X



トップページネトゲ実況2
1002コメント232KB
【黒い砂漠】くのいち&忍者スレ 11手裏剣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/04/23(月) 19:15:38.29ID:11t2I5+2
黒い砂漠のくノ一と忍者について語り合うスレッド

■関連サイト
┣ 日本公式 http://www.blackdesertonline.jp/
┣ 公式ツイッター http://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-bdjp

前スレ
【黒い砂漠】くのいち&忍者スレ 9手裏剣 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1501950401/

次スレは>>990が建てること
0102ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/04/28(土) 22:45:52.72ID:s48jwPOT
KNは狩りもPVPもそこそこ戦えるのがすき
ヒストリアも悪くない感じに回せるしなー
0113ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/04/29(日) 10:11:16.89ID:Giu8P2sq
NJでSA欲しいはまだ下手糞な証拠
最初はそう思ってたけど立ち回りスキル回し動作理解したら充分だよ(早口)(アディダスの財布)(赤戦9点)(駿足)(コーナーで差をつけろ)
0114ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/04/29(日) 11:09:55.25ID:4p45ii3l
わかる。

現環境においてジワジワとその地位を確立してきた忍者ではあるが
最近のアプデで手のつけられない全身特別上忍(手裏剣ひとつで全身上忍を3人殺す2.5もすけクラスの英雄)へと成長を遂げたよなw

AD510程度で活躍できるのは忍者くらいなものじゃないだろうか?

ただしそれは強い技をたくさん使える忍が強いわけではない。
強靭かつ優しい心とたゆまぬ努力により実るものなのだ。

君は風に、なれるか。
0123ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/01(火) 00:01:06.38ID:PZuv7RRC
回避腕にするならそれこそマスカンのほうがよいのでは?
0124ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/01(火) 06:54:38.99ID:Cu3sMVs2
マスカン緑頭
0125ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/01(火) 08:10:43.06ID:w6FKuMC5
忍者かなーやっぱりw
自分では思ってないけどよく草うざいって言われるw
この前も修羅刀持って暴れてたらMTKTGAWRVK以外が血まみれになって倒れてたしw
彼女は控えめに言って茂助w(←聞いてない
0126ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/01(火) 10:50:43.26ID:C7/So/2/
>>120
名声きたからステ次第な部分もあるけどテンプレ黄アクセVぐらいなら絶対ウルグリ
マスカンロカバから乗り換えた俺が言うんだから間違いない
回避腕は知らんけどただでさえ火力足りてないしA特化で着ける選択肢は無いと思ってる
0127ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/01(火) 12:05:40.13ID:Hv5xQ3AD
A特化で中途半端に回避いれてもどうせ避けないからウルゴン
0128ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/01(火) 14:45:55.75ID:PZuv7RRC
たしかに回避って特化にしないと普通に当たって死ぬんだよな
でもって特化にしたところで命中積まれてると結局当たって死ぬんだよな
0131ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/01(火) 20:28:37.53ID:I2R6PgAy
新しいDOKIの動画見るとやっぱKNって強職だよな
その場ガード持ってて豊富なSA、移動スキルに有用なFGスキルに飛び道具
真スキルとラバムの恩恵も全職中トップクラス
ジンクキャッチの距離感が自スキルの間合い管理とぴったりあってる
SA無敵切らさずに動き回れる
日本のKNは雑魚ばっかだから全然話題にならないけどな
Aブッパ装備の場合は闇100コンボに組み込んで暗殺もできるし
タイマンなら回避補助とケンタつけるだけでAD520程度でも屈指の強さ

