ドラマは日本の昭和時代ドラマ放送のパクリ
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:21:24.71ID:FqEWr1jg
映画・ドラマは日本以外が良いかな
日本語わかるせいか演技が気になって仕方ないというか見てられないことが多い
海外アニメは絵柄が受け付けない事が多いから日本の方が良い
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:27:23.50ID:ONTqz8tz
今はたいていサブスクのネトフリとかでしょ
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:27:35.02ID:xqSoHVcD
昔の洋画で育ったからそこらへんがツボだけど
今のはポリコレでうんざりしちゃうね
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:28:03.54ID:dd3E0tTZ
ちょっと前までは日本人はハリウッド映画や香港映画をよく見てたなぁ
洋楽も聴きまくってたし
まぁ同時に日本の映画も見てたし音楽も聴いてたけどね
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:41:48.31ID:Jge6D57C
>>12
日本の場合は、毎回同じキャストもあるが、日頃情報に接し過ぎでその役者のスキャンダルやバラエティーでの私生活披露で日常を知り過ぎてドラマを観る時の没入感の妨げに成ってる。

やはり役者は高倉健や渥美清や田村正和みたいに私生活は知らないほうがいい。
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:41:49.09ID:AhLM9qGJ
好みどうこう以前に単純に洋ドラが面白くなくなったからでは?
具体的にはポリコレ説教かましてくるドラマ以前の代物になっているんでは?
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:50:34.80ID:RFnLtJ0v
んなもんどこも同じだろ。ヨーロッパ人は欧州物、アラブ人は中近東物が人気になるのに決まってるじゃん
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:50:38.99ID:Jge6D57C
>>22
もうひとつは洋ドラマはSeason〇〇で長くて引っ張り過ぎで飽きられる!!
いまの時代倍速時短で観る位にせっかちな時代なのに、
最近はNetflixの影響で短編シリーズ完結も増えてるが
1クール、2クール位でわかりやすく纏めたほうがいい。
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:54:16.78ID:UQwANy7P
ハリウッド映画はポリコレで面白くなくった
アメリカのエンターテーメント業界はポリコレを入れて自滅した
そこに代替としてアジア作品が人気になった
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:57:53.73ID:ONTqz8tz
今年はジョーカー2でハリウッドは挽回するよ
ガガ様頑張れ
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:02:27.81ID:qiG9onxS
>>2
( `ハ‘) ワシらのドラマを見て うっかり脱いでしまったアルか?
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:07:41.53ID:hexkJdmT
>>7
観ないな
大河も子供の頃までだし
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:08:04.95ID:Qt3Tozv7
ジャッキーの映画大好きだったけどプロデューサーの世界観が良かったんだと気づいた
酔拳の師範役の人だったかな
ジャッキー自体は彼と合わなかったそうだ
証拠にプロデューサーから離れたらなんか見なくなった
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:12:13.42ID:hexkJdmT
西洋の人達は だいたいは西洋物を好むだろ?

アジアも それはあるんだけど そこまでは肩入れしてないんだよ
00361989六四天安門
垢版 |
2024/05/19(日) 08:19:39.94ID:vKKUMzOf
シモコリドラマなんて一つも知らねえよ、まあ日本のアニメや支那の時代劇もほとんど知らないんだけどさ
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:23:26.95ID:buFFjcW5
米空軍高官「台湾有事は2025年」 内部メモで準備指示 - 日本経済新聞

来年あたりアメリカが日本に戦争やらせるみたいですよ
アメリカの戦争屋が日本に取り憑いてきました
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:24:26.80ID:zWhLCBoo
日本で韓国や中国の映画が流行ってるの?
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:26:03.00ID:hexkJdmT
>>16
スポーツが台頭したこともあって
だいぶんと 趣向が分散されたんだと思うよ?

