X



ノイズ9 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 16:50:22.33ID:HFBS2kec
何言ってるのか分かんねーw
6/20
38ばんまで入荷してきたアングストより40ばんから43ばんまで全4種てーぷ新りりーすだそうですので、至急皆さんの御注文予約をお待ちしてます。 締切。決まり。荷出ます。
*ANGST RECORDS ITALIA より前回続きの新作4種登場で行いました。K2も出てましたね、ご本人からは今の所何も連絡有りません。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 11:41:49.45ID:x37c8QFz
人間50代半ばから認知症の徴候が現れるそうだ
進行速度は個人差激しいそうだが、早い人だと60前に立派な痴呆
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 17:55:20.72ID:K+VDFEEi
インダストリアルってそもそもノイズだったんだが
いつの間にディスコっぽいのをインダストリアルって呼ぶようになったのさ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 18:43:52.08ID:b48O6QMp
広義のインダストリアル音楽の中で「ボディ・ビート/ボディ・ミュージック」と呼ばれてた類のものが、
ここ十年くらいのニューウェーヴ再評価の流れで、若い連中の間で代名詞化されたように思う。
現行ダンスミュージックも80年代ノイズも扱うようなレコード店が増えたし、その辺から定着したのでは?
最近のものはEDMに倣ってEBM(エレクトリック・ボディ・ミュージック)と呼ばれてるみたいだな。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 23:17:13.09ID:b48O6QMp
>>424氏のようなEDMやEDM的なインダストリアルが好きな層(30代以下?)って、
90年代初頭の「レイヴ/ハードコア・テクノ」はどう捉えてるのだろう?

L.A. STYLE - James Brown Is Dead
https://www.youtube.com/watch?v=dN8e9b2ON8s
T99 - Anasthasia
https://www.youtube.com/watch?v=Mx3LccRvidg
prodigy - charly
https://www.youtube.com/watch?v=_Qdp4hBYaa4

この辺、ゼロ年代頃には「最もダサい古い音楽」として扱われてたわけだが、
ヴェイパーウェーヴ的感覚を経た今、レアグルーヴとして再評価もあり得るのだろうか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 00:58:27.24ID:MDitIbNY
そういうのはEDMじゃなくてHappy Hard CoreやGabbaなんかのルーツ
ゼロ年代にも国内外で「オールドスクール」として普通にクラブプレイされることもありましたよ(LA Styleはそうでもないけど)
EDMはHard House, Progressive House, Tranceの流れなんでまた別の括りです
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 08:42:17.27ID:Wr+AskDz
所謂ノイズは無調で耐えられないんだけどメロのあるインダストリアルは好きです。spk machine 〜なんかは愛聴しています。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 14:48:11.05ID:dF+Ge9cH
インダストリアルはいつからディスコぽくってそりゃTGやCVの頃からそうでしょうよ
hot on the heels of loveとかロンハーディも回しまくってたクラシックよ

EBMがEDMに倣った呼称だとかこのスレたまに伸びたと思ったらヤバいことになるね
0430423
垢版 |
2016/06/28(火) 15:38:11.37ID:Inh2KLkP
EBMって呼称、80年代からあったんだな。
Front242とかほとんど聴いてなかったから知らなかった。
歴史を捏造するところだったw 失礼しました。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 23:00:00.46ID:ON+DrpdC
>Pressure Company のライヴを聴きましょう、イェイ!
>danser ヾ(^ー^)ゞダンス 
>うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

朝っぱらからエネルギッシュでご機嫌な奴w
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 18:51:08.77ID:so7nwwWp
>ノイズパワエレ→ 健康に悪い、病気になってすぐ死ぬ

いや、薄もジャパノイズのおっさん達もピンピンしてるじゃん…
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 12:11:40.94ID:Ek+5aJdf
ここの住人はノイズ聞いてる奴はほとんどいないなぁ
スレ帯をアイドル、テクノに変更して方がいいんじゃない?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 22:40:37.27ID:65MtPwpg
あんな高飛車にノイズのCD売るしか脳のないジジイじゃ、清掃員とかゴミ回収のバイトしかないんじゃねえ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 14:09:04.25ID:9W13oifF
席エクリ日記と店長の日記で十分暇、つぶせるぞw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 15:27:07.99ID:P2NP57AC
やっぱパロディだったんだね。
正直あの「帝国主義打倒!みたいなアジ文はうざかったんだが、無くなってみるとちょっと寂しいというか憐れみも感じるね。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 17:59:16.14ID:bCaHXQxe
アジ文はいらない
バックナンバーは結構まともだった
まあ忙しいのか推敲してる気配もないけど、
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 16:41:36.57ID:gaLc3qcz
奴っては「早起きは健康的」と思っている節がある
毎朝4時、5時起きでは逆に寝不足で健康に悪いんじゃない?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 20:18:37.67ID:poMuZ+3q
人のことは言えないがここの住人の中高年(40後半から50歳台)は若い頃と比べると早起きしてるはず
医学的にも当たり前なんだよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 00:49:09.37ID:+dBO8/C0
実際、30、20代でこの分野に力入れてる人なんてもういない
年寄りのリアルタイムで立ち会った自慢だけが重ねられる世界
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 14:37:14.43ID:tO9gATyb
この分野の指導的立場のやつら変人ばっか だからノイズが布教しない

薄店長、オメコおっさん、席エクリ・・・
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 11:39:01.79ID:C7QxNNgP
>>少しは自分で検索して調べないと進歩しないよ
お前みたいな不親切なジジイがいるから、若手がみんな嫌気さしてノイズから離れるんだ VOKE!
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 12:29:54.63ID:ZidBFaJ2
ノイズコレクターは限定盤を自分だけ集めたいんじゃない
集めるだけでほとんど聞いてないというw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 13:44:00.69ID:59T4SrQB
・レアものコレクター(おっさん)
・前衛音楽ファン(おっさん)
・パンクやロックの文脈で聴く系(おっさん)
・クラブミュージックの文脈で聴く系(おっさん+マニアな若者)
・席や薄のヲチャー(おっさん)
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 21:35:21.40ID:iyK390ju
コラージュものはイヤホンがいいな
最近は録音に凝りすぎたものも多いし、聞くのも疲れ気味...
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 14:59:30.19ID:JW8lVsvX
金かかりすぎるから、音響面はあまり凝らなくなった。録音が良いものは明らかに違いが出るんだろうけど
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 18:35:50.36ID:8DCFDVzE
>世界制覇を目論む中国・習・官僚どもの一連の策動を粉微塵に打ち砕け!

ってネトウヨ顔負けのアジテーションだな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 19:31:13.21ID:9yq+u0NQ
BROKEN FRAGはあの白黒のカセット・スリーブが良かったよね。
なんかスリーブの色がブルーになってから興味が減じた・。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 12:31:15.43ID:ekAPL748
B F.come organization. Nwwにせよ初期は良いのう、今日は仕事なんで、明日聞き過ぎるぐらい聞きます。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 20:45:16.51ID:kMbyHLGa
聞きやすいね。あまり詳しくないのだが、まとめてるサイトなり本なりないのかね?多作でスタイルもコロコロ変わるアーティストだそうだし、手を出しにくい。applemusicにもあったけど。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 23:50:12.82ID:vSVIpSYO
NWW、Coil、Current 93、Death In June…
その辺、宇田川岳夫あたりがまとめて本出せばいいのにね
売れないだろうけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況