X



トップページネトゲ実況3
1002コメント310KB
【朗報】宇野左遷 EP2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0767名無しオンライン
垢版 |
2017/10/07(土) 10:27:10.23ID:+n/NFAIn
Amazonで宇野の出版物に酷評ついてるけどそれが普通だと思うよ
つか、ラノベにピンキリあったとしてもセガが雇うライターとしてはないクオリティの低さ
まだ社内の別部署でゲーム作ってる奴ひっぱってきた方がいいけど

龍が如くもはっきり言って1作目は公園裏や地下とかファンタジー要素入れすぎて
ラストもだが期待してた人にとっては蛇足すぎたとあそこらへんは酷評されてる
ちょっとしたリアリティを持たせた仮想歌舞伎町=神室町をやっておいて
内容的にはレンタヒーローNo1やシェンムーと大差ないファンタジー作品になったからな
まぁゲームシステム・ミニゲーム要素とか評価できる部分もあるんだけど>龍が如く
正直あれはレンタヒーローNo1の進化形くらいにしかなってない
0768名無しオンライン
垢版 |
2017/10/07(土) 12:24:16.68ID:cTFnac19
COが長いと言うか反復COなのに長いのが問題
ロッティとかクレシダみたいにストーリー形式になってるものまで反復させるから
時系列ぐちゃぐちゃになってしまうし、これはシステム側が悪い
NPCを掘り下げるならテキスト量としては最低限だからもっと読みたいくらいなんだけど
0769名無しオンライン
垢版 |
2017/10/07(土) 12:57:48.88ID:OUv1FQHf
ロッティストーリーとか称して、AC300で売るとかしたら良かったのにな
あ、宇野以外が担当する前提で
0770名無しオンライン
垢版 |
2017/10/07(土) 14:44:21.37ID:Xu1CakXP
>>766
一応つっこんでおくけど、公式表記は「ZERO」じゃなくてアラビア数字の「0」な
0771名無しオンライン
垢版 |
2017/10/07(土) 14:59:44.33ID:qpglW9tI
宇野って一応プロなんだろ?木村や酒井以外の人にちゃんと読んでもらってるのか?
他部署にシナリオ書いてる人もいるだろ?
不足している説明って他の人は気づくけど、設定作ってる自分では気づきにくいもんだよ
意見されても自分が絶対正しいとして意見を受け入れない人?
もしそうなら子供でしょ
違うならユーザーの意見すらもシャットアウトする性格はおかしい
0772名無しオンライン
垢版 |
2017/10/07(土) 15:17:22.15ID:Lfley4J+
しかしもしep6から新シナリオライターとして
今迄の宇野キャラが性格がガラリと変わったらどうなるだろう
アフィンが急に安藤の活動を手伝ったり
0773名無しオンライン
垢版 |
2017/10/07(土) 15:29:43.04ID:d8BTPg3C
EP6までPSO2が存在してるわけないだろ
0774名無しオンライン
垢版 |
2017/10/07(土) 15:59:42.00ID:+n/NFAIn
>>770
知ってる。見づらくて分かりづらいからわざとZEROと表記してた
PS0(半角0)を一緒にすれば読みづらいので普段PSZを用いるが
PSPoよりも相当知名度がないのでZ表記もやめとこうと思った次第
0775名無しオンライン
垢版 |
2017/10/07(土) 16:08:22.99ID:YRgvtkE+
>>771
プロのサラリーマンな(アマのサラリーマンなんて居ないけど)
シナリオを書くために雇われてるわけじゃない
0776名無しオンライン
垢版 |
2017/10/07(土) 18:45:10.42ID:cTFnac19
>>775
シナリオ専門じゃないだけでシナリオ関係の仕事をしてるプロには違いない
他部署の仕事なら適当にやってもいい職場なんてない
0777名無しオンライン
垢版 |
2017/10/07(土) 19:14:07.49ID:9p6xDUVV
宇野先生って、300部未満しか売れてないとはいえ、
商業作品でラノベ出版してるのに、
売上300部未満だから作家扱いは不当、
ただのリーマン扱いですって、酷いこと言うな
宇野先生泣いちゃうかもよ?
0781名無しオンライン
垢版 |
2017/10/08(日) 00:28:08.31ID:5g6efel2
アンチの存在は一流の証。ボクももう十年戦士ナーノダーwみたいなこと言ってなかったっけか
0783名無しオンライン
垢版 |
2017/10/08(日) 02:10:27.85ID:TLqt1TkI
一流でなくてもアンチを作れるという証明の金字塔を建てた宇野先生
0785名無しオンライン
垢版 |
2017/10/08(日) 02:18:18.81ID:WnV05Mkz
5年も付き合ってるとアンチというかもはやファン
ラノベなんか叩くためのアンチしか買ってないだろ
0786名無しオンライン
垢版 |
2017/10/08(日) 02:27:46.17ID:a0EURXZn
ファンとアンチは紙一重だよ
良い物さえ提供されれば手の平くるくるする可能性を秘めてる
期待や興味があるからこそアンチになるんだからね
完全に見限られたらもう絶対戻って来ない

