X



【PSO2】カードキャプターさくらが懐かしいんだが©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 18:56:09.09ID:IEiaoIHS
>>1
俺とまったく同じでワロタ
正直今みても神アニメだと思うわ
0004名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 18:59:26.01ID:xL8DN53x
OP曲いいよね
キャラデザといい声といい良アニメですわ
0007名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 19:18:16.87ID:JrqIeYW9
同じ時間にジャンヌみてたわ。スマン
0009名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 19:31:39.66ID:G8VVzy9Z
CCさくら知らないゆとりは可哀想だと思うわ
今ってこれに匹敵するレベルのアニメないもんな
0010名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 19:32:55.90ID:rCRZ/g6k
なんだこの末期も末期でネタがないと言わんがばかりのスレは?
0011名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 19:36:28.11ID:ks/F16vo
DCPSOなんかSAKURAって名前のフォニュが大量にいたしな
羽杖と羽マグつけて
0013名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:12.30ID:wz2jxucl
>>9
放送局NHKだろ?
スクランブルかけろと国民からうるさく言われてるのに
年収1000万の悠々自適な生活出来なくなるのが嫌だからスクランブルかけない屑局のTVなんてみたくないわ
けいおんも見なかったし当然ラブライブサンシャインの再放送も見ない
0014名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 19:47:06.00ID:sT/+yvU/
当時中学高校位か
気持ち悪い印象しかなくて全く受け付けなかった…今も変わらんなぁ何でだろう
0016名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 20:18:55.36ID:IEiaoIHS
>>14
でもお前、PSO2のほうがきもくね?
0017名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 20:19:38.34ID:y3XPqmFn
当時は喜んで見てたけど今見ると色々狙っててキツい
0018名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 20:22:33.90ID:MHlelw80
カスミンの声優がエロゲに出てた時の衝撃
0020名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 20:27:57.65ID:3CZnwE/c
さくら→なのは→プリズマイリヤ
0021名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 20:42:51.90ID:O2dwko31
>>20
ほんこれ
ぷそにやってる奴の大半はこの王道ルート辿ってると思うわ
0022名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 21:17:20.52ID:KFEl4P8Z
大半て いくら糞ゲーだからって全員犯罪者予備軍みたいな扱いやめろ
あながち間違ってないけど
0023名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 21:24:28.10ID:MvgYNV8P
小学生で観てた
0024名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 21:32:40.65ID:roiFSxmh
懐かしいわー
これオタクはみんな見てたよね

最低限これだけは見とけって感じのNo1だった
0027名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 21:54:24.57ID:uYhZxs+o
某鯖に居る
0028名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 22:42:53.69ID:rtdF8Lnk
CCさくらは少女マンガやぞ
きもいのとは違うやろ
0029名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 22:47:31.16ID:pg+RgAiA
少女マンガだけど闇が深すぎてCCさくら板という独立板ある時点で普通の少女マンガではなかろう
0030名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 22:49:58.03ID:6LfDSl2m
>>26
セーラームーンかもな
0031名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 22:55:38.44ID:OkKwAhrr
面白さで言ったらさくら>>>>>セーラームーンだよな
セーラームーンは何つーかほんとに幼児向けって感じ
0033名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 23:52:37.09ID:nf++jKkX
俺が子供の頃は、夜7時くらいにレイアースをやってた気がする
ほとんど見せてもらえなかったが、あれもクランプ作品だと知ったのは随分後になってからだ・・・
0034名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 23:56:33.15ID:Dw91vdvh
さくらとレイアースは有名だよな
ぷそやってるような人は大体見てただろ
0035名無しオンライン
垢版 |
2017/06/24(土) 23:58:50.50ID:761NOSoc
電脳コイル再放送はよ
0037名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 00:24:00.44ID:1D3+Ritk
きみのぱわー
0038名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 01:21:45.74ID:b3A8f8//
CCさくらと同期アニメで麻宮騎亜原案のコレクター・ユイがDVDBOX発売だぞ
ぶっちゃけさくらよりユイのほうが生み出されたキモオタの闇は深い
ちなみにアイカはコレクター・アイに影響されたという説がある
0040名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 01:56:11.44ID:9syWe8D3
俺はふしぎの海のナディアがドハマリした初のアニメだったわ
あれのせいで褐色肌少女という性癖を植えつけられたわ
0041名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 02:06:21.17ID:cIG9pma/
>>20-21
プラズマイリアはPSO2とのコラボが来る前はただの同人作品だと思っていたよ
0042名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 02:07:06.31ID:7lpgzuM0
>>31
無印セラムンのラストは多くの子供にトラウマ植え付けたけどな
0043名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 05:34:12.24ID:7G8RV8jO
>>38
あwwwもしかしてwwwwwwwごみばこにwww
ぽいぽいなさるwwwwwww
0044名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 07:55:07.75ID:eBLNnmjB
ほえ〜
0045名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 08:34:41.33ID:2Tp3aDdY
守って守護月天が出てないとかにわかかよ
オタクはファッションじゃねえんだよ消えろ
0046名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 08:38:04.92ID:jNw6nRKG
最近アベマTVでやってたね
JSを愛でる番組なのね
まさか犯罪助長してるのがNHKとはね
0047名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 08:40:50.42ID:fYxJl9a3
さくら板とかあったよな〜 クリアカード編マダー?
0048名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 08:47:38.97ID:9uQ/Wa5L
プラチナよかったわ
CDで聴くよりもOP観る方が引き込まれる
0049名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 10:16:08.52ID:piI0LHam
プラチナはよかったよなあ
ぷそにもさくらとコラボしてくれんかな
0052名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 14:37:38.49ID:qFYXGf4/
>>45
皆知ってて言わねぇんだよ。俺はキリュウが一番好きだった
そして守護月天と来たら、セイバーマリオネットシリーズも外せないな
異種族恋愛モノみたいな内容でドハマりしたのはこの2つだわ

