X



起動せんしガンダムオンライン 快適環境雑談スレ part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/10/13(金) 09:07:47.50ID:X1FrKBX2
最新ハイエンドモデルを持ってしてもフレームレートが低下する糞蔵の対策を話し合うスレ
0573ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/20(月) 19:54:32.93ID:GIywDeiN
>>571
外からCPUの割り当て変えてもガンオン蔵にくっついてる中のスレッドまで細かくはいじれないからなあ
0574ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/20(月) 19:55:57.82ID:GIywDeiN
>>572
あとガンオン蔵がアフィニティ受付無いようにプロセスロックかけちゃうからなあ
一時期セキュリティがーとか言ってる頃はアフィニティ変更できたんだが
0575の妹
垢版 |
2017/11/20(月) 20:04:59.78ID:mZN93v07
もう、これでいくわ・・・。
妹は妹は、ガンオンが快適に動く環境を求めるのです。
シスターズの情報を求む!です。
0576の妹
垢版 |
2017/11/20(月) 20:11:41.02ID:mZN93v07
やっぱりこれ以上は、X299とか、i7-7800Xとかでオーバークロックするしかないのですかね。
5GhzでDDR4-3600・・・うっ・・・10万円コース・・・
お兄ちゃん!おこずかい頂戴!
0577ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/20(月) 20:17:53.09ID:GIywDeiN
無駄投資だよ
0579の妹
垢版 |
2017/11/20(月) 21:20:36.83ID:mZN93v07
いま、ASUSのGPU Tweak2で動的に変化するGPUクロックを固定するモード(Always 3D Clock)
でGTX980のクロックを固定して検証しているの。
でも、ハーデスが決まって、FPSカウンター見る余裕がなかったわ。
0580の妹
垢版 |
2017/11/20(月) 21:38:34.25ID:mZN93v07
>>572
そうだったのね・・・ありがとう。
総統、根が深いのね
0581ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/20(月) 22:19:52.10ID:KPMwCgcs
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0582の妹
垢版 |
2017/11/21(火) 02:09:45.71ID:tChuGlQM
ゲームPC電源おとしたら寒い・・・。
0583の妹
垢版 |
2017/11/21(火) 09:21:15.27ID:tChuGlQM
>>572
そういえば、私のはlibを3GB拡張しているからショートカットからじゃないと起動できなかったわ。
0584ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/21(火) 11:39:16.85ID:fNwnebMf
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0585の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 01:49:20.89ID:Bjf7ljPY
1-7処理
ガンダムオンラインFPS検証 2017 11.21 23.55.08
1980x1080 3d clock always(Asus GPUTeak2) 影 ON アンチエイリアシング ON
ジオン少佐 左官戦場
影 ON アンチエイリアシング ONにすると5fpsぐらいおちるかな・・・
CPU Meter,GPU Meterあり
https://youtu.be/sBDfzA8zie4
0587の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 02:58:12.28ID:Bjf7ljPY
>>586
なるほど、サンキュウ!
0588の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 03:12:43.14ID:Bjf7ljPY
1-7処理

nVidia HD Audioの検証

ガンダムオンラインFPS検証 2017.11.22 02.03.53
オデッサ、中央の2のあたりで40FPS、そのたは53-59FPS(わりと軽い)
3d clock always(Asus GPUTeak2) 影 off アンチエイリアシング off
ジオン少佐 左官戦場 1980x1080 CPU Meter,GPU Meterあり

nvidia HD Audio (Creative X-Fi OFF,IndirectSound.dllなし)
nvidiaコントロールパネル->3D設定->Surround,pPhysXの設定->PhysX設定プロセッサ->GTX980に設定

https://youtu.be/9OJkjGB5VhI
0589ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 05:24:01.89ID:2b1zqber
いろいろやると基準値が分からなくなるので、OC以外なんもしてない状況
3570k@4.2G GTX970OC DDR3-2400設定ゆるゆる8G SSD PX-128M5P
Win10 NV設定は電源以外デフォ 高設定 フルHD 将官混合戦場3キャラ

2017-11-21 06:10:35 - GundamOnline
Frames: 67785 - Time: 1199500ms - Avg: 56.511 - Min: 40 - Max: 60

2017-11-21 06:46:31 - GundamOnline
Frames: 65691 - Time: 1200000ms - Avg: 54.743 - Min: 39 - Max: 60

