X



【トンチャモン】 「なぜのび太が主人公なのか分からなかったが…」、ドラえもんに関する投稿に称賛の声 [5/26] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2024/05/26(日) 12:18:28.26ID:1TX4tO1v
Record China 2024年5月25日(土) 17時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m720/20240524/afe677372e3cdcc587175edc0ab32a36.jpg

「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)」の中国での公開が今月31日に迫り、
同作品について言及した中国の投稿に称賛の声が集まっている。

今月23日、中国のSNS・微博(ウェイボー)で約590万人のフォロワーも持つアニメ情報アカウントが、
「子どもの頃、『ドラえもん』を見ていて、のび太は本当に愚かだと思っていました。ごく普通の小学生なのに、
なぜ彼が主人公なのか分かりませんでしたが、大人になってからのび太の良さに気付きました。いつもの5人組が緊急事態に直面したり、
どうしたらいいか分からない時に、いつも真っ先に飛び込むがのび太で、彼は心優しく、友達をとても大切にする主人公です。
特にドラえもんとはお互いに愛情を持っているので、ドラえもんも常にのび太を守ろうとするのだと思います」と思いをつづり、
「『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』が5月31日に公開されます。前売り券も発売中で、私はもうチケットを購入しました。
6月1日のこどもの日に一緒に童心に帰りましょう!」と呼び掛けた。

すると、中国のネットユーザーから
「これは支持されるべき視点ですね」
「ブロガーさん、あなたは最高です!」
「このブログ投稿は非常に素晴らしいです!」
「このブログ投稿を心を込めて作成したブロガーさんに感謝します」
「(この投稿を)もっと見てもらいたい!とても心がこもっていますね。たくさんの『いいね』を押しました」
と称賛する声が相次いだ。

また、
「のび太はとても優しい性格です」
「こういう性格も結構良い気がします」
「大人になってから、のび太って本当に伸び伸びしていることに気づきました」
とのコメントや、
「ドラえもんは私が子どもの頃によく見ていたアニメでした」
「幼少時代に彼らに出会わなかった人なんていないでしょう!」
「私は青春時代をずっとドラえもんと一緒に過ごしました」
「私の幼少時代が戻ってきた!今回の『のび太の地球交響楽』も楽しみです」
「子どもの頃の思い出が詰まっているので、時間があればぜひ(自分の)子どもたちと一緒に見に行きたい」
などと、それぞれの幼少時代を振り返るコメントも寄せられた。
(翻訳・編集/岩田)
https://www.recordchina.co.jp/b934162-s25-c30-d0201.html
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:19:57.72ID:1TX4tO1v
<丶`∀´> そろそろ来ると思ったニダ ウェーハッハッハw

<丶`∀´> アン アン アン とっても大好き~ ♪
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:21:50.36ID:WPhqbd7X
ジャイアン→アメリカ
スネ夫→中国
のび太→日本
ドラえもん→大韓
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:29:57.78ID:wrZNIiaa
 
 
「ネトウヨみたいな低次元は嫌だ」という国民が爆増!!

5月13日、選挙ドットコムはJX通信社と共同で行った電話とインターネットによる全国意識調査(5月11、5月12日に実施)を発表した。
 
次期衆院選の比例投票先をみると、電話調査では立憲民主党が27.3%で、自民党の17.8%を10%近く引き離している。
 
 
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:32:26.70ID:c6r2Ljqu
中国じゃドラえもんの道具は商売に利用されるだけだろ
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:38:37.45ID:1TX4tO1v
>>5
<丶`∀´>ノ うぇーぃ!
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:40:28.55ID:CT7tQYua
>>10
おまえら発想が韓流と同じだよな
ねっとでは〜
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:40:35.11ID:Qv1Tx77c
テレビ版では取り柄も運も無いクズだけど劇場版では他者の為に命を張れる勇敢で強運な少年に変身する
ジャイアンも暴君から綺麗なジャイアンに変身する
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:40:58.75ID:jInn5XJt
>>1
チャイナなんだからトンチャモンは関係ねーじゃん

