X



NURSE WITH WOUND

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/18(土) 11:49:08ID:4VF/AmUo
店に置いてないなあ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 12:03:48.13ID:fZCDG9hh
2010年にロンドンのHMV Forumで演奏されたNWWのlive音源("?", a question mark.CD)rが、
Bandcampで売られ始めたよ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 20:42:02.80ID:hmAIOoqA
industrial noise? musicで今も聴けるのが、NWW。
去年も、ZKMに呼ばれて演奏するくらいだからなぁ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 08:23:26.09ID:YyFeoeL9
例えば、アンチキリストな北欧ブラックメタルの連中は、
同時にゲルマン系白人至上主義のレイシストでもあるけど、
NWWやカレント93周辺の人達って、その辺どうなんだろうね。
商売上のお得意さんだからといって日本人に好感持ってるのかな。

テクノ/ハウス系で人気のMoodymann(米デトロイト黒人)みたいに
日本で売れてても日本が嫌いというレイシストもいるからなあ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 12:36:39.14ID:nGlOFsez
恵比寿でやったmoodymannのDJイベント行ったことあるけど、日本人を嫌ってるふうなそぶりは特になかったよ?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 20:53:47.95ID:i2h0Mj6c
デビット・チベットは父親が日本かぶれというか、戦中に日本軍と交流があったらしいよ。家に日本刀飾ってたらしいし。

NWWは東京キッドブラザーズをサンプリングしたり、NWWリストにマジカルパワーマコやらを掲載してるけど、日本自体に関心があるかはわからないな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/05(水) 12:49:58.27ID:HbNda9b6
確かに、"Dream Memory"以下、Bandcampにupされているのは助かる。
その反面dataで入手することは、NWWの作品として体験するにはちよっと味気ない気もする。
できれば、Xerography, Silver Bromide, Rushkoff Coercion など、最近の入手しにくいアルバムは、
CDでreissueしてくれることを望むよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/07(金) 02:42:11.00ID:IPPi7NKU
ほとんど1000枚以下の限定プレスだよね

カレント93も貴重なやつまで追加されまくり。

合作だけの編集盤swingingなんとかは追加されないのかな。あれ、全部MIX違いで収録されてて、新鮮なんだよなー
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/08(土) 22:13:33.53ID:KWY7dwS9
とはいえ、The Fire Of The Mind / Current 93なんかは出してくれないんだよね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 22:04:16.52ID:tNhZ4ZSF
John Zornと共演しているCurrent 93のnew album "I Am The Last Of All The Field That Fell"でたよ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 15:12:25.15ID:0eBzizr/
Nurse With Woundのnew? CD "Terms And Conditions Apply"もでた。
今まで、アナログでしか出ていなかった"The Bacteria Magnet"と"Rushkoff Coercion"を合わせ、
一曲だが新作の"Opium Cabaret"も入っているぞ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 15:48:03.37ID:0eBzizr/
>>233 の新作は2CDで、"The Bacteria Magnet"と"Rushkoff Coercion"の両全曲(1CD)と、
"Erroneous, A Selection Of Errors"の3曲+Freida Abtanとの共作2曲(新曲)、
そしてNWW単独の作品1曲(1CD)で構成されています。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 17:42:01.46ID:0eBzizr/
>>234 この LIMITED EDITION VERSIONは、3CDだ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 23:00:42.70ID:ad5cnBb9
カレント93の新作良かったね、NWWは関わってないけど、Andrew Lilesは参加してる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 23:42:46.68ID:DapAR0MP
>>236 に乗って、I am the last of all the field that fell: Å channel / Current 93を注文しちゃったよ。
楽しみにしています。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 00:04:46.59ID:4snrmbYg
パッケージ版にはブックレットもあるらしいね。安いうちに買おうかな...bandcampで買うつもりでも、こういうのがあるから結局現物が多くなる。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 20:06:53.28ID:XtKjNvCO
Bar Maldororのリマスターが出るってよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 14:47:02.34ID:Jd4sHVAY
>>239 Bar Maldororのリマスター、いいですよ。
disc2未発表のKunstencentrum Vooruit, Ghent, June 2007に録音された音源もかなりいい。
ただ、音声ファイルフォーマットががAIFF-Cであることが原因か、
家のCDプレイヤーでは、たまにcheck-errorrが出ます。
勿論、JnanaRecordsがら2月12日、直に購入($ 20.00)したCD2枚組ですが・・・。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/09(日) 00:12:06.76ID:Zc9P2z9n
silvie and babsは参加陣の権利絡みでbandcampに出ないんかね?アナログでも持ってるが、気軽にかけたい。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 21:48:51.35ID:K9MMiR6s
NWWの重要なメンバーMatthew Waldron/irr. app. (ext.)も、なかなかいいと思うのだか・・・。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 23:50:04.93ID:+vGWGZvA
Current 93 / I am the last of all the field that fell: Å channel、今日届いて聴いたけど、凄くいいぞ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 02:21:31.43ID:yE2+GZrO
irr.app、絵も描いてるけど凄いよね。stapletonやTibetにも通じるものがある。Angry electric fingerでの仕事も良かった。