宇野自身はアンチは敵と切り捨てて成長もしないまま5年経ってしまったけどね
0787名無しオンライン
垢版 |
2017/10/08(日) 05:38:04.51ID:gTYQaQLt
>>781
宇野の駄文になんてPSO2やってなければ触れることなんてなかったがね
0788名無しオンライン
垢版 |
2017/10/08(日) 09:36:24.49ID:ftmLk6EV
オナニー猿のハゲキムの精子を即座に文章に起こせるのが宇野の唯一の取り柄であり
ユーザーからどれだけ不評でも切れなかったのは
ハゲキムにとっては替えが利かない便利屋ライターだったからだろう
0789名無しオンライン
垢版 |
2017/10/08(日) 09:51:38.69ID:sOw0sYZe
ハゲキムの精子掛けに更に宇野が精子ぶっ掛けた駄文
0792名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 01:40:29.20ID:B2KbGjwj
どんなに取り繕ってもpso2 ストーリーはは日本人のみならず外人にすら酷評されてるし
宇野は酒井たちの盾となっていたのは確か
お疲れさま
貧弱な盾でも酒井たちは感謝してるよw
0793名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 03:32:52.10ID:XYbMJ8xX
>>791
宇野がTwitterのフォロワーごと騙して一大芝居打ったりしてなければマ
0794名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 13:03:04.88ID:61n0+7R8
とりあえず本当に宇野がやめたとすれば一番先に変化が出るとすれば
アイテムの説明文なんだろうけどああいうのって実装の何か月前に書いているんだろう
0795名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 13:32:52.19ID:4vaMpzZi
ゲームプレイそのものより同人の比重が大きい人にとっては
こいつがセガどころかゲーム業界でもワースト1の最悪のガン細胞
0796名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 13:35:04.53ID:61n0+7R8
@ryohuno検索したら興味深いツイートが…
宇野って川崎に住んでいたよね…
0797名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 13:45:51.49ID:uEcJeUPg
>>796
SEGA本社がそのへんだし本社勤めてるやつはその近くだろ
0798名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 13:51:08.78ID:61n0+7R8
>>797
昨日のリプで宇野宛にこんなツイートが
どんなに遠くても川崎まで来てLIVE ZOUNDで見るべきですぞ。
0801名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 16:59:07.42ID:81fq3kYe
愛知の奴と同じで第三者について話してるかもしれないから
ツイートストーキングは無意味なのに
0802名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 18:11:19.74ID:k9zPlTDp
愛知は前から宇野擁護してたSRCの仲間ぽい
あーぱー先生だっけ?
0803名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 18:13:37.43ID:0hpaCCIg
つーことは送還関係者?
そういうことなら、全力で潰さないとな
0804名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 19:39:46.69ID:ACZpPhNO
>>802
ttp://dengekitaisho.jp/announce_24_02.html
電撃大賞で『タタの魔法使い』で入賞した「ウーパー」
0805名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 20:16:16.00ID:XYbMJ8xX
送還を流用したのは宇野大先生だから
他の人は関係ない
それでも何かやりたいってんならPSO2外の板になるな
0806名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 20:18:19.37ID:ACZpPhNO
ああ思わずうーぱーの情報流しちゃったけどうーぱーは宇野援護してたってソースあんの?
無いなら叩くべきじゃない
0807名無しオンライン
垢版 |
2017/10/09(月) 20:33:32.37ID:0hpaCCIg
宇野に関わってる疑惑がる時点で、
スナック感覚でとりあえず潰しときゃいいだろ

