X



【更新こそ】デンシノオト Part16【わが人生】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ
垢版 |
2017/10/05(木) 11:48:09.39ID:mfGAXA1/
カリスマ先端ブロガー、デンシノオトさんについて語るスレです。

デンシノオト(@postit_Foundmix) | Twitter
http://twitter.com/postit_Foundmix

zerost(@soundCendre)| Twitter
http://twitter.com/soundCendre

material.
http://soundtransphaser.tumblr.com/

デンシノオトZ | Blog
http://positit.hatenablog.com/

77COLOR SYMPHONY ≫ デンシノオト
http://77colorsymphony.com/?attachment_id=3062

デンシノオト/note (denshinote)|note
https://note.mu/denshinote

デンシノオト | ele-king
http://www.ele-king.net/writters/post-it/

------------------------------------------

デンパノオト @postit_Foundbot
http://twitter.com/postit_Foundbot

前スレ
【先端/自虐】デンシノオト Part15【ele-king】©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1489533258
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 04:17:15.37ID:ZUUQ8Cwr
紙みたいなペラペラでも無能なクズよりましだろう。
こいつの自分を下げるかにみせかけておいて人をディスる態度がほんとにクズ。公の媒体に出てこないでほしい。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 17:43:58.75ID:+73Rt2AF
>>618
岩田氏も亡くなったの?
阿木譲もそうだが、品のある尖端オヤジ達が亡くなると悲しいねえ
エコテロリストやパヨクみたいな小汚いノイジシャンどもがさっさとくたばればいいのに…
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 10:28:54.96ID:d258JyRW
@postit_Foundmix
自分は音楽の聴き手としては衰退した存在であり敗北者でもあります。
見下して結構です。今後は趣味=ガンダム(中心にロボットアニメ)とします。
よって本アカウントの運営方針も(笑)、ガンダム中心になりますのでよろしくです。

まあ、自分のような音楽にとって害悪な人間が、音楽について語ることを辞める決意をしたことは、
音楽にとって良いことでそう。ガンダム関係は単なる消費者だから気楽だ。
音楽に関しては、無知な自分が変な文章を書いたりしたことが間違いだった。もうしません。

というわけで音楽関係のツイート目的でフォローされてる方はフォローを外した方が得策かと思います。
ちょっと検索すれば音楽に詳しそうなアカウントなんて山ほどあると思いますので。

世の中には勝ち負けがはっきりとする時や場所があり、それをきちんと認識できて方向性を変えることが
できるかも重要に思えるのです。負けたからって人生が終わるわけでもないし、別の生き方をすればいい。
こういったことを否認する人はむしろ負けたら終わりみたいなことに囚われているんじゃないか。

自分は音楽の文章とかは他の書いてる人のものより劣る。これは歴然とした事実で自分でもわかる。
だから馬鹿にされたり嘲笑されるネタになった。まあそれは仕方ないのだが、それで辛くなったら
辞めればいいのだ。害悪とまで言われればその通り。無知が批評風の変な文章を書いてしまったわけで。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 12:50:41.88ID:somobLDW
音楽について語るの止める宣言、これで何百回目だ?
こいつは恥の概念が無いのか記憶が無いのか、どっちなんだ?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 17:52:52.87ID:ETe1V1/6
余計なこと言わないで地味に書いていれば仕事くるのに。バカだなあ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:40:19.08ID:HnfrMsI5
だいたいレヴューで自己表現しようという魂胆がいかんよ
的確なレヴューを書いてそれが評価されるならわかるけど

感性死んでるんだから情報で勝負すればいいのにそれもしないとかほんとアホ
地道に誠実に書いてりゃそれなりに評価されたかもしれないのに
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:16:05.87ID:trNmZi2d
デンシさんの文章は、本当に語りたいことが、レビューの対象ではなくて「自分」だからな
そして誰もそんな文章を求めてない
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 17:16:56.94ID:OE3PUGco
デンシさん最近、文章が整ってきたのに。周りのこと気にしすぎ。
電子音楽系に関してはいい耳持っているんだからコツコツ書くべき。人の事や業界事情なんてどうでもいいの。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:02:50.23ID:HnfrMsI5
いやーいい耳というのはちょっときつい
耳が良かったらずれまくったポエムにはならない