2017-11-21 07:32:44 - GundamOnline
Frames: 52101 - Time: 913281ms - Avg: 57.048 - Min: 35 - Max: 60
0590ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 06:32:56.60ID:zaNaZXhS
敵味方のメンツと自分の立ち回りとマップで毎回変わるので正確な比較ってできないのよね。
一番わかりやすいのは北極BAかトリントン港湾基地で最前線でプレイすること。それで実力拮抗してる戦場で最低FPSと平均FPS比較するとわかりやすい。
0591ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 06:36:44.80ID:zaNaZXhS
ただこれで同じマップで比較したとしてもPC設定同じで最低FPS5くらい違うことあるし平均も3くらい違うこともある。
0592ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 06:58:07.87ID:uNmTvVl/
というかLGA1151やAM4のハイエンドマシンで50fps割り込むのはソフトウェアの怠慢
0593ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 06:58:28.75ID:7O2DIr8o
てかこのスレできた時FPS上限張り付きがどうのって話だったけど随分トーンダウンしてんな・・・。
0594の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 07:03:56.24ID:Bjf7ljPY
1-7処理
ガンダムオンラインFPS検証 2017.11.22 - 06.21.53
nVidia HD Audioの検証+IndirectSound.dllあり。(nvidia Driver 388.31)

3d clock always(Asus GPUTeak2) 影 off アンチエイリアシング off
1980x1080 CPU Meter,GPU Meterあり

Audio OUT nvidia HD Audio (Creative X-Fi OFF)
nvidiaコントロールパネル-3D設定-Surround,pPhysXの設定-PhysX設定プロセッサ-GTX980に設定

連邦 大佐 同軍 将官左官混合戦場 北極 最後の方に45FPSの箇所あり。
https://youtu.be/IkLNIyeWbZU
0595ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 07:13:28.90ID:uNmTvVl/
>>593
話があったときはセキュリティ関連で蔵にロックかかってなかったから色々試せたが今はロックかかってるからやれること減ったんだよ
0596ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 07:33:10.50ID:2b1zqber
昔と違って最前線は10秒で溶けるから、その一歩後ろでの計測になるのよね
シャングリラ中央でFAZZに平面完全制圧されてるレベルでもそんなもんよ
0597ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 07:37:17.63ID:v7vH/sh3
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0598ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 07:46:25.34ID:7O2DIr8o
>>596
そりゃ位置取りが悪いだけ。最前線が皆10秒で溶けるならジオンの最前線0になるじゃん。
>>595
サウンドカードで上限張り付き報告があったのが10月5日でスレ建ったのが13日でロックがどうのって同日に書き込んでる。
本当にロックがどうとか関係あるの?最初の報告がデマってのが一番シックリくるけどな。
と返事はわかってるけどワザとらしく書き込んでみるわ。
0599ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 07:58:05.86ID:2b1zqber
少なくともワンサイドゲームの本拠地前でボーっとしてるとかじゃなきゃFPSは多少なりとも落ち込むからなあ
本当に張り付きなら動画とは言わないまでも計測結果くらいは欲しいわね
個人的にはメモリを4チャネルにしたり高速SSDにしたりメモリディスク化とかしてみたいけど
そのために20万かけるのもバカバカしいからなあw
0601ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 08:50:35.90ID:uNmTvVl/
>>599
ゲームとしては賞味期限切れてるし
運営もやる気がないし
勘違い方向へ行ってるし

もう終わりかなあ
32bit脱却もなかなかしねえしな
0603ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 09:30:02.92ID:R3fIXRKo
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0604の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 14:42:24.59ID:Bjf7ljPY
サウンド関係をいじったことでFPSが変化したことは事実。
たぶん、古い蟹のドライバーが古かったり悪さをしたりしたのでしょう。
メーカーも最適化をしてきているのでしょう。