改めて粗探しするまでもなく、ブログで公開済の小説(規約違反)で
電撃対象受賞ってわかりやすい弱みあるんだし、
とりあえず電撃に通報するだけしとけばいい
0811名無しオンライン
垢版 |
2017/10/10(火) 21:08:40.35ID:qRkj1XNT
とりあえず政治に話そらし
とりあえず初代PSO貶し
とりあえずPSU貶し
とりあえず木村ガにタゲ逸らし
とりあえず名前も知らんようなラノベのストーリー貶し

引き出しの少なさは風雲再起不能先生譲りですか?
0813名無しオンライン
垢版 |
2017/10/10(火) 23:32:40.94ID:AKpVe69X
ageとくな
0814名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 09:18:31.39ID:+jbpsmJO
洋ゲーもストーリーが運子なんだけどゲーム用のストーリーを作るのってそんな難しいんかね?
0815名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 09:32:05.40ID:H46pj5bT
姫がさらわれたんで連れ戻してこい。ついでに悪い奴も倒せ
魔王が復活したんで倒してこい。そしたら王座譲る
お父さんが行方不明。探しに行くぞ

昔のこんなストーリーより今の方が酷いってホントすごい
0816名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 09:36:53.75ID:SNk+y5Qx
良い子の諸君!(ry

あのAAはPSO2だけのためにあるような気がするわ
0817名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 11:23:33.38ID:rwztP9uZ
メインストーリーは牛歩でもいいんだよ。ネトゲのストーリーはそんなもの
むしろTRPGやMMORPGみたいにオープンシナリオ形式でサブ増やす工夫でもいい

他にはシナリオコンテストでプレイヤーや各会社から募集するとか
FF14コラボの期間限定クエも該当するが
欲を言えば季節ごとのラッピーのようにエネミーの皮も変えて欲しかった

昔のTRPGは基礎となるゲームシステムが売られていて
クエストは自分らや各社で作って遊んだりするもので
一貫して世界観だけは維持させてその範囲内で話を構成する
作り手に意見要望通さなくても自分らで遊びを拡張できるのがTRPGの良さ

拉致クエストのような特殊イベントの発想もなくなっている
イベントあり・雰囲気作りのメッセージ・時間アイテム制限あり・報酬あり
実装時よりも発生率を弄ったことがマイナス評価

今のストーリー・クエストって自作SS小説+ソシャゲ周回クエつけたようなもの
どちらも内容が飽きる出来で期間中コレクトなりCOでポイント集めのソシャゲ周回
PSO2はソシャゲです
0818名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 11:50:19.62ID:Sxr+wnT1
???「ソシャゲ化を望んだのはユーザー自身です」
0820名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 12:10:03.27ID:XP+QYUXg
世界観とか短期間回収型のソシャゲにすらガン負けしてるもん
0821名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 14:39:10.28ID:LAtsxJWc
>>820
PSO2のストーリーやら世界観って半年で終わったようなチョンゲより低水準なんだよな・・・
0822名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 14:47:59.39ID:/j5e93iw
これより下とか素人のウェブ小説でもそうそうないぞ
0823名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 18:23:27.72ID:JgMRHYsk
>>814

