X



トップページネトゲ実況3
1002コメント348KB

【PSO2】世界観考察スレ【96】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2017/10/11(水) 14:06:19.18ID:9QplViYP
スレの性質上ネタバレとなりますので注意してください。
次スレは >>950 が用意する様にお願いします。
※ワッチョイ話題禁止です。荒らしはスルーしましょう。

『PSO2』の世界

終わりなき冒険を、今ふたたび。

ヒューマン・ニューマン・キャスト・デューマンの四種族により構成された惑星間航行船団通称『オラクル』。
外宇宙への進出が可能となったとき新たな歴史は始まった。

そして、新光歴238年。すでに『オラクル』の活動範囲は数多くの銀河に渡っていた。

外宇宙にて、新たに発見された惑星には調査隊として組織された『アークス』が降下し、調査と交流を行う。
そしてまた、次の惑星へと渡り新たな探索と発見を繰り返す。 それこそが『アークス』の役割であった。

新たな冒険を求める『アークス』は互いに協力し、未知の惑星へと進んでゆく。
その先にあるものが何なのかを知るために。

そして今、新たな『アークス』が無限の星々へ旅立とうとしていた……

公式サイト
http://pso2.jp/players/

関連スレ
【PSO2】宇野のシナリオに物申スレ133【涼野遊平】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1498267262/

【PSO2】宇野シナリオに物申すスレ116@PSO板
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/pso/1453799236/
【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【62】@PSO板 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/pso/1455342255/
【PSO2】設定を妄想で補完するスレ【3】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/pso/1486053554/

前スレ
【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【95】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1502530863/
0590名無しオンライン
垢版 |
2017/11/10(金) 17:35:27.38ID:24mOihec
フォトンは体内に存在します
でもフォトンが無い場所に行ったらフォトン使えません

地球人のフォトンから気分を感じ取れます
でも地球人のヒツギはフォトンを持っていません
0591名無しオンライン
垢版 |
2017/11/10(金) 20:00:51.77ID:lyZhT4Su
フォトンアーツとかはフォトン(全知)からエネルギー変換を再現しているとかなんとか
だからフォトンを使用しているんじゃなくて情報を引き出しているだけ?
0592名無しオンライン
垢版 |
2017/11/10(金) 21:48:02.62ID:heiksvIx
大気に無限にあるフォトンと体内にある無くなると死ぬフォトンと
アークスが戦闘で使うフォトンと日常生活に使うフォトンは全部別物なんだよ
0593名無しオンライン
垢版 |
2017/11/10(金) 21:48:23.00ID:TkA3TToP
>>591
じゃあ初期の深遠を別次元に誘導できないね
また優しい嘘か
0594名無しオンライン
垢版 |
2017/11/10(金) 21:59:37.08ID:Il9F9F2/
・フォトン
・ダーカー因子(EP2以前ではフォトンと別扱いされてたが、EP3終盤以降では混同気味)
・エーテル
・安藤フォトン(ダーカー因子に対するアンチ効果の特性があると言及されてる)
・グラン(NOVA)

フォトンの亜種だの変種だの言われてる粒子も現状これだけ種類があるんだよな

現状、マナについてはフォトンとの関連性の言及はないけど、
起動に膨大なマナが必要なはずの召喚塔を安藤が起動して、
後にシエラがエミュレート(?)してるし、アカシックレコードの夢なオメガの物質で、
ダーカー因子(エフィメラ)によって増幅されるって話だし、こいつも結局フォトンなんじゃないか感が……

その場の思いつきで、過去に作った設定と被ってる設定を量産するのやめーや
0595名無しオンライン
垢版 |
2017/11/10(金) 22:29:30.70ID:xp+4LfLA
>>594
妖力とか魔法陣とか何の説明もない単語が唐突にぶっこまれて更にカオスに
0596名無しオンライン
垢版 |
2017/11/10(金) 23:54:20.90ID:lyZhT4Su
>>593
違う。深遠はフォトン能力持つ奴を優先的に狙ってくるから、一人だけ覗いてフォトナー全員が能力を破棄した
なので深遠はそいつを狙ってきて封印されたけど、その前にダーカーやDFが遺されたから今度はそいつらに対抗できなくなってアークスを生み出した