アニメアカウントにするってのも
アニメアカウント別に作ってほとんどフォローされてなかったのにそりゃどうよっていう

勝ち負けに囚われているのは結局デンシ自身じゃねえかな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:38:59.05ID:Gc3XM9tT
デンシノオト @postit_Foundmix
これから世界は明らかにディストピアになると思うんですよ。階級社会の到来ね。要は工学による階級付け。
そういった統治される社会になるのは間違いない。その方が国家・権力側に都合が良いから。
インターネットの技術は最終的に階級=支配装置になるわけです。今でもそうでしょ。

金持ちの人や社会的に地位や立場のある人、資産を持っている人はまあいいとして、自分のような人間は
一発逆転なんか無理ですよ。若くもないし頭も良くないし。
じゃあ訪れる階級社会をどう受け入れるかというものが問われるわけです。

ただそうなる前に国が一度、破綻する可能性もあるとは思う。超インフレ状態にして、国の膨大な借金を一度、
チャラにする。となると国外の資産を持っている人、もしくは国外に資産を預けている人が残る。

自分は普通に考えてこの国は近い将来、いちど破綻するんじゃないかなーと考える。超インフレ、ハイパーインフレ。
経済のハイパー化(富野風)。その後だね、日本が階級社会になるのは。2020年以降。

音楽の話はもうここではしたくないけど、今ひとついえるのは、自分の中では90年代がきていること。
むろん反復ではなく、既知と未知の狭間にある90年代なんだけど。気分としては。

音楽についてだけではないけど、何か文章を書いて、それを読んだ人に納得や共感を得られるのは、やはり才能で、
自分にはそれがない、とはっきりと分かったのが今年。遅すぎたけど今知ることはできたから良しとする。

才能ってのは不自由でも差別でもないの。それが分かって別の道に進めるのは自由が担保されてる証拠だし。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:39:48.36ID:Gc3XM9tT
デンシノオト @postit_Foundmix
まあ、今後はそんな馬鹿なことをしないように、凡人の節度を守りつつ音楽を聴いていこうと思いますが、
このアカウントはアニメとかガンダムとかロボットアニメ中心に書いていきますので、苦手な方はフォローを外してください。

今はコスモ貴族主義について延々と考えていたり、F91を観たり、イデオンを観たりして、大変に充実してます(笑)。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 14:24:14.98ID:Gc3XM9tT
デンシノオト @postit_Foundmix  3時間前
さて。ツイッター世界からしばらく去ります。勉強して知識を深めたいので無作為に情報を摂取する時間は減らしたいと思いまして。
人間ひとりの頭の許容量、インプットにも限界ありますから。
インターネットではどこかで文章を書いているかもしれませんが特にどうということはありません。では!



----このアカウントのツイートは非公開です。----


 
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 10:17:51.96ID:BUT35zvZ
ツイッター依存症のこのおっさんがそれをやめるのはもちろん、1週間使わないなんてこともできやしないだろうな。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 21:27:24.87ID:JRZM8eI1
昔の別冊宝島みたいなノリで『ライター・編集者という病』みたいな業界批判本が出たら、
デンシさんは間違いなく音楽ライターの代表的症例として取り上げられそう
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 02:23:48.98ID:LMXNPztk
なんかきもいおっさんキャラになって帰ってきたぞ…
どこに向かおうとしているのか不気味だ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 11:32:39.05ID:PGcAi1xO
よろすず @yorosz
この音楽よく分からなかったとかそういう感想って、この音楽がよかったとか面白かったっていう感想と同等に、
時にはそれ以上にとても示唆に富んだものとなる存在だと思うんだけど、
そういうことをわざわざ積極的に言ったり書いたりする人あんまいないのが残念。

