X



【香港メディア】 陸上最速!時速600キロの高速リニア建設へ、中国・広州市が計画 [5/23] [仮面ウニダー★]

0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2024/05/23(木) 06:37:41.79ID:o8YKljTV
Record China 2024年5月22日(水) 18時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m720/20240522/e408b7a958501a41d94bef087d898b67.jpg

香港メディアの香港01は22日、中国が時速600キロで走る高速リニアの建設を計画していると報じた。

記事は中国メディアの報道を基に、「中国では現在、上海、北京、(湖南省)長沙でリニアが運行されているが、これらはいずれも
中低速リニアであり、最速は上海リニアの時速430キロだが営業速度は300キロにとどまっている」と指摘。
「時速、設計基準、運営モデルのいずれにおいてもこの3路線は厳密な意味での高速リニアではない」と論じた。

その上で、広州市が2035年までの計画をまとめた「総合交通計画」において、新空港や広珠澳(広州、珠海、マカオ)高速鉄道、
第2広深港(広州、深セン、香港)高速鉄道の建設と共に、京港澳(北京、香港、マカオ)高速リニア、滬(深)広(上海、(深セン)、
広州)高速リニアの2ルートの確保が打ち出されていることに言及。そして、「この計画の高速リニアの設計時速は600キロ以上で陸上最速の交通手段と言える。これまで世界でこのクラスの高速リニアが建設され、営業運転を開始した例はない」と説明。
「音速は常温において時速約1236キロであり、今回計画されているリニアの時速はその半分に達する」とした。

記事は、「この速度で運行すれば広州や深センから北京、上海まで2~3時間で到着することができ、
中国の4大一線都市が完全に一つにつながることになる」と報じている。(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b934020-s25-c20-d0052.html
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:39:41.94ID:o8YKljTV
↑↑<丶`∀´> ウェーハッハッハw

(;`ハ´) ハイパールーフで時速1000km/hじゃなかったアルか?
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:47:24.75ID:RtCPN/iS
>>4
<丶`∀´> 脱いで腰をクネクネしながら踊るニダ。
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:49:32.64ID:o8YKljTV
>>10
<'A`> そんな高等なAA、持ってないニダ・・・
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:55:43.63ID:IpB5kSyA
なんか嫌な予感がするの俺だけ?w
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:04:45.44ID:EuIAma9o
だから日本のリニア新幹線の足を引っ張る連中が多いねか!
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:08:13.43ID:tz0bmtpp
反日スクリプトうざいね
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:13:25.60ID:bSAUK/54
ジャップリニアより早く開業しそうだね
クスクス
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:16:05.06ID:bSAUK/54
※5/20(月) 6:00配信
ベストカーWeb

 ガソリン急騰を緩和するための補助金の終了が噂されるようになった。早ければ今年秋にもリッター200円時代が到来するかも!?いったいどうすりゃいいの?

■クルマ選びでも燃費がいっそう重要になってくる!

 原油価格やコロナ下からの経済回復などを受けて、ガソリンや軽油に適用されている補助金。正確には燃料油価格激変緩和補助金というが、こいつの終了が迫ってきたようだ。

 識者などの予想によれば、早ければ今年9月のシルバーウィーク明け、遅くても冬を乗り越えた来年4月には終了と見る向きが強い。

 補助金は灯油や航空機燃料にも支払われているため、終了の影響は暖房費や物流コスト、航空券代にまで及びそうだが、クルマユーザーとしてはやはりガソリン代の値上げが深刻だ。現状のような原油価格と円安が続けば、レギュラーガソリンですらリッター200円になることが考えられるからだ。

 燃料代がリッター200円となると、クルマの燃費性能が無視できなくなる。ちょっと試算してみよう。

 たとえばリッターあたり20km走るクルマと、15km走るクルマで1万km走ったとする。前者は500Lだからガソリン代が10万円なのに対し、後者は約667Lで13万3400円がかかる。この差は5万kmで17万円弱、10万kmなら33万円超になるから、通勤などでクルマを使う人は覚悟が必要だろう。

わーくにはオワコン
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:16:27.55ID:u9cGtF45
日本が50年以上掛けて研究開発してたものが
ここ数年で何もしてなかったのに急に中国がそれ以上の性能の物を実用化とか眉唾にも程がある
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:19:26.04ID:Ilfil7Ex
日本の技術者いっぱい雇ってるってのは読んだことある