カレントの新作はコラージュや電子音が控えめで生楽器が多いせいか、臨場感があって良かった!
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 20:05:29.44ID:LvmZgqHe
NWWとalbum "England's Hidden Reverse"つながりで、Coilの話題を(ちょっと無理ありではあるが)、
・The Ape Of Naples / The New Backwards
・Black Antlers
・Musick To Play In The Dark1and2
・Astral Disasterなど、
Threshold House,‎– GraalレーベルのCDは再版されないのか。
ある意味NWWと同様に、カテゴライズされにくい独自の世界観を持つ音楽ゆえ、
今も新鮮であり、こちらに迫ってくる音楽だと思うのだが。

Coil初期のHorse Rotorvator、Love's Secret Domainあたりから離れてしまっているうちに、
John Balance 2000年死去、その後、Kingdom of Thailandにて一人頑張るPeter Christophersonも2010年死去。
1999年以降、後期Coilの音楽は、今も別世界のごとく響いてくる。
再版望む。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 03:58:28.88ID:WdX54Xe0
musick to play in dark以降のcoilは素晴らしいよね。一貫して、ゴシックな雰囲気を保っているというか。going upはApe of Niplesバージョンも美しすぎる。

coilとNWWといえば、how to destroy angels IIでコラボしていたね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 14:34:53.50ID:7csJIir8
How To Destroy Angels II、NWW以上に、Sadness of Things(NWW+David Tibet)の様だ。
Excellent!
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 14:42:57.00ID:7csJIir8
Coil - Going Up  泣ける。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 17:50:58.60ID:KxgRAtm3
エレクトロニカって感じの作品はCoilの方が多いな。特に後期。それでいて、フォーク路線のカレントばりの耳に残るメロディーがあったり。
上にも出てるように、後期は全然手に入らないんだよね...Black AntlersとApe Of Naples関連の制作がジョン・バランスの遺作だっけ?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 06:00:50.15ID:/dNSWaRe
coilのANSやライブ音源が欲しいな。バランスのラストライブのやつは特に...。
カレント93がNick Caveとカバーしてた、All pretty little horses、coilのもいいね。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/28(金) 03:17:43.14ID:t4HtOxtY
CDのほうがプレミア化してるのでmp3販売されてるのもあるけどそっちで買ったら負けな気がする
どうしたものか…でも出費にキリないしどこかで妥協しちゃってもいいかな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 22:31:11.64ID:24f/5jeY
私は、既に負けてしまいました。
大枚を叩いて買ってしまったのです。
でも、The Ape of naple、black Antlersは、泣けるほどいいです。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 01:28:07.57ID:ydhQaDlJ
増税前に色々揃えたくなるな…
>>251もどうするかな
海外通販はちょっち面倒臭そうだが
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 16:21:03.57ID:wljk2pcc
>>256, >>251 私は買ってしまいました。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 20:48:08.30ID:4VZhEnyd
聞くだけならハードルはだいぶ下がった。nurseのレーベルが初期に出してたコンピとかは難しいが。蒐集欲はいつの時代にもつきものということで。

