X



ネイバーによる日本以外のLINE海外事業展開は困難?LINEヤフーが否定的 [5/22] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2024/05/22(水) 12:04:18.53ID:P6Zzg/4F
【東京、ソウル聯合ニュース】日本の総務省が通信アプリLINE(ライン)運営会社のLINEヤフーに行政指導をしたことを受け、同社筆頭株主である中間持ち株会社に折半出資している韓国インターネットサービス大手のNAVER(ネイバー)と日本のソフトバンクが資本構成に関する交渉を進めている。韓国国内では、日本以外の国・地域で展開されるLINE事業をLINEヤフーから切り離してネイバーが手掛けるという案も出ているが、LINEヤフーはこれに否定的な見解のようだ。

LINE関連の韓国法人には計2500人程度が勤務している。このうちLINEプラスについて、LINEヤフー側は22日に聯合ニュースの取材に「ネイバーとLINEプラスの間には直接的な資本関係・人的関係がない」と指摘した上で、LINEプラスは今後もLINEヤフーの傘下企業として台湾やタイなど海外事業を総括していくと述べた。この先の交渉で事業切り離しがあり得るかとの問いにも、現時点でそうした予定はないと答えた。

 LINEヤフーはすでにネイバーへの業務委託の終了を発表している。LINEプラスに関しては、LINEヤフーの子会社であり、業務委託は続ける方針だとした。

 昨年11月、ネイバーのクラウドがサイバー攻撃を受け、一部のシステムを共有しているLINEヤフーで利用者の情報が流出した。これを受け日本総務省は今年3月と4月の2回、LINEヤフーに行政指導を行った。業務委託するネイバーに依存して管理監督が不適切だったと判断し、資本関係の見直しなども求めた。

 LINEヤフーは、LINEプラスの場合はグループの完全子会社のため、管理監督に問題はないとの認識を示したといえる。

 LINEプラスは2013年、LINEの海外市場開拓を目的に韓国に設立された会社で、現在は台湾、タイ、インドネシアなどでサービスを展開している。同社の株式はLINEヤフー子会社である日本のZ中間グローバルが保有する。

 韓国では、日本政府がLINEヤフーに資本関係の見直しを求めたことに対し、ネイバーが生み出し、日本で国民的アプリに成長したLINEを奪おうとするものとの意見も上がっている。

 韓国の証券業界からは、ネイバーがLINEの日本事業を手放すとしても、東南アジアなどでのLINE事業はネイバーとして展開することも可能という見方が一部で出ていた。だがLINEヤフーはこれに否定的な姿勢とみられる。

 一方、ネイバーの関係者は、ソフトバンクとの交渉でLINEプラスの事業の扱いが議論される可能性について「あらゆる可能性を開いて協議中という点に変わりがない」と聯合ニュースに語った。

聯合ニュース 2024.05.22 11:02
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240522001200882
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:04:55.76ID:kMDEfLvJ
くたばれクソチョン
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:06:54.84ID:laOPEbT/
ああ、日韓友好とは何と素晴らしい響きであろうか!
日本国民よ!今こそ韓国民と共に立ち上がる時が来たのだ!
我々日本人は韓国人と同じ価値観を共有し、
両国の永遠の繁栄・友愛という共通の目標を掲げた同志なのである。
さあ!韓国と共に手を取り合おう!そして築こうではないか!!
日韓両国は今まさに「真の兄弟国」となりつつあるのである。
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:11:41.12ID:km4cYQZP
EUは認定していない国に個人情報持ち出すのを禁止しているし、中国は金盾でコントロールしているからダメだし。
そういう規制がゆるい東南アジアとかしか進出先がない気がするが。
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:13:06.21ID:u+l6GTIX
>>8
株式売却に応じなければいい
ま、そのときには行政からパージされて無価値になるだけ
逆に株式完全買収して韓国企業の提供する純韓国サービスにしたら良いと思うよ
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:17:40.69ID:OA8ChrO/
知的障害者がLINEを使ってるんでしょ
なら問題ないんじゃね
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:29:43.92ID:CkwKPXgU
>>8
そうだなLINEを捨てればいぃだけな
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:31:35.07ID:13+Lo3ec
>>16
日本人の大半は知的障害者だからね
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:40:07.62ID:FAk1QFg/
そもそもネイバーがセキュリティ対策しっかりやってれば行政指導など出なかった

ネイバーが韓国企業である以上、セキュリティや日本のコンプライアンスが守れているか日本からすれば野放しである

それは情報を扱うツールとしてリスキーなものである
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:44:51.86ID:iF9MM4H5
>>20
日本語下手すぎて笑ったw
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:46:24.81ID:CkwKPXgU
>>19
おまえとLINEがこの世から消えろ
0026 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:47:23.26ID:dGHoVoPL
情報漏洩の事を韓国マスコミが記事にすんの珍しいな
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:51:59.19ID:u+l6GTIX
>LINEヤフーはすでにネイバーへの業務委託の終了を発表している。LINEプラスに関しては、LINEヤフーの子会社であり、業務委託は続ける方針だとした。
おい、バラすのやめて差し上げろwww
0028 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:55:02.98ID:EiSR6lrQ
どうでもいいだけどさこっちは。
NAVERがK国人らしく駄々こねてたら日本はLINEを使用禁止にするだけだし
で、株暴落して日本の所為にするだろうけど自己責任ってことでw
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:37:29.23ID:wMu1X+/J
>>28
禁止するわけないだろ
こんだけ浸透してんのに禁止なんかしたら混乱が起きるわ
もう最初から日本の負けは決まってる
LINEに変わるアプリが出てきても無理
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:07:40.12ID:6NEb13em
>>1
2021年に情報漏洩した際に「日本人の個人情報は日本国内で管理します」と約束しておきながら、2024年の今になっても全データを国内に移動できていない。
そんな状態で日本より個人情報保護に煩い国でサービスできるのかよ?
もし他の国でのLINEサービスでは個人情報保護管理をしっかりやって、日本だけこのザマならば「日本人なら何しても構わない」という人種差別案件だな。
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:16:05.38ID:13+Lo3ec
>>32
誰が出すの?
0038 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:35:06.99ID:VNi+ouJG
>>31
いやただのアプリなんだから禁止にできるぞ。
浸透していようが関係ない
なんでそんなLINEに必死なの関係者?
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:56:06.79ID:0jgHpN+i
「日本国内でデータ管理します!」→出来てませんでした
日本人のデータがダダ漏れで総務省が激怒

韓国が日本人のデータより韓国サイバー領土が大事!とイキる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況