それにしてもどら焼き大好きドラえもんだろ
どら焼きはどう処理してるんだ?
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:41:10.92ID:9JA3sq/z
中国人てまともな感覚持ってる人も多いね
まともじゃなさそうなのも多いんだろうが
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:42:15.93ID:jInn5XJt
>>14
寝るのが早くて射的が上手いのが取り柄だろ
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:44:04.42ID:jInn5XJt
>>16
よく言われるのが
チャイナは良い人も悪い人も多い
お隣は良い人が少ない
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:44:33.88ID:KXTpByTL
>>9
ドラえもんって日本そのものだろ。
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:45:25.91ID:CT7tQYua
パーマンの主人公も同じだぞ、普段のんびり屋で勉強もスポーツも苦手なダメ小学生。
愚図でのろまで弱気
だけど優しさはあり、仲間を思い、いざというときに勇気があり、真っ先に飛び出す少年
ドラえもんではなくパーマンセットが超人力
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:46:08.79ID:/GC1qkQ0
でも、ぶっちゃけのび太がそうゆう場面でいきれるのもドラえもんがいるからじゃね
ドラゴンボールでいう死んでも生き返れるから大丈夫に通ずるものを感じる
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:46:21.89ID:rmR8aW7r
>>7
韓国→土左衛門
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:50:53.03ID:+ii12J7L
映画限定ならジャイアンのほうが主人公にふさわしいだろ
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:50:58.11ID:naGdO+P7
共産主義ウケがいいのが日本のアニメ
努力根性勇気なんてのは共産主義のスローガンみたいなもんだ
日本もいずれ中露に誘われ全体主義になるのかもしれん
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:53:01.12ID:xFiZo60U
日本人の誰もわからなかったことをズバリ言い当てた!
中国人の鋭さには恐れ入るね
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:53:01.08ID:zxSF7BUi
なぜも何ものび太の子孫のセワシが自分が不遇なのは先祖ののび太のせい
だと考えてドラえもんを送り込んだんだからのび太が主人公なのは当たり前だろ
0030 警備員[Lv.15]:0.00207934
垢版 |
2024/05/26(日) 12:54:18.82ID:Ge/F2f6z
>>16
無駄スキルとはいえ早寝とあやとりはギネス級で射撃の腕はゲームだと世界トップでプロの殺し屋に勝てると芸達者なんだよな
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:55:09.65ID:j9zPK56a
のび太って原作読むと
ひみつ道具を好き勝手に使ったり
のび太自身が招いた問題なのにそれをひみつ道具のせいにしたり
けっこうクズだけどな
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:00:06.29ID:ZRSt5OiA
>>28
ドラえもんが主人公だよ
漫画タイトルがドラえもんだから

天才バカボンの主人公はバカボン
ポケモンの主人公はポケモン
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:00:50.03ID:CT7tQYua
>>27
この話の元ネタはしずかちゃんとのび太の結婚の話で出てくるんだよ
しずかの安定しないパパが、のび太を「人のために悲しむことができる優しい青年だ」と褒めるんだ
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:01:00.23ID:zxSF7BUi
昨今流行のなろう系と違って未来の技術で現在生きている自分を何とかしようと
するところに時代を感じさせるね
個人的にはDIYするキテレツ大百科のほうが好みだったが
現実の日本はサラリーマン社会が進んでDIY文化は広まらなかった
保険料の労使折半は大きい
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:01:41.98ID:CT7tQYua
>>36
天才バカボンの話にバカボンはほとんど出てこないぞ
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:01:59.40ID:fNEdbSp7
狂言回しが居ないと話が膨らまんからな
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:04:48.66ID:jInn5XJt
>>30
あやとりもあったな
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:05:00.41ID:j9zPK56a
映画のジャイアンは仲間を助けたり「心の友よ」いうセリフもらえるほどの友達思いで
スネ夫はめっちゃビビりでノイローゼなキャラ設定になってるからな
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:05:29.67ID:CT7tQYua
>>25
最初から強くて蛮族メンタルな奴が勝ち続けても何もドラマが無くて面白くないだろ
ドラえもんも要らない
のび太は弱いから頑張る姿に未熟な少年読者たちに感動と共感が生まれる
のび太の宇宙戦争ではのび太は結構ゲストヒロインとうまく青春ドラマやってたから人気も高い
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:06:56.02ID:ZRSt5OiA
子供とドラえもんの映画を観に行ったけど、
友達って良いよね!と無理に感動させようとしてるのがバレバレでイヤ
のび太はジャイアンとスネ夫を嫌ってるのに
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:09:11.91ID:CT7tQYua
>>42
スネ夫の持ち芸で見せ場だからな怖がり弱虫卑怯な狂言回しママー
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:11:40.76ID:aHlVpXbO
「もののけ姫」も主役はアシタカ
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:14:50.13ID:XaqVWIHa
>>36
友人の家で読んだおそ松くん

単行本一冊主人公、イヤミ
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:15:37.46ID:1TX4tO1v
>>15
<丶`∀´> あっ、ホントだ、チャイナだから違うニダww
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:23:45.47ID:oRcSSc+S
スネ夫やジャイアンみたいなやつは現実にいるけど、しずかちゃんは滅多にいない
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:24:03.24ID:CT7tQYua
>>47
韓国はたまに出てくる友達A&Bのモブキャラだろ
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:24:07.11ID:/gKjSA2m
「ドラえもん」が関西出身だったら
「ミカサえもん」になっていたのかが気になる所。
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:26:03.19ID:IPcpM0gm
>今回の『のび太の地球交響楽』も楽しみです