なのに俺は勝てないんだが?
DOKIはどの職でもCT管理スキルスロットでやってないのにあの無駄のない動き
彼うますぎ
0132ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/01(火) 20:42:58.39ID:+hesiWW5
日本の強いくノ一とDOKIの一番の違いは動画を出してるか出していないかだぞ
真の忍びが目立ってどうする
0135ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/01(火) 23:26:11.81ID:Cu3sMVs2
お前ら下手くそ。
俺も下手くそ。
0136ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/01(火) 23:27:03.14ID:Cu3sMVs2
日本にこいつウメェって忍者やらくのいち見たことない。
0138ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/02(水) 01:42:53.31ID:R7aZ3NoK
タイマンはあんまり興味ないからその界隈の強い奴は知らないけど拠点占領で上手いのはちゃんといるよ
目立つのは結局動画上げてたりステ高かったりする人だけだから影は薄いけどな
0139ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/02(水) 09:12:08.35ID:gnDoAaYF
今日のメンテでエアアタ死亡かな
忍者くんとランだとどっちが最底辺になるんだろうな
0145ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/02(水) 20:04:12.21ID:Eb4Wa8zl
DOKIのKNvsMTみると自由決闘だとKN全然やれるってことがわかるな
変わり身そこまで使ってないしドリル直キャッチもしてないけど勝ってる
ようはCCスキルの入れ合いでやり勝ってる
MT相手にタイマンでこういう勝ち方できるのKNくらいだよな
0146ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/02(水) 20:26:03.40ID:L5k+l0Os
ちげぇよDOKI3だけ。
お前らじゃ無理
0147ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/02(水) 20:54:06.15ID:Q8WSZ0zG
俺らじゃねえよ
0152ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/03(木) 13:26:20.76ID:TMOiHARJ
NJ「忍者気持ち悪い」
0155ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/03(木) 18:30:52.85ID:QiagizPK
ウルゴン有ならNJKNでも回避極盛りよりダメ減+抵抗盛りのほうが数段上の硬さになるから
今からでも抵抗水晶は買っといたほうがいいだろうな
0156ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/03(木) 19:04:34.30ID:6Lgif9zk
>>154
アップデート予告でCCが技の最初の1ヒットしか適用されなくなるって発表があった
これによって今まで多段ヒットだったからあまり意味のなかった抵抗に意味が出てくるようになるってアプデらしい
それに伴い今まで回避したらCCも無効だったのが回避した場合でもCCの効果は必中になる
因みにCCにも入りやすさがあってノックダウン>バウンド>浮かしの順に成功しやすい
まとめると コンボ職 回避職 浮かしメインの職が大幅nerf
小剣三職全滅
0157ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/03(木) 19:11:56.72ID:yuulAk2o
まぁキャッチない職はオワコンだぬ。
0158ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/03(木) 20:55:22.27ID:5x+wt2bG
まとめると 以降に繋がるのが意味分からん
暇だったらそう判断した根拠も書いて
あとCC入りやすさについてもソースあったらよろしく
0159ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/03(木) 21:44:14.12ID:6Lgif9zk
>>158
コンボ職は主にタイマンでCCを繋げてダメージを稼ぐ
ブッパ職はCC関係なく集団に大技撃ってダメージを稼ぐ
CC弱体で抵抗率が上がったらコンボ職はコンボが途切れるデメリットが大きいけどブッパ職にはあまり関係ない

回避に関しては単純にnerf
ダメ減は中途半端に盛っても効果があるがCCに対しては効果がない
回避は中途半端に盛っても効果がないし命中盛りに弱いがCCそのものを回避できるメリットがある
このメリットの部分が無くなるからダメ減有利に

CCの入りやすさはヒット数少ないスキルで試してみればいい

これで大丈夫?
0160ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/04(金) 01:30:07.91ID:v0V9m5Pd
回避職死亡。
なんでこう大雑把な調整しかできないの?馬鹿なの?
0161ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/04(金) 01:54:05.13ID:xTiKx+lo
A犠牲にして回避盛って全職一ゴミなSAを補助してたのに回避死亡
NJさんもうハイドしたら一生姿見せないほうがいいな
0163ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/04(金) 03:34:00.91ID:p7FoTUZY
冒険名声不評だからって全職にガード追加とCC統一は調整ぶん投げてないか。まともな開発者がやることとは思えんわ
0164ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/04(金) 03:39:29.73ID:VR4pAbas
>>159
言いたいことは色々あるけどレスバトルする気はないからいいや
まぁ俺は集団戦は赤戦しかやってないから占領戦拠点戦もやってる人らより視野が狭いんだろうなってことで
CCの入りやすさも公式発表じゃないなら別にフーンって感じ
0168ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/04(金) 19:46:15.40ID:wY1bBjzw
なぜ一方的に論争で勝とうとしてるのか。たまにいるよね、意見交換じゃなくて何でもいいから論破して優越感が欲しいやつ。
情報もらってるのに失礼すぎて笑うわ
0170ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/05(土) 03:31:14.27ID:RIKjX/g4
まだ全部のアプデが来てもないのにどいつもこいつも気が早いわ
そう自分に言い聞かせながらダンデとクザカを売らないように耐えている
0171ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/05(土) 06:46:05.70ID:3tLfKhHG
ハイドで先手取れば勝てるな!
と思ったがハイド中に巻き添いでCC叩き込まれるんですね。知ってます
0172ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/05(土) 08:27:40.01ID:Pdf6O/dW
CC1Hitの影響でKN小剣のみのコンボのが強いと知って覚醒が回復用フラフープと化してしまった...
0173ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/05(土) 10:56:45.94ID:+3p22NN5
ハイド中saでいいよなー
他の職だってトランジ迅駆で描画距離外から無敵saで飛んでくるんだから実質ハイドじゃん
0174ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/05(土) 12:11:22.00ID:6kesB9Og
KN「忍者死んだw」
0176ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/05(土) 12:43:48.14ID:sAMXPLkX
やっぱりどんなアプデこようがSAFGが圧倒的優位性あるからKNちゃんは優秀(NJと比べたら)
0180ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 02:33:03.75ID:q36wSsWp
>>159
確かに失礼なレスだったスマンね
でも色々書こうとして結局全部否定的な内容になったから止めておいたんだ