よろすずも書こう書こうという承認欲求が鼻に付くな。ライターの病?
音楽鑑賞って時間食うからむやみに情報拡散させるのは害の方が大きいと思ってる。
よく分からないものや聴き込みの浅いものを人に紹介したがるライターは誠意が足りない。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 13:33:34.61ID:56B8enqU
よろすずもデンシのオジサンも同じ穴の貉
自意識と承認欲求をこじらせた書き手ばかりになってしまったね…やれやれ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:49:45.44ID:MW0Ns3kL
ベテラン()ライターもこんな連中ばっかりだしなw



798右や左の名無し様 (アウアウウー Sa05-s4cy)2018/11/11(日) 08:22:43.67ID:+9e5cEfma>>805
小尾 隆
@qqtp2p4d
昨日のベルクは煙くてとてもビールをお代わりする気にはなれなかった。 店長は喫煙は労働者の権利みたいな拘りがあるようだけど、こうやって ”もう一杯!"のリピーターを立ち去らせる要因を生み出していることも考えてほしい
https://twitter.com/qqtp2p4d/status/1061390867947089920

高橋健太郎と遺恨有りの小尾隆のこのツイ
バトル勃発の予感がする(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 17:15:58.34ID:TBzGU0kM
OPNからヨハン・ヨハンソンまで参加した『async』リミックス・アルバムのレビューを執筆しておりますー。ぜひ坂本龍一 - ASYNC - REMODELS | ele-king


ついこの前OPNディスってたろ?w
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 00:49:39.27ID:VaRJjqfZ
フォロワー数の割に告知ツイートにいいねが少ないのが人格的に信用されていないのがわかる
なんでも良くも悪くも積み重ねだね
クズツイート繰り返していた人間が「ぜひー」とか書き出したら不気味だもんな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:02:05.12ID:iZ1RSu1l
自分は今年、その「残酷にされる」ことを多くされたような気がする。
でも今は仕方ないと諦めてもいる。それはそうだろうとすら思う。
だからこそ自分が生きていくことに真剣にならないといけないなと思った。


粛々としていたかと思ったらまた始まった
人間が変わることがないのは仕方がないがせめて隠そうとしないとね
恨み節というか当てつけというか被害者ぶりっこというか
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 02:20:23.02ID:mE+7yhYP
告知中心のアカだと思っていた人は恐怖するな
いつもネガティブなこと垂れ流してるより怖い路線になった
そういう進歩の仕方してどうする
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 01:40:55.18ID:fa3Jj5pj
デンシノオト @postit_Foundmix
超越論的な姿勢が生き方に求められる時代かもしれない。


デンシノオト @postit_Foundmix
他のすべてを上空から包括・包囲し、現世でしか思考できぬ者の下らない戯言すべてを完全に包囲し焼き尽くすかのごとき制圧すること。

デンシノオト @postit_Foundmix
「「死」を与えること」とは超越論的な認識を他に思考の極限において譲渡することなのかもしれない。つまりは変身だ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:15:09.77ID:WHEVLaC0
@postit_Foundmix
セミプロのライター業は今年で終わりになりそうなので来年はブロガーに戻るつもりであります。更新頻度を増やしたいので期待してください(笑・ないか)。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:09:36.04ID:2JQ5SdjL
デンシノオト @postit_Foundmix
結局自分は、文章を書くということが最後までできなかった。
ただ単語を並べているだけで。だから全然芽が出なかったのか。

デンシノオト @postit_Foundmix
つまり「文章を書ける」人は才能(教養・知性含む)がある人なんですよ。それだけで。
自分のような凡人は単語を置くことしかできないんですな。この差は埋めがたい。

デンシノオト @postit_Foundmix
「テクスト」とは単語ではなく文。単語の組み合わせで文章を作っていると評価されないし、
自分でも行き詰まる。良いことがない。