ただ、問題点をあげて検証、改善のプロセスを獲ないとよくならないわけで
デマだったとか、そういうことはないでしょう。事実まえはボトルネックの一部だったわけで。

まあ、自分も開発側にいた人間だけど、プログラムな時点でバグはあるし
そんなのはあたりまえ。ちょっとバグがでただけで騒いでたら開発がすすまないよ。

そういったいみでは、大陸系とか、アメリカ系のほうがアバウトでプログラマーとか
システム開発に向いてるかもね。完璧を求める日本人には向いてないかも。
予算ケチりすぎとかあるけどな・・・。
0605ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 16:40:03.32ID:7O2DIr8o
>>604
あなたを胡散臭いと思う理由は最初の報告者と同じ環境を構築できてないのにその内容が正しいという前提で論じてることだ。
もっと中立的な視点で論じれば信憑性も上がっただろうね。
例えばFPSに影響を与えるとか多少改善なら理解できる内容だがいきなりFPS上限張り付きときた。
未だかつて誰もできないことを証拠もなしに正しいウソじゃないと言われても信用なんかできるわけがない。
0607ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 17:19:00.55ID:kiZ083yy
検証結果見る限り
ハードを幾らいじってもFPS59張り付きが無理なのは内心皆わかってるんじゃね
でも議論してる立場上公に認められない人も居るだけでしょ
0608ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 17:25:57.38ID:uNmTvVl/
メモリ帯域増やせばいいけどクアッドチャネルにするとかしないとなあ
0610ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 17:43:41.16ID:ZUTTFha3
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0611ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 17:57:41.95ID:2b1zqber
実際、Titan XPとかクアッドチャネルとか使うとどうなるかは分からんけどね
検証のためだけに何十万もかけるほど財布に余裕はないわw
0612ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 17:59:03.95ID:uNmTvVl/
>>609
プロセッサが遊んでてフレームレートでないのはだいたいそうだよ
GPUへの経路はGPUZで見れるがほとんど帯域使ってないから考えられるのはメモリとCPUの間の帯域
0613の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 19:02:44.42ID:Bjf7ljPY
X99とか、X299はキャッシュのオーバークロックとか電圧設定とかやらないと
パフォーマンス出ないらしいから初心者向きじゃないみたいね。水冷式クーラー必要だし。
素の設定だとi7-7700kの方がじゃっかんいいらしい。

まあ、手元にDDR3-2400 4G 4枚と、4820kが安かったからX79組んだんだけどね・・・。
いまだとX99は微妙だし、X299とかわらないから、X299を勧めるけど。

i7-7800Xで4.4万 i7 8700Kで。4.5万 
Z370でASUS ROG STRIX Z370-I GAMING 2.5万
X299でASUS ROG STRIX X299-E GAMING 4.5万
と、その差、1.9万。メモリーは8GBx2と4GBx4の値段はほぼ一緒だから差はそんなにないんだけどね。

わたしは、ちょっとまえにASUS Rampage IV Extreme の中古を買いました・・・。
0614の妹
垢版 |
2017/11/22(水) 19:11:49.68ID:Bjf7ljPY
>>605
もういいよ。どうやったらよくなるかだけで。
もっとも、最近、書き込みに参加しただけで

丁寧に、設定とか報告して、検証して、動画をあげても、どうこうとか・・・。何だろうねって感じ。
まあ、ガンオン民だからしかたないかw
0615ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 19:15:59.07ID:uNmTvVl/
運営が大本営で落ち度認めないからこの手の技術的な話に非協力的なのがなあ
軽くすりゃもっとやる人増やしやすいのに
0616ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 19:41:27.42ID:rsfM4FEY
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0617ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 20:28:28.97ID:/qYDmwef
ヘドロの乖離性ミリオンアーサーもサウンド関係と思われるがクソ重いよ。ミリアサ無音からまとめて音が出て爆音になる
ガンオン起動してミリアサ起動したらもう最悪に両方が重くなり、ミリアサ閉じればガンオン軽くなる
0618ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 20:46:57.33ID:kiZ083yy
別にサウンドが原因でFPSが低下する事自体が否定されてる訳じゃ無くて
それを考慮してもこの糞蔵じゃ常時59-60fpsは無理でしょって言われてるんだよ
>>36が話を盛り過ぎたのが悪い
0620ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 21:36:06.72ID:uNmTvVl/
未だに32bit蔵のままで使ってるAPIも古いままだからね
0621ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 23:04:49.53ID:/qYDmwef
ヘドロが関係してるゲーム全部そうだと思うからどうしようもないと思うよ
ガンオンだけじゃないはずだからガンオンだけの改善要望なんか無駄だろうね。
0622ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 23:14:48.68ID:uNmTvVl/
いい意味でも悪い意味でも普通なんだよな
百人参加するゲームだと普通じゃあだめなんだよ
踏み込んだチューニングしないと
チューニングしてもクオリティ維持できるのがプロだけど
日本の自称プロはそうじゃないから困る
0623ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/22(水) 23:55:22.70ID:6JVbBAAM
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0624の妹
垢版 |
2017/11/23(木) 05:18:27.15ID:hj2lSrEl
ガンダムオンラインFPS検証 2017.11.22 - 19.15.42