皆それぞれ違うからね
好みは
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:26:04.06ID:/MW/EmHH
チョンドラマって復習とか生き別れとか昔の日本の昼ドラみたいなドロドロだろ、何周遅れだよ
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:30:16.34ID:HCvb5l/y
>>38
日本では日本のアニメが生活の一部になってんじゃね
各タイトルだと流行り廃れはあるだろうが「アニメ」全体という括りだと最早流行り廃れではなくなってる
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:49:36.96ID:q+ARWBXZ
日本以外のアニメは笑いや感動のツボが違うから日本人にとってつまらない。
チョンアニメなんか特につまらん。
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:53:32.15ID:Jge6D57C
>>45
シーズン長くなると人気脇役キャラがどんどんギャラの吊り上げ交渉で大揉めで降板されてストーリーも改変させられる、そこまでしてシリーズやらなくてスッキリ終わらせればいいのに。
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:06:08.77ID:sb/g6Hn5
>>1
欧米様とわーくにの作品は
ポリコレがウザイしなぁ~ww
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:23:33.06ID:+l0ZGeJ6
多様性を叫ぶ割にモンゴロイドで括るのは好きなんだな
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:24:35.04ID:cl/hQSUM
米国でKPOPコンサートやっても集まるのは在米バカチョンだけ
それって本当に米国で大人気って言えるの
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:27:31.93ID:cl/hQSUM
>>19
人間関係が臭すぎてな
生活スタイルが日本のドラマより更に不自然
0056奈良
垢版 |
2024/05/19(日) 09:28:02.75ID:PIJfdvoB
アジアでくくんねえでくれないかな

角川全盛期のバラエティ好きだったなw
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:29:07.21ID:cl/hQSUM
>>24
逆に日本は短過ぎ
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:31:54.18ID:/YvIyOAH
>>19
おまえ中華猫とかコテつけてた嘘つきだろ
嘘しか言わん
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:36:03.60ID:pHyLSEGz
アジア人はまんべんなく見てるだけで
逆に欧米人が見てないんだろ
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:50:33.02ID:optLj+lV
はぁ?中国の女性兵士が日本兵を真っ二つに斬る映画とか、バカバカしくて観ておれんわ
中国のクソガキがパチンコで日本兵をやっつけるとか、頭わるすぎ
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:55:45.13ID:JiSG3sEB
韓国ドラマは好まん、中国抗日ドラマは見てみたい
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:58:16.25ID:+9aMv+vk
そんなことはないな
単純に昔と比べて欧米のコンテンツがつまらなくなったからだろう
昔は洋画や韓国映画がよくランキングに入ってたが今や見る影もなくなった
逆に日本の作品が海外で売れるようになったな
サブスクでも同じでアニメを始めとした日本のコンテンツが無双してる
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:09.79ID:hexkJdmT
>>60
そうだと思うよ?

言葉の壁もあるから
わかりにくいってのは あると思う

翻訳機が活躍するよ
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:46.63ID:GxXIxC5c
香港映画や台湾ドラマは好き
アメリカのドラマはつまらない
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:14:31.60ID:hexkJdmT
>>53
元の住処作品なら そのほうが好ましいのでは?

いままで 他国から、ハリウッドが
金で、買収されてただけかもしれんし

仮面舞踏会だったのかもよ?(笑)
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:18:41.80ID:hexkJdmT
インド映画とかは 日本の年寄り層には良いかもしれないわ

