X



トップページネトゲ実況3
1002コメント401KB

【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【97】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 19:55:10.28ID:9WSlwhda
スレの性質上ネタバレとなりますので注意してください。
次スレは >>950 が用意する様にお願いします。
※ワッチョイ話題禁止です。荒らしはスルーしましょう。

『PSO2』の世界

終わりなき冒険を、今ふたたび。

ヒューマン・ニューマン・キャスト・デューマンの四種族により構成された惑星間航行船団通称『オラクル』。
外宇宙への進出が可能となったとき新たな歴史は始まった。

そして、新光歴238年。すでに『オラクル』の活動範囲は数多くの銀河に渡っていた。

外宇宙にて、新たに発見された惑星には調査隊として組織された『アークス』が降下し、調査と交流を行う。
そしてまた、次の惑星へと渡り新たな探索と発見を繰り返す。 それこそが『アークス』の役割であった。

新たな冒険を求める『アークス』は互いに協力し、未知の惑星へと進んでゆく。
その先にあるものが何なのかを知るために。

そして今、新たな『アークス』が無限の星々へ旅立とうとしていた……

公式サイト
http://pso2.jp/players/

関連スレ
【PSO2】宇野のシナリオに物申スレ135【涼野遊平】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1508571987/l50

【PSO2】宇野シナリオに物申すスレ116@PSO板
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/pso/1453799236/
【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【62】@PSO板 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/pso/1455342255/
【PSO2】設定を妄想で補完するスレ【3】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/pso/1486053554/

前スレ
【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【96】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1507698379/l50
0002名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 20:48:45.45ID:JlSmiWba
三英雄/六芒均衡とは?

43年前にDFを倒したと言う嘘の戦果を元に成立した特権階級。
全アークスに対して洗脳を行い意のままに操れる絶対令(アビス)という権限を持っている。

実際はDFは倒せず封印しただけであり、ルーサー(DF)の意向により設立された操り人形である。
その後、偶数番を加えて六坊均衡という特権階級に繋がった。

実績は43年前に挙げたエルダー封印のみであり、それ以降は都合により実践にも出ず避難誘導、寝過ごし、空気の読めない大会主催が仕事である。

13年前にDFが現れた際に無謀にも出陣したが、六芒の半数を失っただけで結局倒せず終わった。
しかも内二名の死亡に関しては隠蔽工作を行い権威失墜を防ぐという姑息な手段を取っている。

その経験からか、大物が相手の場合は何らかの理由を付けて実戦を避けている。
だが調子に乗って大会に割り込んだ六芒均衡は安藤にボコられて捨て台詞を吐いて逃げるというお粗末ぶりを発揮した。

ちなみに封印しかできなかったDFをすべて倒したのは安藤
親玉である深遠なる闇を撃退したのも安藤
ルーサー(DF)の支配を振り切ってオラクルを救ったのも安藤

結果、2年凍結された安藤を待っていたのは、戦果の全くない元六坊が重役に任命された組織図と、コネで総司令官になったウルク、そしてDF(ルーサー)の手足となりアークスを滅ぼそうとした戦犯テオドールを総司令官補佐にした組織であった
http://i.imgur.com/pOG1BTG.jpg

ちなみに無役職のアイカからは呼び捨てタメグチである

アークスシップが襲撃されても六坊全員が外出中なのは言うまでもない
0003名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 20:52:52.61ID:JlSmiWba
一般アークスが知ってる有名人の戦歴(一般常識)

【マトイ】
・何故か死んだはずの二代目クラリスクレイスだったらしい(今まで何してたの?)
・二代目時代にDF倒したって歴史書に書いてあったけど倒せてなかったっぽい(嘘かよ)
・安藤がどっかから拾ってきてメディカルチームが保護してた
・ゲートエリアでのテクニック使用違反者でフィリアに怒られてた
・レギアスが無登録のスパイと写真付きで言ってた
・アビスで安藤に襲いかかったときに邪魔された
・特例でアークスになって安藤に引っ付いて行動してた(ズルくね?)
・シャオが言うにはDFを倒せる特別なアークスらしい(倒した事無い)
・【深遠なる闇】になったけど安藤に助けられた
・安藤に依存しまくっていつもベッタリらしい
・創世器クラリッサ3を貰ってた
・半年前に起きたけどまたコールドスリープしてるらしい
・最近やっと起きたらしい
・リミッター下でのアークスシップ防衛で活躍した
0004名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 20:56:49.34ID:9WSlwhda
age
0006名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 20:59:33.79ID:JlSmiWba
一般アークスが知ってる有名人の戦歴(一般常識)

【安藤】
・どこにでも現れて非現実な活動量であり得ないほどのダーカーを殺しまくってる(億単位)
・依頼をしたら何でも完璧にこなす何でも屋でお人好し
・新人アークスでデビューして一年足らずで戦技大会優勝し、エキシビジョンで六坊均衡をボコる
・全武器、全クラスを使いこなせる
・新クラスが設立した翌日に教官を超えて逆に教えてた
・困ったら安藤に聞けとよく言われるけど気軽に話しかけられない(ぶっちゃけ怖い)
・専属の情報屋を雇っている(パティエンティア)
・任務に忠実で報告書もちゃんと提出してるらしい
・創世器すら作れるジグが安藤の武器が難しくて作れないと泣いてた(フォトンがフリーダム)
・ダーカーに侵食されたAISを生身で爆散させてた(AISより強い)
・敵幹部にアークス最高戦力として最も危険視されている
・リミッター下でも普通にフォトン使いこなして敵を撃退した

・ルーサーによる全アークスシップ破壊を未然に防ぎオラクルを解放した救世主
・アビスに操られてアークス全員で殺しに行ったらナメプで返り討ちにされた
・レギアスが最強武器を使っても倒せなかったエネミーを素手で消滅させてた(もう安藤一人で良くね?)
・誰にもフォトナーですら倒せなかった【ダークファルス】を全滅させた
・シャオからDFを倒せる特別なアークスだと公表された(実際に倒してる)
・ハルコタンの神様を庇って【双子】に喰われたらしいので捜索してたら普通に歩いて帰ってきた
・【深遠なる闇】からマトイを救出した(奇跡)
・【深遠なる闇】を撃退した(宇宙最強)
・二年間コールドスリープしてた(超不安)
・現在守護輝士という役職で好きに行動していいらしい(行動に役職が追い付いた感じ)
・シップ管理者の専属オペレートを受けている
・若い女の子とショタを連れてシップ内を巡回してた
・こないだ防衛用の兵器であるAISを改造して戦艦破壊してた
・役職持ちが無能しか居ないので外交官の仕事もしてるらしい(働きすぎ)
・アースガイド頭領が自慢した爵位とやらを六坊と同じ無能に与える称号と見抜く
・そっこうで息切れする足手纏いを庇いながら戦ってたら糸目女に逃げられた(英雄の邪魔すんなよ)
・空間ごと隔離されたけど当然のように因果律を操作して破壊してた(もう何でもありじゃん)
・救出作戦にて時間ループ隔離されたけど普通に気付いて敵倒して救出した
・アークス最高戦力として最大限警戒され幹部2名と月面基地を犠牲にして別空間隔離に成功するもドンピシャで帰宅してシップ防衛してた(六坊とアイカは逃げた)
・六坊が邪魔したせいでまた糸目女に逃げられた
・忙しいのにカウンセラーよろしく地球人の悩み相談してた
・ヤンデレになつかれたくないので因果律操作した浄化パワーでヒツギ強化してコオリを助けさせた(押し倒されるのを見て正解だった)

公式「プレイヤーは格下」
アイカ「おい安藤。マトイ様の飲み物を用意しろ!」
0007名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 21:00:26.17ID:JlSmiWba
【三英雄】
・43年前に【巨躯】を倒したって歴史の教科書に記載されてるけど嘘で、本当はナベリウスに封印しただけ

【六坊均衡】
・43年前にDF倒した功績(捏造)で作られた役職
・アビスで俺らを洗脳する権限を持っている
・重要な戦いにはいつも不在中

【レギアス】
・六坊均衡の1で嘘の情報で俺らを洗脳して安藤を殺させようとしたせいで安藤にボコられた
・ルーサーに協力してた癖に何故か無罪放免で主席に収まってる

【マリア】
・なんか知らないけど主席に出世した

【初代クラリスクレイス(アルマ)】
・ 43年前に「命をとしてDF撃退した」って歴史の教科書に記載されてるけど嘘で、本当は封印したらしい

【二代目クラリスクレイス】
・13年前に「命をとしてDF撃退した」って歴史の教科書に記載されてるけど嘘で、本当は倒してなくて死んでもなくてマトイだった

【三代目クラリスクレイス】
・二年前にルーサーの指示で暗躍してたクローンで最後の1体
・戦技大会で安藤にボコられて捨て台詞はいて逃げた
・なんか知らないけど次席に出世した

【カスラ】
・ルーサーに従って暗躍してたらしいのに何故か無罪放免で主席に収まってる

【ヒューイ】
・アークスシップが撃沈されて数百万人が死亡したのに空気を読まず戦技大会を主催した
・エキシビションで安藤にボコられて帰った。いつのまにか出世してた。

【ゼノ】
・自称お人好しで幼馴染みを邪険に扱う
・師匠にぞっこんで語り出すと止まらない
・何故か知らないけど六坊になってさらに次席に出世した
・ドンピシャって言葉が大好き

【サラ】
・安藤に協力してた外部の怪しい団体の一味だとレギアスが言ってた
・何故か次席に出世してる

【シオン】
・見たこと無いけどオラクル管理者だったらしい

【シャオ】
・オラクル管理者でたまにロビーで見かけたけど今はどっか行ってる

【ウルク】
・フォトン能力が無いのにアークスになった
・死亡記録があったのに何故か生きてた
・意味不明だけどアークス総司令に出世してた

【テオドール】
・才能があるのに手抜きして仕事してた
・ルーサーの手足となってデューマンに種族変更した
・アークスを滅ぼす協力してたのに何故か無罪放免で総司令補佐官に出世した
・どうやらウルク総司令の彼氏らしい
0008名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 21:03:28.67ID:2+miCjbi
恋する女の子の美しい表情をずっと見ていたい、というのは生物として当然の本能だろう?
0009名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 21:04:29.76ID:QyfM9Jpb
EP5
安藤はゲッテムハルトにレイプされて胎内に寄生されてゴキブリに変身できるようになった
0010名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 21:07:07.15ID:JlSmiWba
>>5
要るかどうかは判断の難しいところだが
これまで頻繁にスレを荒らしてきたage君がこのテンプレを消したがっているのは確かだな
0011名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 21:11:29.85ID:CLdKJvaF
スマホで見るとかなり下までスクロールしないと行けないからめんどくさいんだよな。
内容もただ恣意的に貶してるだけだし
宇野キャラも設定もクソ。この一言で終わる話を延々としててうざいわ
0012名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 21:12:21.46ID:BnCcgkkm
>>1
■4gamer(メディアクリエイト調べ)■
コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 集計期間:2017年6月19日〜6月25日
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170628081/
PS4版 ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター(限定版含む) 28,731 ←

コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 集計期間:2017年11月13日〜11月19日
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20171122074/
WiiU版 ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン   24,836
Switch版 ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン 18,444
PS4版 ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン  13,657
                                   3機種合計  56,937 ←

■ファミ通(株式会社Gzブレイン マーケティングセクション調べ)■
(↓期間:先々週にすれば見られる)
https://web.archive.org/web/20170715192404/https://www.famitsu.com/biz/ranking/
PS4版 ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター 29,328
PS4版 ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック    6,211
                               合計  35,539 ←←

集計期間: 2017年11月13日〜2017年11月19日
https://www.famitsu.com/biz/ranking/
WiiU版 ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ   32,835
Switch版 ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ 26,359
PS4版 ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ   21,262
                             3機種合計  80,456 ←←

DQ10は初週だけで(PC及びダウンロード版除く)パッケージ8万
オンラインゲームということでダウンロード販売が中心ながら、3機種合計で8.0万本を販売した。
【ダウンロード販売が中心ながら】 ←←←売り上げは8万本の倍以上が確定しましたw

なおPC版だけでポケモンさんに勝っていた模様w
https://i.imgur.com/0y2T0ve.jpg

FF14工作員さん何か反論ありますかー?w
0013名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 21:39:07.77ID:9WSlwhda
agw
0014名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 22:07:29.53ID:CLdKJvaF
いちおつくらいしろカスども
0015名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 22:50:58.61ID:igWzoW+h
ゲッテムがエルダーを復活させることができたのは
シオンの差し金であることは間違いないわけで
ゲッテムが乗っ取られることも演算して知ってたという
あのときにディアが乗っ取られていたら
ダークブラストも女っぽかったのにね
時間遡行できるなら、ディアに乗り移るように過去を書き換えなさい
0017名無しオンライン
垢版 |
2017/11/26(日) 22:56:50.02ID:3I5Jxl7U
誰かEP4の設定資料集の中でも興味深いところをピックアップして載せてくれないかな
ちらちら
0018名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 02:37:31.40ID:dBlDTkIk
1乙

クソ長いテンプレは要らないなら消したほうがいいような
不必要だけど荒らしが消したがってるから残すってのは本末転倒だろう
消すと荒らしに屈服したと感じるなら簡略化でもいいんじゃないかね
悪意ある注釈と人物紹介を削るだけでもかなり短くできそう
0019名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 02:59:52.86ID:Ul0UnDqN
>>17
デウスはストミだとアーデムが自身にエーテルを打ち込んで具現化させた存在。アスガ天使と同じ。
緊急のデウスはまったくの別物で、アーデムの絶望が具現化した幻創種。
アーデムはアダム、ファレグはイヴ。ちなみに二人は夫婦。
ちなみにファレグは元々男キャラだったけどエルダーとかぶるから変更された。
ヒツギの人気がなかったのは安藤の見せ場を奪ってたからと木村は思ってる。
物販好きのハゲとしては面白くなかったそうだ。
ハギトフェムトは負けた後消滅してる。
ヒツギの両親の死は、エスカタワー建設したいのに
立ち退きに応じなかったから狂信者なマザクラメンバーが独断で破壊したため。
マザーとアラトロンは償いとしてヒツギたち被害者を密かに支援していた。
天星学園に入れたのもそのため。
0020名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 03:01:24.16ID:Ul0UnDqN
>>19
ミス
デパートが立ち退きに応じなかったので狂信者が爆破。それで両親が死んだ
0021名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 05:42:04.89ID:qiCySXIJ
>>ハギトフェムトは負けたあと消滅してる
?大和緊急は何度も起こってるしその都度ハギトフェムトも登場しているが


テンプレは即死回避にもなるから残せよな
0022名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 07:10:17.99ID:qJ1jcs1w
テンプレ6の()はキモい
0023名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 08:37:22.18ID:V5WDIfMo
ゴキブラストーーーカサカサ
0025名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 09:34:12.62ID:nqWUOmuS
>>19
身体はアーデムが作った偽物だけど
宿っている神格は本物と
書いてなかったけ
デウス
0026名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 09:45:45.71ID:F8c6mpVn
デウス「人類失敗ばっかりでうぜぇ」
安藤「失敗する人類作ったのお前やろ」
0028名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 12:04:32.90ID:N2eP0W4q
>>24
これ絶対やると思ったわ
オメガゲッテムからフォトン注入されたらオラクルゲッテムの記憶と力を得ましたとかバカ丸出しだな
0029名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 12:07:07.96ID:wKJID4lt
酒井さん商売人すぎてワロタ
プロデューサーとしては有能だな
金を予算をとれてこそのPだわ
円形脱毛してるし、上からの圧力は相当強いのだろう
そのなかで結構好きなように展開させてるのは
凄い手腕だな
とよいしょしておくか
0030名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 12:27:48.09ID:yNUcL95l
マジレスするのも何だが、酒井が商売人だったらもっとうまく言ってただろうなこのゲームは
あいにくハゲはただの趣味人なんだよな
会社の金で自分の趣味をしているだけ
0031名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 12:32:29.44ID:F8c6mpVn
>>29
どこを縦?
0032名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 17:08:39.62ID:HU5zrRLa
辺野古の住人をブルドーザーで追い立てるような乱暴な立ち退き要求をデパートに対して普通するか?
タワー低層をテナントビルにして当該デパートを優先的に入居させ工事期間は代替施設を提供する、みたいな交渉はあってよかりそうなものだが
立ち退き要求側による爆弾テロに発展するような対立は普通起きないと思う
オルガSATSUGAIなみの無理矢理感がある
0034名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 19:12:20.07ID:u735Yw9n
>>33
見えない数字を前提に地雷だ寄生だ言ってるのがこの板のアークスだ
つまり誰かに見えているものが別の誰かには見えない、ということは普通にある
まあ辺野古の住人の存在可能性はレスの本質ではないよ
0035名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 19:44:13.41ID:V+CJFT3K
>>21
ゲームの都合っしょw

アニメの後吸収されたジアもEP4で普通に登場してるし多少の矛盾は涵養すべし
0037名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 20:24:48.27ID:2PCySyNN
矛盾を無理なくゆっくり育てるとか聞いたことないので抜けますね
0038名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 21:06:43.22ID:fdiTadHC
紅き邪竜もゲームでは封印扱いされたけど何度でも戦えるんだろうな
0039名無しオンライン
垢版 |
2017/11/27(月) 22:18:06.98ID:dBlDTkIk
何度でも戦えることに対して下手に理由付けしたもんだからアークスの手が離れたら滅亡する惑星ばかりだな
0040名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 00:15:26.57ID:1hYYe6tP
マザークラスタってめちゃくちゃ権力あるって設定じゃなかったか
それが交渉に失敗して実力行使に出るとかすごすぎるわ
デパートが凄まじい力を持ってる世界なのかな?
0042名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 00:21:58.44ID:rHHdrOfX
マザクラが権力握ったのって、エーテルインフラが
世の中に必要不可欠な存在になってからって感じじゃなかったっけ?
地上げして塔立ててる最中じゃ、その辺まだイマイチだったんじゃないの?
0043名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 06:02:36.55ID:qwHGADjV
マザー「恐怖が実体化するヤベー粒子散布して地球を牛耳るから世界中で謎の塔立てるわ」
デパート「駄目に決まってんじゃん」
信者「うおおおおおおおおお(爆破)」
マザー「なんて酷いことを!」
信者「…ええ」
0044名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 06:48:20.16ID:Tm+xcEuN
>>43
エーテル自体は昔からあったぞ。それが妖怪だのなんだの言われていたってアーデムが言ってた
マザーが目覚めたのは12年前にアラトロンと接触してからだから、それまではずっと眠っていて
エーテルっていうのが発見されたのはそれからだな。
0045名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 07:44:11.62ID:qwHGADjV
>>44
age君が何言いたいのか知らんけどエスカタワーは粒子散布するための装置だが
アーデム君は地球全体のエーテル濃度について言及でもしてたの?
0046名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 10:26:16.10ID:GJGDmOcP
>>34
わけのわからないこと言ってないで嘘ついてすみませんって素直に謝ればいいのに
0047名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 11:08:32.69ID:mtQYyo5U
宇野は日本語が分からないんだから仕方あるまい
0049名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 12:04:10.03ID:bBfMoX9f
デパートテロの動機へのツッコミを掘り下げられるよりは
関係ない事でレスバトルに持ち込んだ方が
宇野ちゃんの得になるわな
0050名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 12:17:22.94ID:da2eERM+
まあ宇野くんは仕事干されて暇なんだろ
0051名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 15:19:03.93ID:U/buOK6c
マザーと人類が接触する前からエーテルがあったとなると地球と月マザーが衝突した時に地球側にばら撒かれたと考えるのが妥当だが
そうするとエーテルは「特に施設がなくてもマザーならば独力でかなりの量を作り出せる」ことになりなおかつ「年月によって消滅はしない」ということになるんだが
数十億年も時間あったんだからそこら中にエーテルばら撒けばマザーシップ具現化して自力航行も可能だったんじゃないですかね
なんで何もせずにずっと寝てるんだよ
0052名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 15:39:58.86ID:xRJCbVPG
原地球に衝突したマザーはそれなりの質量を地球側に持って行かれているはず
その部分がエーテルを意志も目的もなく垂れ流しているのではないか
最初はそう思ったが多分設定自体がない
0053名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 16:09:02.89ID:MAQ1Ld1V
実際エーテルが散布されよう物なら
恐怖実体化粒子散布とか日本は連日大震災
中国では市民を引き潰す共産党戦車が大暴れ
欧州では戦乱の基で成り立ってるような国だからこの世の地獄
発展途上国はエーテルの白人で再統治待ったなし

なおメリットは通信速度向上、ふざけんな
0054名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 17:01:33.32ID:GJGDmOcP
考えただけでなんでも作り出せるなんていう馬鹿な設定を真面目に議論しようとするほうが無理
0055名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 17:16:35.59ID:6znUQwp8
考えただけで有るものをなかったことに出来る、ということでもあるかもしれない
0056名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 17:21:48.50ID:Tm+xcEuN
惑星マザーがぶつかった影響で人類が進化したって設定だから、
マザーは人類にとって母と言える存在って資料に書いてあるな
0057名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 18:16:02.46ID:DE+YWYqw
粒子が散布されたら普通は通信速度が落ちるんだけどなw
0058名無しオンライン
垢版 |
2017/11/28(火) 23:03:00.08ID:KR0AIyv9
医者がフリーザ殺したのは能力の相性でビビったかららしいが、なんでだ?
検討もつかん
0060名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 01:43:28.01ID:Z/eiDlov
そもそも能力って何?
エーテルによる具現化ならマザクラ連中が使ってるのも妄想の具現化じゃないの?
それとも生まれつき扱える能力が決まってるタイプなん?
0061名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 14:36:12.77ID:06/OXBYk
>>56
・・・ティーチャーじゃないの?
コセアセルベートだかをバラ撒いたならマザーと言えるだろうが
0062名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 14:43:42.92ID:WfJY0+Dh
そもそもオラクルと地球は異世界で繋がってないのに、廃棄されたマザーが地球に着く自体矛盾

アークスシップが異世界に跳躍するのも変な話、そんな機能ないだろ
0063名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 14:47:40.97ID:sKztK3sW
マザーは異次元に廃棄されたって言ってなかったか?
ただどうやって異次元に廃棄されたかはわからんのじゃないかな
0064名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 15:02:05.80ID:nmdpcJEf
タダでさえクソ宇宙なのに
無限にある異次元まで拡大させるなよ
0066名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 16:59:55.47ID:+KxdCZhS
マザーは亜空間に投棄
仮面は未来ではなく平行世界の同一存在
異次元に平行世界と無駄に無駄重ねて収拾つかなくなってる(しかも整合性が取れてない
0067名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 17:37:36.59ID:KGpZMtHz
タイムトラベルなんてベテランSF作家でさえ収拾がつかなくなるのに
宇野大先生ごときが扱った時点でどうにもならないのは確定的に明らか
0068名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 17:41:18.71ID:K+WT3suM
ベテランSF作家ですらもて余すらしいのに的確に突っ込み入れられるお前らは
ベテラン作家以上に時間を理解しているな!?

俺は現実に時間に干渉した事例を知らないからパラドックスとか机上の空論としか思えないよ
0069名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 17:42:24.51ID:dW94gmyt
アカシックレコードとタイムパラドックスを正しく理解してる天才が集まるスレだぞ
0070名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 17:50:22.48ID:KGpZMtHz
俺は服は縫えないけど穴が開いてるかどうかは見ればわかるぞ
0071名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 18:19:07.49ID:dW94gmyt
その穴がファッションなのかそうじゃないのか理解してなきゃ駄目でしょ
0072名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 18:31:31.19ID:u9au5gkO
>>71
ファッションでダサければ意味ないんじゃね?
0073名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 19:11:08.00ID:+KxdCZhS
理解してるかどうかより見てる受け手を納得させられるかどうかだろう
その世界、物語の中ではそういう物なんだっていう部分をPSO2は説明や理屈付けすらできてない
0074名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 19:24:27.17ID:quCIqlPp
資料によると、マザーが遺棄されたのはオラクル側だと数百年前だが、地球だと46億年前だそうだ。
時間の流れ違うってレベルじゃねーぞ
0075名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 19:24:44.14ID:2JRa3OhQ
この世界ではこう言う物なんだなと察した後に真逆の設定が出てくるのがPSO2
資料集を読むとまた違う事が書いてあって混乱して次のEPでまた別の設定が出てきて…
結局どれが正解なのか分からない
0076名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 19:35:49.10ID:yW3nmris
>>68
はい前スレで君がスルーしたやつ

910名無しオンライン2017/11/21(火) 14:20:45.24ID:Efi/m8v5
>> 881
改変後というのはEP1の2章〜EP2までシオンのマターボードを使い歴史を改変し続けた結果発生したAP238年7月における10年前への干渉という未来
改変前というのはEP1の1章で安藤がマトイと出会った段階と定義する

シオンマターボードによって歴史を改変して初めて発生することができる現象(マトイ森に出現)が
歴史改変が行われる以前の段階で既に発生してしまっているという簡単なパラドクスだよ
0078名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 20:26:12.64ID:06/OXBYk
>>74
オメガ終わる頃には全員老衰だな
0079名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 20:52:02.86ID:06/OXBYk
ハンス「戦車とかヘリとか時代遅れw」
ほーん(零戦を振りきれない戦闘機や町中で煙吹いてる装甲車を見ながら)

シエラ「バスターパイルで頑張って^^」
いや、どう考えても時代遅れだしスーパー戦車やスーパーヘリ出せよ
0080名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 21:59:16.49ID:K+WT3suM
>>76
んあ?
そりゃ、研修開始時点で既にEP4開始まで終わってる世界ってだけじゃねーの?
0081名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 22:58:00.28ID:a+9O1jew
>>74
宇宙では時間の流れって一定じゃないってのは確かにあるんだけど
まして光より速く移動しまくってるアークスってもうめちゃくちゃになっちゃってる気がするし
数百年が46億年になるとすると地球より100万倍ぐらい時間が速く進んでしまう可能性も
アークスシップにきてしまったヒツギとかやばいことになるんでは
1分が2年だ
0082名無しオンライン
垢版 |
2017/11/29(水) 23:01:11.00ID:dW94gmyt
ビゾンさんみたいに過去に飛ばされただけじゃねーの?
0083名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 00:14:27.57ID:qUUkF0qe
>>80
前述の改変前、改変後の定義をまったく理解できていないので論外

「EP4まで終わってる状態」はそれまでの歴史改変があって初めて存在できる未来、つまり「改変後」に定義される以上
そこから幾ら過去遡って研修当日であるAP.238.2.20を改変しても
主人公が観測した「改変前」のAP.238.2.20には影響を与えることはできない
0087名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 00:41:36.47ID:OIaiQ/8z
>>83
いやだから、改変前を経験した安藤なんてプレイヤー視点では描写されてないんじゃないの?

EP4までの改変が終わった後の世界で、その世界の研修時での安藤視点から改変の痕跡を追体験していってるのが、EP1〜3なんじゃね?っていってんの
0088名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 00:54:06.95ID:qUUkF0qe
>>87
改変前はストーリー第1章のマトイとの出会いだと定義してるわけだがバッチリ描写されてるよね?