<丶`∀´> イルボンはマーケティングをうまくやってるニダ
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:27:06.76ID:/gKjSA2m
>>55
まぁね。
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:27:31.29ID:zOzu1FNz
>>7
ジャイアン→アメリカ
ジャイアン→中国
のび太→日本
スネ夫→小チョン
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:28:45.57ID:CT7tQYua
>>55
おさかな咥えたドラえもん〜
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:29:41.09ID:CT7tQYua
>>50
それで許されますか?(-_-)
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:34:29.36ID:TkZRy93V
映画と連載は別物でしょ
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:35:16.69ID:Hb0YE6xA
>>10
今どきガバガバの調査信じてる人居るんだねw
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:39:42.18ID:1TX4tO1v
>>59 しょうがないなぁ・・・

 <  >さぁ
  (  )
  | |

ヽ<'A`>ノ ご一緒に!
  (  )
  ノω|
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:39:46.28ID:sSFX1+a/
なろう系の1ジャンル「過去に戻ってやり直し」の基本形だからな

SF作品ではもっと古くからあるけど
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:40:24.59ID:1TX4tO1v
<'A`> 今日は脱ぐ予定無かったニダが・・・
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:40:31.46ID:sSFX1+a/
>>36
Dr.スランプの主人公は千兵衛
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:48:37.31ID:7xFDeXB6
原作で怖かった話はのび太が無人島に置き去りにされて20年以上過ごした話

今我々が見てるのび太は20年以上の辛酸をなめ尽くしたのび太だと思うとかわいそうになった。ドラえもんやパパママも20年以上さぞ辛かっただろうし
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:51:01.27ID:WwyNF3IB
タイトルがドラえもんなんだから主人公はドラえもんでしょ
それを言うならDr.スランプの方がせんべいさんが主人公でない
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:55:05.45ID:ytQDmQjQ
>>57
これが一番しっくりくる
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:00:29.09ID:CT7tQYua
>>70
タイトルが野比のび太になるとでも?
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:08:11.30ID:haULUPS8
>>32 欲望に正直すぎる
権力を与えたらヤバいタイプ
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:09:29.44ID:2gZrV0Ty
あまりスーパーマンだと感情移入しづらいから主人公をあえて平凡かそれ以下の能力にするのはあることかと
スーパーな部分はドラえもんが担ってくれるし
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:10:53.21ID:ffwh4UCR
モデルは中国人でドラえもんが日本人なのでは?
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:29:19.03ID:KvOB9tL3
のび太が何らかの状況に巻き込まれてストーリーが始まってるだけだろw
別に勇気や積極性があるから巻き込まれるわけじゃなく主役だから巻き込まれるだけ
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:34:22.38ID:VZ+LrUd3
藤本先生がドラえもんの漫画を始めたときはこんな深慮な設定はなかったよ
単にドジな小学生男子がいてそれを助けてくれる未来の発明品の紹介
ジャイアンもスネ夫もジャイ子もしずかちゃんだって、最初はあまりいい奴じゃなかった
ちなみに鳥山明のDr.スランプも最初はうだつの上がらぬ千兵衛さんの珍発明品の紹介ばなしだった
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:38:17.69ID:+EDLYFTj
>>7
金の無いスネ夫が韓国
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:41:29.22ID:CT7tQYua
>>85
アラレちゃんも最初は中学生くらいの設定なのに幼稚園児化していく

最初は一話限りのキャラの予定だったがうる星のラムちゃん化

最初の中学生のスタイルだと萌え系メガネっ子
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:46:40.85ID:aHlVpXbO
>>57
日本は出木杉だろ
ドラえもん連中に勝手にやってろの体で
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:56:51.63ID:Ch1jg75L
中国は誰がどうみてもジャイアンなのに、自分では少しもそう思ってないんだろうなあ
あるいは自分を綺麗なジャイアンと思ってるか
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:05:19.14ID:cgGwJ0Cn
ドラえもんを見て、ドラえもんが主人公と
思う方がどうかしている。
ドラえもんはのび太を助ける役。
ダメなのび太だから物語になるのだ。
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:12:00.41ID:9nD+UWAN
>>42
スネ夫を活躍させて欲しいと肝付さんの要望で作られたのが「リトルスターウォーズ」
「のび太のくせに生意気だぞ」は肝付さんのアドリブ

のぶ代ドラの座組は、やるべき事をやって言うべき事を言っていた
先代を越える年月を既に演じているメンバー、特に関智一は、未だに先代に勝てないって言ってる
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:12:05.76ID:UNOlQkjh
のび太は道具で失敗する普通の人間で特に優しくもない
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:14:05.31ID:UNOlQkjh
>>85
最初の頃を知っているって何歳なの?
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:14:52.31ID:LSd/z234
でもジャイアンが中国で韓国がスネ夫なんですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況