X



起動せんしガンダムオンライン 快適環境雑談スレ part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/10/13(金) 09:07:47.50ID:X1FrKBX2
最新ハイエンドモデルを持ってしてもフレームレートが低下する糞蔵の対策を話し合うスレ
0521ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/17(金) 07:56:46.87ID:wPwfaQNH
あと32bitOSはもう切り捨てろ
これは仕方ない

32bitが動いてるマシンがスペック言い訳ないしな
0522ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/17(金) 10:28:20.92ID:nwYmxhSu
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0523145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/18(土) 02:22:57.99ID:zEPpWBZI
ガンダムオンラインを快適にお金がかからない方法でプレイする(1)

(1)ドライバーをアップデートする。
ぐぐって、デバイスのドライバーをアップデートする。
realtck ドライバ
intel ドライバー
nvidia ドライバー
とくに、ビデオドライバー、サウンドドライバーはアップデートしよう。
オンボードのサウンドはドライバーアップデートでかなりかるくなることも。

realtckのオンボードドライバーを使わないときにはアンインストールしよう。

(2)OSをアップデートする。
WindowsUpdateを行う。
.netframeworkをアップデートする。

(3)レジストリーをクリーンアップする。
ぐぐれば、フリーのツールがでてくるので、それで十分です。
0524145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/18(土) 02:27:27.63ID:zEPpWBZI
ガンダムオンラインを快適にお金がかからない方法でプレイする(2)

(20)ルーターのping応答をONにしよう。
通信のpingが低くなるらしいです。
オンラインゲームのカクカクまたは飛ぶ様な現象ラグ問題について
でググろう


(21)ビデオカードの設定を煮詰める。
うちは設定して軽くなりましたが、最新のビデオカードだとしなくてもいいかもしれません。

軽さパフォーマンス重視のグラボ設定(NVIDIA GeForce編)
でぐぐろう

(22)無線LANで接続しているひとは有線ケーブルでルーターに接続しましょう。
無線LANは不安定で、近くに無線LANを使っている人がいると干渉して速度が低下します。
都市部では、有線ケーブル接続にしましょう。

ちなみに、WiMAXとか、スマホのデザリングとかで接続するのは、緊急時にした方がいいとおもいます。
0525145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/18(土) 02:27:50.90ID:zEPpWBZI
ガンダムオンラインを快適にお金がかからない方法でプレイする(3)

(30)routeでルーティングを指定すると回線のpingがはやくなるかも。
ガンオンの鯖がヤフーの回線なので、そのほかのプロバイダーの人とか
夕方から夜の1時ぐらいに回線が遅くなる人は試してみると効果があるかもしれません。

DOS窓で
tracert 210.140.237.53
でトレースすると、ガンオン鯖までのルーティングがみれます。くわしくはぐぐってください。

ちなみに、ガンオン鯖が210.140.237.0-127にあるので、最終的にtracertで出たアドレスをy.y.y.yとすると

DOS窓管理者権限で
route add 210.140.237.0 mask 255.255.255.128 y.y.y.y -p

ちなみに、削除コマンドは
route delete 210.140.237.0
0526145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/18(土) 02:28:13.28ID:zEPpWBZI
ガンダムオンラインを快適にお金がかからない方法でプレイする(4)
(40)メモリー管理を3Gまで拡張してプレイする方法。アバターや、ムービーがカットインするときのFPS低下に効果
自己責任で。

64bit 4GB以上、32bitはぐぐってOS設定。
C:\BNO\GundamOnline下libvorbisfile.dll libvorbis.dll libtheora.dll libogg.dllのDLLを
EDITBIN /LARGEADDRESSWARE 2GBを超え https://urashita.com/archives/3822
を参考に設定。(GundamOnline.exeは2G越えスイッチON)

できない人はVS.10で書き換えたものがあるので置き換える。
http://fast-uploader.com/file/7066494857738/

このままランチャーで起動しても上書きされるので
C:\BNO\GundamOnline\GundamOnline.exe
のショートカットをつくって、プロパティのリンク先に
C:\BNO\GundamOnline\GundamOnline.exe ./data/
と入力。管理者権限で実行するようにチェックを入れる。