ルーティングテーブル追加、IndirectSound (Dsound.dll->XAudio2変換)あり。その他は標準
オーディオ nVidia HD Audio+IndirectSound。(nvidia Driver 388.31)

GPU設定ノーマル 影 off アンチエイリアシング off
1980x1080 CPU Meter,GPU Meterあり
nvidiaコントロールパネル-3D設定-Surround,pPhysXの設定-PhysX設定プロセッサ-GTX980に設定

連邦 大佐 左官戦場 サイコガンダムMAP
https://youtu.be/eWPi0p-Nz7c


カットインで動画が入るときに40FPSにおちることあり。
0625の妹
垢版 |
2017/11/23(木) 05:19:42.76ID:hj2lSrEl
ガンダムオンラインFPS検証 2017.11.23 - 04.07.42

ルーティングテーブル追加。
その他は標準(MS 標準Dsound.dll 6.1.7600.16385 windows\SysWOW64の下)
DLLなどもインストール時のまま。ランチャーから起動
オーディオ nVidia HD Audio(nvidia Driver 388.31)

GPU設定ノーマル 影 off アンチエイリアシング off
1980x1080 CPU Meter,GPU Meterあり
nvidiaコントロールパネル-3D設定-Surround,pPhysXの設定-PhysX設定プロセッサ-GTX980に設定

連邦 大佐 左官戦場 テキサスコロニー

テキコロ3を正面にすると38,35FPSなど低下すること多数。

https://youtu.be/xo-a0EJNLd4
0626の妹
垢版 |
2017/11/23(木) 05:25:52.43ID:hj2lSrEl
>>624 と >>625を比較すると
>>625 は何もしない状態で、38FPSなど30台が目立つ。
>>624 は敵の多い初動1で30FPS台に入ることはなかったが、動画のカットイン時に40FPSに低下するか箇所が見受けられた。

この事により、MS製Dsound.dllよりIndirectSoundがパフォーマンスが高いと考えらえる。
過去の検証結果からも、このような傾向がある。

また、libogg.dll 4つのDLLのLARGEADDRESSWARE をONのもと比較して、
アバター、動画、音声のカットイン時のFPSの低下がみられる3GBのスイッチは効果があると考えらえる。
アプリケーションの2GBの壁が関係していると思われるので、調査の必要。
0627の妹
垢版 |
2017/11/23(木) 05:27:11.47ID:hj2lSrEl
>>626
アバター、動画、音声のカットイン時のFPSの低下がみられるので3GBのスイッチは効果があると考えらえる。
アプリケーションの2GBの壁が関係していると思われるので、調査の必要あり。
0628ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/23(木) 06:36:48.22ID:TSCu1ESP
5820Kの検証動画は比較的FPSが安定してる気がしたんだけど
誰か4チャネルメモリで測定出来る人っておらんかね?
0629ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/23(木) 07:28:18.19ID:CEH6g83g
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0630ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/23(木) 10:17:08.21ID:CxzrlEpH
本来ゲームで動きヌルヌルにするには解像度落とすのが一番だけどガンオンの場合それですら効果が薄い。この時点でもう詰んでると思うんだけどね。
一番軽くするのは砂専でもやってずっと後ろにいることじゃね?
0632ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/23(木) 10:49:47.45ID:1KfDImg0
>>631
GPUの性能の問題でしょ
解像度は

まあ蔵の作りがおかしいからなあ
0633ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/23(木) 11:37:52.99ID:ZhnxCxmz
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0634の妹
垢版 |
2017/11/24(金) 05:37:31.41ID:KyNbwpbF
ガンダムオンラインFPS検証 2017.11.23 - 19.11.32.02

1-7の対策ずみ
オーディオ Creative X-Fi+IndirectSound

3d clock always(Asus GPUTeak2,nvidia Driver 388.31) 影 off アンチエイリアシング off
1980x1080 CPU Meter,GPU Meterあり