キャス子が好きな奴は一度見た方がいいぞ。多分キャス子好きだと色々夢が広がる
0053名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 14:56:03.16ID:lu7F+GxR
このアニメが好きすぎて娘にさくらって名前を付けました
もう40代のおっさんだけど
0055名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 15:06:10.82ID:L9CzvN5d
世代的にはゆとり向けだし
人気アニメとかで投票してるのもその世代の女
0056名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 15:07:33.28ID:L9CzvN5d
>>53
お前の子供何歳かしらないけど
ゆとりが子供産む年代になって昨今人気の名前に
桜があるのはこのアニメのせいだと思う
0057名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 15:16:45.12ID:eV0pS4k+
まどかは認められない
あれは間違った分岐だった
0058名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 15:24:01.57ID:3tZrP3s9
まどかは同ジャンル全制覇したような猛者向け
一周回ってもう何観ても同じに見えるようになった時に
ワサビかカラシ代わりに観るもの
これを一般に勧めるのは只の基地外
0060名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 16:36:09.33ID:+x/4TYpc
おっさんばっかWwwwwwwwwwwwww
全然わかんねえwwwwwwwwwwwww
SAOサイコーーー
0061名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 17:06:18.73ID:lCzIPcY9
SAOが好きとか言ってるのは何もわかってないニワカ
正統派のオタクはさくら

まどかを一般人に勧めてるのはただの迷惑な奴だな
0063名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 17:19:59.47ID:uixPFYp7
>>60じゃないけど俺もSAO好き、にわかっつーか実写も好む総合オタだが

さくらは衣装デザインがとても秀逸だった
0064名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 17:45:24.19ID:qFYXGf4/
SAOも面白いが、懐かしいのとは違うな
ここで懐かしいと言われるのは昭和とか2000年前後くらいまでじゃね

SAOはほんとコラボしてほしかったけど、とうとうやらんかったな・・・
0065名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 17:55:42.31ID:S3EKgUEh
さくらは昔のアニメなのに、今見ても通用するのがすごいわな
あと衣装はほんと良かった
0066名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 20:31:07.42ID:5TQxQyXC
CCさくらって確かあえてセル画にこだわってデジタル彩色にしなかったんだよね
放送当時23ぐらいだったけど映画も行ったし子供向けのイベントにも足を運んだな…
0067名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 20:41:50.07ID:zmBa8VIW
さくらはオタの王道だったな
今の子はさくらみたいなアニメがなくて可哀想だわ
0068名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 20:50:22.98ID:sHLuEIJ1
一杯あるだろ
エヴァやらハルヒやらけいおんやらSAOやらラブライブやら
0069名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 20:54:21.26ID:r7w1zuJ4
調べたら太古のオタクアニメだったわwおまえらまさか高齢で独身でキモオタという負け組か?w
0073名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 23:16:54.72ID:iIxtgZ5o
>>69
今のオタってCCさくらみたいな良質なアニメに触れてないから、こういうねじまがった性格になるんやろなあ
0075名無しオンライン
垢版 |
2017/06/25(日) 23:46:25.12ID:lu7F+GxR
>>69
こういう奴って10年、20年後に自分の好きなアニメを下の世代にディスられたらどんな反応するんだろう
まぁ大体想像はつくけど