自動でアップデートされないので、アップデート時はランチャーから起動。
その後DLLを書き換え、ショートカットから起動する
0527145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/18(土) 02:28:35.26ID:zEPpWBZI
ガンダムオンラインを快適にお金がかからない方法でプレイする(5)

(50)起動時に、優先順位を高くして起動する方法。自己責任で

http://speedup-xp.com/win7org/35.html
此処を参考にして、引数を

/c start "" /high /d "C:\BNO\GundamOnline\" "C:\BNO\GundamOnline\GundamOnline.exe" "./data/"
にすればOK

ちなみにrealtimeは、4コア以上じゃないと固まるかも。

うちでは、realtimeにしてますが快適です。
0528145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/18(土) 02:29:56.04ID:zEPpWBZI
ガンダムオンラインを快適にお金がかからない方法でプレイする(6)
(60)Sound Blaster X-Fi Ti用に(40)におまけで
http://www.indirectsound.com
のDsound.dllを2GB超えスイッチONにしたものをアップしてるので置き換える。
http://fast-uploader.com/file/7066494857738/

もしかすると、効果があるかも。
0529145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/18(土) 03:51:45.62ID:zEPpWBZI
ガンダムオンラインを快適にお金がかからない方法でプレイする(7)

(70)起動時に、実行CPUを指定して起動する方法。自己責任で

http://speedup-xp.com/win7org/53.html
此処を参考にして、/affinityの引数を

/c start "" /affinity 3 /d "C:\BNO\GundamOnline\" "C:\BNO\GundamOnline\GundamOnline.exe" "./data/"
にすればCPU0,1で動作。16進数の引数。

/affinity 3 - CPU0 & CPU1
/affinity C - CPU2 & CPU3
/affinity 3c - CPU2 & CPU3 & CPU4 & CPU5

(71)優先順位と実行CPUを指定。
http://speedup-xp.com/win7org/35.html
を参考に
/c start "" /affinity 3 /high /d "C:\BNO\GundamOnline\" "C:\BNO\GundamOnline\GundamOnline.exe" "./data/"
で、CPU0,1 優先順位 highで動作。
0533ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 05:31:04.42ID:aHAhTxp3
名前を入れ忘れただけなのか?
君が動画上げてくれて違いを見せてくれたら皆、感謝するだろう。
0534145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/18(土) 05:50:20.71ID:zEPpWBZI
>>533
まあ、買い替えなくていいほどにはよくなったけどな。

動画あげて確認しないといけないとかのレベルのことかな?
お金かかるわけでもないし、ちょっと設定かえるだけで検証できるレベル。
(5)と(7)は効いたな。

(2)はリンク先を貼ると書き込みできないから、ググってくれとかいただけ。
今後、動画を上げる気もさらさらないけどね。
0535145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/18(土) 07:29:06.47ID:zEPpWBZI
しかし、ガンオン民ってホント面白いよな。
wikiに書いてあったけど、ガンオン軽くして動作するようにしたらオンボ民がメールボムしたとかw
それで元に戻したとか・・・。たぶん、ここでDX11とかにして、軽くしたんだろうが。
なんか迷惑な話だ。自分達で悪い方向にもっていっておいて、なんだろうな。
0536145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/18(土) 07:35:59.69ID:zEPpWBZI
そもそも、動画あげたところで、環境がちがうとか、条件ちがうとか言われたらそれまで。
北極BAじゃないと!信用できないwとか。
自分で試していろいろためして報告してくれると助かるけどそんな気さらさらないでしょ。
0537ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 07:39:39.81ID:2zd14rZQ
>>535
DirectX9のままでしょ
今でもVRAMとか数ギガあっても500MBちょい使ってるのがいいところだし
数戦プレイしてゴミが溜まってるかじわじわ増えるがそれでも1GB超えない感じ
0538ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 07:53:47.46ID:MoFbJXfT
>>534
比較データ出さないと大抵の人は流しちゃうかもねー
どこぞの誰かの戦闘激しいシーンのリプレイの決まった秒間だけをFRAPSでfps測定
した比較データ出すとかしたら他人の見る目も変わるでしょ