なにより自分で言ってるじゃない。「改変が終わった後の世界」って。前が無きゃ後もない
これ以上は国語の勉強になっちゃうんだけど
0089名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 00:59:12.53ID:OIaiQ/8z
>>88
安藤を知ってるマトイとの出会いしかプレイヤー視点では経験してないはずだが?
0090名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 01:01:36.33ID:wy2XkNB2
時間ループモノの初回周がどういう状況だったかの話って、
真っ当な作品でもぼかしてることも多いしそこは割りとどうでもいいkANA
0092名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 01:03:58.15ID:wy2XkNB2
途中送信

時間ループモノの初回周がどういう状況だったかの話って、
真っ当な作品でもぼかしてることも多いしそこは割りとどうでもいいかな

ただ、デュマ安藤でプレイ開始した人にとっての、デュマ誕生経緯どうなっとんねん
レベルの話は、何か作中での言い訳くらい用意しとけよとは思う
0093名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 01:05:16.43ID:qUUkF0qe
>>89
まさにその通り。それが前述の
シオンマターボードによって歴史を改変して初めて発生することができる現象(マトイ森に出現)が
歴史改変が行われる以前の段階で既に発生してしまっているというパラドクスになる
0094名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 01:15:30.31ID:2ZzbCcFb
・改変のルールが決まってない
・安藤が何者なのか分からない

この状態でいくら話し合っても答えは出ないと思うんだけど・・・
マタボに世界のルールを改変するパワーがあって
安藤がシオンに魔改造されたDF仮面なら一応話は通ると思うけど妄想の域
0095名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 01:17:30.78ID:OIaiQ/8z
>>93
マトイはマタボで安藤が関与しなくても10年前から送られてくるよ?
改変前というなら、10年前に安藤と会ってないマトイが出現してた時だろう

そしてそれはプレイヤー操作の安藤視点の段階では描写されてない
つまり、ゲーム開始時点で改変は終わってるから、安藤を知ってるマトイが森に居たってなる
0096名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 01:22:08.17ID:WUQFaSur
安藤と会ってないマトイの10年送りって漫画だもんなあ……
0097名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 02:01:29.21ID:qUUkF0qe
>>95
何度も言わせるなよほんとに
「改変前」と定義しているのはゲーム中に描写のあった「第1章のマトイとの出会い」
安藤を知っているマトイでなければ成立しない
そしてEp1〜EP2までの「改変」の後にある「改変後」の事象がそれの原因になっているのがパラドクス

そもそもの定義を勝手に都合よく書き換えるなよ
0098名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 02:37:39.57ID:OIaiQ/8z
>>97
最初に遭遇した時に後から改変したことの結果になってたらパラドックス?

安藤がEP3クリアして冬眠までが確定した世界で、EP1安藤の視点からゲーム開始されてたら?
って言えば伝わるのかね?
0099名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 02:58:37.34ID:7drYagUB
歴史を改変してる安藤がプレイヤーじゃなくて、改変されてる過去の安藤がプレイヤーだと言いたいみたいだけど
それだとストーリーの所々で歴史改変しにきた未来安藤に意識を乗っ取られる瞬間があるわけだけど、そんな描写はないよな
何もしなくても勝手にシオンの望む未来に進むからマザボすら受け取ることなく話が進むはずだがそうならないのはやはりプレイヤーの操る安藤が歴史改変してるからなんだよ
0101名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 07:50:15.08ID:kHmHF77o
>>100
これ
死んでるやつもいるのに「ぎりぎりまにあったぜ!」だの「いやぁ道に迷っちゃって」だの、台詞を吟味する努力すら怠ってるストーリーに整合性を求めることも、ましてや拠り所にして論を展開させることなんてただの徒労
0102名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 07:54:11.99ID:qUUkF0qe
>>98
>安藤がEP3クリアして冬眠までが確定した
何度も言ってるようにそれは歴史改変して初めて発生する事象「改変後」であって
「改変前」には確定していない未来。確定していないから改変するという行為を行うわけで

伝わるも伝わらないもそのロジックは破綻している
0103名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 09:35:04.37ID:ukpA3xCQ
>>99
EP4から開始した安藤はマザボ受け取らんよ……
時間が1つで分岐もなく一本道で改変するたびに事象が都度上書きされてるなら乗っ取られた描写がないとおかしいね?
パラドックスってそういう仕様が前提じゃないと起こらん気がするわ

>>102
確定してないから改変するわけじゃなく、改変の痕跡を追ってるだけ
パラドックスパラドックス喚いてもプレイヤー新人安藤の前にいるのは改変後のマトイなんだから
0104名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 10:37:20.31ID:1mUKoRjg
EP4から始めたらマザボ貰わないから〜とかオムニバスクエ見たことないのかよ…
時間軸が複数あって、分岐もあり、改変によって上書きされないならそもそも過去に干渉しても意味がないだろ?
なので過去に干渉して現在や未来が変わるストーリーならプレイヤー安藤の時間軸一つだけで進行してるとわかるはずじゃないか?それともわからないふり?

けど実際のストーリーでは「時間軸が一つの場合の事象」と「時間軸が複数の場合の事象」が同時にブッ込まれててそこに矛盾が生まれてる
最終的な結果(安藤記憶持ちマトイ)が存在してるのに、そこに至るまでの過程(その他の改変)が存在しない
過程が存在しないなら最終的な結果も存在しないはずなのに、っていう矛盾ね

まあこのへんは名作BTTFでもあやふやだったり矛盾してたりなところだけど
BTTFはタイムトラベルのルールをある程度明確にして受け手に理解しやすくしてるのが大きな違い
0105名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 10:44:22.92ID:qUUkF0qe
>>103
本編の台詞、テキスト、設定資料集いずれも本編におけるマターボードを使用した安藤の行為を歴史改変であるとしている
「安藤は痕跡を追ってるだけで改変なんてしてない」なんてのはキミの妄想だよ
0107名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 11:53:31.32ID:vXE7lPm3
>>105
改変はされてるだろー
改変したのも安藤さー
それを最初にやってたのがプレイヤー視点の安藤じゃないだけでー

俺が操作する安藤がやってないのに結果だけ目の前にあっておかしい!ってずっと思ってればいいんじゃね?
0108名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 11:59:28.32ID:QxaEGEDp
>>107
実際おかしいからおかしいと思ってればいいというのは正論だねw
0109名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 12:06:29.65ID:9mmDVOpY
そもそもマトイ関連はストーリー2年分カットされて強引に終わらせた事実があるから
当初の予定とは全然別物になってる可能性が高い
「みんな同じ顔だった」とか全然回収されてないし
何度も繰り返してた「嫌な予感」も予知能力みたいなものかと思ったらただの心配性になってるし…

装備の名前からしても当初はどこかの惑星の巫女だった可能性まである
0110名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 12:09:13.91ID:1mUKoRjg
>>107
改変されてる(される)ならなんで未来の安藤と鉢合わせしたり、未来の安藤に精神乗っ取られる場面がないとか
プレイヤーじゃない安藤が改変したはずのポイントを再び改変しに戻るプレイヤー安藤の謎とか説明できたら納得もできるんだけどな
0111名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 12:31:27.86ID:EvZpErbS
考察ってさ
考えて作られた設定の上で表現されていない箇所をストーリーから推測するものなのさ
だからその前提である考えて作られた設定が無ければどうしようも無いの
0112名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 12:34:50.71ID:zL3A6dH7
>>108
おかしいものはおかしい、というのは駄々でしかないと英雄()は言うておったがな
0113名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 12:37:00.09ID:QxaEGEDp
うむ、いわば割れた壺の破片をつなぎ合わせて失われた破片がどんな形だったか想像するようなパズルだよね
その前提として『そもそも壺があった』という事実をみんな想定してるんだけど
ぷそにのストーリーと言うか宇野の脳内にそもそも完成形がないんだから考察自体が成り立たない
0114名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 12:38:01.34ID:QxaEGEDp
>>112
まぁそうだな、
ぷそにやりながらぷそにはおかしいっていってるのは駄々だね
まぁ俺はもうやってないからおレが言うぶんには駄々じゃないけど(笑)
0115名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 12:42:36.31ID:dlTrzUWT
やってないのに気になって仕方がない
PSO2の何がそんなに君を惹きつけるのか
0116名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 12:50:31.92ID:qUUkF0qe
>>107
コロコロ意見変えるのも結構だけど
その世界における未来を変化させる行為である「改変」をしているとキミが認識した時点で
>>76の「改変前」と「改変後」が成立することになるんだけど
そしてEP1〜2のエピソードで「改変する前」が描写された時点で「もう一人の安藤の改変痕跡を辿る」なんて設定は存在できない
プレイヤー視点もなにも歴史改変を行っていない状態ではEP2末における時間遡行という「改変後」は発生しない
0117名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 13:00:14.76ID:dlTrzUWT
グローランサー6で前作で倒したはずのラスボスが分裂してて
前作の主人公の戦いは無意味だったのか!とか騒いでたけど
前作はこの後お兄様やそれを阻止しに来た6の主人公らによって行われる過去改変の後から始まってたみたいな?
0118名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 13:35:31.14ID:qUUkF0qe
>>117
グローランサー6の場合は、過去干渉でも未来は変わらない運命系ストーリーとして作られているんだけど
PSO2は直前まであった状態とは全く異なる未来に変化させる「歴史改変」なので
グロYと同じ描写をすると矛盾してしまうという事
0119名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 13:52:47.71ID:PulQMOgq
>>110
未来の安藤自身が過去にいく場合はそもそも直接自分と鉢合わせる行動はしていなかった
乗っ取る場合は乗っ取った時点で最初の安藤とは別ルートを辿るんだから、最初のルートの安藤が乗っ取られる描写などありえない

>>116
例えば新人安藤が初めましてのマトイを拾って仲良くなって10年前にいって知り合って未来送りに立ち会ったとしよう
その安藤の自意識はとりあえず放置して、プレイヤーの視点だけを新人研修時代の安藤にスライドした状態が
ゲーム開始時点なんじゃねーの?といってんの
0120名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 14:47:58.54ID:QxaEGEDp
>>115
そりゃずっとPSシリーズのファンやってたからな
それと同じぐらい安置したってかまわないだろ?
0121名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 14:57:35.16ID:qUUkF0qe
>>119
その例えはゲーム中で描かれていない並行世界の住人であるマトイがそのまたさらに並行世界の仮面に襲われて
並行世界の改変された未来から来た安藤に巻き込まれて何故か並行世界であるこちらの世界に来てしまったという凄まじい仮定になるんだけど

これは設定資料集とシャオの台詞にある(ゲーム中にある描写を指した上での)10年前の干渉によって10年前のマトイがこの時代に飛ばされたという記述と矛盾することになる
つまり無理です
0122名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 15:08:28.89ID:1mUKoRjg
>>119
頭に浮かんだことそのまま並べる前に、少しは考えろよ
改変確定の世界なら、プレイヤー安藤が過去に戻って改変しようとする場面には、必ず過去改変中の未来安藤がいるはずだろ
そもそも未来安藤が改変してくれているんだからプレイヤー安藤は過去に戻る必要すら無いっつーの

最初の安藤に乗っ取られる描写はないのは当たり前
だから普通の人間なら「プレイヤー安藤が一番最初の過去改変者なんだな」と理解する
そこをお前は「未来安藤の足跡を辿る安藤」と言ってるんだからプレイヤー安藤は二番目以降の、別ルートを辿る安藤ってことだろ?
なら乗っ取られ描写がなくちゃおかしいってわからんかな
0123名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 15:10:46.80ID:joQXGlCK
>>121
もともと漫画で安藤の干渉無しに未来送り自体は行われてる
そのマトイがどこに飛んでどうなったかはわからんが
その辺の詳細はそれこそどうでもいい

とりあえず、特定視点の安藤とプレイヤーの視点が不可分なものであるっていう前提のパラドックスはどうなん?
っていう話

初めましてのマトイとは別に会ってなくても問題ないんだよ
話の展開がどうであれ、過去へ行った安藤がマトイと知り合って未来送りが起きたのなら

マトイが送られた後の世界の新人研修時点の安藤視点でゲーム開始
それでそのパラドックスは成立しなくなるだろ
0124名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 15:18:29.34ID:joQXGlCK
>>122
プレイヤー安藤は過去に戻る必要ないじゃん?
EP1時代の体験なんてやりたいやつがやればいいものに今はなってるだろうに

ゲーム的に時間が進まないからEP1時代のロビーでコントローラ放置してればいつのまにか時間が進むってことはないが
ストミ受ける度に前回の改変やった安藤を上書きして同じ行動してるだけなんだから、鉢合わせも乗っ取りの別描写もあるわけない

そんなゲーム的な処理はありえないとか思うかもしらんが
この世界普通にキャラクリで発生したキャラが公式に存在して見分けもつけられん世界だからな
0125名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 15:32:34.46ID:1mUKoRjg
>>124
オムニバスクエや設定資料集やNPCの話から、安藤がシオンからマタボを受け取って過去改変したというストーリー上の事実は無くならないが?
プレイヤーがラッピーに遭遇してないからといって「オラクルにラッピーは存在しない」とはならんだろ
0126名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 15:42:30.54ID:WUQFaSur
>>125
ストボ受け取ってストーリーこなしてきた安藤なのか、そういう設定で冬眠カプセル内に新しく発生した安藤なのかはプレイヤー次第やね?
0127名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 15:50:46.27ID:M0m4M2Cw
>>125
オムニバスクエって、そもそもストミとは別展開してたりするよね
大量のアークス集めて戦ったはずの緊急をソロしてたりさ
0128名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 15:54:46.96ID:1mUKoRjg
そういう俺設定だからで話を終わらせるならもうなにも言うことはないな
それなら最初から「矛盾はない」なんて言わずに「矛盾を無視しろ」と言っとけよと
0129名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 15:59:44.06ID:qUUkF0qe
>>123
ゲーム中のオラクルにおいてマターボードで歴史改変をしている安藤は一人なんで視点の切り替えもクソもないよ
その理論は前提からして破綻している
「前回の安藤」なんていう公式設定と矛盾しまくるものは存在できない
キミのオリジナル設定
0130名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 16:13:17.18ID:YeLHMezC
1時間前の安藤「ちょっと修了任務の日にいって改変してくるわ」

2時間前の安藤「ちょっと修了任務の日にいって改変してくるわ」

その結果、二つの修了任務の歴史が生まれ、これが並行世界に。

っていうのはどうだろうか。これなら安藤同士が干渉しないし
0131名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 16:20:47.63ID:YeLHMezC
話は変わるが、EP4設定資料で「DFは基本的に倒す方法はない」ってとんでもないことが明言されたな。
安藤のフォトンならアルみたいに力と記憶を消すことができるが、完全に倒すのはヒツギじゃないと無理だった。
深遠に同じ事やろうとしたけどあっさり破られたし、どうやって決着つけるつもりだこれ
0134名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 16:37:38.02ID:WUQFaSur
>>129
ストーリー中でも視点の変更は1回起こってるが……

公式設定で明言されてんならそれが正しいんじゃね?
公式が言ってないことはありえないなら、パラドックスも起きないわけだし
全部解決やね
0135名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 16:50:13.28ID:dGbV56hm
>>129
公式設定?
そんなもん存在したの?
ろくな設定がないからパラドックスっていって文句いってたんじゃないの?
なのに公式設定?

あったんだ?
そしてそれを理由にするならパラドックスも解決か

お疲れ
0136名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 16:50:59.08ID:qUUkF0qe
>>134
>>76のパラドクスは公式の設定と描写が根拠なんで万事解決だよ
分かってもらって良かった
0137名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 16:52:50.02ID:qUUkF0qe
っていうかほんとにオリジナル設定前提で話してたのかよ…なんという徒労
0138名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 16:54:55.54ID:dGbV56hm
公式展開をパラドックス扱いしてたほうが公式を無視したオリジナル設定で文句付けてたって気付け
0141名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 17:30:50.14ID:479m08GQ
「歴史改変を行えばパラドックスという【矛盾】が起こり得る」という概念が理解できない子が居る、っていうだけでしょ。
0143名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 18:03:26.35ID:7drYagUB
公式展開を無視したオリジナル設定を根拠に「ストーリーに矛盾はない」と断言してたバカが勝手に騒いで勝手に納得して去っていった
0144名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 19:20:48.81ID:+kH4svpj
大和出したいからって宇宙編打ち切りが決定して
当初の予定になかったEP2マトイ編が急造され
EP3に全部詰め込んで無理矢理終わらせたストーリーだぜ?
申し訳ないが仮面もマトイもEP1とは別物になってるよ大人…いやハゲの都合で
0145名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 19:46:24.54ID:IBftdlrL
>>131
安藤抜ければ即決着、ダーカーの親玉が健在な以上
今の鎮静化もただの戦力増強期間

クラクレクローンはep4によれば全員殺されたらしいけど
再洗脳して保管しておけばまだ希望はあっただろうに・・・
0146名無しオンライン
垢版 |
2017/11/30(木) 22:38:48.28ID:YeLHMezC
>>145
言うこと聞かないで敵味方関係なく攻撃してきたし無理じゃないかね?
0147名無しオンライン
垢版 |
2017/12/01(金) 00:24:01.79ID:9//zNVF0
>>146
クローン出てきた時点で全員敵対してたからじゃない?
若しくは三代目だけが用済みだったとか・・・演出が悪くてよくわからんけど

それに安藤がアビスのアークスは不殺でクラクレは絶対殺すマンなのも違和感
躊躇なく20以上は殺すってどうよ?
0148名無しオンライン
垢版 |
2017/12/01(金) 02:32:44.37ID:OEMi7m75
>>147

 ルーサー : ああ。ああ。
        もちろんそれだけじゃあないよ。
      : なんだか君達が苦戦している
        みたいだったからね。
        差し入れを送っておいたのさ。
      : もう、僕にはいらないものだ。
        斬ろうが壊そうが
        好きに使ってくれて構わないよ。


 レギアス : ああ……だが、面倒なだけだ。
        アレに意志は無い。全て壊せ。
 ヒューイ : ……言われるまでもない!

というわけで人形みたいなものだから殺していいそうだ。
0149名無しオンライン
垢版 |
2017/12/01(金) 06:41:43.14ID:OEMi7m75
しかしEP4でアニメ組が空気だったのは変な話だな
アニメのプロット担当したのは木村だそうだが、EP4に出すと贔屓とかそんなこと言われそうだったからか?
あるいは宇野が担当したわけじゃないから出すのを嫌がったか。
0150名無しオンライン
垢版 |
2017/12/01(金) 08:39:38.52ID:9//zNVF0
>>148
愛読漫画「最後のレストラン」より抜粋
「むごいと思うのはいけないことなのでしょうか?」
「いえ、いいんですよそれで
食べるからいいだろう、利用するからいいだろう
命を自分の思い通りにしていいと思ってる人間なんて
危なくて放っておけませんよ」

ルーサーはガチでそういう行動原理だし
レギアスは宇宙海賊アークスの鑑のようなやつだけど
さっきまで殺そうとしてたやつの惨い命令を葛藤のひとつもなく素直に聞く安藤に違和感がね?
0151名無しオンライン
垢版 |
2017/12/01(金) 12:40:41.05ID:WFRMzyXX
人格や個性が無いなら人間とは思えないってのも別に
0152名無しオンライン
垢版 |
2017/12/01(金) 14:57:08.52ID:9mwqyrCg
>>149
木村と宇野の力関係をどうだと思ってんの?
話引き延ばしたいからマトイの出番減らすニダだぞ
0153名無しオンライン
垢版 |
2017/12/01(金) 16:16:12.59ID:8nFAomOR
安藤にしてみればブサリスなんてウザさの極地なんだからストレス解消にぶっ殺したんだろ
0154名無しオンライン
垢版 |
2017/12/01(金) 18:09:14.83ID:OEMi7m75
なんかPSO2って意志のある生物を殺すっていうのを避けてるよな。
スレで言われていることを真に受けているのか?って思う。

原生種:ダーカー因子で凶暴化
龍族:殺しても転生するからやってOK
海王種:ダーカーと掛け合わされたキメラ
黒民:実は全員模倣体
アスガ:天使になった後だともう助けられないらしい(ヒツギ談

安藤が直接的に殺したのはシオン、シーナと皇帝くらいか?
0157名無しオンライン
垢版 |
2017/12/01(金) 19:55:24.80ID:OEMi7m75
>>156
DF自体「基本的に倒す方法はない」っていうとんでも設定だからね。しかも理由が書かれてない
マンガだとマトイがクラリッサで因子吸って若人を倒してたけど。
それと敗者が胴体ぶった切られた時もなんか「殺ったぜ」みたいな雰囲気だったよな
矛盾多過ぎだと思うんだ
0158名無しオンライン
垢版 |
2017/12/01(金) 22:50:16.53ID:9//zNVF0
>>153
「おい貴m・・・ひっ」
安藤「本物の方が1000倍ウゼェな」
>>157
シオン「全知です」
ルーサー「ああああシオン・・・ぜんちそのものだ・・・」
安藤「それっておかしくねぇ?なんで全知がマトイなんて失敗やらかすんだ
そもそも演算の失敗自体あり得ないよな」
アルマ「実は司書でしたー」
ルーサー「は?」
安藤「は?」
マトイ「は?」
0159名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 00:02:08.63ID:XVvrLXdl
フォトナー「性能完璧な全知コピー出来たお」
安藤「あの人ただの図書委員らしいですけど」
フォトナー「」
0160名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 05:17:42.19ID:GGZp+Zxv
マトイに関してまとめてみた

※出生
シオンが直接生み出した。試験管ベビーなのかクローンなのかは不明。
赤ん坊から18年かけて育ったのか、それともクラリスのように年齢を引き上げられたのかも不明。
コールドスリープの影響で年を取らないと公式に記載があるので年月で年は取る模様。
※経歴
16歳で二代目クラリスを継ぐ。18歳の時に【若人】の因子を吸い暴走。
漫画版ではシーナのフォトンで、本編では安藤の帰還に巻き込まれて10年後へ転移。

……情報が少なすぎるな。マザーみたいにシオンが人造全知作成の応用でフォトンを使って実体化させたみたいな設定でもいいのに。
仮面が負の感情でDFに変異=負の感情で生まれた深遠と同じ
ってやってんだから、マトイもそんな設定にすりゃいいのにな
0161名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 10:20:27.09ID:EvD84yLS
そんな明らかに人間じゃない存在がアークスとして生活できるとは思えんが
0162名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 13:47:16.18ID:GGZp+Zxv
DFは深遠から生まれた。ダーカーは実はDFの一部。ダーカーは深遠の意志に従っていて自我はない。
シオンは全知。実はルーサーが思い込んでいただけ。実は全知はフォトンでシオンはそこから情報を引き出していただけ。
0163名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 14:06:06.77ID:XVvrLXdl
18歳で現代にワープ
半年後のEP2ルーサー戦で18歳
さらに半年間研修を受けて正規アークスになったEP3で18歳
さらに半年後、若人ジア討伐、コールドスリープ時18歳
さらに半年後、アニメ若人戦に参加、18歳

時系列見直してみたけど半年区切りで山場が来るんだなコレ
マトイはコールドスリープ中ノーカンだとしても少なくとも19歳の筈だが
0164名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 15:13:58.94ID:GBrZvh2K
>>160
一応ロクボーに名を連ねてたからその頃のマトイは正規アークス
なのでシオンがこっそり作った試験管ベイビーではない、とするのが一番しっくりくるんじゃないな
秘密裏にゼロから作りました、出生記録やアークス登録も
0165名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 15:14:55.85ID:GBrZvh2K
登録も偽造しました、じゃ「私は観測しかできない」なんて口が裂けても言えないし
0166名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 15:49:43.67ID:1Ccze1oO
>>165
そしらぬかおで嘘つく(クラリ・・・っあー何それしらねwでも大事なもんじゃね?)し
隠蔽もする(マトイ失敗!!10年前の記憶記録全部消えてしまえ!)外道だぞ
0167名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 16:57:01.70ID:EvD84yLS
登録艤装だけじゃすまんだろ
アークスのバイタル、行動、発言は全てオペレーターに筒抜けだし
戦闘データは共通のデータベースにアップロードされいつ誰とどんなふうに戦ったのかまで確認できるんだから
「閲覧できない戦闘データがある」だけで何かを隠蔽してること自体はバレるわけだし
0168名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 17:02:29.18ID:frY4rype
地球人の偽アークスが万単位で押しかけてきても
全く気が付かなかったガバシステムだぞ
マトイ個人がどうこうってレベルの話じゃない
0169名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 17:03:56.35ID:EvD84yLS
>>168
あのシステムがあればアークスは遠隔制御で安全にダーカー駆除できるんだよな
0170名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 17:53:21.39ID:uFoAK4w4
同じエリアにいる他のアークスすら把握してない無能オペの裏で記録は完璧は取られてるとか……さすがルーサー!
0171名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 20:13:34.35ID:1Ccze1oO
>>170
なお、シャオも隠蔽を続ける模様「目下捜索中だYo?」
0173名無しオンライン
垢版 |
2017/12/02(土) 22:45:16.04ID:GGZp+Zxv
>>168
あのアバター体は資料によると、オラクルの人間とまったく変わらない身体構造だそうだ
見分ける手段はまずないってさ
0174名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 00:52:26.27ID:NBH/RVwr
>>173
Fo4みたいに誰かと入れ替わるならともかく
戸籍を始めとした記録まで簡単に塗り替えるとかヤバすぎ
0175名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 01:00:17.44ID:UuHov2dz
身体的に見分けがつかないとしても行動が明らかにゲームキャラなんだからすぐ分かるだろ・・・
道の真ん中で放置して話しかけても無反応の人間とか明らかに怪しいじゃん
無操作だと自動的に行動してそれっぽく振舞うプログラムがあったとしても
24時間耐久ダンサーやらNPCにセクハラ勢やら絶対ゲーム的な動きしてバレる
0176名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 01:34:26.09ID:nF+eEOQX
>>175
道の真ん中で放置してる人がいたら君後悪くて話しかけないわ
0177名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 01:50:39.82ID:UuHov2dz
>>176
明らかに不気味な人が居たら通報されて警察なり警備なり動くでしょ?
それでも無反応で一切動かないとなれば一発でバレる
0178名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 02:07:43.54ID:rCjbRWaK
ゲーム感覚の人間がコントローラで動かしてる上
元々のアークスを高度なAI扱いしてる時点で100%絶対間違いなくバレる
一部署が秘密裏に調べるとかいうレベルの話じゃない
0179名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 03:24:52.75ID:NBH/RVwr
「あいつカフェに座っても全く口にせず去っていくんだぜ?気分悪いわ」
「うげ・・・一ヶ月前に作った肉野菜炒め食ってやがる」
「原型止めてない赤い実と酸っぱい臭いのする紫の実、そして腐った肉で・・・バーガー?うげぇええ・・・」
「フランカ、ディリーときてギャザリングで倉庫開くときすげぇ臭いが立ち込めるんだけど眉ひとつ動かさねぇ」

モブアークスが不在な理由、ぜってぇ関わりたくない、協力したくもない
意図的に孤立させてるのに死なないしアビスのせいにして殺す気だったけど失敗した、もういやだ
0180名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 03:53:54.41ID:GGgfb6vr
アニメみてないのか?
普通の人間と変わりないくらい自然にゲーム内でも会話も動作もしてるよ

安藤が見てる世界がおかしいんだよ
0181名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 06:59:54.26ID:rCjbRWaK
いくらシステムで自然な動作や口パクしていようが
アニメに出てた小坊がアナログスティックぐりぐり回してクラスの友達と会話した時点で不自然になるだろw
0182名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 08:02:40.65ID:GGgfb6vr
なってなかったのに、なるだろ言われても困るんじゃね?