>>594
EP5最初の方でシエラが「マナはフォトン近いものかもしれない」って言ってますぜ
確かバスタータワーを起動させた後あたり?
0597名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 03:03:45.62ID:B/G1p70R
>>596
どっちにしてもフォトン捨てたらアークスシップは維持できないしその後アークスを製造する事もかなわない
0598名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 12:20:41.49ID:0/UW66Qf
グランってep5の設定からするとアカシックレコードの構成素子であるフォトンを
惑星マキナにある分だけマキナ関係者に使わせないようにパスワードをかけたって事になるのかな
0599名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 13:31:30.34ID:NEfvELjV
>>597
>>どっちにしてもフォトン捨てたらアークスシップは維持できないしその後アークスを製造する事もかなわない
すまん、これどっから出た情報や? 初耳だが……
0600名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 13:45:15.69ID:0/UW66Qf
        確か、人伝に聞いた話だとー……
      : 【深遠なる闇】は
        フォトンを使う存在を敵とみなし
        どこまでも追いかけ、消そうとする。
      : だから、ある一人のひとに
        フォトンを全部押しつけて、封印した。

アウロラ曰く深遠なる闇は「フォトンを使う者」を目の敵に追いかけてくるとあるから
とりあえるフォトナーの体内に或るフォトンのみを一人のフォトナーに押し付けた格好なんかね
0601名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 13:46:08.32ID:B/G1p70R
>>599
アークスは原住民にフォトンを無理やり流し込んで適応したやつだけを選抜して作った(By EP5 シエラ)
フォトンを流し込むには流し込む側がそもそもフォトンを扱えなければ話にならない
0602名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 13:53:42.23ID:B/G1p70R
ついでに言えばフォトンが使えない状況ではアークスの銭湯だけではなく各種機器や船舶も利用不可能になるっていうのはNOVAで実際そうなってる
0603名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 13:54:48.58ID:B/G1p70R
(ただNOVAの登場人物が即死していないのでエレクトロニクスかそれとも更に別物なのかはわからんが副系統にはなっていると思う)
0604名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 16:21:39.19ID:NEfvELjV
レスサンクス
>>601
設定資料によるとヒューマンは、ある惑星の原住民を拉致して遺伝子改造でフォトンを扱えるようにしたとある。
だのにEP5シエラだと、「遺伝子改造してからフォトンを流し込んだ」になってる。ガバガバ過ぎるだろう……

>>600
資料にも「自らが持つフォトンを一人の人物に押しつけた」ってあるからそれで間違いないっぽいね
フォトン使い果たしシーナは漫画だと消滅してしまったが……ほんと矛盾がひどいな……

あえて、あえて推測や妄想で補うなら、アークスについては遺伝子改造してから大気中のフォトンを流し込んだのかもしれない。それっぽい機械を使って。
>>602に付け加えると、資料ではフォトンをエネルギー変換して扱う危機があると記されている。
さっきから資料資料って言ってるがその死霊が一番アテにならん。ルーサー整形とかなかったことにされてるし
あ、これは資料とゲームをリンクさせてない宇野が悪いのか
0605名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 16:35:31.25ID:B/G1p70R
本来であればゲームに沿って、と言うかゲームを作るときに使った資料を元にファンに見せる設定資料集を作るべきなんだが
絶対そんな元設定資料がないんだよなぁ
0606名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 16:38:29.73ID:B/G1p70R
>>604
PSO2宇宙では(あるいはシオン=オラクル系の技術体系では)フォトンを扱うためには有機脳が必要だという一貫した設定があるように思えるのだが
キャストがサイボーグとかマグがサイボーグいう珍設定を見る限りでは。