実行CPU指定って、これ電源パフォ最大にして最小プロセッサの状態100%にしたらいいんじゃね?
そしたら全コア100%になるから指定するまでもないような

手軽に優先度を上げるとか、今のavastってゲームモード搭載されてて、
登録プログラムの優先度や電源パフォ最大その他を自動ってやってくれるようになるから
めんどくさがりはavast入れてみたらいいかもしれない
0539145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/18(土) 08:22:43.86ID:zEPpWBZI
>>538
実行CPUを指定しないとCPU0を使うんだよね。

いま、テスト中だけど、優先順位をrealtimeにして、コアを指定すると負荷が分散されていい感じ。

4C8Tだと、2コア目と3コア目があいてそうだから、
CPU2,3,4,5を割り当てて、様子見してる。

avastは昔使ってたことはあるけど最近はゲームモードもあるのね。
ただavastは重くなることがあるので気を付けないと・・・。

Win7だけど、電源パフォ最大にして最小プロセッサの状態100%にしても
SpeedStep効いててCPUID?とかでみるとクロック落ちてるんだよねなぜか。
まあ、4.6Ghz常時100%のクロックだとブルースクリーンになったりすることもあるので
4.5Ghzで様子をみてるんだけど。

avastをちょっと試してみるかな。
0540ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 09:02:02.10ID:2zd14rZQ
ガンオンで考えるのはキャッシュもだよ
アフィニティでコア専有割当しても
概ね専有できるのはせいぜいL2まで

L3はコアグループのどこかにお行儀の悪いソフトウェアミキサーがいると中身めちゃくちゃにされる
0541ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 10:14:01.23ID:aHAhTxp3
報告ありがとうと言いたいけどどれくらい効果のあるかわからんことを自己責任でやるのも中々踏ん切りがつかないなw
これ以上は望めそうにないのでとりあえず検証乙でした。
0542ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 10:14:24.37ID:toNAL7x7
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0543ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 10:35:27.50ID:2zd14rZQ
>>541
XP切り捨てる段階でガンオン蔵も自前で音関連組み込んでる可能性あるから
運営が本格的にやらないとどうしようもないよ
未だに32bitクライアントだしね
32bitOSの切り捨てもしてないし
0546ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 12:46:40.31ID:xvyGK1P8
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0547ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 12:59:39.12ID:eDBr1IVN
昔ヌルヌルクライアントになった時に連射速度の閾値が1472から1473に変わっちゃったんだよな
あるユーザーがその検証動画をアップした事が火種になってヌルヌルクライアント廃止になったんよ
0548ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 13:20:38.80ID:2zd14rZQ
あの数値の意味すら不明だしなあ
ほんの少しちょっとで連射性能変わるし
まじで人間にわかるように表示しろよってレベル
0549ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 15:05:59.42ID:N40YHqA9
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0550ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 15:42:02.35ID:JNvxODbK
仕様上閾値ができるのは許容できるが
改造の効果が検証するまで分からず実は無意味な場合があるとか言うクソ仕様は頭が狂ってる
手抜きしすぎなんだよな
0551ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 15:46:58.66ID:2zd14rZQ
>>550
うむ
なんとかなく強くなった良くなった気がするというすげー曖昧なんだよな
結局マメなやつがフレーム検証しないと逃げ切る気だし