デンシノオト @postit_Foundmix
では「文を書く」とは何か。これが分からないと始まらないのだが、自分には分からない。
単語の組み合わせしかできない。思考の圧縮だけならば単語でも良い。
文章とは思考の圧縮ではなく、思考の論理なんだよね(笑)。
これができないのは、物事を論理的に考えることがどうしてもできないからか。

デンシノオト @postit_Foundmix
でも正直にいって来年48歳になる自分は、新たに苦手なことを克服するような気力はない。
少なくとも今はない。

デンシノオト @postit_Foundmix
思考と記憶が溶けていく。これはいつか痴呆になることの兆候ではないかと思ってしまう。

デンシノオト @postit_Foundmix
よって音楽評など自分に書けるわけがなかったのだ。無理して5年~6年も続けてしまったのは
夢を見ていたのかもしれない。実力ないのに音楽評など書いていたのだから音楽ファンからは
叩かれて当然だし、このアカウントも多くの人が離れていったことも当然に思える。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:44:17.42ID:49JQL9+j
デンシノオト @postit_Foundmix
音楽評論を書いてみたい。

デンシノオト @postit_Foundmix
まずは勉強ですな。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 09:29:01.93ID:gXEO1+HA
0855 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/21 23:06:01
昨今のアラフォー若手批評家とかにも多いけど
こうだったら面白いなっていう自分の願望を結論として先に設定して
そこに至るまでの論理を無理矢理組み立てるっていうポストトゥルース・スタイル
自分の願望や欲望に一直線なオタク特有の性質が悪い方向に出るとこうなる


>>サブカル蛇おじさん評がそのままあてはまる
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 03:03:34.71ID:D8fZkh+x
承認欲求のばけもの。こいつが偉そうに書いていること呼んでると吐き気がしてくるわ。また自分がライナーを書いたCDが面出しになって置かれるのを望んでるんだよ。そんなもんぜったい買わねーよ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 03:36:45.95ID:D8fZkh+x
リセットして別人格になろうとしてる。キモいな。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 22:42:05.89ID:/j1pF/RI
デンシノオト @postit_Foundmix
今、自分の中でスタティック性みたいなものに惹かれている。モノ的な静謐性というか。

デンシノオト @postit_Foundmix
スタティックな冷たさ、への希求。反有機的なものへの希求。あるもの、完結した存在。

デンシノオト @postit_Foundmix
そして排除という問題も。人は損得で人を排除する。それはいい。ではそうやって排除された人間はどう生きていくべきか。排除は生を否定する。この人間の冷酷さ。

デンシノオト @postit_Foundmix
ノイズ音響論を執筆したいと考えるが実行できない。自分にはまだ足りない。

デンシノオト @postit_Foundmix
ノイズはスタティックだ。それは無機的なものだから。機械的騒音をわれわれが求めるてき、おそらく静謐さを同時に/無機的に希求している。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 22:42:24.06ID:/j1pF/RI
デンシノオト @postit_Foundmix
日本人の平気な顔しながらどんどん追い込まれていき、ストレスとプライドだけが増幅し、他人への不寛容さがインフレ化する現象すごい。

デンシノオト @postit_Foundmix
2020年代の日本は暴力の時代になる。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 00:14:10.06ID:x1QMGIHU
いっぱいアニメ見たり先端音楽聴いたりしてプライドと承認欲求が増幅し、
SNSの痛い言動で長年馬鹿にされ続けストレスが増幅し、
どんどん追い込まれて2020年代には暴力に訴えてきそうな精神障害者。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 00:20:56.94ID:/EJYFE2f
デンシさんはダントツだろう。とりあえず人と話したり働いたりした方がいいけど、批評にしがみついちゃってるから無理だろうな。ニセ承認与えるからこういうことになる。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 00:30:15.06ID:/EJYFE2f
ほんとうの識者がきちんとダメなところを指摘してあげればいいのにな。おっさんだから言っても聞かないんだろうな。
プライドが高いから特に自分より年下の言う事は聞かない。野田さんとか三田さんは添削しないのか?
ここいつ他に語りたがる奴がいないことをいいことに、
電子音楽に関しては外部の第一人者だと思ってんじゃないのか?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:21:59.76ID:Q1nfeMU0
>>681
おっさんはそう思うんだろうけどデンシさんはもはや小物だよ
今ウォッチしてて面白いのはこいつ