俺らから見ても地球からのNPCとオラクルのNPCの違いなんてわからんし
0183名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 08:30:29.32ID:QkAbJM/2
シエラ「アバターアークスについては流石に野放しにするわけにもいきませんので、さしあたりアークスシップ10隻をひとまずの隔離所とし、なるべく具体的な情報を与えないようにしながら泳がせています」

みたいな話でもあるのかと思ったが
0184名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 09:33:46.79ID:UAFJ57hJ
>>182
アニメで思いっきりロビーダンサー描写あっただろが
NPC側の挙動が自然か不自然かじゃなくて、プレイヤー側の挙動が自然か不自然かってこと
オラクルの人間が地球アバターを見れば一目瞭然だろ
0186名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 09:52:07.44ID:GGgfb6vr
>>184
一目瞭然ならいつの間にか増えてて不自然だーで済んでないだろ……
0187名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 11:48:13.01ID:NBH/RVwr
>>185
・各々の知識、観点から見たPSO2にたいする評価、もし物書きやるなら参考になるんじゃないかな?
・無駄を楽しむのが趣味だろう、何をいっているんだ?
どっちがいい?w
0188名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 12:06:19.41ID:4M53vLqI
NPCにセクハラして通報されるほうが先だろ
0190名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 12:17:50.80ID:NBH/RVwr
>>189
まずウンコを認識するのが第一歩だからw
「よくわからないけれどつまらない」よりも「〜〜だからウンコなんか!」と気づく方がずっといい
0194名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 14:49:07.06ID:UAFJ57hJ
>>186
そう
不自然で済むレベルじゃないくらいの不審者なのに諜報部()しか気にしてないのがおかしいねってこと
0195名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 15:11:02.12ID:NyJKZqQ1
中国人、韓国人などが日本人に混じっていたらまず見分けられん。
挙動不審だからって「あ、こいつ中国人だ」とは思わんだろう。
そんなもんじゃねーの?
そもそも気づくきっかけになったのはアークスの所属を明確にした後で、所属不明のアークスがいるってことだったからな
0197名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 15:38:02.39ID:NBH/RVwr
>>195
声のイントネーションや文字で即バレしてるし海外は共通の言語話してても節々で見分ける
アークスのショップ関係や倉庫なんか身分証明システム使っているハズだろうに
入隊以前の戸籍学歴家族関係全てなしとかep2でソレだされたらアビス解けなかったろうなぁ
0198名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 16:03:01.89ID:nF+eEOQX
>>197
アビスはアークス登録後に細胞にリミッターかけら形で埋め込まれるから
アバターには効かない
0199名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 16:26:33.18ID:ocnVGvs2
アリスみたいに一人ぐらいならともかく(バレてるけど)数万から数十万単位管理できてません、っておかしいだろ
しかもそれがたかだか二年ぐらいの間の出来事でルーサーの件でゴタゴタしてたとしても無理がありすぎる
0200名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 16:32:48.26ID:UuHov2dz
世界的人気ゲームのNPCなら当然人気も凄い事になってるだろ?
足元に転がってパンツ覗きにくる奴とか沢山居るだろうし通報で即バレするでしょ
0201名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 16:42:17.06ID:rCjbRWaK
>>195
挙動不審な人間が大量に出現したら怪しまれるって話なんで国籍透視の例え話とか無意味
ストーリーを無理矢理擁護するスレでも立てた方が良いんじゃない?
0202名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 20:49:29.75ID:GGgfb6vr
一番挙動不審な安藤がおとがめなしなのにNPCがNPCを不審に思えるわけなかろー
0203名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 21:12:09.48ID:jaMoP/+w
非操作時のアバターの挙動はオラクル市民側に不自然に思わせない程度に運営側(というかマザー)で操作してるんでしょ
0204名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 21:28:17.34ID:NBH/RVwr
>>199
無料の分入れて約二人ほどキャラを作ったことを加味すれば一気に1000万のアークスが増えてることになるんだよなぁ
(3人作れるのは知ってるが一人で辞めたりが多数だろう)
0205名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 21:32:53.21ID:vJe0E0BI
あの世界の地球だと宗教染みた流行り方してる描写だしシップ選択もないからゴールデンタイムになったらアークスシップが内側から爆ぜるな
0206名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 21:47:54.23ID:XFkv9m/R
>>203
操作中の動作すら怪しい場合があるって話でしょ
上に出てるみたいにNPCにセクハラとか
0207名無しオンライン
垢版 |
2017/12/03(日) 21:54:15.60ID:NBH/RVwr
で、都合995万のニークス問題か・・・始末(BAN)されたのを差し引いても大問題もいいとこだよw
0208名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 00:26:33.34ID:rrTzPH08
EP4地球のPSO2の実態はオラクル潜入ツール
ではあるのだがクライアントの99%は本当にただのネトゲでしかない
エーテル具現化の資質によって性質が変わる

ということなら同期や人大杉の辻褄合わせは簡単そうだが
0209名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 01:06:08.98ID:V/96HpPG
オラクルとあっちの地球は生身で往き来できるくらいの近い世界だからなー
アニメでの挙動が正しいのであって、安藤フィルターでみてる俺らの画面のほうに補正かかってるとみるべきだろう
0210名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 01:39:45.24ID:9+0E+be3
キャラの挙動じゃなくてゲーム的な行動が問題だと何度も言われてるのに何故無視するのか
0211名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 02:20:22.66ID:RiwFPHk1
>>208
エーテル適性のない人間がプレイすると普通のゲーム、ただしオラクル次元には繋がっていて何かしらの小さな情報を集めてる
エーテル適性のある人間がフルダイブする形でプレイすると実際のアークスシップに潜入することになる、ただし本人達にその自覚はなくあくまでゲームだと信じていた

ストーリー中に明かされる情報と>>208の仮定を合わせてみたけど、これならEP4冒頭のアルinヒツギがちょっとおかしいくらいで他は納得がいくかな?
0212名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 02:57:34.16ID:vozfFleT
ひつぎみたいに実際にアバターに「乗り移れる」やつのみ実際にアークスシップに送り込んでるって設定にすりゃよかったのにな
0213名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 11:35:59.69ID:2cF9yKe5
ログアウトしても偽装フォロー一切なくアバターがその場で消滅するから停電破棄で即バレするという
0214名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 13:13:29.95ID:V/96HpPG
>>210
誰も現地で問題と認識してないものを問題だーってここで言ってもどうしようもないやん
俺らが問題だと思うことになんの意味が?
0215名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 13:24:42.34ID:VEgoy71v
>>212
乗り移ってない間働く
・インしたらクエスト中だった・・・しかもゴキブラ解放されてた・・・

乗り移ってないとニート
・「呼び掛けにも応答なし、あやしいですね・・・」
0216名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 13:29:49.33ID:VEgoy71v
>>214
安藤「何でお前らDF戦来なかったんだ?」
レギアス「ログアウト」
マリア「飯放置」
カスラ「トイレ」
ゼノ「尼がドンピシャ・・・」
クラクレ「寝オチ」
ヒューイ「630」
0217名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 13:31:53.03ID:V/96HpPG
>>213
マイルームへ飛んだのかな?で終わりじゃね?
現地人はシップ内の転送やショートカット使えないなんて設定ないハズ
0218名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 13:34:41.90ID:VEgoy71v
>>217
ニークスならともかくクエ中は無理やんw
0220名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 13:56:17.05ID:PsNyirC0
アークスで働いてるのに
装備品は自給自足の超越したブラック企業
0221名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 13:57:33.71ID:VEgoy71v
>>219
バックレたあげくロビーにもおらん!なんでやねん!・・・ってなる
しかもソレができるならダーカーの拉致で満身創痍のメッセージパック残してたやつらバカ丸出しw
0223名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 14:15:49.46ID:xXW3HuGB
>>220
シオンやシャオやシエラやアルマが手を回して事前に現地生物やダーカーに報酬埋め込んでるんだよ
0224名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 14:21:45.29ID:VEgoy71v
>>222
そもそも前提は停電などの強制ログアウトだろ?
ログアウトしたとき「ヒツギさんはどこへ・・・?」なんていってたし
見慣れないことの証左じゃないかな?
0225名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 14:35:07.05ID:V/96HpPG
>>224
エーテル地球のエーテル通信で停電があるのか疑問だけどな
むしろ安藤のログアウトはどうみえてんのか不思議だ
0226名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 14:37:18.56ID:XW6V3DLi
アバターが送り込まれたのはハルコタン調査を始めた時だそうだ。
アブダクはとっくに廃棄されてるな
0227名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 14:41:49.68ID:SIBB0664
>>225
俺らがプレイしてるPSO2と、ゲーム内やアニメ内のPSO2がごっちゃになってるぞー
アニメ設定が正しいとか言いながら安藤のログアウトなんてメタな部分を語らないように
0228名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 14:46:13.79ID:V/96HpPG
>>227
俺らのプレイしてるPSO2のシステムを前提にしてエーテル通信PSO2のアバターに疑問を持つのはどう思うん?
0229名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 15:07:29.29ID:SIBB0664
>>228
前提にしなくても疑問はあるよ
EP4の序盤の、安藤と一緒にクエしてたヒツギが緊急ログアウトした後にヒツギの存在を追えてない描写があるじゃん?
てことは少なくともアバター乗り移りでオラクルに入ってた奴らのログアウト後は存在を追えない
こんな決定的な判別方法があるのになにも対処しないのはなぜ?って疑問とか出てくるわけよ

てかゲーム中ストーリーでは実在の一個人として扱われてる安藤と、ゲーム外のプレイヤー視点のゲームキャラとしての安藤を一緒くたにして「疑問はない問題はない」とするのは擁護にしてもさすがに乱暴すぎるだろ
0230名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 15:07:51.74ID:38daOBio
>>228
以前出入りしてた、ゲーム内でのAISの挙動と現実の大戦中の兵器を比較して強さ弱さを論じる慌て者の問題意識に似ている
0231名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 15:44:53.65ID:EusbegMi
>>229
それって正太ファルスに取りつかれそうになった時の話?
だったら設定資料に「安藤がログアウトしたヒツギを追って地球へ」って書いてあるから追跡は出来てたっぽいぞ
0232名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 15:46:29.12ID:EusbegMi
書き込んじゃった。
>>231に追記
でもヒツギは安藤のフォトンが受けているからその繋がりで追ってきたって考えるのが妥当か。
ってことは普通のアバターどもは追跡不可なのかね
0233名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 15:50:37.65ID:EusbegMi
後付け臭いけど設定資料の記述。

PSO2について
正式名称はファンタシースターオンライン2
地球人はエーテル通信によってオラクルに送り込まれたアバターを操作している。
エーテル適性がある人物ならアバターを人間同様に操作できる。
更に適性があればゲーム内にダイブできる

アバターを人間みたいに操れるって設定はゲーム内じゃなかったよな?
設定資料で急遽入れてきたとしか思えん
0234名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 16:05:31.72ID:V/96HpPG
>>229
同じエリアにいる他のアークスが誰なのかすら把握できないのにそんな出来て当然みたいにハードル上げるのやめたげてよ
0235名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 16:08:42.12ID:SIBB0664
>>233
えぇ…それだとエーテル適性がない奴でもオラクルにキャラ持ってるってことかい…
んで「エーテル適性があれば人間同様に」ってことは適性ない奴のキャラはゲーム操作そのままの動きって事になるのか
気がつかないわけがないなぁ
0236名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 16:56:40.80ID:WnDFIkRK
設定資料集は嘘か矛盾しかないよ
0237名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 17:25:59.02ID:IfocjvWX
PSO2にログインするとその時点でオラクル世界にエーテル製の肉体が実体化、ログアウトするとその場で肉体も消える
あの世界でPSO2をプレイするってことはつまり生の肉体をリモコン操作してる状態
そんなのがデータ改竄して戸籍等偽装してたとしても二年の間に何万何十万、何百万と増加してるのに全く把握できないってのはどんな間抜けだ
0239名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 18:12:44.36ID:XW6V3DLi
戸籍なんか存在するのか?
あの世界に
0240名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 19:01:12.17ID:rlE0CzEb
アニメだと荒らしプレイヤーって言う明らかな迷惑行為を行うアバターアークスも出てくると言う
0241名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 19:54:09.21ID:VEgoy71v
>>234
そのくせ地球では通信以外劣った技術だのなんだの抜かしてたな
テメーらは司書おばさんの伝えたもの以外作れないくせに大口叩いたもんだ

先週の服だって自動車に戦闘機モチーフ?いやいやアークスにマトモな兵器無いのかよw
0242名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 20:04:21.99ID:EusbegMi
アバターの目的は情報収集のためだそうだが、隠していることはとくにない(あってもアバター如きでは探れない)から別に構わないってわけか
コアとかリリカとかアバター体のままだしな。フォトン適性がないとモノメ呑むと腹を下すそうだから、コアには適性がないんだろうな
0243名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 22:28:44.49ID:vozfFleT
ゲームだから迷惑行為だけど
アークスが軍事組織であるってことを前提にすれば迷惑行為じゃなくて反逆だよね
0244名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 22:29:41.84ID:vozfFleT
>>241
ないよ、市街地マップなんて20世紀から飛び出してきたような装甲車おいてあるしな
0245名無しオンライン
垢版 |
2017/12/04(月) 23:30:19.99ID:RiwFPHk1
アニメではリナとイツキ以外は普通にゲーム遊んでるだけじゃなかったっけ
さもゲーム内キャラに乗り移ってるかのような描写はアニメ的演出
0246名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 00:16:44.91ID:+lC0N1q5
設定資料で出来るって書かれたことを演出っていわれてもな
0247名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 01:07:47.87ID:7bZdodWq
アニメとゲームで世界観は同じとはいえ細かいけど無視できない差異があるしアニメはアニメ、ゲームはゲームで考えたほうがいいのでは
0248名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 01:14:58.01ID:NtS6gEVT
>>246
ん?VITAで遊んでた幼児とかもゲームキャラに乗り移ってたって事?

>>247
それをやったとしてもゲームキャラに気付かなかったオラクル側って事実はどうしようもないからなぁ・・・
唯一マークしたのがゲーム内にダイブしてるヒツギって辺りも謎だけど
0249名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 02:19:17.35ID:z9JwjpN4
>>247
その辺言い始めると、脚本家の脳内で進行してるストーリーが
プレイヤーに提供されたものとは同じとは思えないとかの話まで出てくるからなぁ……
0250名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 05:19:37.13ID:aDGbHhhB
>>248
挙動不審だづたから目を付けられた
見た目ショタなのに女口調になるし。
筋は通ってる
0251名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 08:11:44.69ID:Ks7XZHSW
乗り移ってないやつはマザーによる補正でそれっぽく見せてたが乗り移ってるやつはそれがないせいで逆に不自然だったとか?
0252名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 11:29:37.48ID:oT+t3qZw
シャオもある意味グル説
アバターアークスがマザーの情報収集端末であるなら、逆に言えばシャオにとってもマザーに関する情報源であるとも言える
マザーシップに踏み込もうとでもしない限りは直ちに敵対的とは判断しないのだろうし
大多数の適正なしアバターならそれこそ仮想シップに放り込んで欺瞞情報食わせつつ適度に遊ばせておけば良かろうし
0253名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 12:48:58.32ID:ygbhlYJM
全知のコピーだと思って自分も未来を演算出来ると信じて引きこもって演算続けてた道化のシャオくんがどうしたって?
0254名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 13:29:54.82ID:7WkiSrMH
シオンは別に過去や未来を計算して予測してたわけじゃなくて、レコードから情報引っ張ってただけだったしなぁ
シャオは出自がイマイチ曖昧だからよくわからんけどマザーに関しては完全にやらかしてる
レコードアクセス権までコピーできてたとしても地球次元にはフォトンがない=レコードが存在しない、だからな
計算により過去未来を予測する程度ならルーサーですら到達できてるレベルだから「性能だけならシオンの完璧なコピー」なんてならないし
0255名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 14:29:58.63ID:4nl41r2z
地球側にもフォトンはあるんじゃないの?
別作品が根拠で悪いがフォトンがないならNOVAみたくなるんじゃね?

安藤が自然にフォトンのようにエーテルを使いこなしてた可能性もないわけじゃないが……
0256名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 16:25:40.60ID:aDGbHhhB
>>254
宇宙のすべての事象を演算できるのがシオンってシャオが言ってたのにな。
っていうかシャオは知らなかったのか、シオンが全知じゃないって
0257名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 20:06:09.56ID:9hn4uorI
シオンが全知じゃなかった以前に記憶消去や歴史改変ガード何かの能力はどこから来てるのか
最強アークスやら最強武器やらホイホイ作れるのも何なの
0259名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 20:45:00.62ID:dBwPGf0o
ここであれこれ考えを書き残しておくことはかわいそうな後任者の負担をほんの僅かにでも軽くするかもしれない
0260名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:34.70ID:7bZdodWq
>>257
司書でしかないくせにかなり好き勝手やってたよなシオン
そのくせ安藤にお使い頼む時は何もしないとかわけわからん
0261名無しオンライン
垢版 |
2017/12/05(火) 22:03:48.24ID:GX4l7VqY
後任のために、シオンが記憶改竄と同じ要領で自分のことを全知だと信じ込ませ疑問を持たないように
安藤もシャオもルーサーもフォトナーもオラクル丸ごと洗脳してた邪神説を推しておこう
これ一つでかなりの問題が解決する
0262名無しオンライン
垢版 |
2017/12/06(水) 01:21:58.66ID:N2STbjvm
どう考えてもシオンが全ての元凶なのに誰一人シオンを責めない気持ち悪さ
0263名無しオンライン
垢版 |
2017/12/06(水) 03:34:25.36ID:AgoCKTMn
まぁフォトンの力で原住民虐殺するのたのしいからね仕方ないね(´・ω・`)
0264名無しオンライン
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:52.40ID:EJzJ1dyv
>>262
マトイ「安藤がシオンのこと信じてるから私も信じるよ」
安藤「は?」
0265名無しオンライン
垢版 |
2017/12/06(水) 13:30:18.85ID:mR0xsIBv
堕落するとわかっていながらフォトナーにフォトンを教えたのはシオン
堕落の結果に何が生み出されるかわかっていながらフォトンを教えたのはシオン
最悪の結果に至るまでに数百年の時間があったのに何もしなかったのはシオン

信じるに値しないだろこんな奴
俺ならEP2のラスボスにするわ
0267名無しオンライン
垢版 |
2017/12/06(水) 18:09:28.26ID:OARuQtdb
まーたかのかの言ってんのかよ
しかも目の前に居るのに「かの邪竜」はおかしいだろ
安藤はブランガイジにされてるし何なんだよこれ
0268名無しオンライン
垢版 |
2017/12/06(水) 18:18:03.06ID:JlsYEYD9
>>267
見慣れない表現使えば格好良いだるぉおおお!?
コスチュームだって紫斑とかまた使いたいなぁああああ!
やろね
0269名無しオンライン
垢版 |
2017/12/06(水) 18:22:30.79ID:LQnLy7IS
悲報

ルツの魂がエリュトロンに宿った模様
と思いきや、ルーサーが引き受けた臭いからルツに乗っ取られそう
緊急でドラゴンが喋らなかったらルーサー要注意だな
0270名無しオンライン
垢版 |
2017/12/06(水) 18:28:31.77ID:cXNMbYSF
エルミルが前回マトイが感じ取った謎の存在なのかね
服装はどう見てもダーカー側だけど
その内姿が変わる?
0271名無しオンライン
垢版 |
2017/12/06(水) 18:36:48.61ID:LQnLy7IS
シュレッガーの弟って話だが、実は他のDFメンツと結構密接につながっているとか?

ルツ:邪竜に憑依させた
シュレッガー:弟

後の二人?とはどういう関係なんだろうな
しかし平然と王城に姿を見せているし、エフィメラの技術を持ち出したのはエルミルの可能性が高いな
0272名無しオンライン
垢版 |
2017/12/06(水) 18:43:53.61ID:UpMLqv0l
天華百剣やろうぜ!

かわいい巫剣といちゃこらするベルトアクションゲーム
2D絵が動きまくり、おっぱい揺れまくり、お触り自由だ
会話シーンは声優熱演のフルボイス仕様!
巫剣を気持ち良くするお手入れでは喘ぎまくって最後にイキ声まで聞ける神仕様!

↓このシーンもフルボイス!
https://i.imgur.com/IOIIM4H.jpg

さあ皆もめいじ館の隊長さんになろう!

公式サイト
https://tenkahyakken.jp/
https://tenkahyakken.jp/zan/
公式twitter(七香)
https://twitter.com/tenka_zan
公式攻略wiki
https://tenka-zan-wiki.gamematome.jp/game/979/wiki/

漫画
http://gs.dengeki.com/tag/はぴどじ!/
https://tenkahyakken.jp/special/?page=minicomic

参考
https://i.imgur.com/Y0Uvhub.jpg
https://i.imgur.com/qiqN3aX.jpg
0273名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 07:21:58.50ID:XA9vZDBM
ゲッテム寄生確定
0274名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 08:46:20.97ID:MgKha84o
ストーリー実装日なのにまったくレスがつかない
もういらないだろこのスレ
0275名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 09:56:05.36ID:9UpyLoLB
今回の描写見る限り、ゲッテムは安藤の視覚・聴覚情報を常時監視してて、
いつでも好き勝手に安藤の意識に割り込みかけられるような状態にしか見えねーな……

バスター緊急前の話だけなら、巨躯絡みって特殊状況だから、
それに誘発されて普段は安藤内で休眠状態のゲッテムが起きてきた(起きてこられた)
みたいな形で言い訳できんこともなかったけど
今回は、メルランディアとの会話っていう、糞どうでもいいきっかけで割り込んできやがったし

せめて、割り込みが選択肢台詞「ゲッテムに会いたい?」の後なら、
安藤が寝てるゲッテムを起こそうとしたとこに割り込みをかけたって
言い訳も出来たんだろうけど、順序逆なんだよなぁ
最低でも、メルランディアとの会話の最初から監視されてないと、
あのタイミングでの割り込みはないぞ

どっちにしろ、これだけホイホイ何度も顔を出してる以上、
今後も成仏とか消滅とかすることなく、
障碍安藤内に居座り続けるの確定みたいな話になってるな……
0277名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 10:24:50.36ID:dxWDWytE
今のゲッテムってどういう存在?
フォトン体か何か?
融合したはずなのに自我が残ってるって、この世界ではどう説明されるの?
0278名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 10:49:21.95ID:RtG7qvXd
かのゲッテムハルトはかのエルダーに呑まれて死後幽体になった本来の存在をかのオメガ内でかの演算シミュレートされて、かの安藤がかの演算を引き継いで脳内会話してる感じ
かの王道漫画にありがちな主人公ピンチのシーンに脳に直接語りかけてくるようなのをかの安藤が一人自作自演してる。
だからかのアークスシップ内にもかのゲッテムハルトが喋りかけてくふ
つまり演算で物理的にかの天羽々斬を使えるようになったように、人の思考や能力すらも演算で再現できるようになった
なぜなら私がそうしたいと思ったから
0279名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 10:59:32.57ID:ibLvdLdb
エルミルの台詞だとシュレッガーの意識が霧散しただけで何れ復活すると言っているけど
オメガヒューナルの事なのかそれとも人間体もいずれ復活するのかどっちだろう
0280名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 10:59:34.54ID:2Nsnlnym
万能演算「ゼロで割る」
宇野の小説まんまだよな
0281名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 11:28:14.62ID:XpId8Zhz
ゲッテム憑依はシーナ死亡時に一緒に成仏するのが筋だろうに
腹パンで安藤に宿った力がゲッテムの力ならまだわかるけど、あれエルダーの力だからな
ゲッテムお前関係ないだろと
0282名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 11:37:03.84ID:Sh06SnrG
エルダー病のパンデミックですな
AHO(アークス保健機構)どもめ仕事しろ
0285名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 12:47:54.47ID:z8nB3/UD
女安藤が戦闘で火照った体を慰めてたらゲッテムが話し掛けてくる展開だな
0287名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 16:55:16.79ID:oyGDX1Ww
>>286
今更かよw
シーナ初登場時に助ける時に使ってるぞ。
ちな未実装。コートエッジシリーズのTマシ版だとおもわれる
0289名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 17:48:51.85ID:oyGDX1Ww
>>288
タリス版もあるでよ
0290名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 17:52:38.59ID:K3rZmvpK
EP5終盤に幻想の証みたいな感じで迷彩交換させてくれるかな
0292名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 19:59:28.35ID:ibLvdLdb
エルミルが黒幕で兄シュレッガーも単なるモルモット扱いかと思ったけど
最新話を見ると別に兄を役立たずと馬鹿にしている訳でもなく
いずれ復活すると言っているのを見ると他のオメガ人とは設定が違うのかね
0293名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 20:35:17.37ID:9UpyLoLB
実際にはプレイヤーは扱えない未実装武器を使い、
実際にはプレイヤーは扱えないTマシ構えながらのタリスワープなんていう挙動をする
ストーリーに登場してるあいつは一体誰なんだろうな、俺安藤じゃねーよな?仮面か?