人間にわかりやすい表示にしないのも逃げ切るためにわざとじゃないかって気がする
0552145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/18(土) 17:19:40.91ID:zEPpWBZI
さすが、ガンオン民。反応が・・・。
おれは、垢つるすのいやだら、動画吊るす気ないけどな。
CPU使用率は、画像つるしてもいいかもな。
FRAPでのFPSカウンターのグラフあげれるようになったら、やるは。
0553ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 18:37:44.09ID:TzlK5WyT
本垢が嫌なら捨て垢捨てキャラで下士官戦場でも
特攻気味に最前線やってくれれば将官戦場とまでいかなくても
それなりに参考になると思う
0554ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 18:42:18.09ID:2zd14rZQ
下士官は意味ないよ
それは検証ですでにやってるが軽い
佐官小隊に混ざって将官戦場行っても微妙に軽い

ランキングのガチ将官のリプレイもイマイチだし
0555ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 19:06:45.71ID:JNvxODbK
名前出る部分マスクして録画すればいいよ
OBS Studio使えば簡単にできる
ウィンドウキャプチャでガンオン指定して色ソース追加して被せるだけ
うっかりtab押してもaviutlでも使ってカットすればいい
0556ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 19:09:16.77ID:2zd14rZQ
録画負荷かけるとそれもボトルネックにダメージいくからなあ

外部機器でHDMIキャプチャが理想
0557ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/18(土) 19:13:52.04ID:MCm6TiF7
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0558145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/18(土) 20:28:58.37ID:zEPpWBZI
、トリトン2を正面にみていままで41FPSだったのが、
(7)をやったあとで、53FPSぐらいに上がってた。
単純にFAZZの爆風だけだと56FPSをキープ。
だけと、どこかで41FPSとかに堕ちるんだよね。
普通は56−59FPSをキープ

だから、トリトン湾岸2−3とか北極BAとかをまたないと、証拠としては不十分なんだよね。

もっとも、いいパソコンだといじらなくてもいい程度結果だろうなとは思うけど。
0559145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/19(日) 03:52:57.36ID:6+W2q/uJ
まあ、垢つるしていいキャラが今連邦で大佐になってるから、それが准将になるまでの我慢かな。
0560145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/19(日) 04:16:20.55ID:6+W2q/uJ
そもそも、簡単に、黒抜きとかaviutlとか使える甲斐性さえあればあげてるけどな・・・。
0561145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/19(日) 06:21:13.16ID:6+W2q/uJ
いちお、テスト的にあげた動画
https://youtu.be/HWG7O7pzZBk
将官左官混合戦場
0562145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/19(日) 08:34:44.15ID:6+W2q/uJ
もう一つ
ガンダムオンラインFPS検証 2017 11 19 06 47 32
最後の方Yをとらえると40FPS(トリトン)
大佐 将官左官混合戦場
1980x1080
https://youtu.be/fIyVmNoHuzw
0563ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/19(日) 10:32:39.05ID:I60XeOoN
グラフィックはカリングって処理が存在するけど
ガンオンは下手するとまともにその辺すら利用してないのかもなあ