フォトンを扱う能力なしにフォトンを扱う機械だけでフォトンが扱えるなら、そもそもアークスが生身で戦う理由すら無い
0608名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 17:25:15.93ID:OBQ8D4Wg
>>596
フォトン能力ってなんすかwwwwwwwwwww
おまえ自転車を操縦する能力をぽんって捨てれるか?
0609名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 17:27:13.55ID:/hnDoZS+
フィクションに突っ込むなよwwwwwwwwwwwwww
0610名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 17:35:32.50ID:3Zdhmbxq
宇野は馬鹿だからフォトン=MPだと思ってたんだろ
パワーをメテオにみたいな感覚で書いたアフォなのさ

フォトンは生身が必要
フォトナーは肉体を捨ててシオンと同化した
って設定を生かして

生身を捨てる=フォトンを捨てる
深遠を誘導するため一人残して肉体を捨てたって流れにすりゃ済んだ話

んでルーサーもフォトナーボディを捨てたけど人造物(初期アークス)の体になったとかすりゃいい
さらに繋げて現アークスは初期ルーサーボディから培養してヒューマン作ったとかいろいろ出来ただろ

つくづく宇野は無能だ
0611名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 17:36:52.12ID:OBQ8D4Wg
>>609
何言ってんだwwww
宇野にツッコミ入れるなwwwだろwwww
なにしろストーリーじゃないのにストーリー書いたと気取ってんだからなwww
0612名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 17:37:06.54ID:NEfvELjV
>>610
ルーサーとシオンがカムハーンとミカだからそれもありか
0613名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 19:57:38.36ID:smzfuquQ
フォトン能力を捨てたとかシオンがマトイを作ったとか
一言で済ませて作中の人物が誰もつっこまずにスルーされてる要素が多いんだよなぁ

フォトンにしたって未だにどう言う物なのかはっきりした言及がない
何が判明してて何が不明なのかも分からないまま困ったらフォトン
0614名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 21:00:47.99ID:Sy0nBHJr
フォトン関係はその場その場で適当言ってるとしか
思えないほど描写がバラバラだけど
特にNova関係の部分で破綻が激しいんだよな
宇野も木村もNovaの描写把握してないし、配慮する気もないからこそこの有様なんだろうな
0616名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 21:41:45.30ID:5YsRrgu2
私は全知←?
全知だけど面白そうだったから文明滅ぼしてみた←!?
全知は寂しいなあ←wwww???
実は全知じゃなかった←!???www
アカシックレコードの夢←!??ww???w!?www???!?www
0617名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 21:44:33.25ID:5YsRrgu2
>>614
NOVAのフォトンはEP1時点の公式設定に沿ってるぞ
破綻があるのは本家のEP1と2と3と4と5で、更に言うと同EP内でも矛盾がある
0618名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 22:46:43.08ID:NEfvELjV
フォトンでやったこと

フォトンは全知の素子でありそのもの。宇宙のすべてを記録するからどこにでも存在する(EP5)
フォトンアーツとかはエネルギー変換の記録を再現して使っている(EP5)
フォトンを体内から全部放出すると消滅する(漫画)
ユクリータのフォトンが足りなかったのとアウロラが当時の自分をイメージできなかったのでロリで実体化(EP3)
フォトンをぶつけるとダーカー因子を浄化する(EP1〜EP3)
ダーカーを倒しても残滓が体内に入って侵蝕するけどフォトンが守ってくれるから侵食されない(EP1)
ダーカー因子が体内に入ってもアークスなら体内のフォトンが浄化する(EP3)

やたらエーテルで具現化具現化って言われるけどフォトンでもやってたんだな
0619名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 23:46:47.76ID:hmgvzm7k
フォトンはどこにでも存在する
ダーカーはフォトンを受けたら消滅する