>JR東海のリニア新幹線に携わる一チーム約三十人の日本人技術者を高額で引き抜き、
>「中国製」と称するリニア新幹線を開発中だ。
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:21:06.12ID:5ot9mNnP
そもそも世界史を俯瞰すれば、日本>中華だった時期なんて
日清戦争から1世紀足らずしかないんだから
日本が中華に勝てるなんてただのまぐれなんだよなあ、
物理学って観点でも
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:24:02.68ID:H6mk0UcO
また失敗しても埋めれば良いんだから気楽なもんだよ
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:24:11.85ID:cYy4y5WG
そのまま空飛んで空中分解したら
地面に埋めることが出来ないじゃないか!
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:26:26.63ID:s+hLucIk
リニアは完全に日本のパクリ技術だろう
中国にリニアの発想なんかあるはずがない
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:27:56.57ID:H6mk0UcO
そういえば昔ロケット打ち上げ失敗して村が地図から消えたな〜
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:27:57.93ID:H6mk0UcO
そういえば昔ロケット打ち上げ失敗して村が地図から消えたな〜
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:28:41.24ID:Ilfil7Ex
そもそも世界史で中華だった時期なんてほとんどない
異民族に支配されてつづけてきた植民地が中国の歴史
元・清なんてモンゴル系だし
鎌倉時代に元が建国してから近代までずっと、あそこはモンゴルだった
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:30:48.16ID:42cDNT7d
>>26
コウモリでも食って寝てろ。
役立たず!
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:31:14.25ID:XmqVJi80
いまだにアベアベ言ってる壺信者 発見
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:31:44.42ID:ODSPXgl0
日本のリニアは電力を大量に使うから原発再稼働が前提なんだよ
最終処分場も決まってないし、こんな地震大国で安全に保管出来る場所があるかも疑問だしな
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:40:01.24ID:ODSPXgl0
>>32
そもそもJR東海リニアは無事完成するかもわからないし、費用対効果超絶マイナス
安倍が血税無利子で貸与するそそのかしをしたから、リニアを着工したんだしな
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:40:49.30ID:xkDkdtsK
また東日本が技術横流ししたんか
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:42:31.84ID:cvuU1SBM
もう需要ないだろ
度胸試しかアトラクションか
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:43:50.25ID:t19IK+yY
川勝が、頑張った甲斐がある。
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:45:05.97ID:VolqzzN7
日本の技術のパクリは既に完了してるらしいね
あとは作るだけ
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:45:35.81ID:RVUdS/p9
トンネルさえなければ、難しいことは何もなくて、
運用費を抑える工夫に20年かかるのを省略すると運用費がバカみたいに嵩むけど問題ないし、
安全性検証に20年かかるのを省略するとしょっちゅう脱線するけど埋めれば問題ないし、

つまり何の問題もないアルネ!!
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:46:51.68ID:cvuU1SBM
>>80
工期が大幅に伸びそうだな
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:49:05.40ID:Ilfil7Ex
>リニア新幹線 上海リニアとは「機械とオモチャの違い」と識者
>鉄道アナリストで『徹底詳解 リニア中央新幹線のすべて』(廣済堂出版刊)の著者、
>川島令三氏によれば、「技術レベルの次元が違う」という。
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:50:20.46ID:ueAgo0/K
その前に、内乱で崩壊してくれると良いのだが
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:51:53.24ID:xXNTFvq/
>>80
水源や電力問題もあるよ
その割に乗換時間等入れたら、そこまで時間短縮にならない
現実のぞみ運行もこだまひかり問題とリニア忖度で速度制限してるしね
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:52:49.35ID:5x7FAdlU
中国の高速鉄道の赤字なんて桁違いだろうが
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:53:02.78ID:cYy4y5WG
>>90
もともと人数多いから共産主義で均等に分配したら100年前からずっと最貧国のままかも
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:53:56.44ID:5x7FAdlU
90
お前らはそんな国に出稼ぎにきてるの?
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:56:32.69ID:bSAUK/54
わーくにはインドにGDP抜かれるし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況