音関連もまともにやってなうだろうし

スパコンでも揃えろって言うのかねえ
0564ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/19(日) 10:49:23.02ID:tfdY4pdu
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0565ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/19(日) 21:29:11.03ID:I60XeOoN
クソゲー
0566ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/19(日) 22:13:24.59ID:MCOrMM5X
メンテ以降重くてやってられない
まあそんなハイスペックじゃないからそれまでも
重いなぁって感じる事はたまにあったがここまでのは初めて
酷すぎる
0567ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/19(日) 22:22:56.17ID:I60XeOoN
クソゲー
0568ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/20(月) 13:39:13.12ID:G5SqkLgt
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0569ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/20(月) 13:42:40.44ID:GIywDeiN
クソゲー
0571145 i7-4820@4.5G GTX980 SB X-Fi Ti
垢版 |
2017/11/20(月) 18:48:13.31ID:mZN93v07
しかし、みんな小ネタないのかな。
CPUの優先度とか、つかうCPU指定の仕方とか知っていたら教えてくれてもよさそうだけどな。
0573ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/20(月) 19:54:32.93ID:GIywDeiN
>>571
外からCPUの割り当て変えてもガンオン蔵にくっついてる中のスレッドまで細かくはいじれないからなあ
0574ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/20(月) 19:55:57.82ID:GIywDeiN
>>572
あとガンオン蔵がアフィニティ受付無いようにプロセスロックかけちゃうからなあ
一時期セキュリティがーとか言ってる頃はアフィニティ変更できたんだが
0575の妹
垢版 |
2017/11/20(月) 20:04:59.78ID:mZN93v07
もう、これでいくわ・・・。
妹は妹は、ガンオンが快適に動く環境を求めるのです。
シスターズの情報を求む!です。
0576の妹
垢版 |
2017/11/20(月) 20:11:41.02ID:mZN93v07
やっぱりこれ以上は、X299とか、i7-7800Xとかでオーバークロックするしかないのですかね。
5GhzでDDR4-3600・・・うっ・・・10万円コース・・・
お兄ちゃん!おこずかい頂戴!
0577ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/20(月) 20:17:53.09ID:GIywDeiN
無駄投資だよ
0579の妹
垢版 |
2017/11/20(月) 21:20:36.83ID:mZN93v07
いま、ASUSのGPU Tweak2で動的に変化するGPUクロックを固定するモード(Always 3D Clock)
でGTX980のクロックを固定して検証しているの。
でも、ハーデスが決まって、FPSカウンター見る余裕がなかったわ。
0580の妹
垢版 |
2017/11/20(月) 21:38:34.25ID:mZN93v07
>>572
そうだったのね・・・ありがとう。
総統、根が深いのね
0581ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/20(月) 22:19:52.10ID:KPMwCgcs
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0582の妹
垢版 |
2017/11/21(火) 02:09:45.71ID:tChuGlQM
ゲームPC電源おとしたら寒い・・・。
0583の妹
垢版 |
2017/11/21(火) 09:21:15.27ID:tChuGlQM
>>572
そういえば、私のはlibを3GB拡張しているからショートカットからじゃないと起動できなかったわ。
0584ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/21(火) 11:39:16.85ID:fNwnebMf
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0585の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 01:49:20.89ID:Bjf7ljPY
1-7処理
ガンダムオンラインFPS検証 2017 11.21 23.55.08
1980x1080 3d clock always(Asus GPUTeak2) 影 ON アンチエイリアシング ON
ジオン少佐 左官戦場
影 ON アンチエイリアシング ONにすると5fpsぐらいおちるかな・・・
CPU Meter,GPU Meterあり
https://youtu.be/sBDfzA8zie4
0587の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 02:58:12.28ID:Bjf7ljPY
>>586
なるほど、サンキュウ!
0588の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 03:12:43.14ID:Bjf7ljPY
1-7処理

nVidia HD Audioの検証

ガンダムオンラインFPS検証 2017.11.22 02.03.53
オデッサ、中央の2のあたりで40FPS、そのたは53-59FPS(わりと軽い)
3d clock always(Asus GPUTeak2) 影 off アンチエイリアシング off
ジオン少佐 左官戦場 1980x1080 CPU Meter,GPU Meterあり

nvidia HD Audio (Creative X-Fi OFF,IndirectSound.dllなし)
nvidiaコントロールパネル->3D設定->Surround,pPhysXの設定->PhysX設定プロセッサ->GTX980に設定

https://youtu.be/9OJkjGB5VhI
0589ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 05:24:01.89ID:2b1zqber
いろいろやると基準値が分からなくなるので、OC以外なんもしてない状況
3570k@4.2G GTX970OC DDR3-2400設定ゆるゆる8G SSD PX-128M5P
Win10 NV設定は電源以外デフォ 高設定 フルHD 将官混合戦場3キャラ

2017-11-21 06:10:35 - GundamOnline
Frames: 67785 - Time: 1199500ms - Avg: 56.511 - Min: 40 - Max: 60

2017-11-21 06:46:31 - GundamOnline
Frames: 65691 - Time: 1200000ms - Avg: 54.743 - Min: 39 - Max: 60