アークス要らなくね?w
0620名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 01:00:18.19ID:WzJWarCn
アカシックレコード=パソコン
フォトン=その中の様々なデータやプログラム
シオン=管理者
フォトナー=ユーザー
ダーカー=悪性コンピュータウイルス
アークス=ワクチンプログラム
みたいな感じ?
0621名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 02:10:58.21ID:QOgb75ui
アカシックをパソコンに例えてる時点で違うし意味もないから
無理に例えなくていいよ
0622名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 08:14:10.58ID:a6ps5dIH
そもそもアカシックレコードはこの宇宙の中には存在できないことが論理的に明らかなんだよなぁ
0624名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 15:57:05.59ID:l7T9cC/o
宇野が書いた世界の中では何一つ存在できない
すべてが矛盾して世界に二人しか同時に居ない
そしてシーンが終われば居なくなる
0625名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 16:59:53.39ID:a6ps5dIH
>>623
アカシックレコードは定義上この宇宙過去現在未来すべての情報を収録している
この宇宙現在の情報の情報量をA、過去の情報をB、未来の情報をCとすると、アカシックレコードはA+B+Cの情報量があるはず
ところがそのアカシックレコードが宇宙の中に存在すると、アカシックレコードの情報+宇宙そのものの情報で、現在の宇宙の情報がA+A+B+Cになってしまい矛盾する。
この宇宙の外にならこの宇宙のアカシックレコードは存在できるんだけど、そうなると宇宙の中からアクセスする手段はありえない。
0626名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 17:22:45.83ID:l7T9cC/o
人間はハードディスクの中身を認識できても
ハードディスクの中身は人間を感知できないしな
0628名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 17:34:23.82ID:a6ps5dIH
>>627
あるいはそうかもしれないが人間の思考では絶対に理解できないものを人間向けの娯楽作品に出されてもつまらないだけなんですよ。
0629名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 17:43:17.10ID:l7T9cC/o
宇野は人間じゃないから理解できるんじゃねw
0630名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 18:02:45.90ID:uaViWiAF
宇野はアカシックレコードの事をサイバスターのシステムくらいにしか思ってないと思う
0631名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 18:31:04.57ID:o7+nPuly
>>625
この宇宙現在のアカシックレコードを含めた情報Aと定義したら無くなる程度の矛盾じゃね?
0633名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 19:40:59.26ID:QOgb75ui
>>631
良く読め
>>625ではまさにその定義が破綻するっていう説明をしてる
0634名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 19:43:30.31ID:l7T9cC/o
解らないなら黙ってりゃ恥をかかなくて済むぞ
覚えとけ
0635名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 22:18:38.78ID:/3AxzV2K
アルマは宇宙を記録している間アカシックも夢を見ているって言ってるね
その夢が具現化したのがオメガだとか。だからオラクルとはちょーっと似て非なる世界なんだとか?

すんげえ今更だけど敗者が時止めの時に言ってるのって「深淵と崩壊の先に〜」なんだね
ずっと「深遠」だと思ってた。深遠なる闇を乗り越え、宇宙を崩壊させれば僕が全知だ!みたいな意味だと考えていた
0636名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 22:32:41.56ID:tB0I/bTM
俺達の知ってるアカシックレコード:宇宙の誕生から終わりまでを記録したもの
宇野のアカシックレコード:容量が凄く大きいコンピューター

こんな感じ?付属品のシオンも電卓みたいなものだし
0637名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 22:59:00.81ID:/3AxzV2K
ゲーム内で司書と図書館って物凄くわかりやすく例えているからそれでいいんじゃないかな。
アカシックに関することもそんなに明かされてないのに変に例えようとすると見てる側も混乱すると思う。

