X



エレクトロニカ+ロリータボイス

0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 00:16:48ID:Le+jbuUJ
いいなー
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/20(火) 01:44:29ID:VaufEXRR
cocosuma は?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/25(日) 18:59:20ID:gtpN5ALb
Perfumeです♪
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 06:40:17ID:bALNRY9x
エレクトロニカ周辺で軽くラップ入ったロリボイスっていないかな?
いかにもなギャングスタラップじゃなくてMIAとかでもなくて
pianaのような語りをもっとラップにしたような…
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 20:31:58ID:S9XseQIl
ここの情報凄く役立つな
mumしか知らなかったから凄い収穫
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 23:03:14ID:nhftHwh2
Bambi Synapse

okihideがメンバーだったから音のレベルも超高いし、
ボーカルが透明感があって綺麗だよ。
おすすめ。
でも廃盤みたいだから、中古で探すしかないけど・・・。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/02(金) 17:56:19ID:/Z6T0Dbz
オーディオサファリ

もろにスーパーカーとビョークの影響丸だしだけど
それが逆にすがすがしい
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/04(日) 12:01:38ID:QlflThF0
昨日Jウェイブ聞いてたら女ラップで可愛い系の声で、少しエレクトロニカ入ってる感じで…
かなりいい感じだったんだけど誰か心当たりありませんか?
ライヒァライナゥってフレーズが印象的。
コンニチワって単語があった
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 15:08:33ID:8JTt4qda
アッー!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 19:19:51ID:WYvetzjv



DJ般若
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 21:01:53ID:8JTt4qda
誰も教えてくれない役立たずなので自分で調べました
ROBYNて言うアーティストでした本当にありがとうございました
005348ですが
垢版 |
2007/03/05(月) 21:03:21ID:8JTt4qda
誰も教えてくれない役立たずなので自分で調べました
ROBYNて言うアーティストでした本当にありがとうございました
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 21:20:27ID:Dnd79G8b
gutevolkは?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/07(水) 17:38:23ID:ukee95wt
ACOはダメかな
自分は好きなんだが…
あとは外出だがやっぱりmumとかエミリーシモン
コラリークレモンがいい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/07(水) 19:45:48ID:AGRjkA6i
ACOはいいけど若干きちがいなのが惜しい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/07(水) 22:25:48ID:XOvDeGcc
erin langがかなりいいから聞けよ豚共
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/08(木) 14:18:37ID:5PrL3kTC
>>53
曲名教えれ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/08(木) 20:52:37ID:oQa9KN3I
>>60
聞いたのか?確かKONICHIWA BITCHESだと思われ。マイスペにもある
スウェーデンのラッパーらしい。
気に入ったんだろ?ん?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/11(日) 03:58:00ID:Qhy0ckDf
あれだろ、嶺川貴子
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/16(金) 07:42:18ID:bc+VhW9f
おめーらもっとロリボイスエレクトロニカ探して来いよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/16(金) 08:49:34ID:/zH7RQ+r
そんなにロリボイスが好きならそこらへんの女性ボーカルを編集してピッチ上げればいいじゃないですか
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/16(金) 11:51:34ID:YTQ6Q7cx
天然物じゃないと!
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 00:05:14ID:hAgwRt0W
エレクトロリカ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 01:46:49ID:TFUXbWBi
ぇれくとろりかれす。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 14:48:41ID:Brm1COnt
>>72
面白いね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/26(月) 17:37:07ID:8PtFnw+3
YMCKだろう!!!!!!!!!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/30(金) 00:11:42ID:7M0ETm+r
この季節にやたら聞きたくなるこの手の。
今日はキャロライン聞いてた。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/30(金) 02:29:37ID:z3Lm9gRX
この手の音楽検索したらよく引っかかるブログがあるな
すごく参考になる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/30(金) 13:39:38ID:YK7wR/el
晒汁
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/03(火) 21:53:04ID:XuUtqd4e
pianaってこういうタイプのアーティストなんだ。
この前ギターポップ系のバンドのライブにゲストで出て、
てっきりアコギ抱えて歌う類のSSWだと思ってた。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/06(日) 20:03:55ID:q3UAvBph
EELだな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/08(火) 18:39:13ID:HHdenmHY
フルカワミキは論外ですかそうですか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/13(日) 02:00:57ID:/t73hIi5
Guitarはロリータボイスじゃないというのか
ウィスパーボイスはロリータボイスではないのか

だったらそれはそれで納得
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/22(火) 11:56:59ID:rTqpSLAe
afxの曲にもロリ声入ってるのあるよな
SAW2の一曲目は最高
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/31(木) 12:03:11ID:j/7qsaIQ

 phewのことだろ?

 
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/13(水) 15:59:23ID:XHsT7Gan
skinny puppyに見えた
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/21(木) 00:17:46ID:k2AlwZSC
エレクトロニカ超初心者のものです
mumを聴いてみたのですが、声がとても良くて感動しました
しかしアルバムの中で歌っていない曲の方があまりに多かったので、一番歌ってる時間が長いアルバムを教えてください
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/18(水) 04:01:58ID:Wuzp37kL
>>115
菅野よう子
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/20(金) 12:46:45ID:sqk1MJm7
>>115
自分でモー娘の曲をエレクトロニカ風味にremixしたら?
そしてうpしてくれ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 19:19:13ID:320eHqn0
日本の人のはみんなアタシがアタシが!って頑張っている感じがでていて、引いてしまうお。
とくに初期pianaとcokiyu。
ライブMCとかで「アタシのために来てくれてありがとう(ハァト)」みたいなこと平気で言っててコワス。
ワンマンじゃないんだからさ……(´Д`)
自分で天使とか妖精とか、少女のよう、とか思ってるのが手にとるようにわかってしまうお。piana日記はあたしアタシ!で見たらどん引き。。

漏れはもっと控えめでおされで知的な湯川潮音に一票。



ニカじゃないけどな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/10(金) 03:53:43ID:XOeCi5sJ
PIANA COMMENT "Eternal Castle"について pianaからの言葉

今までの私の作品に込められていた悲しい世界感や孤独感、内省的、閉鎖的な要素を
全て取り去りたかった事がまず始めに頭にありました。
そして次に浮かんだテーマが母性、童謡、音響、ポストロック的という4つの要素。
悲しいけどカラフルで色がある、涙が出るけどなんとなく前を向いている。
"Eternal Castle"は永遠に私という歌が続いていくように、今の思いがずっと続くように、
そんな願いを込めたアルバムです。

たくさんの愛を込めて piana 2007/06/08
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況