まあ失礼ついでに書くだけ書いておくわ
まずコンボ職、ブッパ職が具体的にどの職を指しているのか不明
ブッパ職ってWTZ?VKの闇100?
WTZはタイマン向きでないしVKの闇100なんかタイマンで食らわないしそれこそCC入らなくなったらワンパンするしかなくなるWTZのほうが詰むと思う
コンボについてはなんでもいいから先にCC入れれば勝ち確みたいなコンボが出来ていたことがおかしいんで抵抗が機能するようになるのが当然の姿
キャッチがガード崩せる起点の一つであることは変わらないし小剣三職のキャッチは優秀なほうだと思うから小剣三職死亡の根拠としては薄い
つーかもう抵抗で途切れる以前にCC回数制限で長いコンボは終わった

本文長すぎって言われたんで分ける
0181ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 02:33:36.68ID:q36wSsWp
回避職もどの職を指しているのか不明だが勝手にKNJ、SRだと考えさせてもらうけど
回避特化みたいなのはCCの仕様変更来なくてもすでに終わってた
少なくとも赤戦では闇100ためるためにわざわざ殴られに行く人もいたくらい完全に自己満の利敵行為だった
回避nerfくるって去年から散々言われてたしいつか来るその日に備えて次の一手考えてないのは能天気もいいとこ

CCの入りやすさは「ソースあったら」な
少なくとも仕様変更来るのに現行のCCの入りやすさを知りたいわけじゃない

>>166-168
結局論破したいだけにしか見えないだろうけどこれでOK?
お前らは159に全面同意?意見交換しないの?
0183ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 03:40:56.65ID:ls1SE5Cl
ぶっちゃけ今議論してもしょうがなくねぇか
来週にCC関連で大幅アプデ入るし怒り吸収や闇百も改編されるんだし
もう今の強職弱職は別物として再構築されてるのであって今議論してもなあ
手持ちの装備やアクセを高値で売り抜けるかどうかの予測くらいしか今はできんと思うぞ
もしかしたら何かの間違いが起きてNJが最強になるかもしれないしな
0184ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 03:48:04.53ID:55bS88qo
>>180
「WTZはタイマン向きでないしVKの闇100なんかタイマンで食らわないし」

決闘場とPKでしか意味のないタイマンをいきなり持ち出してくる意味が解らない

「それこそCC入らなくなったらワンパンするしかなくなるWTZのほうが詰むと思う」

コンボでダメージ稼ぐしかないKNJ LSなんかはワンパンするって選択肢すら無い訳だが、コンボ不可、ブッパ性能皆無でこっちのが詰んでるよね?

「コンボについてはなんでもいいから先にCC入れれば勝ち確みたいなコンボが出来ていたことがおかしいんで抵抗が機能するようになるのが当然の姿」

これは君の感想な訳だけどそう言う意見もあるよね
ただ現状コンボしなくてもワンパンツーパンで倒せる職と硬直浮かしノックダウンとかCC出来るだけ入れてやっと倒し切る職で別れてるわけよ
CC弱体ってのは後者の職にだけクリティカルヒットするわけ
0185ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 03:57:13.68ID:55bS88qo
>>181
「キャッチがガード崩せる起点の一つであることは変わらないし小剣三職のキャッチは優秀なほうだと思うから小剣三職死亡の根拠としては薄い
つーかもう抵抗で途切れる以前にCC回数制限で長いコンボは終わった」

キャッチのこと何も言ってないよ

「回避特化みたいなのはCCの仕様変更来なくてもすでに終わってた」

それはお前が赤戦しかやってないからで拠点戦占領戦では施設破壊だの再建阻害だの大砲破壊だの回避特化はやることいっぱい

「CCの入りやすさは「ソースあったら」な
少なくとも仕様変更来るのに現行のCCの入りやすさを知りたいわけじゃない」

親切で解説してあげたのに何故態々ソースまで用意して理解してもらわないといけないの?