吸い雲@maruomarukido

勘違いイキリオタの新生をちゃんと知っておこうね
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 21:36:41.00ID:swxgfQOd
断じて本人ではない。

デンシノオトは一応ライターとして仕事してるし、依頼する人間もいるわけだ。
このスレの連中は、自分では何も出来ないのに人を馬鹿にしているだけだ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 23:36:12.21ID:1C07eBV5
年始はヘラって垢消しが恒例行事になってるけど
来年もやるかな?デンシちゃんよいお年を。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:09:06.27ID:mi5HOy/v
デンシさんは情報収集能力はあるけどちゃんと聞いている感じがしないんだよ。
立て続けに紹介されると逆に聞く気が失せる。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:31:05.73ID:xevbAqp3
>>684
自分では何も出来ないのに人の作品に寄生して承認欲求を満たそうとしてるのがデンシノオト。
ライターの依頼があるのはやりたがるやつがいないから。
無能な暇人の強みだろ。この手の音楽の評論ごっこに時間を費やしたりするのは。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 19:44:53.70ID:EmLQ0b5e
@postit_Foundmix
3歳くらいのときイナズマンのTV観ていて、サナギマンからイナズマンになったとき興奮して椅子から飛び降りて骨折した。

一生、多動症っぽい。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 12:39:49.02ID:yhiReCc1
>>687
それなら、今の週刊誌や月刊誌に載っている大半の文章は無内容な戯言じゃないのか?戯言が言い過ぎなら「別に無くても良い文章」だ。
それでも仕事として成り立っていて、送り手と受け手がいて、それで飯が食えてる奴がいるわけだ。大体何を以って「無能」というのか?世の中には原稿用紙一枚を埋めることが出来ない人もいる。内容空疎でも仕事として文章を書いている時点で無能ではない。
別に原稿用紙一枚の文章が書けない人を無能だと言っているのではなく、人には得手不得手があるということ。
アンチとかヲチとかいう連中は胸糞が悪い。人を馬鹿にしている。言っておくが断じて本人ではない。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 12:47:46.07ID:yhiReCc1
面白い奴を見つけて匿名で悪口を言い続ける。普通に考えて良くない。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 17:11:38.88ID:RbQ9tx0S
もう過疎気味だし、そう思うならここから離れるが吉
阿木センセーなどの死がそれを象徴している
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 17:47:36.84ID:ihF1+E8G
>>692
そういう冷めた態度は良くないと思う。このスレでも何か生産的なことが出来ないか考えてみよう。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 01:00:11.07ID:FQsWPIbU
匿名のレスに想像で人格批判しても無駄ですよ
デンシさんの類友のいら立ちが伝わってきますね
>>694 生産的なこととは?まずあなたが手本を示しましょう
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:03:07.21ID:pAo/TDoy
>>696
なぜ私が手本を示さなければならないのか?
人を馬鹿にする話を延々と続けているのは見苦しいし、益がないので、書き込んだだけだよ。

大体アンチとかヲチとかいう連中は胸糞が悪い。全員くたばれ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:05:36.86ID:pAo/TDoy
>>696
人格批判してるのはこのスレの連中だろう。お前はもう二度と書き込むな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 17:22:37.81ID:D3+BBSd2
アンチはマジで許せない。もしここが中国でデンシノオトが習近平だったら、このスレの連中は全員豚箱だよ。それでも書き込めるのか?覚悟がない奴は許せん。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 01:12:41.67ID:adPaphDs
>>701
デンシノオトの文章もそんなに読んでないよ。
俺はあらゆるアンチあらゆるヲチスレが気に入らないから潰したいだけ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 01:13:42.74ID:adPaphDs
死ぬ気で書き込め。馬鹿野郎!
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 21:20:12.82ID:B3Vj3FeA
デンシノオト @postit_Foundmix
もう「先端音楽」とか「エクスペリメンタルミュージック」とか一切、興味なくなった。アニソンだけで満足。アソニンがいい。