・なぜアカシックが存在するのか
・誰かが生み出したのか。それとも自然発生したのか
・シオンはなぜアクセスできたのか
・惑星シオンは宇宙の原点にあったというがアカシックとどう関係があるのか
・アカシックは何のために存在するのか
などなどこの辺りがまだわかっていない。
0638名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 23:01:19.29ID:pcoVoLXD
宇野語のアカシックレコードの意味は誰も知らないよ
宇野自身もね
0639名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 23:32:02.82ID:a6ps5dIH
種ガンダムの陽電子ほうは陽・電子さんが開発したビーム砲なのでポジトロンは関係ありませんみたいなノリで
オラクル宇宙で言うところのアカシックレコードもア・カシック・レが書いたコードですみたいなもんだと思うしか無い
0640名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 23:44:50.81ID:5dPuVxNH
種宇宙のビームは魔法属性攻撃だから、
魔法防御力の低いPS装甲では防げないんです とも言われてたなぁ……

こんなことを言うと三草が湧きそうだけど、
頭のおかしい人間が考えたイミフな話を考察するためには
頭のおかしい人間の思考回路を真似る必要があるって点じゃちょうどいい例かもしれない
0641名無しオンライン
垢版 |
2017/11/12(日) 23:48:52.95ID:RVYYdDH/
送還直前即興曲だしな
ファンタシースターと勘違いしたお前らが悪い
だからゴキブリになったんだよ
0643名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 01:08:40.92ID:i3yr1wj4
>>637
アカレコを図書館に例えた直後に「夢を見る」とか言ってて意味不明の極みなんですがそれはいいんですかね
0644名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 11:53:55.46ID:top3d2II
図書館が夢を見る可能性があるのがSFなのだからそれ自体はどうということはない
問題は作者が図書館というものをどういうシステムとして捉え、夢を見るとはどのような状態を指すのかについて説得力のある説明や描写ができるかどうかだ
0645名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 15:18:29.60ID:i3yr1wj4
>>644
現実世界に存在する言葉をそれと全く食い違う意味を持つことになる用法で
これまたオリジナル設定の「例え」として使用した時点で意味不明だから
0646名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 15:40:12.57ID:imViWRoK
アカシックレコードは現実世界でも用いられる言葉ではあるけど
もともと実在の確認されていない概念的なものであり
今日に至るまでの間でもその解釈は別れているものである

アカシックレコードとは生命力のようなものであるという論もあるわけで
別にそれが夢を見てたと言われようが別に違和感はないな
0647名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 16:24:36.09ID:nSX9AXUs
それはお前が違和感を覚えるほどよく理解できてないから
つまり宇野と同じレベルだからだよ
0648名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 16:53:15.12ID:imViWRoK
現実でも定義付けられてるわけでもない概念に、こうじゃない!なんて指摘できるのか
すげーな
0650名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 16:58:40.28ID:imViWRoK
現実のアカシックレコードが何であるか知ってんの?
マジですげーな
0651名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 17:24:15.00ID:nSX9AXUs
おう、お前なんかより凄いぞ。
お前はお前の馬鹿さを露呈して俺はそれを馬鹿にした、これでこの話は終わりだ。
0652名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 17:30:49.37ID:imViWRoK
いや?終わるわけないじゃん
戒厳令とかならともかく、お前はアカシックレコードに言及したんだから別問題だよ
本当に知ってるなら他人は確かに無知蒙昧だろうなあ
0653名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 18:00:14.14ID:VJiJxTcP
ぬ〜べ〜で昔やってたね。アカシックレコード

個人個人の未来が最後まで見えてしまう男がいて、その能力で有名人になったけど最終的に世間から詐欺師として見られるようになった。
飛行機が爆破されると予言したら乗客は全員キャンセル。テロ犯は爆弾を仕掛けるのをやめたので、飛行機は爆破されず。
なので「飛行機は爆破されなかった」ので男は詐欺師扱い。人助けをするとウソツキにされるという人生だった。
生徒たちが古びて崩れる寸前だった鉄橋に遊びに行くと知ったので、埋蔵金を発見すると嘘をついてやめさせた。もちろん埋蔵金なんか出なかったのでウソツキ呼ばわり。
0654名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 18:17:33.95ID:imViWRoK
いくら宇野が憎いからってアカシックレコードに言及したらいかんわ
現実にすら正解がないんだから
0655名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 19:36:58.75ID:i3yr1wj4
勿論、宇宙のどこかに人間の脳に酷似した超巨大な肉塊がプカプカ浮いて夢を見ている可能性もない訳じゃない
そして、それを図書館に例えたりあるいは全く別のメカニズムを図書館の夢と表現したのを見て
人が一体どのような感想を持つかもまた様々な可能性がある。俺には滑稽に見えるが
0656名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 20:50:11.90ID:imViWRoK
そもそもその夢って表現自体がアルマの主観による感想にすぎないが
アカシックレコードを生命力のようなものと言った神智学者もいたし、別にそこまでおかしいとも思わん