連邦 中佐 左官戦場 テキサスコロニー

テキコロ3を正面ににて、機体多数の場合30FPS台に低下すること多数。
その他の場所では、50FPS台をマーク。動画のカットイン時の低下は減少。

https://youtu.be/pBY5tzWRGmI

やっぱり、X299、5GHZかな・・・・
0635ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/24(金) 08:03:31.21ID:xCMGTf8p
>>634
おつです

影offは止めた方がいいと思う
実戦で使えるような設定でやったほうが有用

比較検証するなら最初に同じデータのリプレイで素の設定といじった設定を
比較しておいたほうがいいと思う

測定するなら重い部分だけ抜き出して測定でいいと思う
リプレイでfps落とそうとすると相当激しいシーン使わないと落ちません
プレイする時に意識して重くなるような状況を無理やり長く続くように激しく
無茶苦茶に戦闘して検証専用シーンを作るのがベストw

元のプレイデータ持ってるならリプレイとのfps差も比較できる
これがあると他人が同じリプレイ使って測定しても実際のfpsの予想が
しやすいと思う
0638の妹
垢版 |
2017/11/24(金) 08:23:49.86ID:KyNbwpbF
>>636
それをいうと、RAMPAGEとかになっちゃう・・・。
VRMのヒートシンクにヒートシンクを追加で接着かな・・・。
i7-7800Xで十分よ・・・・たぶん。
目的は、DDR4の高クロック化と4ch化よ。

>>635
まあ、影OFFでいっつもやってるんですけどね。
こっちの方が見えやすいんですよ・・・。
光と影のコントラストで目が疲れるというか。
参考にしておきます。
0640ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/24(金) 12:22:15.52ID:isOoVcXU
ストレージをSSDにするほうが効果あんだから Optaneに変えるほうがいいんじゃね
0641ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/24(金) 12:29:02.08ID:4MSn0p1w
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0643ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/24(金) 13:12:12.38ID:4HxJY1+l
このクソスレには相応しいだろ
真面目に考察してるやつはwikiの環境調査でやってるし、報告数が段違い
0646ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/24(金) 18:05:42.26ID:tm3wkeVz
wiresharkでガンオンが通信してるipアドレスを確認したんだが、今は途中のデ−タセンタ(158.205.134.10)で止まって、直接ガンオン鯖までping届かないね
やはり情報通りでロビ−と戦場でip分かれてるね
オレの環境だと
戦場が   210.140.237.56
ロビ−が  210.140.237.59  やった
どちらも鯖の住所はどちら共に

Japan Network Information Center
Urbannet-Kanda Bldg 4F
3-6-2 Uchi-Kanda, Chiyoda-ku, Tokyo 101-0047,Japan
JAPAN
Telephone: 81352972311
Fax: 81352972312
となっておる
0648ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/24(金) 19:43:41.72ID:zuCdXi9d
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0649ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/24(金) 20:10:38.80ID:BKeLl4d7
>>646
戦場鯖は固定じゃないよ。
>>494にも書いてあるけど各ロビー鯖のIPと兼用されてて戦場は参戦する毎にランダムで生成されて
接続先の戦場鯖は例え同じマップでも異なる場合がある。

あとどこのwhoisで調べてたのか分からないけど、自分がwhoisしたものだと
158.205.134.10は、158.205.0.0/16でソフトバンクIDC株式会社となってる。
ttps://www.idcf.jp/
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/IDC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2
ヤフー系のグループ企業のデータセンター内にあると思われる。
0650の妹
垢版 |
2017/11/24(金) 21:06:52.93ID:KyNbwpbF
>>649
>>646
最後はみんなおんなじルーティング通過するんやね。
うちは、OCNやから11個のルートを通ってたどり着くみたいだけど。
0651ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/24(金) 21:11:56.13ID:sMZUwb3m
>>645
前から症状的にメモリ帯域やL3が必要なのはわかってたのよ
ガンオン蔵が単なるCPU依存体質なのかと思ってたんだが