2017-11-21 07:32:44 - GundamOnline
Frames: 52101 - Time: 913281ms - Avg: 57.048 - Min: 35 - Max: 60
0590ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 06:32:56.60ID:zaNaZXhS
敵味方のメンツと自分の立ち回りとマップで毎回変わるので正確な比較ってできないのよね。
一番わかりやすいのは北極BAかトリントン港湾基地で最前線でプレイすること。それで実力拮抗してる戦場で最低FPSと平均FPS比較するとわかりやすい。
0591ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 06:36:44.80ID:zaNaZXhS
ただこれで同じマップで比較したとしてもPC設定同じで最低FPS5くらい違うことあるし平均も3くらい違うこともある。
0592ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 06:58:07.87ID:uNmTvVl/
というかLGA1151やAM4のハイエンドマシンで50fps割り込むのはソフトウェアの怠慢
0593ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 06:58:28.75ID:7O2DIr8o
てかこのスレできた時FPS上限張り付きがどうのって話だったけど随分トーンダウンしてんな・・・。
0594の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 07:03:56.24ID:Bjf7ljPY
1-7処理
ガンダムオンラインFPS検証 2017.11.22 - 06.21.53
nVidia HD Audioの検証+IndirectSound.dllあり。(nvidia Driver 388.31)

3d clock always(Asus GPUTeak2) 影 off アンチエイリアシング off
1980x1080 CPU Meter,GPU Meterあり

Audio OUT nvidia HD Audio (Creative X-Fi OFF)
nvidiaコントロールパネル-3D設定-Surround,pPhysXの設定-PhysX設定プロセッサ-GTX980に設定

連邦 大佐 同軍 将官左官混合戦場 北極 最後の方に45FPSの箇所あり。
https://youtu.be/IkLNIyeWbZU
0595ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 07:13:28.90ID:uNmTvVl/
>>593
話があったときはセキュリティ関連で蔵にロックかかってなかったから色々試せたが今はロックかかってるからやれること減ったんだよ
0596ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 07:33:10.50ID:2b1zqber
昔と違って最前線は10秒で溶けるから、その一歩後ろでの計測になるのよね
シャングリラ中央でFAZZに平面完全制圧されてるレベルでもそんなもんよ
0597ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 07:37:17.63ID:v7vH/sh3
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0598ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 07:46:25.34ID:7O2DIr8o
>>596
そりゃ位置取りが悪いだけ。最前線が皆10秒で溶けるならジオンの最前線0になるじゃん。
>>595
サウンドカードで上限張り付き報告があったのが10月5日でスレ建ったのが13日でロックがどうのって同日に書き込んでる。
本当にロックがどうとか関係あるの?最初の報告がデマってのが一番シックリくるけどな。
と返事はわかってるけどワザとらしく書き込んでみるわ。
0599ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 07:58:05.86ID:2b1zqber
少なくともワンサイドゲームの本拠地前でボーっとしてるとかじゃなきゃFPSは多少なりとも落ち込むからなあ
本当に張り付きなら動画とは言わないまでも計測結果くらいは欲しいわね
個人的にはメモリを4チャネルにしたり高速SSDにしたりメモリディスク化とかしてみたいけど
そのために20万かけるのもバカバカしいからなあw
0601ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 08:50:35.90ID:uNmTvVl/
>>599
ゲームとしては賞味期限切れてるし
運営もやる気がないし
勘違い方向へ行ってるし

もう終わりかなあ
32bit脱却もなかなかしねえしな
0603ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 09:30:02.92ID:R3fIXRKo
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0604の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 14:42:24.59ID:Bjf7ljPY
サウンド関係をいじったことでFPSが変化したことは事実。
たぶん、古い蟹のドライバーが古かったり悪さをしたりしたのでしょう。
メーカーも最適化をしてきているのでしょう。