coilのAll pretty little horsesは泣けるね!
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 00:31:00.03ID:yqDT32/Q
みんなNWWリストもフォローしてんの?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 01:20:30.26ID:7BvC0ZcV
あれに載ってるグループ、4割くらいはドマイナーで復刻すらされてないのも多いんじゃない?
ChromeとかSuicideみたいな有名どころも多いけど...
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 22:53:59.55ID:f3YhOoDp
オートラリア(March 2014)でのNWWのコンサートlive recording "Contrary Motion" 手に入るのだろうか。
Andrew Lilesのところで予告されているTerms And Conditions Apply(3CDs)も、
未だ販売されていないし。(メール予約onlyとされながら、coming soon表記のママ。どこがsoonじゃ!)
それゆえに放置プレイを楽しみ味わっていたが、
いつの間にか、浮気してCoilの後半のアルバムに聴き入ってしまっていた。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/03(木) 22:52:51.57ID:msBjQU04
J>>ohn Balance は、2004年死去だね。
だからか、2004年作"Selvaggina,Go back into the woods"ヘビーローテーションで聴いている。 
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/03(木) 22:53:41.57ID:msBjQU04
J>>ohn Balance は、2004年死去だね。
だからか、2004年作"Selvaggina,Go back into the woods"ヘビーローテーションで聴いている。 
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/06(日) 01:51:15.24ID:+EKyl+WL
遅まきながらinsect〜にGの羽音が使われているという噂をいま初めて知った
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 12:27:13.38ID:50gmAnKv
今なら誰でもできるけどあのレイヤー状の音響彫刻を
アナログテープでやってたんだからちょっと信じられない
0269267
垢版 |
2014/04/15(火) 07:25:04.56ID:+iogNw43
>>268
早速ありがとうございます!チェックしてみます!
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/16(水) 13:51:55.70ID:hHRvSq1p
おやこんなスレが
20年前に渋谷のSupernatural Organizationでよく買いに行ったなぁ
このスレ音楽板のどこですか?
ググったら目に止まったもので
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 06:00:43.06ID:UoJf0q6e
そです
学祭の模擬店みたいなチケット買いましたよ
なんか本人は全然知らないし、会場に電話してもそんな予定ないでヒドかったすね
今じゃ笑い話だけど

Bandcampで去年の正月から色々買い漁ってます
限定版・廃盤関係なく買えるのがたまらんすね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 06:08:30.23ID:UoJf0q6e
あ、でもC93を呼んだのはこの人達じゃなかったかな

ピーターの遺作?TimeMachine2のUSBがそろそろ届きそうですが、欠陥品で再度送りなおすみたいなメールが来ました
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 09:29:03.93ID:ije8IZop
C93は静岡に活動してたマジックランタンサイクルの人らが関わったんじゃないですかね。
上にもあるけど、NWWのライブにも参加してるKONORIさんが所属してるグループ。

Coilはアシッドハウス期もいいですね。Windowpainとか
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 10:08:55.54ID:5uCAuDr0
Terms And Conditions Apply (3CDs)、まだ出ない。
早く出してくれぇ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 12:10:48.02ID:QCZdaZ0P
England Hidden Rebirth(NWWやCurrent 93などのグループにインタビューして、まとめた本)、電子書籍化とかしないんだろうか・・
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 21:24:55.91ID:OhhNhZMJ
>>278 今として、読みたいな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/20(火) 00:52:22.34ID:eumXHfvt
今日、Andrew Lilesのところで、 NWWの Terms And Conditions Apply (limited Edition Mail order only 3CD)がようやく発売開始。
mailで直接確認したら、 運良くParade の Epilogueである"Diploid"(CD,EP)も、なぜか在庫があって、一緒に送ってもらえることになった。
待ったかいがあったよ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/20(火) 10:24:45.03ID:oT1w14Db
>>280
情報thx 

Xerography欲しいです...
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/21(水) 18:18:43.71ID:WpqJ+lmd
coilのUSBが未だに届かねえ
郵送途中でパクられたか…
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/21(水) 18:32:42.15ID:WpqJ+lmd
http://i.imgur.com/obSerdp.png
あっ…これ発送すらしてないってことか
カード入力でも間違えたか…?俺が悪かったか
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/21(水) 22:20:49.26ID:WpqJ+lmd
早くも返事が届いた
>>274の通り欠陥問題だってさ 
こりゃまだまだかかりそうだな…
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/21(水) 23:08:56.50ID:8qKiFFR3
>>281
Contrary Motion, Excitotoxicity 今年の3月、NWWのコンサート会場で売られ ていたCDも聴いてみたい。
日本でLiveやってくれないのかなぁ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/22(木) 00:15:55.31ID:HIzn+rwA
アジアにはあまり興味が無いのかね。親しいアーティストがいないというのも原因かもしれないが(アメリカにはirr.app.(ext)などがいる)
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/22(木) 00:25:53.16ID:5hu2iW5v
liles、日本人と交流なかった?アルバムも変な日本語が入ってるのがあるし
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/22(木) 01:53:07.77ID:r3pUGUl6
kenji shiratoriさんとアルバム作ってたけど、stapletonと面識あるかは...