金にならないからやるやつがいない。
自分の名前で作品書けるレベルの作家ならいちいちゲームのストーリーなんか作らんでも
好きなもの書いて生きていける。
ゲームメディアとかはゲームは映画を超えた産業だって言い張るけど、それは金額面での
話であって芸術的なレベルから言えば糞もいいとこ。思想もなければ自己批判もない。
将来的には知らんけど今はそうだ。
小説家として食って行けず、ドラマや映画の脚本家としても食っていけないような
やつがタダ同然の人件費でやってるのがゲームのストーリー。
そりゃいいものは出てこないよ。
0824名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 19:43:13.68ID:yeSKG0tS
今日のストミ見たが、やっぱりなんかep5で畳もうとしている感がある
0825名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 20:15:30.30ID:VyfAb0jm
昔はゲームの世界設定とかは今でいうディレクターも原案担当してたからな
シナリオ担当が複数人いる場合もあって世界設定を作り上げていたみたいだね
各シナリオ担当の目安になる各種設定資料を作り上げるという作業がいかに大事で
それについて議論や作りこみを重ねることが成功につながるという例がFF11ディレクター、プランナーのインタビューで書かれてるぞ
https://www.famitsu.com/news/201603/25102039.html
作られた説明のない要素についても話してるな
0826名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 22:22:50.71ID:r9/qdSj2
>>823
海外もそんな感じなのは意外だったが納得したよ、ありがとう
0827名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 22:44:00.69ID:Z2CqeX03
笹本祐一@放課後地球防衛軍、新発売!? @sasamotoU1

こないだ新谷かおる先生に聞いた話思い出した。話題は、才能があるのにそれを売る気がないまんが家について。
ここじゃ実名は避けるが、仲間うちなら見当が付くだろう彼とかあいつとかあんにゃろめの話よ。
「あいつら才能があるのに、まじめにやれば家くらい建つのに」じゃあなんでそうならないか。
仲間内でもっとあいつらのまんが読みたいよおって言ってる彼らに対する、新谷かおるの評価は明快だった。
「あいつら、読者に寄り添おうとしない」「読者にわかる言葉で、読者に伝わるように描こうとしない」
さーすがあ、と思いましたね。確かにそのとおりだ。新谷先生くらいになると分析も明快で納得力半端ない。
「自分の作品が読者に、客に、どう受け取られるか」「客はなにを自分に望んでいるか」
もちろんそっちばっかり見てちゃ駄目で、「自分はなにを描きたいか、描くべきか」両立させるのがプロである。
逆に言えば、客に寄り添わず、なにを求められているかも考えず、自分が描きたいものばっかり描いて
それで成立してる作家の才能ってのはおそるべきものでもあるのだけれど。


古い方言だと「ロゴスとパトス」なんて言い方もするが、作品を世に出すには思い込みとポピュラリティが必要である。
思い込みは、この作品をどうしても世の中に出したいという作家の心情、ポピュラリティはそれを世の中に売るための手練手管と思ってくださればよい。
世の中には、作家の思い込みだけの作品、はたまた売るためのポピュラリティだけの作品もいろいろあるが、
プロとして、娯楽を提供する戯作者、嘘部としてやっていくつもりなら、両方必要なのよねえ。
思い込みが世のニーズと合致してればポピュラリティ、売れ線なんてことは考えなくていいんだけど。
だからって売れ線の作品ばっかり作ろうとすると、作家の独自性が擦り切れてしまう。
作家ってのは、他と違う事を求められる職業なので、自分であることを手放したら自分じゃなくなる。
最悪、作家でなくなる(笹本の個人的な感覚です)。


ちゅうわけで、やりたいこととやらなきゃならないことのバランスをうまくとるのが
この商売を長年続ける秘訣のひとつかなあ、と今さらながら。今なら、やりたいことだけなら同人誌という手段もあることだし。
0828名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 23:24:24.35ID:PPBN3u33
ストーリー分かりやすくするためのキャラ関係図や組織図がスッカスカだったのは笑ったわ
コレをちゃんと仕上げて出しとけばアンチがーにも説得力が出たものを
完全に棒に振って何も考えてないのを白日の下に晒すという
ある意味スゲーまじゴミ
0829名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 01:36:20.52ID:rgOtT+BV
EP5のストーリー冒頭から見てたけど分かりづらいな
特にアルマの会話、クラリスクレイスとアカシックレコードとか
あと急にPSO2esつかPSPo2iのようなノベルゲーっぽく
両側にキャラ立たせ始めて会話させるようになったな