デンシノオト @postit_Foundmix
だいたい子供のときからアニメとか特撮か見ていた平民の自分は、どんなにかっこつけてもルーツはそっちなわけで。もういいですよ、自分には。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:22:37.67ID:zBs+AObP
@postit_Foundmix
まあ、しかし自分に文筆の才能もなければ、音楽を聴く良い耳があるわけでもないので、やはり音楽に関する文章なんて無理だよな。だから芽が出なかったわけだし。まずは勉強。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 21:53:12.71ID:9S8zhmvm
デンシノオト @postit_Foundmix
2019年はこのブログで再スタートします。よろしくです。 https://postpost-it.hatenablog.com/
前のブログは中途半端な更新しかできなかったので削除しました…。申し訳ありません…。

今年から自分は、音楽について文章を書いて、駄文をどこそこに発表するよりも、ある程度の音楽を聴いて、
もっともっと詳しい人が書かれたテキストを読むという生き方に変えていこうと思っている。
2018年まででそういったことはすべて失敗に終わった(ツイッターとブログは記録なので別・笑)。

自分は情報の発信者にはなれないタイプと確信した。消費者というか、客の立場の人間。であれば良質の客でいようと思うし、
それで音楽に貢献(という言い方も変だけど)していきたい。


2012年から6年ほど、いい歳して自分が情報の発信者なり、批評ができる人間と勘違いしてしまっていた。実に恥ずかしい。
でも過去は消せないから諦めつつ、方向転換をする。まあ、詰まらない人生の糧に音楽や芸術・文化への鑑賞や消費があるので…。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:48:52.32ID:5Bu/FE4z
デンシノオト @postit_Foundmix
私見だが、今年以降、音楽に関しては音楽ファンが完全に敗北した時代になると思う。
人間が生み出した音楽は人間より偉大なのだが、その速度に拍車がかかりつつあるように感じる。
大切なのは趣味や判断ではなく、われわれ人間の無意識が求めるものは何かと察知できるセンスしかない。

ある意味、音楽は快楽の拡張を極め、同時に人間のさらにその先へと進化する存在になるはず。
地球という世界にはまずもって音はあったのだから。音楽家はますますシャーマンのような、思想家のような存在になるだろう。
地球、人間、無意識、存在の媒介者のように。

自分はただの音楽ファンであり、何らかの専門家ではないが、音楽には常に敗北しているものだ、ということはいつも思っているし、
作品に打ちのめされるような感動は、敗北への遭遇だとも思う。

同時に、今年はこれまで自分が聴いてきたような音楽は全部、捨て去る年にしないといけない気がしている。
自分はその場所にはいられなかったわけだし。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 00:33:59.21ID:NlMMMIJ6
デンシノオト @postit_Foundmix
はてなダイアリーが終了するので旧ブログをインポートした。 post-itfoundmix.hatenablog.com

デンシノオト @postit_Foundmix
はてなダイアリーが終了するので、ゼロ年代中期のエレクトロニカのアルバムを100作ほど紹介した「ゼロ・サウンド・テクスチャー」もインポート完了。 postal-it.hatenadiary.jp

デンシノオト @postit_Foundmix
私のもうひとつのアカウントです。soundCendre @soundCendre 今年はこっちもメインにしたいと思ってます。ですので、もう少しフォロワーを増やしていこうかなと。