最近bandcampで出た音源にはデカデカと「ライルズ」の文字があるけど、あまり意味というか、日本にこだわりがある感じではなさそう...
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/22(木) 03:37:41.39ID:vQEAkqFn
>>270
Supernatural Organizationとその前身の店には、女性店員もいたよね。
見た目ポジパンだけど気さくな感じで、少年だった俺はオナヌーのオカズにした。
あの女性も生きてればもう50代半ばくらいか? 熟女好きな俺でももう抜けないな…。
>>289
渋谷ZESTが渋谷系の聖地となる前、まだMAXIの姉妹店ノリでノイズとか売ってた頃、
店の人達が「Steven Stapletonが変な奴でさあ…」と雑談してたのを憶えてる。
納品の時にわけわからん事する、笑えるけど困った人、みたいなニュアンスだったと思う。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/22(木) 17:25:52.29ID:PsY+aAeJ
>>289
>kenji shiratoriさんとアルバム作ってたけど

これ本当?白鳥ってみたいな売名寄生虫なんか相手にするかなぁ

http://www.discogs.com/artist/572127
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/22(木) 19:38:13.84ID:HIzn+rwA
白鳥さんがどんな人か知らないので、自分は何とも言えないけど、この人もAndrew Lilesと組んだだけだから、Nurseを呼べるような感じではなさそう

メルツバウの本をはじめとして、ノイズやインダストリアルに触れた本には名前は出るけど、独特すぎるから全然触れられないよね。
著名ミュージシャンや評論家、キュレーターでStapletonと交流ある人いるのかっていう
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/23(金) 12:34:46.96ID:ePMQISh3
シラトリは有名・無名問わず世界中のノイズ・インダリストリアル系のアーティスト
(確かデビッド・ボウイにも送っていた)に自身のスポークンワードCDRを
送りつけてコラボという形でリリースを量産していた、ノイズ界隈では定番ジョークネタ
として扱われていたような奴。サイバーパンク作家だから自身をウィルスにみたてて
敢えてそういう手法をとっていたのかも知れないけど。ちなみにソロノイズ音源でも
結構いいのはある。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/23(金) 16:15:54.24ID:rIEMH219
kenji siratoriって知らなかったけど相当キモイな
ついでに言えばツイートしてる奴もID:ePMQISh3もかなりキモイ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/23(金) 19:39:23.24ID:hmqbeaFE
昔、洋楽板のインダススレだったかで白鳥って何者なのかって質問が出てディスりまくりになったのに笑ったなあ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/24(土) 23:16:43.63ID:Iz4kDqLR
>>302 ごめん。かつて自分は、lilesのこれらのアルバムの一部を、買ってしまった。
あの紙ジャケのやつ・・・。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/25(日) 01:48:06.65ID:Qth4XlRR
Blackシリーズね。たくさん出てて、Nocturnal Emissionsの人とコラボしてるやつもあった。
何故か日本語でタイトルが書かれてるんだけど、これはレーベルのデザイナーの趣味なんだろうか。
ジャケットの、手で動物をあしらうイラストは結構好きだけど、内容的に被るものが多かったから途中で断念したなー・・・
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/25(日) 11:43:23.82ID:PbhupyU3
Lilesってライズなの?ライルズなの?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/25(日) 23:35:30.18ID:dW+ZS9qx
普通なら、ライルズかな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/26(月) 00:15:10.12ID:usVwOGaE
みんなはライルズ集めてるの?とりあえずポッターより流通あるのはありがたい
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/26(月) 01:42:02.56ID:d9vlv0Mo
bandcampしてるし、集めやすいのはありがたいよね
裏方的なイメージがある人だけど、「ROBOT」は良かった
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 23:45:31.26ID:nqVobScz
どの曲とか?教えてください〜!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況