PSO2のは何かDFがドッキングしてるみたいだし、ダーカーは人の模倣体作る技術だか能力もあるんだろ?
仮面にはシオンの亡霊みたいのもついてたし、あの世界の設定からはそんな破綻もしてないんじゃね?
0657名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 21:27:39.85ID:sIq7b12r
宇野くん必死じゃんww
次の仕事をはよ探せw
0658名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 21:33:02.01ID:VJiJxTcP
っていうか今までフォトンについてロクに説明しなかった理由で
実はアカシックレコードでした〜〜〜ってやりたかったからなのか?
マザーや深遠をフォトンで創ったのはアカシックレコードに近い存在にするためか
0659名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 21:47:56.40ID:i3yr1wj4
>>656
オカルト大好きヘレナちゃんが空間を満たす謎エネルギーとその総体(つまりはアーカーシャ)を表現するために使用した生命力という言葉を
総体そのものに動物脳の電気信号による生理現象が発生するという論の根拠とする理屈はさっぱり理解しかねるが
キミのおかしくないという感想とブラヴァツキー愛を否定したりはしないよ
0660659
垢版 |
2017/11/13(月) 21:55:33.48ID:i3yr1wj4
ミス
2番目の「総体」は「情報を統括する存在」
0661名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 22:02:03.62ID:imViWRoK
>>659
今その謎存在に一応知能があるっぽいものがくっついてるから別におかしくないんじゃね?
それが浸食なのかなんなのかはわからんけど
0662名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 22:04:16.85ID:imViWRoK
>>657
宇野くんはどうでもいい
アカシックレコードに噛みついただけだから
0663名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 22:13:43.60ID:i3yr1wj4
>>661
だからおかしくないって感想は否定しないって言ってるでしょ

アカシック生命力問題について解説した瞬間無視されて説明の対象を
仮面ちゃんにするべきかどうかに論点変わるなんてやめたくなりますよぉ〜部活ぅ〜
0664名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 22:59:47.17ID:mqC5vKws
騙されて実験体にされて死んだアルマなんかに解説させても説得力ないよねって言ってみる
0665名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 23:00:26.38ID:VJiJxTcP
もうやめようぜ……
明確な設定が出たわけでもないモノについて議論しても答えなんかでないっしょ
お互いに自分が正しいと思ってるんだから。答えを出せるのは宇野か木村しかいないよ
0666名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 23:16:54.91ID:9HLVjeay
なっ
0667名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 23:26:57.76ID:i3yr1wj4
内容理解できないからとりあえず両成敗でまとめようとするage君好きじゃないよ
まあイタチゴッコになるのは明らかだが
0668名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 11:17:11.90ID:dw/GRUax
スレファイって大体俺の意見が絶対に正しいを押しつけるだけだからな
0669名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 15:53:52.67ID:Za93xZiR
次のストミはいつだろね
0670名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 15:55:53.06ID:Za93xZiR
タイムパラドックスの時も同じようなことになってたねー
0671名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 16:00:04.31ID:WFkFak3b
ここは考察スレって名前だけど考察しても宇野って言われるだけだよ
0672名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 16:48:00.38ID:JEkl5E+M
>>669
どっかで見たが予想人によれば12月20日にドラゴンレイドらしいから
その前に来るんじゃないかな? なんでも2章ラストでドラレイ関係のストミやるって生でいってたそうだし
0673名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 16:49:38.04ID:89aGHcHQ
EP5における大和ポジションか
ろくな武器落とさなさそう
0674名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 18:27:14.19ID:lAqJd3eS
ゴキブリでドラゴンに挑むのかよ
0676名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 18:32:30.43ID:09aeNxIv
ゴキブリが纏わり付いて剣のババアがフィニッシュ
0677名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:35.61ID:Yjsp5IwX
レッドドラゴンを出すのは実装日がファンタシースター1の発売日だからという理由もありそうだけど
(無論、酒井がドラゴン好きだからという理由が一番だろうが)
ep3以降各エピソード最初のレイドがマガツ、大和、赤竜と本筋に関係ないボスが続いているのは何故だろう
0678名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 19:50:26.71ID:89aGHcHQ
>>677
そりゃストーリーサイドからこういうボスを作りましょうと宇野大先生が御提案あそばされるのが間に合わないからでは?
0679名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 19:53:43.93ID:rVA4jm24
そもそも、このゲームのストーリーに本筋なんてあるのかって話が