デンシノオト @postit_Foundmix
ガンダムも音楽も厳しい世界ですよ。

デンシノオト @postit_Foundmix
厳しいというのは半端な人間は相手にされないという…。

デンシノオト @postit_Foundmix
誰も知らないと思うのでこっそりいいますと自分、去年の前半、大阪の某レーベルが再発したメルツバウの初期音源CDのライナーノーツを執筆していたのです(笑)。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 06:45:58.33ID:EZshFpTK
デンシノオト氏とサブカル蛇おじさんの共通点は歴史的通時的な理解能力にかけるところ。ものごとをやたらとディケイドで切り取り平面として認識しがちだが、平面どうしのながれやつながりを把握する能力にかけるところ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 17:39:05.51ID:wol5xzao
デンシノオト氏はサブカル蛇おじさんみたいな卑劣さは無いからまだまし。歳食って何の希望もなくなったら、ひねくれてああなるかも知れないけど。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 05:55:39.23ID:sfiHzkdb
ポエムが止まらないよおお
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 02:21:36.60ID:Mac2VnHl
PIF @postit_Foundmix
名前をちょっと変えてみた。

PIF @postit_Foundmix
ツイッターつまらない。のでそろそろやめたい。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:44:48.13ID:DGve/gY9
65歳以上のジジイを瓦斯室へ!
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:20:47.02ID:gF/WwQ8v
PIF @postit_Foundmix
「ニッポンのサブカル」は総じてすべて「ネトウヨ」になりうる構造を持っている。
その点こそが重要であり、自分がサブカル的なものに必要な批判であると考えます。

PIF @postit_Foundmix
それは政治的なるものというものにどういった距離感で立ち向かえるかということにあまりに幼く、
同時に他人事でありながらそれに憑依するという物語性にナイーブ過ぎるからと自分は考えます。。

PIF @postit_Foundmix
80年代的な不真面目(=真面目)と90年代的な情報摂取とセンスエリートとお笑い。
これらはその政治的なるものへのナイーブさによって「ネトウヨ」的なるものに容易に反転される。
「ネタ」だからなんでもOKとしてるうちにそのうちネタにベタが浸食してしまう。なぜか。無教養だからです。

PIF @postit_Foundmix
無教養とはコンテクストの薄さ。例えば渋谷系を終らせたのは椎名林檎だ。なぜか。
彼女のネタに文脈がないゆえ一般性が強い。それゆえネタは渋谷系のように
一定のセンスに支えられたものというより必要に応じて変換可能なものになった。
ポピュリズム。そのポピュリズムは希薄な物語が覆っている。

PIF @postit_Foundmix
自分はその椎名林檎と同じくらいサブカルの構造的問題を象徴しているのは宮藤官九郎だと考える。
この二人によって象徴されるニッポンのサブカル問題は、徹底的な持続的な歴史に対するコンテクスト感覚の薄さだ。

PIF @postit_Foundmix
再結成した某バンドの場合、むしろリーダーもまた表現力が上な分だけ分かりにくいが、
十分に話題になっているメンバーと同じ感性ではないかと思う。
日本的なるものへの回帰だ。TSUTAYA。J-ROCK。ネトウヨ。ゼロ年代の文化の真の問題が見えてくる気がする。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:26:23.45ID:qbxzm6pf
AJ Tracey - AJ Tracey
いまイギリスにおけるラップの熱気を知りたいのなら、これを聴こう。西ロンドンのエージェー・トレーシーは、期待以上のスキルを見せながら、ここに最高のヒップホップ・アルバムを完成させた。
http://www.ele-king.net/review/album/006746/


Pitchfork
AJ Tracey -AJ Tracey 6.8
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 14:21:21.04ID:lWXXQT64
>>720
唐突にスコーンと挿入されるポピュリズムという単語。サブカルがネトウヨとかいうのもぜんぜんわからないし。
「自分を頭がいい人間に見せたい」というよりも「自分は頭がいいと思いたい人」の文章という感じ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 11:05:44.41ID:yt6s1oZV
PIFさんがリツイート
https://twitter.com/KishinoYUICHI/status/1097052579131879425
精神に障がいのある方を支援する福祉施設でのDJイベント第二回目。クラブだとフロアの真ん中でただ立ってるだけだと白い目で見られるが、ここではあらゆる多様な反応が受け入れられ、かつ開放感があって、とても居心地が良い。あらゆる人に居場所を

デンシノオトはとっとと施設に入るべき
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況