イベント専用武器だのモーションだのの連発はほんとくっそ萎える
0295名無しオンライン
垢版 |
2017/12/07(木) 22:53:58.45ID:yGirzj9Q
ストーリーに出てくる自キャラっぽい奴は宇野の作った最高にかっこいいヒーロー安藤優様だからな
0297名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 08:36:05.20ID:ng5CRnt9
安藤が自キャラじゃないというよりはむしろ自キャラが安藤じゃないん
0298名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 14:17:19.28ID:zVaFe8wx
>>297
それな
宇野NPC達の一人をプレイヤーが好き勝手キャラクリできて着せ替えできるって感じだな
0300名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:50.00ID:7ivZBeuH
>>292
ってことはバスターとか緊急で出てくるオメガおじさん=復活した皇帝なのかね?
またダークファルスは倒せないってクソ設定かよ。シーナもゲッテムも報われなさすぎだろ……
エリュトロンはルツの憎悪がエフィメラに混じっていて合体したって設定だが、
あのおじさんもダーカー因子に皇帝の怨念が混じってる云々なんだろうか。
0301名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 14:45:42.89ID:ng5CRnt9
あんなメンヘラが報われ用が報われなかろうがどうでもいいが明らかに発狂してるやつを前線任務につかせ続けるアークスってどういう神経してんの
0302名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 14:47:34.60ID:7ivZBeuH
そのうち仮面が安藤に宿って、安藤を通じて仮面が喋るようになるな
あれ? これって乗っ取りじゃね?
0305名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 16:15:40.44ID:OrCZKTtj
「目覚めるは紅き邪竜」のとあるシーンがどこかで見たことある気がしたんだけど
ガキの頃に読んでた漫画にちょっと似てたわ
http://i.imgur.com/rh4OI8j.jpg
0306名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 20:37:29.40ID:nfM5z8PQ
赤トカゲって、なんでこんなに安っぽく見えるのか不思議だったけど、
トカゲにしては妙に人間んっぽくデフォルメかかったような面構えしてないかな?
この辺が、こいつの安っぽさの結構な部分を締めてると思うわ
0307名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 22:16:07.50ID:7ivZBeuH
>>306
宇宙を侵食する全ての生命の敵ダーカー
そのダーカーを率いる巨大な力を持ったダークファルス
宇宙そのものを滅ぼす最凶最悪の存在【深遠なる闇】
人造全知存在とDFエーテルフォトンの力を手にしたエスカファルス
地球上の膨大なエーテルとアダムの数万年の絶望の具現デウス・エスカ
かつて世界を滅ぼしかけた紅き災厄エリュトロン・ドラゴン

いくらファンタジーが舞台だからってドラゴンはなぁ……
0308名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 22:29:58.83ID:q7Fv2wUG
>>305
ドラゴンクエストダイの大冒険じゃねーかw
0309名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 23:03:30.90ID:yFYe/2DR
世界滅ぼしかけたって言ってもあそこ夢の世界だろ?
0310名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 23:13:18.24ID:uISxrM7I
思考実験の「世界は5分前に作られた」だったかいうのあたりが元ネタかね>オメガ世界の「歴史」
0311名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 23:32:54.87ID:ng5CRnt9
うむ、オメガの事象にはすべて「と、いう設定で数日前に生まれた」がついちゃうからな
0312名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 23:37:19.26ID:nfM5z8PQ
その辺、どこまで意図的に演出してるんだかよく分からないんだけどな……
0313名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 23:40:27.18ID:gDJ0v8wq
>>307
やっぱりレイドで大和だけ異質だな
0314名無しオンライン
垢版 |
2017/12/08(金) 23:41:55.71ID:WaZ4Kn6O
>>310
そういうのを元ネタにしている、というのが本当なら、ライターは既に交代してることになりゃしないか?
0315名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 00:00:13.28ID:Yk1CIjRl
元ネタにしてるわけじゃないだろ
何も考えずに作ってたらたまたまそうなっただけだろ
宇野を誰だと思ってんだ
0316名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 00:02:59.68ID:BbwXtewd
>>314
いや、単なる思い付きだけど以前ほんのとっかかりだけなんかで読んだとき
過去にさかのぼる歴史や記憶、太古の遺物なども世界の構築と同時に
そういう認識として生成されたのではないと証明することはその世界の住人にはできない、
みたいな話があったんでなんかオメガの在り方と似てるなーと
0317名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 00:17:24.81ID:u03b9Ub3
普通だったら意図的に演出してるはずだけど、宇野だからなぁ……

EP4の具現武装とか地球の設定とかも、
「元ネタにした作品だいたい分かるだろ?だいたい同じ設定だからなんとなく分かれ」と
言わんがばかりの描写不足と投げっぱなしっぷりだったけど
今回はその投げっぱなしと舞台設定のペラさが、たまたま5分前説的なものに
見えてしまってるだけって感じも
0318名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 01:02:29.36ID:SxfMdt2w
ホント具現化武装は凄かったな
妄想を形にした武器ですーってそれだけで全部理解出来る筈がないがな
武器としての性能がどの程度なのかも分からんし使う際のデメリットの有無とか不明だし
0319名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 02:51:53.00ID:IL0pxJyQ
まざー<なにその刀!知らねえ!
こおり<あれは、天業雲!
こやす<伝承通りの力だ!
プレイヤー<なにこいつら…伝承ってなに…??
0320名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 10:29:00.49ID:TbHhO+kc
>>319
ごっこ遊びにのめり込みすぎて設定と現実の区別が付かなくなってるよな
0321名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 11:11:54.52ID:KINJSUdA
>>316
シエラという(ゲーム上は一応頭が良い扱いの)好奇心旺盛なキャラがいるのにそこら辺に突っ込ませないあたり、物語の導入や世界観説明の仕方が壊滅的だってはっきりわかんだね
0322名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 12:15:28.61ID:1nXp8nKB
宇野の導入はいつも知らない女の子を助けるから始まる
po2・遺跡調査の時に知らない女の子を庇って死んでスタンドに生き返らされて勧誘
PSO2・行き倒れてるマトイを助ける
ep3・スクナヒメと友達になる
ep4・12位を助けるために地球に行って勧誘される
ep5・オメガに行ってハリエットを助けて勧誘される
0323名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 12:33:09.76ID:MnB5Lp4M
シャオは旧深遠なる闇を再利用したものだと想像してる
安藤とマトイがダーカー因子引き受けてたら正気にもどったので
シオンが新しい人格を与えた、という脳内設定
0326名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 13:06:47.30ID:dHIzgLxQ
ボーイミーツガールは物語の基本だろ
PSO2はガールミーツガールが大半になるが
0328名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 13:49:31.93ID:SxfMdt2w
全宇宙が舞台の冒険SFファンタジーって言う誰も挑戦した事がない題材なのに
王道の出来損ないしか書けない辺りが既にダメすぎるのではないかと
0329名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 18:16:46.90ID:Oh5WyZh2
すげーなウノリッシュによる原作レイプ
ルツ死んでてしかも邪竜に憑依で完全に悪あがきする悪役

シリーズ元のキーキャラをこの扱いとかマウントレイプにも程があるぜ…
書いてて絶頂してたのかな?
0331名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 18:43:19.02ID:kvkFvn/z
>>330の元ネタがわからん
確かユニバースだかのモンスターだっけ?
速水って声優が演じたキャラが「いでよアルテラツゴオオオグ!」みたいな演技をやったとか?
0333名無しオンライン
垢版 |
2017/12/09(土) 20:17:42.85ID:kvkFvn/z
>>332
サンクス
しかし今見るとグラひっでえっていうか無表情過ぎてこええ
0334名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:36.50ID:d1BQsvf6
>>328
宇宙やSFに関する最低限の知識も持ち合わせてないし
胸躍る冒険譚が書けるわけでもない
これはストーリーに限ったことではないと思うんだけど
活字漫画映画アニメゲーム問わず他の作品に触れてきた量が少なすぎるんじゃないかと思う
0336名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 02:08:35.72ID:+ysLL5VU
スターオーシャンは1つの銀河が舞台の筈では?
全宇宙って何兆(地球から確認出来る数だけで)と存在する銀河全てを含むんだぜ
0337名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 03:07:12.85ID:fjmTGQw0
>>336
そんな制約はないよ
結果的にその程度の範囲の舞台になってるだけで
0338名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 03:11:03.55ID:+ysLL5VU
>>337
オーシャンってタイトルにあるくらいだし銀河の話だと思ってたんだけどなぁ・・・
全宇宙が舞台なんて頭が悪い設定はPSO2だけかと思ってたわ
0339名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 03:57:28.08ID:fjmTGQw0
>>338
そんなん言うたら海は河の外になるんじゃないの……何でオーシャンで銀河と思ったのか
0343名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 08:03:46.71ID:io7/Esz2
よく全宇宙が舞台なのに世界が狭いっていう人がいるけど、
じゃあ「広い世界の物語」を上げてみろって言うと黙るんだよね
今までずっとそうだった。理想を語るのは誰にでもできるんだよ
できもしないことやするつもりのないことを語るのは理想じゃなくてただのワガママ
結局は宇野を叩きたいだけだろ?
0345名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 08:40:05.29ID:Y1SBfKDN
>>343
>じゃあ「広い世界の物語」を上げてみろって言うと黙るんだよね
 ↑
『三国志演義』でも読んでみたら?
大陸から出ない話であっても、描かれている「広大さ:スケール」は感じられると思うけど。

リアルスケールの『広さ』よりも「感じられる広さ」の方が重要っていうのが理解できてないのが、PSO2ちゃんを始めとする『宇野の書いたモノ』って事。
0347名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 12:55:47.59ID:qRQooWfF
銀河を跨ぐのはおろか一つの惑星、もっと言うと一つの大陸ぐらいで全部収まりそうな広さしかないもんなぁ…
宇宙を股にかけてる感一切無いし感じたこともない
0348名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 13:32:39.35ID:+ysLL5VU
>>339
星の海ってタイトルだから宇宙(うみ)って読む宇宙海賊的なノリだと思ってたのよ
てか惑星間で戦争してて舞台が全宇宙にしては登場惑星少なすぎだなあっちも・・・
0351名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 18:34:59.28ID:UNBkH+q/
世界観の広さって言うか作りこみはさっぱりだよね
政治、軍事、生活様式、家族、価値観、技術・・・
上辺だけか全く説明されて無いものが多いし
0352名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 18:43:13.82ID:/M1x5EbU
>>351
学級会みたいな組織図見たときは、あれで御披露目できると考えた酒井たちの幼稚さを思い知ったな
自分とこの会社組織図も見たことないんだろうなあいつら
0353名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 18:44:23.56ID:Wql5Bbwy
そんなの説明してもゲーム部分が駄目ならPSUのように人は去って行くし
逆の場合は去って行かないのは君たちがPSO2で証明したよね
0357名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 19:40:43.41ID:QqNo2mFm
無駄なカットシーン量産する今までのストーリーも本来必要ないもんだしな
0358名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 19:40:43.55ID:7u1p5rRX
PSO2のゲーム部分がよくできているとは思わない
実際450万人がやめたゲームだぞ?
人を集めるだけなら公告だけでなんとでもなる
0359名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 19:46:21.68ID:dmg8hqts
シナリオはキャラクター人気を獲得するために必須
だからこそライターは高いギャラを払ってでも使える奴を呼ぶべきだった
キャラクター人気による経済効果はソシャゲやブラゲを見ればわかる

PSO2は「ストーリーを無視したキャラクリを行うユーザー」が一番客単価が高い状態
ストーリーはまさに無駄
0360名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 20:07:47.41ID:7u1p5rRX
>>359
それは逆だろ
ストーリーやキャラクターにカネを払う客を逃してしまったから残ったのがキャラクリ勢だけ
餌をケチった結果魚を逃した、餌が無駄だったわけではない
0361名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 20:56:27.99ID:dmg8hqts
>>360
スマン…そう言ってるつもりだったんだが…

ライターを適当な奴にやらせたせいでキャラクター人気で商売が出来なくなった
そしてストーリーを無視して独自設定で遊ぶユーザーだけが残った
今ストーリーを更新すると言う行為がもはや無駄以外の何者でもない
0362名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 22:03:19.69ID:mJg6F4q8
そういやオメガでハドレッドは出てないんだろうか
0363名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 23:22:16.25ID:aZ13EIBh
ストーリーが面白いからぷそつうが持ってないと断言できる。
つまりストーリーに価値はないからいちゃもんつける意味がない。
だのに宇野を叩くのはストーリーが少しでもよくなってほしいという表れ。
お前らは何よりもぷそつうの世界を愛している。本当は寂しかったんだな……
0364名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 23:55:37.95ID:+ysLL5VU
オンラインRPGなのに他のユーザーと世界観を共有できないって致命的な欠陥だからね
NPC人気が出ないだけじゃなくユーザー間の交流にも支障が出る
プレイ日記と言う名の各プレイヤーのストーリーや考察サイト、NPCファンサイトなんて壊滅してる
0365名無しオンライン
垢版 |
2017/12/10(日) 23:59:57.65ID:QqNo2mFm
価値のないものが残っていることに疑問を呈しているんじゃないかね
その世界を愛するために必ずしもストーリーが必要とは限らないからな
0366名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 01:15:53.72ID:L7vHxNMM
飯食って糞して寝る光景すら想像できないレベルだからな
0367名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 01:26:48.95ID:iCUoCaiE
戦闘兵器アークスに飲食や睡眠が必要かどうかすら設定がないからなぁ
フォトンさえあれば24時間稼働出来るくらいあっても不思議じゃないし
生物兵器って設定にしたならちゃんと作ってもらわないと困る
0368名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 01:41:38.67ID:txsNmBgz
食事についてはカフェが出来たけど、あれも大概謎だからなぁ……
ゲーム仕様的に、プレイヤーが大量の素材持ち込んだ上で
大金取られて1食だけ提供されるって謎施設だし
あれを日常の食事に利用してるイメージなんか全くないぞ

メセタで変える食事アイテムというと、ナウラのケーキがあるけど、
あれとどれだけ物価違うんだよ
0369名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 02:01:23.60ID:O1BF4p5n
世界観が無いから、ユーザーに対してどうかしか考えないんだろうな
それが楽で良いくらい思ってそうだし
でもそれじゃただの味気ないコンテンツなだけで、惹き付ける要素にはならないことを理解できてない
細部にこだわるって大事なのにな
0370名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 03:02:56.12ID:ZRJqWtXf
>>367
フランカオーダーやったことないのか?
0371名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 03:06:09.99ID:ZRJqWtXf
もしもエピソード1から3をアニメ化するとしたら、エピソード1は大幅に変えるって酒井が言ってたな
ストーリーつまんねってわかってんだろな。
あとは設定の矛盾やらマタボやらだな
0372名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 03:08:40.49ID:ZRJqWtXf
しかし仮面が独自に過去へ飛べるなら別に歴史改変要素いらない気がするわ
普通にマトイ殺して仮面になったときに能力に目覚めたでいいし。
安藤に歴史改変させる理由がなくない?
0373名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 07:53:21.99ID:DH7gVSBy
>>370
フランカが働いてる食堂がアークスロビーに存在してない
飲食が必要なのはフォトンが使えない一般人だけって可能性も十分ある
0374名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 09:07:19.75ID:xfm9Vck4
>>372
時間移動出来るのが仮面だけじゃエルダーすら復活できないよ!
0375名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 10:10:16.64ID:dd/4hg6P
安藤Aが主人公()のときはその他の安藤全員はモブでしかない
エルダーはいちいち復活しているのではなく襲撃はあくまで安藤一人に対して一回
何度も何度も相対しているのは他のいずれかの安藤のモブとしてであろう
0376名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 10:40:15.28ID:xfm9Vck4
>>375
仮面だけじゃそもそもの復活手順自体踏めないじゃない?ってことだよ
安藤の関与なしに仮面がクラリッサのパーツ集めても直せないんだから
0377名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:41.34ID:rx9yHRKS
そもそも仮面はマトイ殺害が目的なくせに無意味な行動や不可解な行動が多すぎる
0379名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 13:25:38.40ID:mDcEWyKu
>>377
そんな行動あったっけ?

しかし皇帝死んでないのな。
結局安藤に敵を倒させたくないってのが透けて見える。
0380名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 13:27:05.99ID:SP7jadVF
タイムスリップしてきたばかりの倒れてるマトイ無視して安藤殺そうとしたような
0381名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 13:37:50.17ID:mDcEWyKu
>>380
そういやなぜかマトイの居場所しらなかったり、クラリッサの破片の在り処を知らなかったりするんだよな
決断の日で仮面になった安藤はプレイヤーとは違う歴史を歩んだってことかね
0382名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 13:38:16.26ID:Yr9W0DJk
マトイの腹じゃ無く首を落としてたら終わってた話
何かにつけて腹を狙うのは何なの?
宇野は腹に脳でもあんのかな
0384名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 14:08:57.71ID:YjSDeD8q
>>382
これ
仮面はマトイ殺し損ねたり半殺し状態だと深遠化するのわかってるはずだろ
あきらかにマトイ可哀想なの劇場見せる為に腹指さしたとしか思えん
そしてマトイは刺した後が長い
0385名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 14:18:23.23ID:l+h9bXDV
首落としたら頭と体で2匹の深遠にでもなったんじゃね(´・ω・`)
0386名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 14:48:57.80ID:AZk/KYf3
>>365
むしろなければ勝手に想像できるのに余計なごみがあるせいで楽しめない
0387名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 16:17:36.08ID:rx9yHRKS
マトイを救う手立てがないから絶望してDF仮面になりマトイを殺すことで深遠化を防ぐことにしました…

マトイが死ぬ事に絶望したのかマトイが深遠化する事に絶望したのかわからんけど
前者なら記憶がなくなったマトイを連れ出してアークスから距離を置けばいいし、後者なら10年前よりさらに前のダーカー因子蓄える前のマトイを殺せばいい
顛末を知ってるくせにそのどちらも選ばないどころか最悪のタイミングでマトイに手を下す無能仮面
0388名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 16:46:24.72ID:3MRPhZZv
そもそも冷凍刑に処せば容易に解決だしな・・・仮面さん何やってんの・・・
0389名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 16:59:45.17ID:ZRJqWtXf
どうやってもマトイを助けられなかったから仮面になったそうだぞ
思いつくことはみんなやったんだろう
0390名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 17:02:41.12ID:SP7jadVF
安藤を誰も彼も助けたがるお人好しって設定にしたがってるしな
そのせいで腹パン野郎と合体してゴリラになっちまったんだが
0391名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 17:46:04.49ID:AZk/KYf3
DF化してるので
自分では深淵化を防ぐためにやってるんだと思いつつ実際はDFの意思の影響を受けていてそう思い込んだまま深淵化させるのを目的に動いてるんだと思ってる
0392名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 18:13:45.52ID:iFiGuhsQ
助けた方良い相手なら助けてもいいがな
EP5最初のハリエットやら白の民なんて初見でどっちが悪いのかも分からんのに一方に肩入れするから気に入らない
0393名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 18:29:58.98ID:ZRJqWtXf
>>392
白民襲っていたのはダーカーだし、
ハリエットもゴブリンだのに襲われていたから説明なんか不要だろうよ
0396名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 18:32:51.25ID:iFiGuhsQ
>>393
いやだからなんでゴブリンに襲われてたら正義なんだよ
ゴブリンを使役してたの正規兵だぞ?俺には公僕が罪人を追い詰めてるとしか見えんわ
0398名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 18:42:40.16ID:0ywt9+HX
国の為に魔神城作ってた人間すら躊躇いもなく殺すサイコパス集団やぞ
0399名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 19:23:33.07ID:YTpCztP8
マトイを生かすためなら全宇宙を危機に晒しても構わないとか
ファンタジー作品だと魔王の思考なんだよなぁ…
己の目的のためなら破滅しても構わないって言うイカレた思想
0400名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 21:48:29.40ID:ZRJqWtXf
ゴブリン殺すのに文句言ってるのは難癖つけたいだけだろ?
常識で考えてみよう。
誰かが女に暴力振るっていたら止めようとするだろ?
安藤もそうだよ。どっちが善か悪かじゃなくて、殺されそうになっていたから弱い方を助けた。
事情なんて二の次だよ。カッコイイじゃん。
襲われている、止める、事情を聞く。ただそれだけのことじゃん。
襲われているの時点で1から10までおまえら事情把握できんの?
0401名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 21:56:04.17ID:tdGckeSF
だが時間を巻き戻し因果律を破壊する神と化した安藤に判断を急ぐ理由はないのだった
0402名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 22:05:35.45ID:kH//TO+9
まー襲ってる側がいかにも悪者な外見や物言いだからなあ
ステロタイプだから一見で「あ、こいつら悪いやつなのね」って理解できるっちゃできるんだが
本当の意味で難癖つけたい部分は、助けた側の言い分しか聞かないまま肩入れするところなんじゃないの
ありきたりなご都合主義も何度も続けばうんざりするのは当たり前だよ
0403名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 22:25:01.32ID:mDcEWyKu
>>402
助けた側の言い分しか聞かないシーンなんてあったっけ?
ハルコはダーカーが白民襲っているからの双子登場。そもそも双子倒すためにきたんだから肩入れしている黒民は問答無用で敵。
ハリエットに関してもゴブリン倒したら兵士がブチ切れて「まとめてぶっ殺してやらぁ!」だもん。
そこを逆手に取ったのがアーデムだったわけだけど、あの時点でのマザクラの印象は最悪だし、アーデムを疑えってのが無理がある。
ってか「うんざり」させないためのアーデムだと思う。
0404名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 22:27:44.82ID:07LLR4DL
カッコイイじゃん。のフレーズ入れてるのはネタでやってるのか本気なのか判断が難しいな
0405名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 22:30:42.56ID:j028I10D
黒人は双子の関与が確定する前にストミ道中でも狩られててかわいそー
0406名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 22:31:17.71ID:0ywt9+HX
あの時点ではノリでマザクラを裏切ってたヒツギの印象が最悪だった
あっ最後までだったわ
0407名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 23:05:03.25ID:ZRJqWtXf
結局宇野を叩ければそれでいいんだろ?
悲しい人生だな
0408名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 23:13:35.73ID:iCUoCaiE
黒の民とダーカーが関わってるのが判明するのは散々殺した後だから変な話なんだよ
スクナヒメも殺してOKって何故か許可を出すし一方的に黒が悪者扱いされてて気持ち悪い話
で、結局黒の王はどう見てもいい奴だったせいでスクナヒメの株が落ちる落ちる
0409名無しオンライン
垢版 |
2017/12/11(月) 23:13:39.02ID:U0lYCkCx
魔物種ゴブリンくんは召喚されてから対価もなしに働き続けるめっちゃいい奴やぞ
0410名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 00:14:22.30ID:xCZC8Olq
個人的にゴブリンと対等に戦えている女を即効で助けることに違和感半端ない
明らかに戦士じゃんその女
剣も握ったこともないような一般的な女が怯えながら逃げ回って
兵士数人に襲われてたなら理由がどうあれ咄嗟に助けるかもしれんけど
王道ってこういうのじゃないのか?
0412名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 01:25:22.77ID:+asBC20o
割って入って事情を聞こうとする→一方から問答無用で襲われる→撃退→残った方から事情を聞く
みたいな感じならいいんだけどね・・・
0413名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 02:22:13.70ID:pq238DOx
>>400
じゃぁお前は警官が犯人を逮捕しようとしてる場面に遭遇したら警官を殴り倒せよ
絶対だぞ
0414名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 08:53:29.09ID:3rEnZYgP
SEEDのキラ様なんだろ
0415名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 10:13:31.68ID:2rkU1Cpd
運営がサービス終了に関してすぐにはない否定したとはいえ初めて言及した事で
ep5で終了が現実味を帯びてきたけど
宇野が辞めたのという噂を合せ、もしep5でサービス終了ならどんな完結になるんだろうね
0416名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 12:38:06.72ID:Yxte/jfl
オメガ問題を解決したら深遠も綺麗に浄化されて仮面も都合よく助かってハッピーエンド
封印された深遠1号の存在は忘れる
0417名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 12:48:14.20ID:Ch2kio8i
サービス終了が近いんだしもうどうでも良かろ
0418名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 15:05:07.12ID:tkvrEpHR
>>413
漫画であったな。
強面に追いかけられている女子高生を助けたら、強面が刑事で女子高生が万引き犯。
主人公は公務執行妨害で捕まるんだけど、その時の言いわけが
顔が怖いから悪人にしか見えなかった。
0419名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 15:06:04.46ID:tkvrEpHR
>>416
その深遠を倒さないとダーカーは消えないって設定だったんだよな
0420名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 15:06:18.97ID:YIdqO5nM
勝手に自分ルールを押しつけ回る宇宙海賊アークスだしな
0421名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 15:10:14.00ID:bB7FrvDV
万引き女を咎めた老人を圧殺したケースもあったような
0422名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 15:44:41.87ID:gSmdhhW0
ゴブリンのような醜悪な外見の生物や、それを使役する者は悪人

こういう前提ありきで話を作ってるから、オメガ世界においてゴブリンは警察犬のような存在かもなんて考えは宇野にはこれっぽっちも頭にないんだよな
書き手側と読み手側とで説明無しでも共通するイメージに頼る事で描写を怠るのは三流なろう作家の典型的特徴だよ
0423名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 15:52:02.89ID:o/uQz2Ik
そもそも突然飛ばされた何も分からない異世界なのにな
0424名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 16:24:33.02ID:tkvrEpHR
なにいってんだ!
可愛いおにゃのこが襲われていたら助けるのが男だろ!?
0426名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 17:56:49.19ID:Vy2Ccobo
今更だけどオメガのゲッテムってなんでDFの力持ってるの?
オラクルとは別人の設定のはずなんだけど、ヴェルンで実験された結果がDBの力なの?
0427名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 18:14:23.27ID:Q64yCWTI
そもそもDFの力は深遠と言うか仮面が今全部持ってる
だからゲッテムにDFの力なんてそもそも無い
0428名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 18:23:47.09ID:gSmdhhW0
>>426
ゲッテムを依り代にしたエルダーがダブルに食われて、そのダブルが深遠の贄になって、その深遠がレコードに取り付いて
深遠の影響でレコードが再構成したオメガゲッテム、の中になぜか存在するアークスゲッテムのフォトン、の中になぜか存在するエルダーの力
全てはフォトンのおかげなのです
0429名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 18:35:30.86ID:pq238DOx
>>422
だいたいアークスだってよくわからない化け物を使役して戦闘に使用してるし
0430名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 19:47:37.98ID:mYtf83Hw
安藤がハリエット助けたのは善意でも何でもなくて、深遠なる闇にとどめ指し損ねた上辺鄙な場所に飛ばされたことに対する憂さ晴らしだぞ
最初は皆殺しにするつもりだったけど先に追っ手をボコボコにしたから、ハリエットが助けてくれたと勘違いしただけ
0431名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 21:20:50.64ID:tkvrEpHR
エルダーパワーがゲッテム魂と混ざり合う
深遠を通じてオメガゲッテムに反映される
別におかしくないな。ゴッドになった悟空にもゴッドパワーが残っていたしそれと同じだろう
0432名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 22:17:27.20ID:wrH7FLRW
age君はそろそろ「他作品で見た」以外の擁護の仕方覚えようか
0433名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 22:40:04.75ID:QLbFj770
宇野がEP1〜3までの細かな設定を忘れた
これで解決です
0434名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 22:42:07.94ID:YoxQVe+v
忘れたというか、脳内で改変が進んでた後のイメージを、
読者に対するフォロー無しで出してきた感じが……
ヒツギの「もういい子でいるのヤダ(いい子だった描写無し)」と同じやろ
0435名無しオンライン
垢版 |
2017/12/12(火) 23:50:45.26ID:+asBC20o
仮面やマトイがやろうとした事を冷凍で即解決したり
自分が作ったキャラクターの生き方や努力すら新設定で全部無駄にするからなぁ・・・
0436名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 00:48:46.53ID:fAzaDBqD
大体ウルク関連の時点で宇野がまともな努力経験が無いのが丸わかり
認められたくて努力してきた人間が特別枠で喜ぶわけないんだよ
0437名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 00:55:21.72ID:s16L+FN3
>>436
そのウルクも、過去に遡って救出する必要性が良くわからなかった
テオドールを救うため、ではあるけどじゃあ何故救わなければならないのか
強キャラではあったんだろうけど、大した障害ではなかったし
結局、良いことだからくらいの理由しか見当たらなくて、そんなんで良いのかと
0438名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 01:09:10.54ID:gpWpEgUE
マトイが闇パワーを吸ってくれたおかげで安藤が助かった
・・・と思いきや安藤が深遠ブラストゲットでPSO2クリアだったと言うオチ