これで新規に話を分かってついてきてと言われても無理でしょ
EP4とアニメだけでも徒花やらフォトナーの説明省いてるし
新規にはよく分からん話だけど分かる範囲で遊べみたいな
アニメの2期じゃなくて新シリーズなのに旧作の話するようなもんだな
0830名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 01:51:11.92ID:fIvI51dl
宇野の置き土産でとんでもない爆弾背負わされたな…ゲッテム同化とか気持ち悪すぎだろ

ゲッテムがどうかじゃなくて、異物感がよ…ピクニック行きたくなっちゃう
0831名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 02:34:58.83ID:rgOtT+BV
EP5を4部作のアルゴル太陽系年代記かその平行世界にねじ込もうとしてる感じはする
EP5のオメガの舞台=アカシックレコードの夢とかいう設定がな…
時系列をある程度バグらせて4部作キャラ出してみてるのかと
http://naknak.html.xdomain.jp/game/ps/rekisi/rekisi.html
ブラックホールで過去に飛ぶとか中世モチーフの世界観とかVを入り口にしてるような

国マーク見てると
マザー(西)、デウス?(北)、ダブル(東)、ルーサー(西)に見える
https://i1.wp.com/www.pso2newclass.com/wp-content/uploads/2017/08/pso20170827_195550_004.jpg

つかEP5は宇野じゃないっていう話にしてあるけど、じゃあ誰が作ってんだよ()
0832名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 02:47:01.82ID:rgOtT+BV
ルーサー(南)だな訂正。まぁどうでもいいんだけど正直興味ないが
Twitterみてたらオメガ文字解読してるんだな
https://pbs.twimg.com/media/DHBgmA6UwAAC4N5.jpg

南・クエント:CUENT MAGIC KINGDOM 自然と魔道の国
西・エピック:EPIC HOLY KINGDOM 12歳で即位する神王
東・イス=アルス:ES ARS FEDERATION 年端もいかない子供が筆頭(双子感
北・ヴェルン The Verunian Empire

とりあえず強引に4部作とPSO2を混ぜようとしてるんだろうけど
宇野じゃなきゃホント誰が作ってる話なの
0833名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 07:10:44.22ID:SusLk4H+
いやEP5はもう収録とかまで全部出来てると思うから変化があるとすればEP6からじゃない
0834名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 07:22:03.79ID:/bjxV5Ig
ウェポノとかいうクソつまんねー漫画を公式で載せてたぐらいだから次も期待できないな
0835名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 07:31:19.41ID:eWOfX/CX
漫画載せるならグラブルやFGOくらいはっちゃけたのにしろよ
0836名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 07:54:27.40ID:uI3stSkr
EP6なんかねーよ
涼野先生と心中だから
はっちゃけた漫画も運営批判でSKIキレて即お蔵入りするから無理
0837名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 08:16:48.87ID:IxmZxRuv
>>836
同意
宇野がPSO2から左遷されたわけじゃないと思う
宇野の仕事は先に終わっただけだと思う
つまりストーリーをもう終わりまで作り終わったみたいな
ep5でサービス終了ってことじゃないかね
0838名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 08:30:12.66ID:Gyv1dBtN
実験素体とかいてモルモットと言わせるのはまあいいけど
こんな異世界ファンタジーでモルモットとかどういうことなの
0839名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 08:32:37.55ID:U4efMz6R
>>838
両方よくねーよ
無駄な素って漢字を抜いて糞みたいな読みもやめろオナニスト宇野
0840名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 08:36:56.78ID:Gyv1dBtN
全然良くないがもうその次元すっとんでるくらいだから・・・
0841名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 08:39:30.81ID:U4efMz6R
宇野には異世界ファンタジーすら書く技量がなかったって事だな
0843名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 10:58:35.74ID:ZQohK33E
精神レベルが甘やかされた幼児のままで中年になってるからな
怖い人に押さえつけられない限り自制できない
0844名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 19:36:34.36ID:J42kwrW9
恐い人に押さえつけられても相手がバカだと意って聞く耳もたんのやで
考え得る限り最悪のお馬鹿ちゃんが宇野
0845名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 19:42:46.84ID:tUCj2JNA
離婚歴2回あって自己愛性人格障害説濃厚な禿や
障害者雇用枠説のあるレベルで日本語能力やばい宇野と違って
ぱっと見病名思いつかないけど、生放送無視でケーキ喰ってた木村も相当キてるわ
0846名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 19:45:37.06ID:dK/cc4uc
宇「ボクも人間やけんカチンとくるけん」
0847名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 19:48:15.18ID:ogSqh1xk
演技なのか分からんが放送中に妙にケーキ食うの勧めて放送内容に触れずにモリモリ食ってた声優もアレだと思うけどな
まぁそこできっぱり断らない二人もアカンが
0848名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 19:53:52.07ID:SG03fV7X
TVでご当地や有名店の名物食ってる芸能人にでもなったつもりなんだろ
0849名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 20:08:37.15ID:ogSqh1xk
てか放送中声優がなんか喚くたびにさっさと情報だせぇやって思ったんだけど案外そこら辺話題になってないのね
0850名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 20:09:35.60ID:KzF9k4Jv
禿は濃厚じゃなくて自己愛性人格障害確定だよあれ
0851名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 21:59:11.76ID:6WS5AAND
FGOのきのこシナリオやってたら何で宇野リオに5年も付き合ったのかと流石にバカらしくなってきた
ストーリーを見ると必ずNPCが嫌いになるストーリーって確実に売り上げに影響してるだろうに
0852名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 22:06:28.47ID:tUCj2JNA
そこはまあアレだ、FGOの桜井シナリオや小太刀シナリオをプレイして落ち着くんだ
0853名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 22:13:42.01ID:6WS5AAND
>>852
同じ題材でもライターがクソだとどうにもならんって分かりやすい例だよね
PSO2もまともなライターを呼べてたら・・・と思うが題材がそもそも設定スカスカだから難しいか
0854名無しオンライン
垢版 |
2017/10/12(木) 22:52:22.69ID:45+7OQ3C
設定スカスカだ!
1:やり直しを要求するか、補完する
2:ここぞとばかりに異物を埋める