>>66
おっ、同年代発見
俺もいろいろ行ったなぁ
0078名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 06:37:34.23ID:G1CEPdm+
DCで知世のビデオ大作戦という桜のカード捕獲を撮影するゲームがあったが、人間離れしたアングルで撮影できる恐ろしいゲームだった
0079名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 06:44:48.24ID:UDT7eDAq
>>77
コレクターハルナの変身シーンがNHKのアニメとしてはエロ過ぎたんだ
0080名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 07:51:12.58ID:i/YhHkc1
HDDが不調でデータサルベージしてたらコレユイの録画データが出てきた
全部消した
0081名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 08:20:17.05ID:8CxMcSDA
CCさくらの唯一の不満点はパンツが見えないことだったな
チラさえあれば神アニメだったのに
0082名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 08:23:39.74ID:gLyOoAIq
たしか設定資料集にはパンツ絶対見せないでと指定があったなw
0084名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 09:04:41.86ID:pMGDbXpf
なんでSAOが持ち上がってんのか謎
あんなクソラノベアニメと一緒にすんなよ
0085名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 09:17:37.98ID:eCxE3V8g
俺はCCさくらよりはSAOの方が好きだな、アニメじゃなくて原作の話だが
CLAMPの腐女子的ノリがどうしても苦手だった、さくらの衣装デザインは一つもハズレが無くて凄い
0086名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 09:21:31.26ID:4LkhHMub
っても女性作者集団だし、腐女子的なノリになるのは仕方ないだろ
そもそもあれ少女漫画やろ・・・・
SAOと比べる方がおかしいわ
0087名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 09:23:19.67ID:S8Ke2FV0
男がラノベでテンプレハーレム好きなのと同じだからな
0088名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 09:41:05.89ID:cD91MOpk
SAOはテンプレハーレムじゃないよね、もう彼女と婚約したんでしょ?
映画で指輪贈って親に挨拶に行ったと聞いた

CCさくらはなかよし読者層から外れてると、ロリコンじゃないと面白いと感じるのはちょっと無理な内容だった
0089名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 09:43:32.69ID:wQr+SJj1
>映画で指輪贈って親に挨拶に行ったと聞いた
キメエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
0090名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 09:44:58.65ID:/ZKLnQfZ
宇野が風呂除き描写をねじ込んでくるくらい気持ち悪いわ
SAOって恋愛系のアニメなん?
0092名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 09:49:43.64ID:eCxE3V8g
まぁラノベの大ヒットクラスは全部テンプレ外してるな
テンプレ止まりだと10万部の壁を越えられない
最近は10万部どころか5万部も無理かもしれない…

>>90
主人公が運命の相手と出会って共にデスゲームを生き抜いて
世界を変える新技術を守り誕生した新人類を夫婦で守る話
映画のアクションめちゃ良かったわ
0094名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 09:53:05.31ID:/NEdg5e7
SAOで必死にデスゲームしてたのって周りだけだよね
0095名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 09:54:56.49ID:bLzw2CUB
そういえば丹下桜って声優やってんの?
0096名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 09:58:33.97ID:eCxE3V8g
>>94
主人公たちが一番必死だよ、主人公の嫁はボス攻略の実質責任者だし
0097名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 10:00:43.70ID:rC/oKhTf
今考えると桜の両親ってとんでもない関係だったなw
0098名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 10:01:53.39ID:vLOhCMBd
>>95
ガッチャマンクラウズで往年と変わらない可愛い声を披露してた
0099名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 10:04:17.49ID:u+0ZsuRF
新任教師のくせに16才の女子高生と駆け落ちして結婚
子供二人も作ったお
0101名無しオンライン
垢版 |
2017/06/26(月) 10:10:48.39ID:xpjG2+zB
SAOは うる星枠だな俺の中では
正妻がいてどこ行っても現地妻調達するのは変わらんからな
違いはモーション掛けてくのがどっちかってくらいだら
007とか寅さんとかが先なんだろうけどアニメしか見んから知んねーし
あり? ボンドは本命とかいないんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況