マトイに関しては色々あるだろうけどあの時点で安藤を助けようとした行動は評価してあげるべきなんだが
それすら後付け設定で無意味にするんだから、ホントこのゲームのキャラは報われない
0439名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 01:09:55.07ID:w4I7hVf4
なるべく人の命を救うのが基本方針でそのうちの一人だっただけなら分かるけどちょっとひくくらいモブ見捨ててるしな
0440名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 03:06:14.51ID:beeaY0q8
>>431
エルダーは依り代のゲッテムの性格に多少引っ張られてるところはあるが主人格はエルダーだったということを思い出して欲しい
オメガゲッテムにはアークスゲッテムの記憶やエルダーの力はないにも関わらず、彼からの腹パンフォトン注入で得られたのはアークスゲッテムの記憶(というか人格そのもの)とエルダーの力
主人格だったエルダーの記憶はなぜか得られない
繋がらなすぎて頭おかしなるで
0441名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 03:15:42.46ID:beeaY0q8
>>437
一応テオはストーリー上では創世記持ちになれる資質があったわけだからできれば戦闘は避けたい存在だったのかもね
まあ肝心のウルクを連れてくるのはテオを叩きのめした後にドンピシャって感じだから彼女を助ける意味なんてないんだけどね
戦闘を回避させたいならテオが闇落ちする前にさっさと助けたウルクと会わせとけよっての
0442名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 07:20:09.11ID:IovRbMiL
>>437
安藤「なぜなら私が救出したいと思ったから」
プレイヤーが選んでやった以上文句は言えんだろ

>>440
>>438
EP5は明らかに急遽安藤を活躍させるという方針になったから設定の矛盾やおかしいところがでてきてるんじゃね
安藤は活躍させずサポートキャラだったけどユーザーの不満が多かったんだろう
ダクブラとかも後から実装したに決まってる
0443名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 07:27:40.37ID:AVnc7fvr
創世器持ちに避難誘導させたらやばいからな、そりゃ戦いたくない
0444名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 07:54:06.54ID:6n4y9ZCv
このままダークブラストが増えてDFコンプしちゃったらマジでEP3が茶番になるな
いやPSO2全てが茶番になるのか…
0446名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 09:10:29.73ID:SuLEnQv2
ダブルの闇爆弾喰らったときの安藤って
ゴキブラスト使おうとしてたんじゃね?
マトイが邪魔したけど
0447名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 09:47:12.88ID:xsNayb5D
つかすべてのダークファルスパワーを手にしたらまた深遠が生まれるんじゃね?
0448名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 09:54:58.21ID:xji1MR4O
たぶんあれだろ
ダークファルスパワーは光が持てば最強に見えるが
逆に暗黒が持つと頭がおかしくなって深淵の闇ってパティーン
0449名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 10:02:29.20ID:R7NtDpqp
百歩譲って習得理由はあれでいいとしても

ダークブラストが普及する理由には全くなってないわけだが
0450名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 10:30:14.11ID:xsNayb5D
>>441
テオってロクボー超える力を手に入れてたんだっけ?
じゃレギアスより強いのか
0451名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 10:36:37.78ID:PHiRdJ33
そもそもロクボーは弱いからな
選考理由は逃げ足の速さ
0452名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 10:57:54.64ID:qtfqZPiW
>>450
レギアス超えてたかどうかはわからないけどとりあえずルーサー謹製デューマン化したあとは創世器の無杖ナントカっての装備するようになった
それが元々の素質なのかデューマン化のおかげかは不明だけど少なくも六坊クラスの実力にはなったわけだ
まあちょっと修行しただけで六坊入りしたゼノの件もあるから三英雄以外の六坊はクソ雑魚なのかもしれないが
0453名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 12:09:14.17ID:etxkLtgp
三英雄=アフィン

アルマがエルダー封印するときにどっかに居ただけの雑魚だよ
武器が強かったけど劣化したので逃げまくってます
ゼノに至っては創世器使って隙だらけの背後からゴキ攻撃しても倒せなかった雑魚
0454名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 14:43:29.39ID:IovRbMiL
>>452
なるへそ
そう考えるとヴァルナが怖いな。ルーサーとの絡みは今のところないけど立場的にはテオだわ。
ハリエットが死んで狂うって展開はさすがになさそうだけど
0455名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 16:03:55.48ID:xsNayb5D
ストーリーに深く関わる奴には伝説の武器が固有になってるな
アフィンじゃなくユクにあるのが、以外
0457名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 18:29:17.83ID:IovRbMiL
テオ連れてSランククリアすると「貴方はどうしてそんなに強くなれたんですか?」っていうから
安藤はテオより強いのは確定。確かEP3からパトカもらえるから、その時点で安藤の強さはロクボー越えてるってことになる
ってかロクボーより強いマトイが深遠化してパワーアップしたのと互角以上にやり合った時点でロクボーとか相手にならん
0458名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 18:46:30.55ID:KfMQFQqq
>>454
EP4をよく思い出してほしい
ヒツギがいなくなった後のコオリのことを・・・
0459名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 21:09:24.49ID:XT6MiZ7X
>>457
その最強の安藤から情け容赦なくメセタを搾り取ろうとするアークス運営…
0460名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 21:23:31.02ID:edApATBR
てかヒツギに斬ってもらえばエルダー殺せるんじゃない?
オメガから1体ずつDF奪ってヒツギ斬りすれば深遠復活不能でPSO2クリア出来るじゃん?
ヒツギがDFを倒せる設定は忘れましたかそうですか…
0461名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 21:25:47.82ID:dMCRTRPq
もっと言うならEP4開始時点で安藤が吸って冷凍するだけで終わるわ
0462名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 21:45:42.40ID:gpWpEgUE
冷凍刑で本当に浄化出来てるのか怪しい部分もあるけど
ヒツギはアルを普通の人間に戻しちゃってるからなぁ・・・
まぁ本当にアルが人間になってるのか怪しいと言えば怪しいんだが
0463名無しオンライン
垢版 |
2017/12/13(水) 21:47:11.99ID:vKk6vHui
>>442
「PCを活躍させろ」というオファーに対し、
EP3でやらかしたのが「PCのガワと設定だけ乗っ取った仮面を活躍させる」で、
EP5でやらかしたのが「PCの中身をNPCで乗っ取った上、外見をDBで共生上書きさせた上で活躍させる」とか、
発想が斜め上にも程があるぞ……
0464名無しオンライン
垢版 |
2017/12/14(木) 00:33:11.92ID:tBV8fM8T
やっぱ宇野も酒井も人の気持ちが分からない本物の最後なんじゃないかな
0466名無しオンライン
垢版 |
2017/12/14(木) 01:19:13.41ID:uP3UWMPu
>>463
指を動かせろ

幸子、3位、EP5のモブ共の指を動かして自慢してくる
0467名無しオンライン
垢版 |
2017/12/14(木) 09:32:47.49ID:9qC2kfdq
邪龍封印の時にハリエット居たけどなんでいるんだよ
危ないからルーサーに全部任せて城に帰れよ自分の立場分かってんのか
0468名無しオンライン
垢版 |
2017/12/14(木) 14:09:36.59ID:p2RW27uY
どこの国でも元首の居る場所まで素通りできるしな
宇野の世界では王と市民の2名しか居ないのさ
0470名無しオンライン
垢版 |
2017/12/14(木) 18:45:23.48ID:B4OOZWDX
>>463
安藤を乗っ取ることで常にレギュラーとしてストーリーに関わることができるな。
0472名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 10:34:28.55ID:zaNkR7nS
安藤よりもNPCを活躍させるという意図は理解できなくもない。ストーリー上、動かすなら台詞も感情もあるキャラの方が見栄えが言いに決まってるしな

で、気になったんだけど、FF14とかドラクエ10とかの無口主人公ってストーリーでどんな風に動いてるんだろう?
ぷそにみたいに棒立ちで何もしなかったりする?
0474名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 13:09:49.05ID:/wE8bqqm
通信量が多い動画を見ると僕らが損をしてしまうので
0475名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 13:20:28.02ID:oFB4ZIKT
安藤が主役じゃないという不満はそれこそPSUの頃から散々言われ続けてる
そのせいで、不自然に安藤を持ち上げる話ばかりでこっちのが違和感ある
0476名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 14:38:16.66ID:BGgUg64W
EP6では初代深遠が誕生する時代へのロングタイムトラベルをし、ゴキブラの力でフォトナーと対決
その挙げ句に安藤自己犠牲の大いなる光化で、ほら主役になったろう!?展開して終わるな
0477名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 15:12:47.25ID:gcJnDkFA
ゲッテム寄生でキャラクリ勢は引退したしな
もうだめっぽ
0479名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 15:17:49.28ID:HIjp4une
風呂を覗く覗かないの一択を悪く言うのはやめたまえ
0480名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 15:20:11.08ID:E/jFIdfT
ハゲがサービス終了に言及したんだから近いうちに終わるよ
0481名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 15:45:58.96ID:JwVX924F
エルノアを助けるのとゲッテム寄生とじゃ全然違うわアホなのかな
0482名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 15:48:28.16ID:h1MODDCG
宇野にとっては同じなんだろ
あいつは2人しか認識できない
0483名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:28.21ID:siH8Upcq
エルノアを助けたくないキャラ設定の奴はそこで辞めるしかない
0484名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 15:57:55.43ID:NMSKZksw
誰かの発言に反応するのはひとりだけだからね
一見複数人が答えてる様に見えるシーンも同じ事を同じ知能レベルで同じ反応をしてる同じ人物なのさ

アホマ「安藤が一騎駆けした」
シャオ「ふつーじゃない」(一騎駆けの会話終了)
ブサイク「ふつーだよ」(シャオへの反応のみ)
シャオ「おまえも同じだ不細工」(アホマ世界から消える)


この会話で一騎駆けの意味は何も無くて
宇野が言いたいのはアルマすげーマトイすげーって事だけ
安藤の話題はシャオで終わってる


普通の奴ならEP2マザーシップやEP3マトイ退治やEP4マザー、アーデムン時の話題に絡めて安藤はいつもやってるとかの流れになる話

でも宇野が言いたいのはアルマすげーマトイすげーだけだから意味の無いシーンになり安藤は世界から消える
0485名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 16:04:49.72ID:sqqI1Iao
話の主軸が安藤じゃないから主人公じゃ無いストーリーになるのさw
ガーディアンすげーも一瞬出てきて殴ったシーンだけでその後は話題にも上がらないだろw

ハゲドラ戦のストミも戦略も何も考えてないのが丸わかりだったしな
わざわざ後ろに回り込んで「味方が斜線上に居る位置」から射撃系の必殺技ぶっ放したりするのさ
一発でも外したら味方死んでるねww
0486名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 16:13:02.08ID:qkSYpAaJ
>>484
すげーわかりやすい
今までストーリーやってるときに湧き上がる謎のボッチ感がやっとわかったわ
0487名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 16:24:57.88ID:yYGZn1qL
ストーリー全部>>484だなw
ちょろっと話題に上がって世界から消える安藤さん
最近はゲッテムに体を乗っ取られてるし
0488名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 16:48:03.68ID:BI4iPZuE
安藤に関連するセリフを入れろっていわれたから、あとからちょちょっと入れてるだけだしな
0490名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 19:27:05.15ID:n30c+YP7
EP2だかでサポパ乗っ取りした時ですら
君の意にそぐわないけど勘弁してくれとか言っていたのにな

EP4以降はもはや
0491名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 19:39:28.66ID:PflTsJJ5
個性が設定されてないキャラメイクゲーでプレイヤーがちゃんと主人公してるのなんていくらでもあるわ
0492名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 20:10:45.88ID:zaNkR7nS
>>485
>>484
これな
重大なシーンは全部NPCの独り舞台だから安藤疎外感がある
ストーリーが進めているのは安藤だけど、重要なシーンで活躍しているのはNPCだからな
EP1やEP4で主人公として描写されたゼノヒツギの人気は散々だったし
PSUみたいな紙芝居ならともかく、キャラとしてシーンに登場しているプレイヤーを差し置いて
NPCばかり目立たせていたら誰だってイラつく
運営が安藤は補助って考えていたからこんなことになる
0493名無しオンライン
垢版 |
2017/12/15(金) 20:21:12.93ID:zaNkR7nS
>>491
フリヲで相棒キャラがうっかりヒロインの秘密を洩らそうとした時、主人公が慌てて口封じに飛び掛かったのは笑った
ある程度主人公の行動指針を操作するのは運営任せなのに、EP1、2はホントに棒立ちカメラマンだったからな
なんか今更のようにオムニバスで新規ムービー入れて安藤動かしてるけど、最初からそれやればまた違ったろう二奈
0494名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 00:16:23.70ID:4cjaIkmn
アクションすればいいってわけじゃないけどね・・・

ニコ生の質問か雑誌か忘れたけど「ルート分岐を入れて欲しい」って要望に対する答えが「コストが」
オンラインRPGなのにユーザーのプレイスタイルが一切反映されないストーリーなんて何の意味があるのか
0495名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 00:25:23.56ID:eqJTl26k
>>472
FFやDQではどうだか知らんが、カットシーンでは動いてないことのほうが多いかな
0496名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 00:27:38.06ID:aPXK6UE9
分岐なんて普通のRPGですらやりたがらないのに
お前がデバッグただでやってやれよw
0497名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 00:32:01.82ID:4cjaIkmn
>>496
普通のRPGじゃなくてオンラインRPGね
選択肢(変身を覚えるor覚えない)やプレイスタイル(使用率の高い武器やお気に入りNPC)が反映されるだけでいい
ムービーを垂れ流すストーリーは明らかにオフライン向けなんだよ
0498名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 00:43:28.42ID:eqJTl26k
カットシーンではプレイヤーのPCへの操作が受け付けなくなるから
プレイヤーに動かされるPCも必然的に棒立ちになるって理解してない奴なんていんの?
0499名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 03:39:56.76ID:1LY8XmXn
メインストーリーで否応無くダークブラスト習得させられるなら
同様にメインストーリーで否応無く習得させられたダーカー因子浄化能力や謎エンチャもシステムとして反映させろっつの
0500名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 09:22:07.95ID:ODbi+VgL
ストーリー上でキャラ動かせていないって話を
ワンシーンで物理的に動いているかどうかにすり替えて擁護とかレベル高過ぎ
0502名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 10:12:59.50ID:4QN+6cNJ
一応、安藤の成れの果てである仮面をどげんかせんといかん、みたいな立ち位置ではあるんだけど
EP4にせよEP5にせよ、その目的がどっかに飛んでるくらい目を凝らしても関係のない話やってる感がある
0503名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 11:54:37.82ID:eqJTl26k
自キャラを動かされたところは吟遊GMされているところだと気付けない馬鹿がいるらしい
0504名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 12:01:08.10ID:49uKzHga
そういやカットシーンで職固定とかPSO2以外で見たことないわ
0505名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 12:09:34.21ID:1LY8XmXn
職自由に変えられるRPGだと職固定アクションは普通させないからなあ
初期ジョブが剣士だったからムービーでは剣使います、とかじゃなくて急に鎖鎌使い出したような違和感なんだよな
0506名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 12:18:16.58ID:4QN+6cNJ
ぶっちゃけ、ストーリー専用のスキルでも付与すればいいだけの話なんだよね
回数制限つけるか、プレイヤーのこなすクエストではまず満たさない条件つけるかして
理屈付ければいい話だし
0507名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 12:18:58.90ID:RxD7HVhZ
そういえば安藤にはダークファルスも一撃で倒せる鉄拳があったな
0509名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 13:07:53.70ID:aPXK6UE9
結局PSO2(宇野)が嫌いなだけなんだよね
俺はエルノアなんか助けないとは絶対言わないもの
0511名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 13:18:43.83ID:4cjaIkmn
オフゲRPGは決められたルートを拒否すると進行不能になるのは珍しくない
DQなんかだと「いいえ」を選ぶと会話がループして「はい」を選ばないと進まないなんてよくある
PSOのストーリーはオフラインだからエルノアを助ける×3も別におかしくはない

PSO2のストーリーはオンラインだから話が違う
ストーリーに求められるのはクエストの背景とNPCの掘り下げ程度でいいんだよ
0512名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 13:26:59.54ID:aPXK6UE9
ドラクエはお前はオルテガの息子だ!とか決めつけられてるだろ
エルノアを助けないというキャラクリをした奴らはリセットするしかない
0513名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 13:35:13.24ID:YnZhdBLw
宇野は別にPSO2に必要なものなんかじゃないだろ
今のストーリー自体が必要ないのに
0515名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 14:34:08.71ID:GyNhlaf9
「普通」のRPGなら主人公(プレイヤー)はPTメンバーの中心って立ち位置だけど、
ぷそつうは章ごとに登場人物が入れ替わり、そいつらにスポットライトを当ててストーリーが展開するからどうしてもプレイヤーは影が薄くなる。
EP4はその辺を意識してメンバーが固定化されていたけど、実際はヒツギ主人公だったからそうしただけに過ぎない。
プレイヤーを完全にストーリーから排除し、NPCの活躍に重点を置いたのが黒騎士と白の魔王っつーソシャゲ。

運営的には「安藤は戦闘でアクションしてるからムービーで動かす必要はない」って感じだったんだろうな
そういうんじゃなくてストーリーに安藤が関わってないってのが問題っつーか。
「歴史改変をして」「NPCたちの活躍させて」「プレイヤーはシオンに動かされる」だけの話だったのがまずかったな。
GE2のシエル救出やフリヲのベアトリーチェ救出とか、そういうプレイヤーの意志ってもんがない。
0516名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 14:54:03.90ID:1LY8XmXn
>>512
オルテガの息子娘設定はPSO2でいうとこのアークス所属設定だから、決めつけじゃなくてゲーム開始前の大前提なんだが頭宇野か?
あとキャラクリできるゲームとできないゲーム、オフゲとオンゲで比較してなんの意味があるんだ?
0517名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 14:57:35.02ID:aPXK6UE9
>>516
じゃあお前はアークスだも受け入れるべきじゃないな
キャラクリしたら俺はアークスなんかじゃない!でゲームおしまい
0518名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 15:08:44.66ID:VjWopw8G
どっかのスレでみたけどPSO2の脚本ってNPCだけのストーリー作っといて
後から安藤を無理やり入れてる感じがするって言ってたな
用は夢小説みたいな感じやね
0519名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 15:26:30.94ID:8EN8Q6nE
今日は運営バイトの動員でもかかってるのかな?
三草バランゾとか、カットシーンに親を殺された人とか、
最近見なかった奴が複数来てる気がする
0520名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 15:29:31.70ID:YnZhdBLw
ファンタシースターの根幹にある多種族宇宙その他を受け入れてない宇野がそれ言っちゃうのw
0521名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 15:41:36.14ID:aPXK6UE9
宇宙船に詰め込まれて爆破されるアンドロイド
そんな程度の種族が存在したのがPSO
0522名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 16:12:01.44ID:1LY8XmXn
>>517
頭悪すぎて話にならないな
ゲーム開始前のナレーションですでにアークス隊員だと決定付けられてるのに「俺はアークスじゃないのに勝手にアークスにされた」と喚くのか?
外見をクリエイトできるゲームは多々あるが、そんな訳の分からない主張をするバカは見たことないわ
0523名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 16:34:51.07ID:ht5lDZKv
雑な詭弁は簡単だがそれを指摘するのはそれほど簡単ではない
知性において遥かに劣る筈の安倍晋三が鳩山由紀夫をやり込めたように見えるのはそのせい
0524名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 16:37:33.32ID:eqJTl26k
>>519
自キャラはレイプされてんだよなぁ・・・
安藤を動かせ勢は、その片棒を担いでる認識すらないんだろうが
0525名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 18:12:30.06ID:6tbEF/+b
あれ、毎度ep開始前にそのエピソード最後まで全部収録済みと言っていたけど
今回のハリエット役が最後まではやっていないと言ったり
前回のエコー役の人が出番に関して含みがある事言ったりもしかして
シナリオ関係で今迄と変化が或る?
0527名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 18:25:42.55ID:6tbEF/+b
>>526
全部事前に全部収録済みだから少なくともep5は
このまま宇野ストーリーなんだろうなと諦めていたけど
例の噂が本当で、途中でシナリオの質が
変わるのかなっと
0528名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 19:52:59.68ID:zLNKNCKt
あまりに不評なのでストーリー後半のシナリオを変更して
収録済みだったものを撮り直しているのかもしれん
0529名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:45.08ID:GyNhlaf9
>>518
それ言ってたの俺だわ。数か月前に世界観スレだか宇野スレだかで5,6回は書き込んだ覚えがある。
確かこんな内容じゃなかったか?

EP4はNPCだけで物語が完成しているのに、そこに安藤をねじ込むからおかしなことになる。
安藤とヒツギが同じような能力とかありえない。しかもヒツギの方が安藤の上位能力。
ヒツギだけで十分な役割を安藤に無理やり分担させたからそんなことになった。
正太ファルスに憑依されかけた時もヒツギの浄化能力の片鱗が目覚めたとかにしておけば助かるし、安藤なんかいらん。

まあ、これはインタビューでヒツギが主人公で安藤がサポーターって言われる前に描いた内容だからな

>>528
ありそうだな。EP4で主人公張ったヒツギがあの人気だったし、ゼノだってエコーだって同じような順位。
木村自身も資料インタビューで「安藤の活躍を食ったから」と不人気の理由を上げている。

安藤が因子を奪って巨躯敗者を弱体化させる→マリアレギアスの見せ場
歴史改変でウルクを救い、テオをボコって弱らせる→ウルクがテオの説得する
マトイの自殺を止めようとして仮面を改心させる→仮面が身代わりになってマトイを救う
安藤が深遠を倒す→何度でも復活するので仮面が時間を戻す
エスカマザーにフォトンで動きを止める→ヒツギがアルとマザーを助ける

クライマックスにおけるシーンで安藤はなに一つ活躍してないし助けてもいない。シオン殺すシーンすらムービーなし。
「うおおお!安藤やってくれたぜ!」っていうようなシーンなんかひとっつもない。
「主人公だけど活躍するのはお前じゃない」から「主人公はお前じゃないし活躍するのもお前じゃない」ってやられたらヒツギの不人気なんか目に見えている。
まあEP5も皇帝死んでなかったり、仮面助けられなかったりしてるし、いつもと変わらん気がするけどな
もうぶっちゃけると主人公らしさってものがないんだよね安藤って。
0530名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 20:35:35.91ID:GyNhlaf9
安藤に何かしらの役割を与えているのはわかるんだけど、「それって他の奴らで十分じゃね?」ってのばかり。

マザシの三英雄戦
ゼノの復活、エコーにドンピシャ
クラリスを守るヒューイ
レギアスと敗者の関係
カスラの時間稼ぎ、クーナのアビス解除
ってイベントが中心なわけだけど、安藤居なくても成り立つよね? つか安藤何もしてない。
これは安藤になんの役割も与えられなかった悪いパターン
レギアスVSマリアで特に何のイベントもなかったから、レギアスは安藤とまったく関りがないわけじゃないんだから
安藤・ゼノVSレギアスやらせて、レギアスを追い詰める→ルーサーが失望して見切りをつけるってくらいやらせりゃいいんじゃよ
最近のだとルツの最期とかそう。
ハリエットがルツのエフィメラを叩き落とし、ルーサーが追い詰めて、アリサが脱出させる。安藤はなーんもしてない。
魔神城倒してルツまでの道を切り開いたからいいじゃんっていうかもだけど、敵幹部の一人を追い詰めたシーンで主人公がなにもしないってのは体裁が悪い
0531名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 20:36:54.93ID:aPXK6UE9
>>528
不評なのはシステム、バランスなので
ストーリーなんかに金や時間をかけてる暇なんかない
0532名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 20:40:35.58ID:u7p5iPW1
>>531
ストーリーが一番不評なのは最初から変わらないやろ
他の物はまだ期待が持てるだけで
0533名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 20:48:07.04ID:8EN8Q6nE
ストーリーはそもそもプレイしてなかった層も多かったし、
一番ってほど不満度ランキングは高くなかったんじゃないかな?
初期でいえば、マタボがクソすぎてストーリーを見るどころじゃないって状態の時期もあったし

まあ、EP4以降は強制なんだけど
年明けの新クエスト、ボスがヒューナルらしいから、
クリアするとストーリー進めてない人にもゴキブラスト解放っぽいぞ
0535名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 21:35:19.48ID:Xuj4OtNg
ソシャゲがキャラ人気で1000億稼ぐ時代に
ストーリーどうでもいいって言われるゲームがあるんだから凄いよな…
そして開発もストーリーどうでもいいってスタンスなのが凄い
そのくせ客単価だのボクソンだの言うから意味分からん
0536名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 21:44:15.29ID:GyNhlaf9
PSO2でストーリーどうでもいいってソースあったっけ?
0537名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 22:23:09.10ID:08EdzF8g
10%ぐらいだったかWMAのアンケ出して大人気って言うのもうやめたの
DB強制レイプ問題でストーリーもまだまだユーザーの関心はあるし
どうでもいいなんてそこまで卑下するなよw
0538名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 22:47:55.20ID:ONxbDz3d
自分の仕事でなくなったからどうでもいい

とでも思っているのかも知れないが
人はそうそう自分の行いから逃れることは出来ないものだ
0539名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 23:04:18.16ID:4cjaIkmn
資料集によると宇野の実力不足を把握した上で起用してて
成長を見守って欲しいby酒井 だからストーリーを重要なコンテンツとは考えてないと思う

本来なら外部から有名ライターを呼んでライターの名前を前面に出して客を呼ぶ筈
0540名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 23:06:42.54ID:mwLLyhcF
儲けるチャンスを自分から投げ捨てておいて儲からない!プレイヤー減っちゃった!!だもんな
0541名無しオンライン
垢版 |
2017/12/16(土) 23:43:13.14ID:bSDkm31W
>>509
>俺はエルノアなんか助けないとは絶対言わないもの
 ↑
“やってないクン”お疲れさま。
「エルノアを助ける」しかコマンドがない“オフクエの一場面”に固執してるけど、そのクエやってないのバレバレだからね?