言いたいことはまだ何となくわかるけどこれ以上反論が意味不明になったら流石にスルーするからね
意見交換したいならまともな意見を頼むよ
0187ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 05:19:45.90ID:Qlb7h1Ka
なにまたcc変更入るの?
もう今更弱くなってもなんとも思わないけど慣れるまでが面倒なんだよなあ
0188ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 08:30:27.34ID:q36wSsWp
>>184,185
タイマンを持ち出したのは159だろ?俺に言われてもな
でも集団戦で悠長にコンボなんかしてられないのは今も一緒だしCCやコンボについて話すならタイマンの話もあって然るべきじゃないの
タイマンと集団戦はきっちり分けて話したいってのなら同意
長くて面倒だからできてないが

>ワンパンツーパンで倒せる職
職の問題だけの話か?装備差ありすぎじゃない?
闇100の調整もどんな形になるか分からないけど仮に闇100ワンパンできなくなるとしてCC入らなかった場合どうやってツーパン入れる?
コンボは途切れる前提で考えてるのにブッパ職(なのか?)そっちは繋がる前提なのはよく分からない

>キャッチのこと何も言ってないよ
そこは順序がおかしかったなスマン
「小剣三職全滅」って言うけどキャッチが優秀だからまだ望みがあるんじゃないか、ってことなら意図は通じるか?
0189ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 08:30:43.21ID:q36wSsWp
>それはお前が赤戦しかやってないからで
それは最初に言った通り俺の視野が狭いな
現状すら知らんのだけど妨害って有効なの?それこそワンパンツーパンで消し飛ばせばいいってことにはなってない?
A特化装備を用意できてない人が歩兵で少しでも仕事したいから用意する妥協装備なイメージ>回避特化

>何故態々ソースまで用意して
ソース無いなら無いと言ってくれるだけで別にいいよ
公式発表されてるの見落としてるかと思っただけだから
0190ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 08:57:15.66ID:wjcZxBiY
うぜーなまじで
覚醒にSAつくらしいからそれまで待ってろよ
いまウダウダいってもしょうがねーだろ
0193ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 13:26:25.30ID:bS13E3Rz
全ての職にガード追加してSAの数も揃えるとか調整ぶん投げてるだけにしか思えないんですが、、、、
0194ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 14:40:04.09ID:55bS88qo
>>188
「タイマンを持ち出したのは159だろ?俺に言われてもな」
集団にSAで突っ込んでブッパする職との対比でタイマンでコンボいれるって言っただけ


「コンボは途切れる前提で考えてるのにブッパ職(なのか?)そっちは繋がる前提なのはよく分からない」
CC1回入れれば倒せる、CC3回入れれば倒せる
どっちが途中で抵抗される確率が高いかわかるよね?


キャッチ
NJはキャッチ2個持ってるから優秀な方だがLSは1個KNは1個の上に覚醒状態でキャッチ不可
おまけに3職ともキャッチ抵抗無視無し

回避
拠点戦出たことない想像で話してるやつに説明するのは大変だけど回避特化は強い
元は回避とダメ減のバランスの問題で回避=ダメ減がダメ減>回避になるって話だしね


論点ずれてきたら戻すけど
集団に火力ぶっ放してキル取る職は相手がSAだろうとキルとれる
フルコン当てて倒す職は起点でCC入れてなおかつコンボ途中のCCも完遂する必要がある
CC抵抗されやすくなるって変更は後者とっては致命傷だけど前者への影響は少ないって話だからまずこれを論破してね
0196ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 16:49:12.21ID:eyJwblQe
全職にSAついたらMTは火力ないだけのおまんまんになるね
0198ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 18:42:42.12ID:++f1AoV4
初心者なのですが、相手のキャッチをはずす操作がわかりません。
方向キー+Fの影すべりをキャッチされた瞬間?でいいんでしょうか。
先輩方ご教授お願いします。
0199ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 18:47:50.87ID:N6bgPSgG
全然うざくないし続けてほしい
ただでさえ人数の少ないNJKNの意見交換が見れるのはかなり有益

何がどう変わるとどの職のどのスキルの特性に影響が出るのか、SA職、コンボ職の強み弱みを洗い出せるから
仕様変わりまくる今でも考えることが重要だと思う
0200ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 19:07:36.97ID:55bS88qo
>>197
それを答えたらその職についての話で話題そらされるのが目に見えてるからな
CC弱体回避弱体は小剣勢にトドメを刺すようなアプデだって言ってんのにWTの苦労とか語られても困るし
0201ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
垢版 |
2018/05/06(日) 19:12:33.15ID:N6bgPSgG
ゆるして長文になったので分けるすまん
ここまでの第三者の俺の意見だけど
事の発端はNAだったかのアップデート予告で「CC1hitになり必中に変更」って記載があった
(記事更新でこの記載が→「その他にも多くのアプデがあります」的なものに変わったらしい?)

明確にしたいのは、上記アプデが適用されたら
コンボ職は弱体化なのか?
そもそも回避特化は集団戦で有効だったのか?
回避特化はこれから機能しなくなるのか?
の3つだと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況