ただ、問題点をあげて検証、改善のプロセスを獲ないとよくならないわけで
デマだったとか、そういうことはないでしょう。事実まえはボトルネックの一部だったわけで。

まあ、自分も開発側にいた人間だけど、プログラムな時点でバグはあるし
そんなのはあたりまえ。ちょっとバグがでただけで騒いでたら開発がすすまないよ。

そういったいみでは、大陸系とか、アメリカ系のほうがアバウトでプログラマーとか
システム開発に向いてるかもね。完璧を求める日本人には向いてないかも。
予算ケチりすぎとかあるけどな・・・。
0605ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 16:40:03.32ID:7O2DIr8o
>>604
あなたを胡散臭いと思う理由は最初の報告者と同じ環境を構築できてないのにその内容が正しいという前提で論じてることだ。
もっと中立的な視点で論じれば信憑性も上がっただろうね。
例えばFPSに影響を与えるとか多少改善なら理解できる内容だがいきなりFPS上限張り付きときた。
未だかつて誰もできないことを証拠もなしに正しいウソじゃないと言われても信用なんかできるわけがない。
0607ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 17:19:00.55ID:kiZ083yy
検証結果見る限り
ハードを幾らいじってもFPS59張り付きが無理なのは内心皆わかってるんじゃね
でも議論してる立場上公に認められない人も居るだけでしょ
0608ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 17:25:57.38ID:uNmTvVl/
メモリ帯域増やせばいいけどクアッドチャネルにするとかしないとなあ
0610ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 17:43:41.16ID:ZUTTFha3
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0611ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 17:57:41.95ID:2b1zqber
実際、Titan XPとかクアッドチャネルとか使うとどうなるかは分からんけどね
検証のためだけに何十万もかけるほど財布に余裕はないわw
0612ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 17:59:03.95ID:uNmTvVl/
>>609
プロセッサが遊んでてフレームレートでないのはだいたいそうだよ
GPUへの経路はGPUZで見れるがほとんど帯域使ってないから考えられるのはメモリとCPUの間の帯域
0613の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 19:02:44.42ID:Bjf7ljPY
X99とか、X299はキャッシュのオーバークロックとか電圧設定とかやらないと
パフォーマンス出ないらしいから初心者向きじゃないみたいね。水冷式クーラー必要だし。
素の設定だとi7-7700kの方がじゃっかんいいらしい。

まあ、手元にDDR3-2400 4G 4枚と、4820kが安かったからX79組んだんだけどね・・・。
いまだとX99は微妙だし、X299とかわらないから、X299を勧めるけど。

i7-7800Xで4.4万 i7 8700Kで。4.5万 
Z370でASUS ROG STRIX Z370-I GAMING 2.5万
X299でASUS ROG STRIX X299-E GAMING 4.5万
と、その差、1.9万。メモリーは8GBx2と4GBx4の値段はほぼ一緒だから差はそんなにないんだけどね。

わたしは、ちょっとまえにASUS Rampage IV Extreme の中古を買いました・・・。
0614の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 19:11:49.68ID:Bjf7ljPY
>>605
もういいよ。どうやったらよくなるかだけで。
もっとも、最近、書き込みに参加しただけで

丁寧に、設定とか報告して、検証して、動画をあげても、どうこうとか・・・。何だろうねって感じ。
まあ、ガンオン民だからしかたないかw
0615ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 19:15:59.07ID:uNmTvVl/
運営が大本営で落ち度認めないからこの手の技術的な話に非協力的なのがなあ
軽くすりゃもっとやる人増やしやすいのに
0616ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 19:41:27.42ID:rsfM4FEY
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0617ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 20:28:28.97ID:/qYDmwef
ヘドロの乖離性ミリオンアーサーもサウンド関係と思われるがクソ重いよ。ミリアサ無音からまとめて音が出て爆音になる
ガンオン起動してミリアサ起動したらもう最悪に両方が重くなり、ミリアサ閉じればガンオン軽くなる
0618ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 20:46:57.33ID:kiZ083yy
別にサウンドが原因でFPSが低下する事自体が否定されてる訳じゃ無くて
それを考慮してもこの糞蔵じゃ常時59-60fpsは無理でしょって言われてるんだよ
>>36が話を盛り過ぎたのが悪い
0620ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 21:36:06.72ID:uNmTvVl/
未だに32bit蔵のままで使ってるAPIも古いままだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況