「エルノアを助ける」が出る前の選択肢で【何を選んだか】よーく考えてみよう。

三回、モンタギューから『パイオニアUに帰れ、エルノアはまかせろ、危ないから離れろ」という主旨の事を言われて尚、
「いやだ」を選んで残らないと、先の「エルノアを助ける」は出て来ない訳。

【エルノアなんか助けない】プレイなら、そこで「いやだ」は選んでない筈だろ?
さっさと逃げれば良いし、エルノアの事はモンタギューに任せるのが筋ってもんだし、わざわざ危険に巻き込まれたいワケないもんね。


“やってないクン”は知らないかもしれないけど、そこでパイオニアUに帰っても、ちゃんとクエストは終了してクリアになる。
後の顛末もモンタギューからメールが来るし、他のキャラからもヒントとか貰える。
ただし(再度クリアするまで)「鋼の魂」の“挨拶エピローグ”は見られないけどね。

他のオフクエには「心の座」以外は影響ないし、バックボーンではあってもメインストーリーには関係ないって事だし。
そこが、PSO2ちゃんとの【結果的な差】
ってだけ。


まあ要するに「エルノアなんか助けない」プレイは可能であり、一本道じゃないってだけ。

場面だけを切り取った【印象操作】を狙っても、自分の無知を晒すだけだから、念の為。
0542名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 00:01:37.92ID:d9gQ51aM
>>541
なんで俺のキャラクターの心変わりという個性を否定されなければならんのさ
キャラクリゲーとしてあり得ないだろ
助けたくないなら前の選択肢でそうしとけという強制は受け入れないから
俺はリセットしてバランゾを狩るぜ!
0543名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 00:30:27.17ID:B7K/bFsr
こいつに付き合うのもシャクだがそれが国産ゲーのダメな部分でもある
自由度と言う点では洋ゲーの方が圧倒的に上

正義の味方として戦って助けた相手が何だかムカつくから斬り殺すみたいなプレイが洋ゲーなら可能
国産ゲーはムービーやボイスに拘り過ぎて自由度は無くなる一方
0544名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 00:44:58.42ID:Snno7/GD
考察とは別問題だね
そこまで相容れないのに何でプレーしてるの?
0545名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 00:50:26.18ID:WpqQ7Bps
そもそも三草先生が選択肢用意されてることを認めちゃった時点で終わりやんけ
0546名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 00:56:07.05ID:6PGmEiFt
キャラの生い立ちからプレイヤーの心変わりまで全てクリエイトできるゲームなんてTRPGくらいのものだ
それをPSO2に求めるのは、中華料理屋に行ってフランス料理出せとゴネてるのと同じだわな
0547名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 00:59:35.62ID:WpqQ7Bps
上でPSO2に求められてるのは筋の通った行動と特大の矛盾がないストーリーなので特に問題ないですね
0548名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 01:07:48.17ID:6PGmEiFt
中華料理屋に行って中華料理を頼むのはなにも問題がないからね
それで出てきたのが生ゴミのような料理だったら文句言われても仕方ないしね
0549名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 01:09:59.83ID:wBcLj4ro
>>546
NieR:Automataみたいに与えられた目的以外のことをしたときの結末も用意しとくとかで良いんじゃね
例えば上のエルノアなら、あの土壇場で駄々をこねたら暴走に巻き込まれて死んでキャラデータが消滅するとか
0550名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 01:17:41.46ID:6PGmEiFt
>>549
サブストーリーならともかくメインストーリーでそれができたら苦労しないわな…
0551名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 01:30:33.96ID:wBcLj4ro
>>550
サブならともかく? だったらメインもサブと同じように作ればいけるんじゃね
NPCからの「ああしてほしい」「こうしてほしい」っていうのでもPCに目的を与えることには変わりないし
そういうのはゲーム的に言えば所謂「クエスト」というシステムやコンテンツなわけだから
もしメインとサブで実現するのに差が生まれるのだとしたらおかしな話だと思うが
0553名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 01:42:21.83ID:6PGmEiFt
>>551
メインストーリー中の選択肢を間違えたら以後永遠に話を進められませんなんてRPGがあるわけねーだろって話だよバカが
0555名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 02:01:02.46ID:Gf4hFTkJ
>>553
RPGというくくりならあるぞ
ゲームオーバーになり、最初からやり直さないといけなくなるやつ

ドラえもんのび太のギガゾンビの逆襲って言うんだが
0557名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 02:49:14.16ID:6PGmEiFt
>>554
自分で結末とかキャラロストとか言ってるだろ…
EP1でマトイを見殺しにしたままEP2を遊びたいんだ!って奴のために別のストーリーを用意するのか?
ウルク助けたくないからウルク抜きのEP4を作れ!なんて要求を飲むのか?
大前提すら否定して、「はい」を選ぶまで無限ループっていうRPGにありがちなことすら「キャラクリから外れるから別の展開を用意しろ」とかいうバカげた主張にはこれ以上付き合ってられない

>>555
ゲームオーバーの概念持ち込んでどうすんだよ…と思ったがそれは俺がRPGとだけしか書かなかったからか
オフゲならゲームオーバーという結末を用意できるわな
ペルソナ1なんかも選択肢間違いで物語途中でバッドエンドになったりしたな
でもそれをネトゲのRPGのメインストーリーでやったら大問題だろってことだよ
0558名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 03:08:48.70ID:B7K/bFsr
そもそもネトゲのストーリーがムービー垂れ流しの一本道シナリオって言うのがおかしいって言ったらダメか・・・
オンラインのストーリーなんて戦闘する理由が分かる程度でいいと思うんだけどねぇ
ボス戦なんて多人数戦前提なんだしストーリーで主人公無双させてもしょうがない
0559名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 06:07:51.62ID:LqbMLKv/
>>553
マトイを殺そうとすると永遠に糞長いループ繰り返す糞シナリオの悪口やめて
選択肢を狭めるという観点なら風呂盗撮も酷いよな
0560名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 07:40:03.48ID:gxKz9a3B
アイレムゲーくらいフリーダムな選択肢(展開に影響)だったら各方面から評価されただろうにな
0561名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 09:04:46.30ID:n4nhydiG
↑で話している人たちは一度「それゲームに必要?」って考えてみるといいよ。
熱くなったりアイデアが思い浮かんだ直後は天啓みたいに自分が絶対に正しいと思い込んだりするものだから
3日くらい経ってから自分のレス見ると顔から火が出る
0563名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 09:30:30.99ID:Gf4hFTkJ
>>558
それに関しては、それが目玉になるくらいに作り込めばあり
DQ10がそれだもの。あっちはガチで、ストーリー更新のときだけ課金して、ストーリー終わったら休止する
ってプレイスタイルが成立するくらい

他にはマビノギかな。あっちは、少なくとも初期のアップデートで1番喜ばれたと開発が言ってたのが
メインストーリーの追加だった
0564名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 09:47:58.14ID:6PGmEiFt
FF11のストーリーも良く出来た一本道だったよ
そのストーリーを邪魔しないように主人公は徹底的に無言を貫くし余計なアクションもしない
PSOはMOだからMMOと比較するのは厳しいかもしれないが、もうちょっとやりようがあったのは事実だろう
少なくともFFの方にはこの話題の発端と思われる「プレイヤーキャラに妙な設定を後付けしてくる」という問題は皆無だったよ
ついでに言うと「キャラクリできるなら俺の脳内設定を全部実現させろ」なんて言うプレイヤーも皆無だった
0566名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 10:22:04.53ID:n4nhydiG
今は亡きメビウスオンラインも主人公は物語へのかかわりが薄かったな。
上司や仲間たちが密かに動いている様子がムービーになるくらい。
主人公が敵と戦っている間に他の仲間が裏で動く陽動作戦という形態だったからな。だから基本的に主人公が敵を倒す、横槍も入らない。
ラストバトルはシオンみたいなやつが化け物になって襲ってくるけど、仲間たちが力を合わせて力を封じ、主人公が倒すって展開だったよ。
少なくとも主人公の活躍を奪うような創りじゃなかった。その代わりストーリーへの関りも薄かったけど。
0567名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 10:43:27.30ID:NZci24Dk
ヒツギガール「こっちには無敵の安藤がいるんだからね!安藤ちゃんゴー!」
安藤「断る 私には関係ない」
ヒツギ「えー何でトモダチじゃんよ」
安藤「友ゆえにここで見守っている」
ヒツギ「相手たくさんいるよ!」
安藤「弱いウーダンは群れるものだ」
ヒツギ「武器持ってるよ!」
安藤「お前の実力を高く評価しているからだ」
ヒツギ「ドチクショー!」

位の距離感が欲しいですね
0568名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 13:23:35.78ID:wBcLj4ro
>>557
お前こそバカなの?
NieR:Automataに倣って、ストーリーの正規ルートから外れたら特殊エンディング直行って意味なんだが、>>549の意味も分からないのにレスしたん?
キャラロストは、エルノアが出てくるクエストでバランゾ三草のとりたい行動、あの状況あのタイミングで抜け出したらどういう結末になるかっていう「例」に過ぎんからな
普通はエンディングを迎えればゲームオーバーでタイトル画面に戻りデータを読み込んでリトライになるわ
ネトゲなら医療機関の受付か拠点のカウンターに戻ってリトライだろ
0569名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 15:27:24.24ID:WAPjfrjR
まあマターボードは複数のルートを同時に体感するツールとなる可能性のあるシステムではあった
宇野はもちろん作った当の木村自身さえあれのポテンシャルを理解せずにむざむざ捨てコンテンツにしてしまったのは痛恨の極みだ
0571名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 16:35:55.50ID:6PGmEiFt
>>568
どこかで話にすれ違いがあったかな
リトライがきくなら、PSOでもストーリー中のしょーもない選択肢でふざけたらちょっとしたイベントがあって即クエスト失敗艦橋直行やり直しってのも面白いと思う
実際徒花やDF緊急で失敗しても何事もなくシップが存続してるしそこに目くじら立てる気はないよ
ただ例に出たニーアが特殊ED=ゲームオーバーだしキャラロストって単語もあって、そこでメインストーリー終了という意味で言ってると思ったんでそういうつもりで言葉返してた
俺が言いたいのはバランゾエルノア騒いでる奴の「俺の心変わり、脳内設定を選択肢やストーリーとして反映させろ」ってのは馬鹿げた話だってこと
語調が荒くなってしまったのは謝るよ ごめんね
0572名無しオンライン
垢版 |
2017/12/17(日) 21:45:00.18ID:n4nhydiG
修了任務のルート分岐

正規ルート:ゼノエコーと知り合い無事帰還
仮面ルート:仮面、ゲッテム、シーナと遭遇
マトイルート:マトイを保護

これを一つにまとめると、
安藤はアフィンとゼノに合流。エコーが待つ地点へ行く際にマトイの声を聞く。
そこへ向かうとマトイを殺そうとする仮面と遭遇。3対1で一戦交えるが歯が立たない。
大ピンチのところへゲッテムが駆けつけ仮面は撤退。ゼノは自分の弱さに嘆く。

普通のRPGならこんなとこなんだろうが、マタボってーのはわざわざこれを3分割してるんだよね。
だから内容が薄くなる。
0573名無しオンライン
垢版 |
2017/12/18(月) 08:17:05.84ID:OY98i9zo
ゲッテム寄生でキャラクリ勢は全滅したしな
ついに宇野がサービス終了の一手を放った
0574名無しオンライン
垢版 |
2017/12/18(月) 15:29:55.07ID:yp8OJNpy
5年間糞ストーリーが続いてもなんともなかったのに
EP5のゲーム内容の酷さでハゲが焦るほど人が減った
ストーリーなんかほんとどうでもいいんだよ
0575名無しオンライン
垢版 |
2017/12/18(月) 15:43:19.92ID:dchxfuOi
ゲッテムにレイプされてサービス終了
0576名無しオンライン
垢版 |
2017/12/18(月) 18:29:49.77ID:yuBGDu69
第二形態あるらしいな
0577名無しオンライン
垢版 |
2017/12/18(月) 18:36:02.65ID:Jj2NbyVk
セカンドレイプか
0579名無しオンライン
垢版 |
2017/12/18(月) 21:55:21.38ID:9P5hZcI+
セカンドレイプどころか輪姦、
もっと悪いと安藤の脳内がハッテン場になるまである
0580名無しオンライン
垢版 |
2017/12/18(月) 22:16:36.67ID:x4FcCWKl
インタビュー記事でナノブラストは受け入れられたからイケルと思ったがユーザーが受け入れなかったって
完全に人のせいにしてるよなこのハゲ
0581名無しオンライン
垢版 |
2017/12/18(月) 23:18:40.71ID:UGPthYnb
以前のインタビューでは「変身は受け入れられたけど形態が1つなのがダメだった」って言ってたのに
今回のインタビューでは「変身が受け入れられなかった」って真逆の事言ってるんだよな
形態増やして色変え可能で対応するってところだけは変わってないけど・・・
0582名無しオンライン
垢版 |
2017/12/18(月) 23:39:39.04ID:yp8OJNpy
ナノブラスト以前にPSUは初期トラブルで大半のプレイヤーが消えてるから
0583名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 09:45:32.11ID:3HzPZF58
ナノブラストとやらはしらんけど
主人公喋らないキャラクリゲーでこれをやったら
どうなるか先が見えていない

素人に俺ですらオチが見えてたと言うに
本当にゲーム作りのプロなのかよ
0584名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 10:23:17.94ID:zJg/a+W0
A.I.S.はキャスト勢ならもっと弄らせろとかあるけどまぁ兵器だし一時的だしでまぁ
DBは《自キャラ》がそれになるってのはビーストのナノブラと違って後付けだし
その時に取り憑かれるというか乗っ取られてるというか
今までの実績も相まって不満爆発
0585名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 11:30:16.34ID:1SXb8oKU
>>584
……っ!?ゲッテムハルト様!?
0586名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 12:10:38.50ID:Abz05G+C
フリーダムなフォトンを持ってた安藤はゲッテム寄生で見た目も気配もゲッテムになった
よってジグはナックルの創世器を用意できるよな?
0587名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 12:15:01.65ID:WX5BikPH
まぁその辺がサイコハゲがサイコな所以でしょ
普通の人は自分が何かに乗っ取られて化物に変身するとか喜ばない
サイコハゲはそれがわからない、なぜならサイコだから
0588名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 13:03:57.40ID:UO/ZO9VL
憑いたのか融合したのか知らないがゲッテムの意思が残ってるのが気持ち悪いんだよね
まあ、あのシーナに会って「余計な世話を…」っていうシーンをしたかっただけだろうな
0589名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 13:05:54.28ID:ay83qPkg
意思残ってるなら口止めしてないでちゃんごめんなさいしろ
0590名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 13:10:27.50ID:mNBnl1iG
>>588
……っ!?ゲッテムハルト様!?
0591名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 13:33:50.38ID:rJfI2X3Z
>>584
PSUでヒュマニュマに後付でSUV相当のものが付いた時は喜んでたぞw
0592名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 13:36:08.10ID:h9w8IREg
ナノブラストはの種族で出来るのと出来ないのとで分かれてたんじゃなかったっけ
使いたくなきゃ他の種族えらんでキャラクリしてはじめればいいだけだった
0593名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 13:45:59.53ID:rJfI2X3Z
キャストがSUV
ビーストがナノブラ
ヒューマンが万能ステータス
ニューマンが高い法撃

これだったんだけどヒュマニュマの特性は打撃偏重だったゲームバランス的に意味がなかったから
ずるいずるい言い続けてサービス終了直前にSUVと同じ物を貰った
ちなみに法撃が有効だった一時期キャストやビーストにニューマン作ればいいじゃんと言い放ってたw
0594名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 14:01:04.88ID:WX5BikPH
まぁネトゲで魔法使い選ぶような連中はそんなもん
0596名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 16:45:50.49ID:WX5BikPH
グラールのキャストは工業製品なので種族という意識を持っているのは微妙におかしい気もするがな
0598名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 21:29:01.60ID:++RRDC+8
機械が意志を持つようになって生身を見下すってSFだと定番だよね
0599名無しオンライン
垢版 |
2017/12/19(火) 22:10:49.08ID:8ZTS7lST
ゲッテム憑依はDFの憑依と同じなんじゃないか?
エルダーかゲッテムかの違い
安藤はDFパワー(因子)を深遠クラスまで溜め込めるっていう設定だから、DFが入り込んでも乗っ取られない。
同じ理由でマトイも乗っ取られないはずだけど、ジア因子吸収した時は体の不調で失敗した。マザーも戦いで弱ったすきを突かれて乗っ取られた。
ってなわけで安藤は乗っ取られずエルダーの力を使えるってわけやね
深遠の他にも敵がいるっぽいし仮面パワーとかも安藤に入り込むんだろう。

ゲッテム、アウロラ、ダブル、ルーサー、仮面が入り込むのは確定。マトイとのイベントの時には仮面に乗っ取られるし、
深遠倒すイベントがあったとして、その時も仮面に乗っ取られて安藤は身体を貸しただけで見せ場NPCっていういつもの流れになることは必定
0600名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 07:30:59.81ID:HIf6F73Z
第2世代の雑魚ゲッテムハルトに寄生された安藤ww
0601名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 08:32:50.05ID:OKgX1Q8i
ゲッテム
アウロラ
ダブル
ルーサー
仮面

総勢6人が安藤会議を行うのか・・・
0602名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 09:32:25.63ID:fKLWstu5
ダブルはねーだろ
0603名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 10:43:24.67ID:kPYJ26wE
今のところオメガに出てきてるDFは最新の依り代の姿だから若人はアウロラじゃなくて綺麗なババレンティスとして出てくるんじゃないかな
同様に綺麗なダブルも出てくるよきっと
0604名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 12:27:51.49ID:OKgX1Q8i
深遠パワーでディーオくるかな
深遠以外に敵いるっぽいし
0605名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 15:07:56.59ID:EYCGtSf8
オメガってどう考えてもソシャゲ用の設定なのに何でネトゲにしてしまったのか
0606名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 17:20:14.91ID:wTON3N6A
EP3当時も思ってたことだけど、スクナヒメが争う白黒のことを愚かだ、両親も嘆いているって言ってたけど
アンタの両親も普通にケンカしてオメーが殺されてんじゃんって思った
そんな奴らが種族全体の愚かさを嘆くか?w
0607名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 17:31:42.23ID:vZllQLtc
pso2のストーリーに整合性なんて無いよ
1フレーズ内ですら矛盾がある
0608名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 17:42:58.82ID:cjzMIec8
メイト買うの忘れてた

破棄出来ない

ログアウトもめんどいので深遠でわざと死ぬ

強制復活で戻れず

深遠倒す

魔物種と戦わされる

終わって船橋に戻るもアルマに拘束して船橋から出られず

アルマの話スキップして終わらすもシャオに拘束され船橋から出られず

そもそも何故か船橋から出られないのでログアウト

ほんとふざけんなよなんで船橋で拉致されてんねん
アブダクション使いかよこいつら
こういうとこやぞ
クソすぎ
0609名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 17:44:43.29ID:cjzMIec8
ていうかログアウトしてログインして船橋スタートで拉致されててワロタァwww
これなに?クッソくだらんオメガの話聞かないと出られんわけ?

EP5【アブダクション】に名前変えたら?
あほくさ
0610名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 17:49:04.46ID:ky8frNb9
シュレッダー:初代巨躯 ゲッテム:現代巨躯
エルミン:初代敗者 ルーサー:現代敗者
アウロラ:初代若人 BBA:現代若人
つまり次の敵はアウロラ
0611名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 18:04:13.12ID:xCgiUaqD
オラクル、それは、
1977年にラリー・エリソンにより設立された。
1979年には、Oracle Databaseの最初のバージョンがミニコンピュータのPDP-11用に出荷され、
商用として世界で最初のリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)となった。
1994年には、DECのRDB部門を買収した。
2009年4月にはサン・マイクロシステムズの買収合意を発表した。
0612名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 18:29:11.75ID:6eShf51J
>>608
馬鹿だよなぁ
ユーザーにストレス
与えてどうするんだか
0614名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 18:43:33.34ID:wTON3N6A
>>608
クイックメニューのカフェ移動で逃げられるぞ
0615名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 19:49:37.60ID:bEh7n9U2
アウロラの存在マジで忘れてた
深遠の騒動終わった後に意味深に出てきたから次のEPで何があるかなと思ったら……
0616名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:12.36ID:OKgX1Q8i
>>610
エルミル敗者ってのはありそうだなぁ
0617名無しオンライン
垢版 |
2017/12/20(水) 22:39:57.00ID:0j0ql6nO
宇野だったらルツをこのまま狂った三下小悪人で終らせると思ってたが
さすがに成仏ルートは用意したか
0618名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 00:02:01.45ID:8C7iyyV2
まあ元凶のオナニーキャラが何故か被害者の人格否定までし始めたのは無くならんけどな
0619名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 01:03:29.67ID:7qmjuxMd
>>617
他の誰かがケツを拭いたに過ぎんのかもしれないが
お客様の中に業界のインサイダーは居られませんか
0620名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 01:12:18.54ID:dg3Q0NIC
オムニバスクエスト第3部
数百年の旅路を通じて殲滅すべき怨敵DFの最後の一匹の所在が判明したのに、
決戦に向けた総動員体制に移行もせず、カジノがキンキラキンしてるオラクル船団
まさしく池沼の巣窟
0622名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 01:23:38.97ID:A0esqUWn
実質シナリオリメイクに近い扱いなのに安藤以外が動かないのは相変わらずだよなぁ
0623名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 08:52:51.23ID:kHE2ZKL8
宇野が辞めたら他のゲームが迷惑だからPSO2に隔離しとくべき
0624名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 09:17:56.77ID:WOke6V1g
>>606
白の民の居住区と黒の民の居住区の間に緩衝地帯がないというガバを見せてくれるハルコタンですし、星の守り神の頭のネジが緩んでてもおかしくはない
0626名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 12:25:54.48ID:OM8fip0c
「どうでもいい」じゃなくて
『評価に値しないゴミなので見てすら無い』
です
0627名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 12:28:15.22ID:xcZCFbrT
キャラクリ勢を絶滅させたんだから
評価に値しないどころかマイナスだよ
0628名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 12:38:41.10ID:kGKLGsif
見る価値がないだけなら全然マシなんだよな
NPCのカップリングとかやりだした辺りから少なからず害があったが
EP3で遂にPCに手を出して大反発を受けEP4で主役をNPCにして対応完了するも
鳥頭なのでEP5で再びPCに手を出してる
0629名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 13:32:11.67ID:skl789Uw
キャラクリ勢って自分が勝手に付けたキャラクター性に反する要素が出てくるたび
ウオオオオオオオオオと叫んでたの?病気かよw
0630名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 14:01:00.62ID:0CurgGs0
>>629
そもそもPSO2が売りにしてた要素答えてみな?
「無限の●●●●●●●●●●で君だけの」
なんだっけか?
0631名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 14:24:34.77ID:60E9EvXJ
>>581
時期的にたぶん
以前はアンケ集計前
今回はアンケ集計後、とかじゃねーかなw
各所の発言から甘く想定していたが
アンケで直接不満をぶつけられて現実を知ったとw
0632名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 14:34:23.08ID:skl789Uw
>>630
見た目のことで
俺は銀河大皇帝だみたいな内面のキャラクター性までは許容してねーよ
0633名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 14:36:00.33ID:Aiq+ZoB9
>>629
PCに恋愛絡みをさせるな、とは言わないが
特定のNPCを絡ませるなら慎重にやらんとな
女性PCのマトイポジにアフィンをぶっこんだらどうなるか、なんて、簡単に想像つくだろ?
0634名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 14:58:58.62ID:0CurgGs0
>>632
馬鹿だなぁ…
キャラクリってのは
見た目だけじゃないだろ
ロールプレイングゲームの意味知ってる?
0636名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 15:08:36.49ID:skl789Uw
>>634
〜を調査せよ
「我は銀河大皇帝、指図するではない」
ずっとロビーで立ってろよw
0638名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 16:28:10.54ID:SQiRyicC
>>636
ハゲ「シナリオ不評だから直せよ」
MUNO「我は銀河大皇帝と書いて『シナリオライター』と読む、神である。指図するでない」
 ↑
という風景が目に浮かんだ。
0640名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 18:59:19.15ID:3Rp1RF48
>>636
PSO2が許容しているキャラクター(人格)の具体例を2つ3つくらい答えてくれない?
あ、他ゲーで許容されてる無難で簡潔なものであればあるほど
PSO2の支離滅裂主人公とはかけ離れていくから慎重にね?
0641名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 19:20:03.70ID:WpmVr4L5
研修学校で習ったであろう内容をどや顔で説明する双子の話は聞くのに
自分の体験談を交えて忠告してくれる大先輩は面倒くさがってスルー
安藤がプレイヤーを無視して勝手に動くのは今に始まった事じゃないんだよなぁ
0642名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 21:09:28.21ID:Y4nN+zmd
>>639
あ、この作者知ってる。ストーリーな女たちとか女の人生ドラマみたいな女性向け漫画書いてる人か

>>641
ジャンに関してはそういう位置づけだからな。ドラマCDだとオザマルリサにまで無視されているw
安藤がジャンを無視したシーンってあったっけ? いや、あった気がするな。
0643名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 21:44:09.52ID:OM8fip0c
安藤はジャンを無視したことは一度もないよ、最後まで聞いてる
ゲーム画面でセリフが表示されないだけ
0644名無しオンライン
垢版 |
2017/12/21(木) 22:58:40.74ID:ZDi9almh
>>643
無視はしないが途中で飽きて喋ってる(口パクしてる)ジャンをほっといて歩き出してるな
0646名無しオンライン
垢版 |
2017/12/22(金) 02:00:26.07ID:R4Ae84on
過去の戦友の話か何かをしようとしてる時にヤレヤレモーションをした後
ジャンを放置して去っていく安藤のイベントがEP1にあるね

あの話普通に気になるんだけど、何で聞く聞かないの選択肢がないのかと
0647名無しオンライン
垢版 |
2017/12/22(金) 02:51:26.22ID:4aQ4aHzH
>>646
そんな選択肢を設けたら過去の戦友を設定しなくてはならない
それでは僕が損をしてしまう
0648名無しオンライン
垢版 |
2017/12/22(金) 08:34:12.69ID:nz/9VhBV
経験豊富で含蓄のある話をしてくれるがともかく回りくどく長ったらしいのが玉に瑕、というキャラなんだよな
0649名無しオンライン
垢版 |
2017/12/22(金) 08:59:14.44ID:pbDAm5J7
>>647
>そんな選択肢を設けたら過去の戦友を設定しなくてはならない
>それでは僕が損をしてしまう
 ↑
プレイヤーキャラクターにとって“損”になるような事って何かあるのかな?

『設定しなければならない』だったら設定されてないだけなので、
【了解や同意もナシに押し付けられた】数々の“ストーリーの都合による設定”に比べたら遥かにマシだと思うが…?