前行程の手抜きは後行程で勝手をしていい理由にはならん
0856名無しオンライン
垢版 |
2017/10/13(金) 00:31:07.30ID:/IojzPs9
アガルタは宇野よりマシなだけで糞だったけど
新宿は菌糸じゃない割に結構良かったし結局才能なんやなって
0858名無しオンライン
垢版 |
2017/10/13(金) 01:49:24.02ID:XmWr+Yov
FGOは1〜5章を書き直すべきだわ
序盤はお使いで後半はボスラッシュのパターンばかりで
無駄に長いし新規キラーだろアレ
0859名無しオンライン
垢版 |
2017/10/13(金) 06:34:11.22ID:0Ha6KJXL
FGOだと今回のサラスバティの話が微妙にウノーリーぽく感じたな
なんか変なパロディ多いとことか
0861名無しオンライン
垢版 |
2017/10/13(金) 09:20:40.89ID:q6ug1edQ
正直フェイトはもう終わっていいよともってる
どんだけシリーズでるんだよ
0862名無しオンライン
垢版 |
2017/10/13(金) 09:29:39.86ID:5sxgtLDx
稼げるうちはどんどん出るぞ
そんなのより魔法使いの夜の続編を出して欲しいものだが
0863名無しオンライン
垢版 |
2017/10/13(金) 09:45:33.81ID:ehnig4MT
宇野クビにしてハゲの射精は止まるの?
0865名無しオンライン
垢版 |
2017/10/13(金) 09:58:12.06ID:VJB7YKuN
猿にオナニー覚えさせたら死ぬまでやるって言うしハゲの射精はクビになるまで止まらない
今は射精の邪魔されてフラストレーション溜まりまくってるからどっかで派手に撒き散らすだろ
0866名無しオンライン
垢版 |
2017/10/13(金) 10:04:11.70ID:rs5FqCvP
FGOは初期はウノーリーっぽかったけど後半で巻き返したからなあ
ウノーリーはEP3で「お、巻き返しくるか?」って思ったけどEP4でまさかのEP1レベルに戻ったから笑ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況