まあ間接的にCPU依存だったことだけどね
0652ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/24(金) 22:39:49.57ID:ICdIvxox
>>649
wiresharkで接続先見たよ
今はみんなping弾くかもしれんな
0653ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/25(土) 00:33:56.55ID:YGP+Ssfi
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0654の妹
垢版 |
2017/11/25(土) 22:38:21.58ID:LEWL2nOW
なんで、今手元にX99のマザーがあるんだろう・・・。理解に苦しむ・・・。
0655ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/25(土) 23:49:40.18ID:139e/E0P
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0656ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/26(日) 05:45:46.15ID:tsK/r/9q
(´・ω・`)らんらんもワークステーション入札しようかと思ったけどやめた
(´・ω・`)そのお金でM2SSD環境を導入した方がFPS安定すると思ったの
(´・ω・`)夏ボーナスまでこのクソゲー続いてるかしら?
0657ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/26(日) 08:04:45.58ID:HHxeru90
>>656
様子見でいいんじゃないの?
ソフトウェアのチューニングで対応可能な物をハードウェアでゴリ押しはないわ
順当な負荷なら仕方ないとは思えるがそうじゃないし
0659ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/26(日) 08:58:33.09ID:HHxeru90
まあOCメモリ使える環境ならそっちでもいいけどな
0660の妹
垢版 |
2017/11/26(日) 12:08:43.63ID:A17Bf5d7
今の環境だと、DDR3は限界なんだ・・・DDR4ならまだワンちゃん・・・。
X299はCPUの最適化にもう一回踏み込まないといけないかも・・・。
うっ・・・あたまが・・・。
0661ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/26(日) 12:09:00.70ID:f6gBCu+I
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0662ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/26(日) 12:14:41.98ID:HHxeru90
>>660
マシンの問題じゃないよ
洋ゲーは普通に60fps出るマシンでさえ
糞蔵の前ではなあ
0663ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/26(日) 12:54:05.25ID:gyJeTzeg
>>660
どうしても試したいなら止めはしないがことガンオンに限っては絶対クロックが高い方が勝つ。
X299はどれ選んでも熱の絡みで絶対にZ370、Z270対応のCPUにOC負けする。あと消費電力も半端ないぞ。
人柱になってくれるなら有り難い話だが。
0664ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/26(日) 12:56:19.97ID:HHxeru90
>>663
クロックよりも帯域だと
ただ問題なのはクアッドチャネルのプラットフォームにはクロック控え目コアが多いのがなあ
0666ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/26(日) 13:09:15.27ID:HHxeru90
>>665
OCメモリがまだまだなのとインテルはチップセット商法でOCメモリに制限あるじゃん
クアッドチャネルに幻想は抱いてない
確かに帯域は稼げるがアクセス幅が大きすぎるので細かいアクセスに向かなさそうだなあとかわかってるよ
0668ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/26(日) 13:30:00.89ID:HHxeru90
クアッドチャネルが効きそうなのはサウンドのミキサー処理
でもガンオン本体なんかはデュアルチャネルでいい
というかそもそもミ処理は分離したいんだよな
糞みたいに垂れ流す糞蔵修正しろ
0669ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/26(日) 13:43:57.21ID:TuqJ8yMA
>>667
メモリ帯域が倍になってもfpsは1%も変わってないな
ガンオンではまったく効果なさそう
HHxeru90が散財する分には止めないが
0670ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/26(日) 13:46:51.21ID:tsK/r/9q
(´・ω・`)ガンオンの場合ボトルネックがCPUのキャッシュやメモリ帯域やHDD(SSD)という話も有るから
(´・ω・`)もしかしたら数フレームくらいは改善するかもしれないわね
0671ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/26(日) 14:05:18.90ID:zHVxeLME
最近PCが重い!

├ 1.Coffee Lakeに買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.RegSeekerを使う
│    [正解]
│      確実且つ有名なフリーウェアであなたのPCのお悩み解決
│      これであなたのPCはサクサク動きます。
│      しかしサクサクで満足してしまっていいのでしょうか?
│      あなたのPCをもっとガンガン動かせたくありませんか?
│              ↑
│          ココがとっても大事!

└ 3.ガンガンガン速を買う

     [大正解]
      congratulation!!君の人生はバラ色に変わった。
0672ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2017/11/26(日) 14:08:32.16ID:HHxeru90
>>669
クアッドチャネルで増える帯域の性質が違うのよね
DIMM一枚が64bitだっけ?
アクセス粒度とかの話になる
ある程度巨大なデータの塊を扱うのには向くが細かいデータの場合は向かない

サウンドミキサーなんかはいいんだが
その他がねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況