まあ別の見方をすれば
『損をしてしまう』
と言う“僕”が、ストーリーを作る者、すなわち【宇野本人】なら、理解できない事もないんだよなぁ…。
0653名無しオンライン
垢版 |
2017/12/22(金) 10:09:47.32ID:YJJde1pq
>>649
僕らが損、は木村側の言葉だよ
ジャンの長話を最後まで聞く選択肢なんて用意したらテキスト考えなくちゃならないし声優さんのギャラも跳ね上がるから僕ら(木村)が損をしちゃうってこと
詳しくは僕らが損で動画検索だ
0655名無しオンライン
垢版 |
2017/12/22(金) 23:15:36.44ID:R4Ae84on
選択肢を増やすとコストガ
フルボイスをやめると声優に会えないからヤダ

こんな人たちが作ってるから仕方ない
0656名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 12:54:11.36ID:uolZJXWI
デッテムさんにアークスの時の記憶があるし、オメガの住人って「そういう設定」の役を演じてるの?
あんまりにも茶番過ぎる気がするのですが
0658名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 13:15:13.15ID:DjW01fPF
ふと思ったこと
結局惑星リリーパの機甲種って誰が作ったとか出所とかまったく語られてなくない?
普通こういうのってそういうのも語られるよね
スカイリムのドゥエマーとかff14のアラグ文明みたいに
0660名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 15:16:32.46ID:KF3U5MWJ
そんなどうでもいいことにコストをかけても
僕らが損をしてしまうだけ
0661名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 16:17:21.95ID:NxzM270A
普通はどうでもよくなくてちゃんと設定作り込むけどね
努力とは無縁の天才作家の宇野にとっては基本なんてどうでも良かったんだろうけど
0662名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 16:39:49.03ID:KF3U5MWJ
作り込まないよ
PSOもハゲが発売直前に全部俺が適当に作ったと言ってるし
0663名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 17:22:45.70ID:az0TTS18
「日常を書くと話が散らかる」なんて言う謎理論で執筆してるからね大先生は
平和な日常を脅かす脅威に立ち向かうのが王道だと思うんですけど
PSO2に至っては日常描写が皆無なせいでダーカー狩りが日常化しちゃって脅威がなくなってる
0664名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 17:47:16.24ID:HRLJBL2F
作れない

だよ
0665名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 18:20:33.62ID:mFYqAsTa
それも結構不思議な話なんだけどな
アークスの社会制度とか文化風習とか、日常生活どう過ごしてるとか、
簡単にでも設定作ってないで、いきなり話を書き始められるもんなのかなーっと
その辺の手順完全にスキップしてるから書けてないんだろうけどさ
0666名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 18:39:44.54ID:CNOWRY5i
パクリ元の設定があるんだろ
シーンの最初にパクリ元はどこかを明記するべき
0667名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 19:13:31.46ID:4X0X8AFU
>>665
宇野は自分が書きたいシーンを書いてるだけだからな
だからワンカットの中でさえ矛盾が生じる意味不明な『飛び飛びのシーン』ができるだけで『話』なんてどこにもない
何故書き始められるのか?という問いに対する答えは『書き始められてなんていない』です
0668名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 19:22:27.66ID:sdQtB42f
ところでオメガ語って誰が考えたのだろう
宇野はあんな言語考えるの無理だろうし
0670名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 19:34:06.98ID:4X0X8AFU
>>669
普通の人は整合性を取ろうとするから難しいだろうね
宇野は整合性を気にしないから簡単
普通の人は、例えば主人公が魚料理は苦手で食べられないという話をした直後に主人公が魚を食べるシーンを入れてしまったら
これはまずい書き直さなきゃってなるが
宇野は気にしないから仕事が早く楽
0671名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 19:49:14.27ID:4VBPyLQv
ダーカー因子抜くために2年間寝かすね ↓
ダークファルスと合体してきたよ、でもなんか落ち着いてるからいいよね
この流れにまったく違和感を感じない宇野
0672名無しオンライン
垢版 |
2017/12/23(土) 20:04:23.65ID:7jEUcVRK
>>670
整合性などいらない
という精神状態を整えるのはある意味相当な才能のような気がしないでもない(褒めてない)
0673名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 09:38:15.20ID:2a22qjmI
ダーカーのやっかいな特性である侵食を無効化どころか自己強化にしてるDBを研究しないシャオ
組織としてのアークスをこれっぽっちも考慮しないのはわかってたけど、こういうアークスの根底に関わるような事でも相変わらずスルーなのはサボりすぎだよな
0674名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 10:52:58.81ID:+vPj2ujC
と言うかね、ダーカーの唯一にして最大の能力である侵食を
「フォトンがあるから」で完全無効にしちゃう初期設定からして緊張感なさすぎなんだよ
0675名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 12:25:01.93ID:9DYOy5yy
>>673
物語の登場人物は作者より賢くはなれない、ということを身をもって教えてくれているのさ
0676名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 12:29:24.96ID:TxtjZQIa
いうても、真っ当な作家だったらそこを上手く誤魔化して
表現したりはするもんだけどな
それを宇野に要求するにはレベルが高すぎるんだろうけど

しかし、レイドの赤トカゲって何だったんだろうな
過去に何やらかして封印されてたのかも、ふわっとした断片情報しかないし
なんで今になって、何を目的に復活したのかもよく分からん
戦闘中も人間語&ルツ声でコロスコロスとか言うだけだし、取り込んだとかいうルツの魂に乗っ取られてないか
0678名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 13:57:36.53ID:ImgAiIPl
今のヴェルン国て安藤が新皇帝ってことで良いの?
本人にその気もなければ自覚もないから実質トップ不在でシュレ爺いた頃より荒れてんのかね
0679名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 15:48:42.17ID:lorSzMxc
弟が皇帝は復活するとか言ってるし倒したのも安藤シエラハンスぐらいしか知らないからゲッテム達が無駄死にして安藤に取り憑く為だけのイベント
0680名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 16:28:39.01ID:X4y+vVvZ
そもそも一番強いやつに自然と与えられる称号みたいなのが皇帝なんだろ
明らかに統治も支配もしてないしな
0681名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 16:57:13.61ID:dBHXgV8f
国政に携わる側からすると強い(声望高い)だけで統治する気ない皇帝は一番有り難いんじゃないかな
何かするときは皇帝の威を借りて失政したら皇帝のせいにすればいいんだから
0683名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 17:25:45.56ID:TxtjZQIa
そもそも、画面外のモブ住民がいるかすら怪しいからな
0684名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 18:16:05.06ID:WS2zkJJE
ハリエット王の名前を呼んだらお役御免になる国民
0685名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 18:33:10.70ID:Mc2ALmPv
>>658
一応リリーパの遺跡文字を解読した人が
数年前にいて
母星からリリーパに資源採掘しているという
解読文があった
0686名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 18:58:58.37ID:iZX81t8l
高度な文明持った連中が資源採りつくして?遺棄された惑星だったかリリーパ族は開拓時にペットとして持ち込まれたものだとか
0687名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 19:29:12.42ID:+vPj2ujC
>>686
それを調査するストーリーならいいのに資料集で触れるだけで本編だと何も分からないって言うね・・・
0688名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 19:33:14.27ID:TxtjZQIa
一応、惑星調査隊って設定だったよな、初期は
リリーパ族との交流って、フーリエが勘でリリーパ語を
解読したあれで終わりなんだよな
0689名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 19:56:01.65ID:Mc2ALmPv
遺跡のモニターに出ているリリーパ文字にはその事が書いてたんだよな
多分デザイン班が宇野とは別にやった仕事だと思う
0690名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 21:44:31.13ID:hGajL7Um
ずっと惑星調査隊のノリでやってほしかったな PSOみたいに
ダーカーとか未知の存在でええねん
宇野ーリーは理由付けされすぎて面白くなくなってんだよな
0691名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 22:20:53.27ID:mKsHcxAg
まぁ、EP1からの根幹設定があったんだとは思うよ
宇野が記憶障害で忘れてしまうけど

クラリッサを3つの惑星にバラバラに封印してた理由とか今じゃ誰も知れないしな
0692名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 22:57:31.90ID:B0OQ2Np+
クラリッサバラされた理由
エコーがアビスを弾けた理由
リサの正体

未回収は色々あるよなぁ
0693名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 23:01:23.90ID:iovHEXHJ
エコーはゼノがアビス上書きしてただけってスレで何回も言われてるだろ
0694名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 23:08:27.04ID:TxtjZQIa
アビスが後勝ちなんだか先勝ちなんだかわかんねーよって件では?

ゼノ→エコーのケースでは、アビスの先掛けで、レギアスのアビスでの洗脳への対策をしてる
マトイやクーナ→雑魚アークスのケースでは、アビスの後掛けでレギアスのアビスでの洗脳を解除してる
0695名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 23:09:52.94ID:nykFne4h
EP3オムニバスクエやったら
シオンと仮面が二人で深遠になってたのか
シオンは仮面にダーカー因子を移しただけで別なところにいるのか
ゲーム内に演出ないからよくわからないな
深遠なる闇はフォトンの塊とシャオがはっきり言ってたけれど
フォトンならアークスが吸収してしまえば済むのだよな
ダーカー因子とフォトンの違いも曖昧なんだよね。闇のフォトンってことでもないだろうし、いろいろ設定に綻びがあるよな
0696名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 23:11:09.86ID:hGe6CDdJ
アビスは優先順位の法則が完璧に破綻してるからどうしようもないんやな
0697名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 23:15:14.36ID:nykFne4h
他のアビスにかからないというアビスを
ゼノがエコーに掛けてたということらしいが
管理者のシオンが使用許可を与えていたら
一応アビスは使うことは出来たのか
0698名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 23:22:37.35ID:Z9d5uK09
問題はゼノがエコーに会ってレギアスのアビスに掛からないようわざわざ回りくどい方法を取って
かつエコーがゼノが生きていることを忘れるという都合のいい展開にしてまでエコーを安藤側に合流させる必要があったのかというところだ
0699名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 23:29:07.74ID:nykFne4h
エコー覚醒、アビスはじいたってことにしておけば良いのにw
ゼノいつアビス使ったんだというわけのわからないことになる
0700名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 23:38:51.11ID:iovHEXHJ
アビスの矛盾までは知らん
宇野先生に聞いてくれ
0701名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 23:40:35.65ID:+vPj2ujC
ついでにアビス状態なのに目を光らせるなって言う命令までかけてた事になる
0702名無しオンライン
垢版 |
2017/12/24(日) 23:54:05.47ID:SW8A24yP
>>695
シオンの正体すら知らなかったシャオ君がはっきり言ったからって何の保証にもならないんじゃないですかね……
0703名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 00:23:42.45ID:V9KQG3CN
アビスの先掛けだとしても
目が赤くならないとか
マリア姐さんの「あぁ、この娘が」とか言う如何にもな反応とか
そもそもゼノいつエコー会ってアビス掛けたんだよとか

色々有りそう気がするけどな
0704名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 00:32:06.87ID:V9KQG3CN
とと、レスが
読めていなかったな

つまりゼノが予めマリア姐さん相談してアビスの事を
教えてもらい

さらにアビスは全体付与出来るのに何故かエコーだけ
先掛けし

その上でアビスを先掛けた事を悟られないようにか
エコーの目を赤くせず

更にアークスの絶対命令権だいうのに司令部に
アビスを使った事をバレないようにし

それでいて最後の土壇場まで
何故か自身の存在隠す様な事をしてたと
そう言う事か

無理じゃね?先がけの話は
設定資料集とかにでも書いてあったんか?
0705名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 00:38:44.05ID:eQFP/Y4C
オムニバスでどうなったか知らないけどたしかゼノはエコーに「自分で考えて行動しろ」というめちゃくちゃ曖昧なアビスをかけてたはず
その一方で出会った記憶を消しつつ赤目にしない、というめちゃくちゃ具体的なアビスもかけてる
はっきりいってまったく意味の無いアビスだ
マリアの意味不セリフもあるし、ボツった展開があったんだろうな
0706名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 00:45:34.42ID:xzf8LoGB
EP2マトイ過去編は当初の予定にない急造だってインタビューで答えてるから
それの関係でエコー編は削られたんだと思うよ

EP2の頃から宇宙編はさっさと終わらせて地球で大和!が酒井の中では決定してたみたいね
0707名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 00:56:29.42ID:6OVQhDfU
よしんば急遽の路線変更が無かったとしても、あり得たかもしれないその完全版シナリオのクオリティは現行のものとおそらく大差がない
0708名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 01:43:43.77ID:/xBBhS/h
>>704
映像通信からアビス発令できるんだから秘匿通信でアビスかければいいんじゃない?
目とか記憶もアビスで指示すりゃできんでない?
もともとアークスの記憶は外部から消せるようになってるみたいだし
0709名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 02:42:29.40ID:+Yg3RPxa
アークスが惑星調査隊っていうけど
一度たりとも惑星を調査していない…
0710名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 14:25:37.03ID:0z4jxvEr
惑星調査っていう物語の導入に使いやすい設定があるのに、序盤のストーリーは全てにおいてシオンの意味不明なお使いが優先されてたからなあ
掴みが弱いというか逆にプレイヤーを突っぱねてる
設定が設定だけで終わってるのはなろう作家によくある事だがそれをプロがやるなよな
0711名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 14:52:52.93ID:UX21NY/A
コネが無かったら世に出てこなかった汚物ストーリー
0712名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 15:10:16.88ID:SZ3GXYDq
女の体奪った皇帝がゲッテムに入れさせてやろっかとか言い出す気持ち悪いストーリー
0713名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 15:22:41.78ID:0z4jxvEr
シーナに乗り移り→あれ、この体ボロボロじゃん→もうちょっと死んだふりしてお楽しみタイムあげてもよかったかな
って意味だろうさすがにw
0714名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 15:24:07.80ID:Lz2crJT9
思いを遂げさせてやっても良いとか言ってたから完全にセックス
0716名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 18:48:13.27ID:qn+Eo6sD
>>706
インタビュー記事見たけど少し違うぞ
元々EP3は10年前の話をやるはずだったけど、その分のEPを削ったからEP2の方にまとめって言ってる

ゼノのトラウマ
ゲッテムの狂気
シーナの死
ディアの負い目
ユク姉の憑依
マトイの生い立ち

この辺りが相当削られたんだろうな。アニメ化酒井の目標だったっていうし
0717名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 18:59:27.81ID:RqLTZQ0z
>>709
実際安藤が調査する頃にはもう先遣隊が調査し終わってる区域だけを行動させられてるだけだからなぁ
0718名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 19:11:49.35ID:6/vJg9uI
けどまぁNPCの話にスポットを当てすぎると
EP4のヒツギちゃんみたいな酷いアレの出来上がりなんだよな

オムニバス見返しているけど一応EP2までは
その辺りの気を使っているのが分かるんだわ

なんつーかEP2終わったぐらいから
人が逃げたんじゃないかなって感じ見える
シナリオ的にやっちゃいけない事を平然とやっているし
0719名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 19:58:08.49ID:qn+Eo6sD
無口主人公だから過去設定とかまず無理だし、どうしてもNPCにスポットが当たったストーリーになるのは、まあしょうがないかなとは思う
で、EP1で言うと、シオンからマタボ渡されてストーリーを進めるわけだけど、安藤って活躍って程のことはしてないんだよね
例えばEP1で言うと、
リリパに行く時間を早めてフーリエとゲッテムを遭遇させる→フーリエがリリパ庇って信頼を得る
ほら、安藤大したことしてない。ジョジョ4部の早人みたいに主人公を早く呼び出して吉良と遭遇させただけで、バイツァを破ったのは主人公自身。
安藤はこの早人みたいな役割を延々続けている。もうずっと前から言ってるけど、安藤が何か行動する→NPCが手柄奪うの連鎖が続いてる

NPCにスポット当てすぎの上、過去の悪行から宇野は自キャラ(NPC)活躍させたいなんて言われるのよ
0720名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 20:13:47.29ID:qn+Eo6sD
>>718
ヒツギってどのあたりが嫌われてるんだろうな?
0721名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 20:25:28.72ID:9L54NPI8
よく言われるのはメアリー・スーっぽさでは

作者の自己投影入ってるくさいキャラが
特に努力も何もなく超スゴイ能力を手に入れ
NPC共から特に実態のない賞賛を浴び
安藤(原作主人公ポジ)は執拗に踏み台にされる

元々はクソ二次創作の用語なメアリー・スーを、
一応は一次創作なPSO2に当てはめることの是非は一旦置いとくとして
物凄い典型的なメアリー系クソ主人公だぞヒツギ様

あとは、神話好きとか言う割にアメノハバキリが日本刀型だったり、
「いい子でいるのヤダ(いい子描写ゼロ)」とか、洗脳コオリを迷わず殺しにかかってたりとか……
キャラクター像の根幹に位置するはずの部分での言動不一致が多すぎるのも気持ちが悪いところ
もうこの辺、キャラクターが嫌いというか、作者の頭のおかしさに嫌悪感って感じだけど
0722名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 21:37:32.35ID:UzhDiI5c
言いたい事は大体書かれているけど
まず戦う理念がどうにも伝わらない
敵味方共に物語そのものの行動に疑問があり過ぎる

ヒツギにせよエンガにせよアークスである主人公が
地球を助ける理由を納得させる事が出来ていない

戦う力があるんだし地球事情なんだから
放置すれば良いんじゃね?と
主人公=プレイヤーに思わせてしまう

感情移入させる無口主人公でこれは致命的なミス
一言でいえば滑っている

オラクル無断侵入するスパイ共を何故見返りもなく
助けてやらねばならんのか
都合良くアークス利用しているだけじゃんと思われる

こうなるとヘイトが主人公ポジションヒツギへ向く
その上で風呂イベントや買い物イベントが本筋関係なく
無駄に進む
お前らのやりたい話を押し付けているだけだと思うようになり

押し付けられる事1番嫌うプレイヤーは
話を押し付けてくるヒツギを更に嫌う

結果としてヒツギを好きになって欲しい作者は
1番嫌われるキャラクターにしてしまう
0723名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 21:43:02.68ID:kUOc04aW
元普通の女子高生が
色々あって成長し乗り越えて闘う話ならば
まだ救いある

ただそれだとアークス主人公が要らない
何れにせよPSO2でやる話じゃ無かったな

そもそもライターが出したプロットで気付け
大和だの出して遊んでいる場合かっての

話を作るのは馬鹿には出来ないってのが
よく分かる作品になったな
0724名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 22:26:50.90ID:ea8vzZ57
アークス側の理由付けは割と簡単だったとは思うんだけどね
職業柄人手自体はいくらあっても足りないだろうし(全くそんな感じがしないのは置いといて)
戦死の可能性も常にある職場でもあるから(全くそんな感じがry)
スパイに来てる奴らの技術奪うか同盟結んで、戦力増強……ってできたはずだもの
0725名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 22:42:55.79ID:+Yg3RPxa
実際シオンクラスのすごい力(※凄さの描写ゼロ)をもっているマザーは味方にすれば心強いし敵にはまわしたくないんだから
なんとでも話の作り用はあったはずなんだがいかんせん
0726名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 23:01:48.50ID:V9KQG3CN
このゲームって本当に勿体無いことしていると思うよ
シナリオにしてもそうだし
PS4のプレイヤーを全滅させた事も
数々コンテンツ殺した事もさ

僕ら損してしまう以前に自分からチャンス潰して損している
ように見えるけどな
0727名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 23:02:16.59ID:xzf8LoGB
マザーを仲間にしてエーテルアバター技術を手に入れる話なら地球編は十分アリだったね
ヒツギの能力が役に立ちそう(事前に安藤がエンチャしてるのはスルー)とか言われてもなぁ
DFを浄化した初の例だから重要視するのは一応分かるけど
0728名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 23:03:46.56ID:8284+pYN
ヒツギが主人公って公式が明言しちゃってるからな。
ヒツギ主人公ってことは安藤プレイヤーいらない。
安藤いらないってことはネトゲシナリオとして破綻している。
そんなわけには行かないからプレイヤーにも何らかの役割を与えないといけない。
でも主人公じゃないから大した役割は与えられない。
結果ヒツギ主人公安藤サポーターになった。
アークスで戦線に加わってるの安藤だけだし、戦力でアークスはいらないわな。
安藤どころかアークスいなくてもシナリオ成立しちゃうわ。
シエラをアスガ所属にしても成り立つ。
0729名無しオンライン
垢版 |
2017/12/25(月) 23:22:50.72ID:g945sz+6
>>723
オムニバスになってないオムニバスクエストとか見た感じ
わりと深刻なレベルでゲームにストーリーを落とし込む術を理解できてないのかもしれん
0730名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 00:01:31.28ID:8stqD8D6
上「EP4?俺は学園物とやりたいんだよね
後は大和とか好きなんだ大和ね戦艦大和
アニメ化の話もあるからさ、アニメとリンクさせる感じで
ゲームの中に入るシナリオ良いな

あとSFちっくに月のジャイアントインパクト説とか入れたいな
で最後は神と戦うとか壮大なのが良いな
月とかバーンと壊す感じで
じゃ、それで一本書いて」

ライター「はい」
みたいな
0731名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 00:13:53.54ID:+o38J0OL
ここだと
宇野「これ書きたい」
酒井「はい」
木村「設定作っておきます」
なんだよなw
0733名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 02:18:09.61ID:7v44i4Vz
ヒツギの「いい子でいる」とかホントに意味わからん
EP毎に作ってんだからそんな描写ないの一目見りゃわかるのに
0734名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 02:28:41.98ID:NqD9u7Em
援助交際、万引き、家出、覚醒剤、登校拒否、不純異性交遊、不勉強

これらやってなければ良い子なんじゃね?
0736名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 09:02:54.71ID:w98Mat5E
宇野はPSO2で隔離しとけ
犠牲者が増えるだろ
責任持って死ぬまで雇え
0738名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 09:10:59.05ID:xQz5JDX9
ヒツギの犯罪歴

・大量殺人(アースガイド)
・殺人未遂(ハギト・コオリ)
・殺人教唆(コオリ)
・銃刀法違反(刀剣類)
・不法入出国(日本・アメリカ)
・外患誘致罪(宇宙人)
・未成年略取(0歳児)
・公文書偽造(アル)
・戸籍改竄(アル)
・器物破損多数(日本・アメリカ)

まだまだあるぞ?

判決は死刑
0739名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 10:09:56.60ID:qE8jZHkh
そういや最初はマザーって世界のインフラを支える
超コンピュータって思っていた時代があったなぁ

蓋を空けたらなんかしょっぱい感じだったが
別にマザーと言うか
マザークラスタごと消えても余り問題無いっぽいし
アースガイドが化物なっても問題無いし

小林幸子が来る程に余裕があるし
0740名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 10:19:22.02ID:qE8jZHkh
そもそもマザーも消失したら
世界を支えるエーテル技術は消失するんじゃないんかい

今で言えばインターネットを始めとするインフラが
全て使えなくなるぐらいの大騒ぎとかさ
0741名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 12:04:23.22ID:7v44i4Vz
通信機器も世界中で量産してるから扱う技術自体は確率されてんじゃないの
なお具現化現象の犠牲者は増え続ける模様
0742名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 12:18:12.00ID:sVKf0Ala
>>734
まぁ善というのは悪の不在だから間違っちゃいないが
それならそれでそういう悪行に誘われるがきっぱり断るみたいな描写がないと見てる側には伝わらないんだよ
0743名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 12:21:12.46ID:CC+sOTvn
エーテル関連もそうなんだがEP4は話を構成する要素に焦点を当てると途端に破綻する薄っぺらいストーリー
ヒツギやマザーなどの重要人物周りが特にひどくストーリー展開に無理が生じるレベル
ストーリーを進めると自然に発生する「なぜ?どうして?」を一切フォローせずに自分の書きたい事(痛いぞ八坂ヒツギ等)だけを書いた、そんな印象
0744名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 12:23:07.96ID:sVKf0Ala
書きたいことを書くのは当然と言うか、どうぞご自由になんだけど
その書きたいことを書くためにやるべきことを一つもやらない、というかやらなくても機にしないでいられる稀有な才能を持ってるのが宇野
風吹けば崩壊する砂上楼閣に平気で住める胆力は一種の才能
0745名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 12:32:33.41ID:A0/zSy67
エーテル散布施設を各国の協力の元で月に作った



アーデム「月に行く技術無いのでアークスよろ」
エンガ「月にこんなの作るほどの技術があったんのか!」

安藤「え?各国の協力の元で散布施設を作ったんだろ?」
0746名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 12:33:01.14ID:CC+sOTvn
普通の作家・書きたい場面を思いつく→その場面に到達するための道筋を描いて盛り上げていく
宇野・書きたい場面を思いつく→ガチでその場面だけしか描かない

小学生の作文だってもうちょっとマシだろうになあ
0747名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 12:35:11.11ID:OaPW8GN6
アニメで見たシーンを送還直前即興曲のキャラにCV付けてやらせたい!



PSO2ストーリー
0748名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 12:37:13.92ID:P1fQ8iyl
>>744
そのレスだけ読んだらまるで宇野が高僧か何かのように思えるな
0749名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 13:22:15.24ID:2u6Xt5YM
設定思いついたらオッサンたちが真面目な顔して
ホワイトボード色々矛盾点書いていって
あーでもない
こーでもないってやるはずなんだけどな

メーカーのよってはヒロインの髪型1つで
半日言い争うとかざららしいし
どうにも詰めが甘いと言うか
0751名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 14:03:26.52ID:lMI31BIb
禿も宇野も木村も自分が気持ちよくなる事しか考えないから
馬鹿の考えって奴だ
0753名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 15:12:51.75ID:t7D1cM+A
>>745
違う。正確には

エンガ「空気が整えられているばかりか重力まで制御されて嫌がる。月にとんでもない技術かくしやがって」

だぞ。勝手に台詞をつくるなw
0754名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 15:51:48.90ID:4EaoLpMf
>>753
アスペって大変だね
0755名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 16:05:36.12ID:fwIO52M7
制御されて嫌がるってなんだよ勝手に台詞をつくるな
0757姑風に
垢版 |
2017/12/26(火) 17:20:28.39ID:t7D1cM+A
>>754
やだねえ、まったくこの子は。
気に食わないことがあったらすぐに「アスペ」とか「空気嫁」とか言い出してさ。
あたしゃ嫁なんか嫌いだよ! ツラ洗って出直してきな!
0758名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 17:34:23.13ID:IDuO6aR9
>>757が制御されて嫌がってんぞww
0759名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 18:11:40.00ID:Nx5hj9zr
アーデムさんはアースガイドとか名乗ってるけど地球側からハブられてるってことはわかった
0762名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 20:47:45.10ID:FGN4qXwV
>>740
次世代クラウド型OSエスカだっけ?