踊りが常に入ってるし
布地も綺麗だから
あんなん 日本の某一定層は好きだろうな たぶんw
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:24:02.74ID:hexkJdmT
>>40
怨念とか 復讐鬼とか
ホラーやら
魑魅魍魎をヤラせたら 天下一品だと思うわ 韓国や中国は
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:25:24.40ID:v8xZ0nMU
韓国はアメリカのヒーローキャラが人気
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:27:53.70ID:SOniEwW8
アジアの作品が好きなんじゃなくて欧米の作品がポリコレに汚染されまくってて見るに堪えないだけ
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:28:13.92ID:HfquTToj
洋ドラは人間関係のドロドロが見てて疲れる
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:30:37.80ID:ONC9iLwH
黒人が主人公とヒロインでホモがドヤ顔の魔界なんて誰がみるんだよ
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:33:05.59ID:qA96jPnj
だからと言って黒人三国志とか作らんでいいぞ
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:33:33.37ID:NbCybl1T
ボルティスVという日本人も知らん日本のアニメが
フィリピンでは誰もが知ってる国民的アニメだからな
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:38:08.22ID:nldU+FRZ
ソフィー・マルソーやフィービー・ケイツやシャーリーズ・セロンとかの映画観てたけどな
ジャッキー・チェンの香港映画だけでなくウェイクアップ・ネッドや奇人たちの晩餐会とかイギリス映画フランス映画とかも観てたぞ
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:44:35.63ID:wWzgkPwg
>>69
ハリウッドもデイズニーもつまらなくなったよな
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:45:04.58ID:2XCD1Zgo
白人黒人ばかり出る映画は見飽きたわ
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:28.32ID:pLn70/dz
そう?
中国ドラマもボリウッドもタイドラマも見ないけど
韓国は言うに及ばず
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:53:52.65ID:WEe1yaIP
アニメ素材で、日本に無くて、チャイナで大化けするジャンルは、民衆反乱劇
アニメ陳勝呉広の乱
アニメ赤眉の乱
アニメ黄巾の乱
アニメ太平天国の乱
作品化されたら、必ず観るよっ!
違法ピーコでw
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:57:34.06ID:AfvSyqLw
一平さんドラマ化するから楽しみ
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:00:23.46ID:j7wRhXb/
もう黄色が白に憧れる時代は終わったのよ
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:02:50.56ID:pLn70/dz
>>1
配信された作品の視聴者のうち80%がアジアからによるものってだけでアジア人=アジア作品を好むとは言えなくない?
それぞれが他に何を見てるのかもわからないのに
アジア人以外はアジア作品を好まないってことならわかるけど
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:09:07.33ID:ntwaJIdQ
>>17
80年代までの大映ドラマが好きな人には韓国ドラマは面白い
ウチのばあちゃんがその世代だからよく見てるよ
字幕だから耳が遠くても意味がわかるのも良いらしい
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:17:09.06ID:JVQc1vL7
ハリウッド飽きたわ
SFもギリシャ神話や聖書をベースにしてたり
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:44:11.90ID:ORdIbDmL
>>4
してねーぞw
キチガイがCDを大量に買うので
チャート順位は高いがw
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:51:24.42ID:uYNuQgfg
でも日本じゃネトフリ登録者数なんてたかが知れてるから
韓国ドラマって言われてもほとんど誰も見てないのよ
韓国ドラマってのはBSでひっそりやってますね程度
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:53:10.82ID:ORdIbDmL
>>1
■ネトフリオリジナルドラマグローバル視聴回数

・日本制作
 1800万 幽遊白書
 1190万 忍びの家

・下朝鮮制作
 2180万 寄生獣(日本原作)
 1230万 京城クリーチャー 製作費700億ウォンw
 1190万 殺人者のパラドックス
 940万 イドゥナ!
 700万 いつかの君に
 680万 ソンサン
 640万 スウィートホーム
 530万 剣の詩 製作費360億ウォンw
 320万 終末のフール
 120万 タッカンジョン
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:54:01.60ID:pHyLSEGz
テレビ付けた時に韓国ドラマが流れてくるとイラっと来るよね
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:03:55.06ID:xctrcmUC
中国とか朝鮮の作品なんて見ないよ
時間の無駄だからね

見た事がある香港映画って
昔のジャッキーチェンの酔拳や蛇拳のカンフー映画だけ
他は見る気も起きない、
中国朝鮮作品に時間を割くほど無駄な時間はないから
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:15:10.37ID:NaE90Kwt
じゃあ俺は欧米か
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況