EP1ハドレット、EP4デウスなんかも酷いぽっと出ラスボスっぷりだったし
この辺に比べりゃ、EP3深淵はちょっとだけマシな気はするけど、
復活に至るまでの、ハルコタン特攻放置の流れの強引さを考えるとやっぱ評価は出来んレベルだし
0680名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 20:53:30.22ID:JEkl5E+M
>>677
い、一応、マガツは「本質はダークファルス」って設定はあるし、
大和もマザクラの幹部が呼び出したものだし、
関流については……うーん……

>>678-679
EP3が削られたこと、EPは本来なら深遠と戦うはずだったことを考えるとマガツも大和も急にぶち込んだ気がするよね
0681名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 21:19:56.67ID:89aGHcHQ
>>680
でもハギトあのあとストーリーで全く持て余されたキャラだしスクナヒメだって出番ないじゃん。
アリサも顔は出さないしな。
0682名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 21:42:04.71ID:JEkl5E+M
>>681
スクナヒメ:拳で星を砕く。恐らく最強の人物
アリサ:レッドドラゴンが復活するまで力を使ってはいけない

なんだかロクボーみたいに「強いけど戦ってはいけない」理由で縛ってる気がするよね
EP4は安藤やファレグが最強枠だったからそういうのはなかったっぽいけど
0683名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 22:36:57.96ID:yFHmBv0P
送還直前即興曲キャラが最強だよ
みただけで相手は死ぬ
0684名無しオンライン
垢版 |
2017/11/15(水) 08:20:05.09ID:sjsyL5Ar
>>680
ダークファルスの本質を知る者は居ないと言う笑い話だなw
0685名無しオンライン
垢版 |
2017/11/15(水) 09:00:56.40ID:4bYXrJrb
>>680
政情不安からの翼賛体制と一億総特攻の復活という本来形のないものに対する恐怖が具現化するとしたら、それが大和なり零戦の形になるのはむしろ必然ではある
そして翼賛体制と一億総特攻こそは負の感情が人々を破滅にひた走らせる事実上のダークファルス現象にほかならない
アークスの撃滅対象としてマガツと同格とするに相応しかろう
0686名無しオンライン
垢版 |
2017/11/15(水) 09:32:28.21ID:W2RkKi+5
と宇野ゴキブリは考えた
0688名無しオンライン
垢版 |
2017/11/15(水) 11:22:02.64ID:Z1/vrwvn
>>684
実際マガツの方が旧シリーズのダークファルスに近いよう
グロテスク
喋らない
負の感情の集合体
0689名無しオンライン
垢版 |
2017/11/15(水) 12:25:22.91ID:VLBlwE6U
いくらDFが人間に憑依して顕現するいうたってPSO2のDF井戸端会議はひどすぎたからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況