あれ一体なんだったんだろうな、
エーテルインフラで各家庭のクライアント端末と
マザー本体が直結状態で、マザーが全部情報処理してるとか
そういう話なんかと思ったけど、本編じゃ微塵も触れられなかったな

マザー死亡やら月がダーカー汚染とかで、インフラ関係全滅状態になってそうなもんだけど
0763名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 21:00:34.65ID:YHfMF50W
皆してオサレなライブ感しか目指してないんだろ
酒井は自分のデザイン以外、初めからどうでも良いし。木村は惑星を「ほし」と読まなきゃいけないとか下らないところにばっかり拘ってドヤ顔をかまし、濱崎は自分のアイデアが認められて自尊心を満たすことにしか興味ない
細かい設定を詰めて矛盾を潰すなんてこと、つまらなくて大嫌いなんだよ
0764名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 22:00:00.31ID:N0rkcG//
安藤の役割って何かに似てるなと思ってたけど毛利小五郎だわコレ
行く先々で事件に巻き込まれるも推理能力がないので事件を阻止したりは出来ない
舞台装置としてコナン(主役NPC)に使われて物語が進行
犯人が暴れだしたらチート級の強さで瞬殺
0765名無しオンライン
垢版 |
2017/12/26(火) 22:00:28.40ID:t7D1cM+A
>>762
アバター体でオラクルの情報収集、ユーザーの中からエーテルの素養を持つ者を探し出すのが目的って資料に書いてあった
0766名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 03:18:49.70ID:XQfOFP6s
>>764
たとえが上手すぎてわろた
だよな。犯人を追い詰めるのはNPCコナンだもんな。
しかも安藤の場合は賞賛すらされない。
0767名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 03:20:06.33ID:XQfOFP6s
女の子のピンチに安藤駆けつけてるけど、
まともに礼をいったのはハリエットくらいだよな?
シーナはどうだったか忘れた
0768名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 07:17:49.60ID:vo1tE8Hc
>>750
ハゲみたいな自分大好き人間と言い争うとか会話が成立するわけ無いだろ
それあとで聞こう(威圧)
0770名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 12:40:27.54ID:HNOV0ERU
ストーリーが緊急実装の理由作りに使われてるから
安藤は常に事件現場に居るけど必ず最悪の事態を起こすって言う
アークス最高戦力を全知風スパコンがサポートしてるのに未然に防げた事件0件
0771名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 12:52:37.09ID:01Hu72WZ
真の最悪は『そこで終わる』ことだから一歩手前で食い止めた、と考えろ

というのならそれなりの説明と描写と演出が要るけどそこに何もないのはもあ判っている
0773名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 15:49:55.55ID:5RoXNFlJ
部隊総動員→編成無→馬鹿
兵士参加有無→任意→馬鹿
アークス→馬鹿
0774名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 15:56:21.48ID:UysYPdNV
そういや設定資料集って名前のデザイン画集で
アーデム(居場所地球)から見た月の「裏側」から地球見える物理法則無視した矛盾について説明あった?
0775名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 15:58:21.97ID:SLI/TKIP
月は平面なんだろ
丸く見えるのは気のせい
0776名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 16:03:57.46ID:zKdMjUgc
それいつも言ってるけど
デザインは設定に含まれてないと思ってんのかね
0777名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 16:05:53.15ID:LrM8HKY9
デザイン班が設定作ってるよ
全部没になってるけどリリーパ文字は消されなかった
0778名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 16:09:18.30ID:zKdMjUgc
リリーパの設定が語られないだけで存在するならいいけど
そうじゃないなら読めないのをいいことにデザイン班が暴走しただけ
0779名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 17:25:01.00ID:yKpCKkxT
PSO=お前は主人公じゃない
PSO2=お前はゲッテムハルト
0780名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 17:28:51.89ID:Mi0PYFNf
>>776
設定資料集にデザインが含まれてもいいけど
デザインだらけだったらただの画集だろ
本当に分からないのか?
0781名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 17:36:11.67ID:UiRVlvvb
ライアとe3に主人公としての立場を持ってかれお辞儀する機械になってたのはPSUだから…
0782名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 17:37:17.65ID:JjQbAYHj
>>778
禿「永野くんが書いた設定なんで君たち生かせないの!?」
みたいな怒り方したエピソードって無かったっけ
0783名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 18:10:50.39ID:zKdMjUgc
サンライズと揉めて途中降板してバロン・マクシミリアンの色設定が分からなくなったから
過去のアニメ誌から探したってエピソードがなんだって?
0784名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 18:38:59.15ID:XQfOFP6s
仮面を活躍させるために、未来安藤なんてしたからな
ゲッテムも似たようなものだ
安藤と一体化させて活躍させるつもりだろう
0785名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 18:48:46.22ID:UysYPdNV
あとデウスがぶっ壊した月が
クエスト終了で元に戻ってる件の説明あった?
無いなら設定資料集の意味ないぞ?
プレイヤーが明らかに疑問に思う事説明出来ないで
何が設定資料集だよ
だからデザイン画集だってんだよ
設定の解説文章よりデザイン画のが多いじゃねーか
普通デザイン画と設定文章同じページに詰め込まれてんの普通だろうが
0786名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 18:52:14.90ID:iz6EC1PZ
>>774
現代でも「Google ストリートビュー」なんてモノが実際するんだが…?
PSO2ちゃんの世界には【地球を観てる人工衛星なんて有るはず無い】と!?

気象衛星とかも、無い事になってるんだな…天気予報は下駄でするのか…
0787名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 18:55:01.57ID:UysYPdNV
>>786
「隠された月面基地」の通路から地球見えてても問題無いと?
地上の天文台から丸見えだろ
頭宇野かよ
0788名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:13.96ID:Nzr/8BQl
>>781
PSU安藤が居ないと各種族が集結出来なかった
裏方的な立ち回りだけどしっかり活躍してた
PSO2安藤は任務成功率0%だけど再生する敵を見付けるのが得意
0789名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 21:27:19.11ID:jBeD+NZB
NPC「実は超凄い敵が封印されてて復活したらマジヤバい」
敵「復活させるわ」
NPC「復活されたわ」
安藤「じゃあ皆でボコるわ」
超凄い敵「俺はすぐ死ぬが何度でも復活するぞ」

全部コレ
0790名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 21:46:58.18ID:vo1tE8Hc
>>785
アレはリアル月を壊してるんじゃなくて月っぽいエフェクトかけてそれを落下させてるだけだから
デウスの一部だからデウスが倒されるのと同時に消滅する
0791名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 21:47:54.67ID:vo1tE8Hc
>>789
そもそもレイドボスに一体しかいないという設定をつけるほうがどうかしてる
0792名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 21:54:55.76ID:jBeD+NZB
PSO2はゲームの都合が存在しない!なんて言う意味不明な拘りがあるからね
そのせいで安藤が遭遇する大型エネミーは全部無限再生するって言うクソ迷惑な話
0793名無しオンライン
垢版 |
2017/12/27(水) 22:00:32.50ID:Jpyq8cV7
リアルリアリティは作品の面白さに寄与しない って言葉もあるけど、
そこに思いっきりはまった感じだな

一品物のボスに何度も挑める理由なんてゲーム都合でしかないんだから
変な言い訳をしようとせずに、ゲーム都合で流しておけばいいものを……

というか、そういうどうでもいいとこにゲーム内で言い訳して、
月破壊後のノーリアクションみたいな目に見えるシナリオの大穴にフォローなしとか、
どう考えても優先度逆だろうに
おかげで、デウスなんか短時間で二度湧きして月が二度破壊されてるみたいな話になっちゃってるし

今度は、赤き邪竜が復活→即封印→即復活を繰り返した後に、
黒き紅き邪竜になるとからしいが……何やねん
0796名無しオンライン
垢版 |
2017/12/28(木) 00:49:59.82ID:brchkSus
ようするに、公式ソース無しのただのお前の想像ってことか?
0798名無しオンライン
垢版 |
2017/12/28(木) 01:54:51.52ID:CVahKTgA
>>793
PCが必ず任務に失敗してる問題もストーリーでは復活阻止成功で終了
緊急クエストで復活ボスと戦えるって感じでもいいよね
ゲームの都合なんて言うどうでもいいものと戦ってるからホントバカだわ

全ての事件に関わって全部阻止失敗して無限復活ボスを全アークスでボコる
主人公が活躍するどころかむしろ危険人物なんですがこれは・・・勿論本部も最高に無能だけど
0799名無しオンライン
垢版 |
2017/12/28(木) 02:37:44.46ID:L7gXPmt9
>>797
通信でシエラが思いっきり「月が!」って言ってなかったっけ?
まああれはFFにあるような「ド派手な演出ムービーを伴う魔法」と思うしかない
月破壊はマザー殺害とかけてるんだろうがこういう疑問点を残すくらいならエーテルで作り出した小惑星落としにしておけばよかったのにな
0800名無しオンライン
垢版 |
2017/12/28(木) 07:53:08.21ID:JRyEFjDi
シンフォギアのシーンがやりたかったライターと
何なのか理解しないまま作っちゃった開発って感じ
0801名無しオンライン
垢版 |
2017/12/28(木) 11:47:16.91ID:wMuMFu/T
ベトールの時にヒツギが言ってたな
破壊が酷いと現実世界に影響が出ると
デウス消えたからなかったことになったんじゃないかね?

それと資料に書いてあったがヒューイってトップクラスの強さなんだな。
安藤と二人でファレグさんと互角だから、ファレグに勝った安藤は更に上か
もう強さのインフレでわけわからんな
0802名無しオンライン
垢版 |
2017/12/28(木) 12:14:15.65ID:pQ8qQ4UD
>>801
安藤が上かは分からんぞ
ファレグに勝てる安藤って圧倒的少数だからなw
0803名無しオンライン
垢版 |
2017/12/28(木) 12:15:31.92ID:VFEH99T3
ロクボーの逃げ足の強さは宇野レベルに無敵さ
0805名無しオンライン
垢版 |
2017/12/28(木) 13:50:56.58ID:OdbF0Zq+
ファレグのクリア率が低いのは
そもそもEP4をカメラマンとして完遂するという苦行に耐えた選ばれし猛者しかチャレンジできないからだと何度も言ってるだろ
0806名無しオンライン
垢版 |
2017/12/28(木) 14:17:19.94ID:v39Lhyft
あのストーリーボードはイベントすっ飛ばしても暗転長くてイライラするからな
0807名無しオンライン
垢版 |
2017/12/28(木) 16:41:33.75ID:pQ8qQ4UD
仮にお前らの言うとおり、ストーリーがたるいからだとしよう

そう仮定した場合、普段の緊急クエストの惨状に説明がつかんだろう
0808名無しオンライン
垢版 |
2017/12/28(木) 17:37:50.23ID:EHPqJPZA
ファレグは放置でクリアできる
緊急は放置でクリアできない
はい
0809名無しオンライン
垢版 |
2017/12/28(木) 21:06:49.49ID:DcN9vf7L
月に関しては書いてないのな
何が設定資料集だよ
アホか

>>807
言っとくがあのおばさん
ヴィオラと戯れてたら死ぬからな?
0810名無しオンライン
垢版 |
2017/12/29(金) 01:00:49.64ID:W22L8THB
>>800
元ネタにシンフォギアが入ってるのも間違いないだろうけど、
今となっては、FF14のメテオも元ネタに入ってたんじゃないかって感じもあるけどな
EP5に入ってから、劣化アレキに劣化ニーズとぶっ続いてるし

EP4のサブタイがREBORNだったし、時期的にEP4の企画とFF14コラボは併走だったはずだし、
FF14を見習って、旧作や下位職を皆殺しにして、
(酒井木村宇野のオナニー作品として)新生したかったんじゃねーかな……
0811名無しオンライン
垢版 |
2017/12/29(金) 08:28:59.55ID:W3PEB5+G
14は上位のジョブ、全クラス分実装してるからな
0813名無しオンライン
垢版 |
2018/01/01(月) 14:09:53.27ID:jV8m8Z42
>>786
地球から完全死角に位置する筈の月面基地から肉眼で地球が見える謎
>>793
むしろ蔑ろにした結果に見えるけどな
公式では完全消滅した大和なんか暴走したコア(エメタブ)が産み出した兵器を
コア消滅手段がとれず何度も・・・と考えればつじつまが合う
原料のエーテルそのものはアークス認可でばら蒔かれてるから作り放題だしw

深遠なんかも本体に見せかけた尖兵でコアはラヴォスの如く非戦闘区域に別にある・・・とかw
で、DF生産工場が健在な以上DFもゾロゾロ・・・
トカゲも所詮夢で片が付く(?)けどマザー、デウスのフォローは無理w
0814名無しオンライン
垢版 |
2018/01/01(月) 17:41:11.77ID:o0gf89QT
複製品といえば、ダブルがコピーを作るたびに消耗して
何かを食べて取り込まないといけないらしく
お腹が減ったと言っている
コピーを作るとエネルギーとしてのフォトンなどが消費される
これを毎回襲ってくる深遠なる闇に置き換えると
前哨戦の巨大ダブルを大量に生みだして配置していて
毎回それらダブルたちを大勢のアークスたちで倒しているだけで、
弱体化を繰り返すはずなのだがね
弱体化させたまま逃がして、敵を生成させ続けたほうが弱らせるという目的では
合理的なのだが
それやってるのがEP5ということか
0816名無しオンライン
垢版 |
2018/01/01(月) 18:14:10.35ID:o89X2gkf
>>813
プレイヤーキャラ各人はそれぞれが安藤である並行世界を生きていて、アークスロビーにおいて統合されている
主人公としての自分にとって各ボスエネミーの襲来はあくまで一回限りの出来事だが、他の全ての安藤にとって自分はモブキャラでもあり、幾度となく現れるボスエネミーは『他の誰かが主人公であるときのボス』にモブの立場で参加している と解釈することも出来る

ゴキブリ実装まではまだこの理屈もいいわけに使えたかもしれんのだけどな
0817名無しオンライン
垢版 |
2018/01/01(月) 19:44:13.11ID:zHIRmhtl
>>814

    >【深遠なる闇】を倒せばいい
 ルーサー : 【深遠なる闇】はダークファルスの親だ。
        好きなだけダークファルスを
        生み出せるんだぞ?
      : 【双子】だけでも苦戦している
        君たちに、勝ち目はないよ。

ダークファルスは基本的に「倒す方法がない」。安藤でもダークファルスは一人倒せていない。
なのであのダブルが模倣体じゃなくてもモノホンのDFだったら本当に勝ち目がない。
模倣体にしたのは倒せないと困るからで、ダブルなのはEPを一つ削ったからだろうね
0818名無しオンライン
垢版 |
2018/01/01(月) 20:00:36.12ID:jV8m8Z42
>>816
固定12周以降「コレ誰の?」ってことになるがなw
0820名無しオンライン
垢版 |
2018/01/01(月) 20:36:54.59ID:zHIRmhtl
アーデムってなんでマザーを吸収したんだろ?
よくわからなかったので資料を見たらエーテルを操る力が欲しかったのね
人間にエーテル打ち込むと天使型幻創種になるのと同じで、
アーデムもエーテルを打ち込んでデウスを具現化させたって書いてあった

でもゲームだと「器がないと神が降臨しない」「器になれるのは呪いをかけられた自分」ってアーデムが言ってるんだが、
エーテルで具現化=神の降臨ってことなの? あの描写だと特別な儀式で神を降臨させたんだと思ったよ。
だから「エーテルっているの?」って疑問だった。地球作り変えるのに地球をエネルギーにするそうだからエーテル使わないし。
0821名無しオンライン
垢版 |
2018/01/02(火) 01:37:00.90ID:T96Qs13q
地球の問題はエーテル発生装置を破壊し
残留するダーカー因子除去すれば危機は去るんだよなぁ
ネットにもどれよ、機密保持の点でもエーテルよりよっぽど優秀だろうし

そもそもたった十年足らずで発展途上国含めた老若男女全部移行できるわけがない
エーテルで満ちてもエーテル対応の機械を造り、普及しないと意味がないんだからな
万一完全撤廃されてもまだ技術残ってるだろうに
0822名無しオンライン
垢版 |
2018/01/02(火) 02:25:43.21ID:yWUPC1UB
オークゥがドラマCDでブラックホールの調査に向かったから、
オラクルはマザクラと手を組んだとみていいな
0823名無しオンライン
垢版 |
2018/01/02(火) 21:15:27.47ID:UTJuGs4F
上で安藤が主人公じゃない主人公じゃないって怒ってる人いるけど、そういう人はプレイヤーキャラがEP3までの立ち位置のが嬉しいのか?
お決まりのヒロインがいて、「君のキャラクターはこういう性格でこういう設定なんですよ」ってお膳立てしてもらうストーリーのが嬉しいのか?
個人的にはPSOのサブクエスト形式の、プレイヤーを狂言回し的な立ち位置に据えてNPCをメインにストーリー展開してくれる方が世界観にのめり込めるんだが
0824名無しオンライン
垢版 |
2018/01/03(水) 02:18:14.43ID:LKT5qX+p
宇宙をまたにかけて冒険してる設定なのに、惑星が違う意味がさっぱり生かされてない
例えば森林凍土遺跡だけじゃなく火山砂漠坑道遺跡海底東京ベガスとかさ、これ全て地球っていう一つの惑星でよくね?
それら全てリアルの地球であってもおかしくない程度の特色じゃん
そこから他の惑星に飛び出して、
海王星みたいな周囲では常に恐ろしいスピードのジェット気流、地球の大きさとほぼ同じサイズのハリケーンである"大暗斑"の北側で、天然ガスでできた凍った雲を時速約2400kmで音速の2倍で押し流すみたいな強烈な惑星や、
木星の20倍もの質量がある惑星で地球の50倍の重力の惑星とか、
摂氏1000度を超える高温惑星とか、
水深約4万kmのメタリックな液体水素の海で覆われた惑星とか、
時間の流れが遅い惑星とか、重力が軽い惑星とか、可視光線がほぼ届かないライトをつけても目の前が暗闇の惑星とか、
宇宙らしい特性を各惑星につけてストーリーやそこだけでのアクション特性を作ってほしかったなあ
宇宙舞台にしてるくせに狭いし薄いしワクワクも圧倒的無力感も無いからPSO2はダメダメだ
0825名無しオンライン
垢版 |
2018/01/03(水) 08:21:43.26ID:W4uTtkZ5
>>823
そんなものなくても主人公になれるってクロノトリガーで習った
0826名無しオンライン
垢版 |
2018/01/03(水) 08:34:04.28ID:mxrleBxo
>>822
地球程度の文明の自称天才にしゃしゃられてもアークスは苦笑いだろうなw
0827名無しオンライン
垢版 |
2018/01/03(水) 08:49:22.47ID:oK/AFBJT
他の船団のスパイが紛れ込んでも情報を聞き出すでもなくそれどころか最新の訓練施設までフリーパスだしなw月にいくのがやっとの地球人なんて眼中にないだろ
0828名無しオンライン
垢版 |
2018/01/03(水) 12:16:31.44ID:jG+DuSMU
>>822
なんか地球側の宇宙でも突然ブラックホールが
発生したっぽいけど、オメガと関連性があるのかね
幻創種がオラクル側で現れている事と言い
0829名無しオンライン
垢版 |
2018/01/03(水) 12:38:05.29ID:pEgoakGv
ロッティ後輩育成がPSO2の中じゃ一番ストーリーモードっぽいっていう
主人公するにしてもこれくらいでいいよ

本筋の物語は一兵士くらいの扱いでいい
全宇宙なんて言うアホみたいな舞台を用意しちゃったから
主人公1人でどうにか出来たらそれこそおかしい 既におかしくなってるけど
0830名無しオンライン
垢版 |
2018/01/03(水) 15:59:12.27ID:mxrleBxo
ロッティの他力本願COを修正前からやった身からするとあれが良い後輩なんて微塵も思えないわ
0831名無しオンライン
垢版 |
2018/01/03(水) 17:51:33.55ID:s/mz4M3v
      __
     _/_|
  /::⌒::\ノ:ヽ.
 /:::::::::: ,; .  ,,ハ
 |:::::::: ノヘ,ハ,ハハ
 ::<|:ゝo   oノ.>
 |:;:::|||、  ワ_ノ|| < 私ァ別に往生の話も阿弥陀の話も
 |::::;;|'||ェーェ:::||||   しちゃアいませンけどねェ
 |;;::;|/||/\>:||,|  
 |;::;{ ||    ||l|
0832名無しオンライン
垢版 |
2018/01/03(水) 17:59:43.15ID:xzRpjKqR
>>831
大先生が「本来の【他力本願】の意味や使い方」を知ってるとは思えないんだが…
0833名無しオンライン
垢版 |
2018/01/03(水) 18:24:38.98ID:mxrleBxo
もともと宗教用語だったのか 初耳だわ
俺が言うのは一般的な意味での他力本願な
0834名無しオンライン
垢版 |
2018/01/03(水) 23:02:39.95ID:JspFjQK1
安藤が因子吸って巨躯を弱らせる→マリアがトドメの一撃
安藤が因子吸って敗者を弱らせる→レギアスがトドメの一撃
安藤がジアを追い詰めて再封印→アニメ版でイツキたちが倒す
安藤がマトイの正気を取り戻させ自殺阻止→仮面がクラリッサでマトイを救う
安藤がデウス追い詰めて隙を作る→ヒツギがトドメの一撃
こんなのばっかだもん。フーリエの時もリリパ庇ったのはフーリエで安藤何もしてないし。

安藤かっこいい!さすが主人公!って思えるシーンがまったくない。
EP5はその辺を意識したストーリーにしてるってサカイが言ってるが果たしてどうだか。
NPCが主人公のために動くんじゃなくて、主人公がNPCの見せ場を作るために動いてるよコレ。
0835名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 00:07:31.20ID:28BGySx/
そんなんだから吟遊詩人シナリオだの吟遊GMだの言われてるんだけどな
0836名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 00:33:15.93ID:rowhqwLC
>>833
そ。真の『他力本願』は、助ける側の望みであって「救いを求める側が言って良い言葉じゃない」って話ね。
多くの場合「他人(ひと)任せ」と混同されちゃってるけど(本来の)意味は1ピコも掠りもしない。

PSO2ちゃんのストーリーがSFやファンタジーに無関係なのには近いかもw
0837名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 05:08:28.30ID:8MqsXWsQ
皇帝も結局倒されてないし
0838名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 09:08:05.51ID:bL8ENy7J
>>834
皇帝はゴキブリが倒したから
実質ゴキブリハルトがトドメだな
0839名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 09:12:03.81ID:vwVfbIis
>>825
あれは凄かった
あのレベルの作品はもう出ないだろうな
0840名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 09:22:11.92ID:c6IecXxr
>>834
その上で守護輝士だのってこっ恥ずかしい称号を
与えられて良い様に面倒事押し付けられている
だけだしな
どうにも気持ち良くシナリオ進行している気がしない

宇宙を冒険して最後のボスに繋がる線が見えてくるとか
そんなもんだと思ってたのにな

その宇宙を冒険するにしても最近は
地球の敵が他所の惑星に出たりとか無茶苦茶だし
緊急事態でも無い緊急クエストだらけだし
つか緊急事態が予告されているし
0841名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 12:42:16.35ID:6VnvIxKI
ロッティって中盤以降は自分で許可取って現場に出てるし頑張ってる方だろう
0842名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 12:52:50.38ID:2qdp1Gj9
一日にどれだけ遊ぶか運営様に決めていただけるのがスタミナ制だが
ぷそにでは更にそれを推し進めてどのクエストをどれだけ遊ぶのかまで完全に指示してもらえる親切仕様だぞ
0843名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 13:17:18.18ID:lWwlHLzm
>>839
あれは凄かったといってもクロノという主人公がいて初めて成り立つ作品だけどな
もしPCをキャラクリできるゲームで同じストーリーをやったら吟遊詩人シナリオになるだろうよ
0844名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 14:16:25.71ID:3Ry6drx1
PSO2が吟遊詩人シナリオって言われんのは選択肢が無意味な点だわな
でも、ライターの方で設定をこれでもかってほどドッサリ用意されてるんだから、自分で設定から何まで一から練り込めるTRPGと一緒にしちゃいけねーよ
どっちかっていうとPSO2の安藤さんはメアリー・スーの側面が強すぎて無理っすわ

PSO2は良くも悪くも演出が過剰すぎて「全部あいつ一人で良いんじゃないか」感すさまじい
ライターとか設定とかみてるとヒロイックなラノベっぽいの作ろうとしたみたいだけど、のっぺらぼうが主人公のゲームでそんなもん作ろうとするのが間違ってるわ
0845名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 15:02:54.90ID:lWwlHLzm
一緒にしちゃいけねーよじゃなくて、一緒になってない時点でゲームデザインが間違ってんだろ
キャラクリできるTRPG寄りのゲームなのに、固定キャラが主人公のJRPGをベースにあーだこーだ言ってまともになるわけねえじゃん
0846名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 15:05:52.39ID:fZfNGvHU
若者一人で国を救う話すら結構無理があるのに
こちらは全宇宙を救おうとしてるんだからもはやギャグだよ
0847名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 15:29:24.27ID:3Ry6drx1
>>845
そうな、俺もそう思う
二行目はほぼ皮肉っすわ
だから「ストーリー中で僕のキャラクターが主人公してない!!」とかキレてるの見るとなんだかなって思うわけよ

だから、NPC主軸にストーリー作るのは決して悪くない手法だと思うよ
0848名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 16:03:25.40ID:28BGySx/
いやー、その辺改めてダメ出しするまでもなく、
大半の人はその辺理解した上で、「(キャラメイク式のゲーム相応の)主人公してない」と
言ってるんだと思うんだが……

>>844
>ライターとか設定とかみてるとヒロイックなラノベっぽいの作ろうとしたみたいだけど

いつぞやアップされてた台本は、Vip SSみたいな殴り書きだったし
あの1円ラノベ作家、冗談抜きでラノベ(未満)と同じノリで書いたテキストを、
脚本として提出してるっぽいな
0849名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 16:07:46.92ID:KvIi8KUv
TRPG並みの自由なキャラクリさせておいていざゲーム開始してみたら主人公キャラ固定のJRPGストーリーが展開するところに不満が出ているわけで
0850名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 16:18:54.41ID:3Ry6drx1
>>848
どうだろうな。特にEP4で噴出した不満だけど、「主人公がヒツギになってる!」って怒ってる人多かったじゃん?
君がどういう不満を持ってるかは知らんけど、EP3までのPSO2が「面白かった」って意見出してる人は安藤君を差し置いてNPCが活躍するシナリオに不満を抱いてると思うよ
上の方のレスもみてみるとよくわかる

特に中高生は自分のキャラがヒロイックな活躍してるストーリー大好きなんじゃないの?
0852名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 16:48:50.69ID:28BGySx/
>>850
・NPCにストーリー展開をリードさせる
・主人公はあくまでPC(安藤)とする

別にこの二つって、相反する要素でもなんでもないし、
キャラメイク式のゲームのシナリオ作る場合
両立やバランス取りが求められる要素では?
(後者を投げてるゲームはPSO2以外にもあるけど)

別に「ヒツギ主人公面すんな」も「安藤を主人公にしろ」も
「安藤に勝手な設定つけるな、勝手に動かすな」も
「そのためにストーリーはNPCに動かさせろ」も両立可能な要望だと思うけどね

過去にこのスレで話題になったゲームだと、CRPGならグローランサ初代、
ネトゲならFF11や14はこの辺上手く処理してた印象があるな
0853名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 16:58:12.90ID:ZnB27fOi
活躍させろ
させた
俺はこんなことしない
じゃあNPCで進める
俺を主人公にしろ
した
俺はこんなことしない
0854名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 17:03:20.27ID:w06JOeei
ID:ZnB27fOi
ソロ花スレで運営の擁護でもしてろ
仲間が沢山いるぞ
0855名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 17:27:26.38ID:rowhqwLC
>>851
モン太「エルノアなんて助けなくていい」
P「いやだ」(1回目)

モン太「エルノアなんて助けなくていい」
P「いやだ」(2回目)

モン太「エルノアなんて助けなくていい」
P「いやだ」(3回目)
 ↑
と、3回も「助けなくていい」と言われた事に反抗しないと見る事ができない“鋼の魂”を示しておいて、その後で「本当は助けるのイヤだ!」っていうのがやりたい、と?
どういうロールプレイなんだろうねぇ…?
0856名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 17:29:56.91ID:ZnB27fOi
>>855
4回目の心変わりを否定するキャラクリゲーは許容するんだな
結局俺が気に入らないってだけじゃん
0857名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 17:35:21.55ID:3Ry6drx1
>>852
ちょっと言ってることが分かんないけど、「物語をリードする人物が主人公」っしょ?
無個性だけど主人公で主人公とは別に物語をリードする登場人物のいるストーリーなんてあんの?
プレイヤーを狂言回しに据えるって話ならまだ分かるんだけど

あと、言ってることが盛大にズレてるから付け加えておくと、
ヒロイックな活躍が見たいって言ってる人もいれば、主人公にはあまり設定を盛らないで欲しいって思ってる人もいるから難しいなって話してんのよ

特に長期連載もののシナリオで両立させるのなんてまず無理っすわ
上で言ってる人もいるが、「ゲームデザインが間違ってる」から絶対に無理
シャーロックホームズのような一話完結かつ依頼解決式のストーリーならまだしもね
0858名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 17:40:13.31ID:N4J31ue2
この世界の土台はつくりました後はRPしてくださいが一番なんだが
他のPCとRPを共有するも出来るし
0859名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 17:53:02.33ID:kJP/ygy8
>>856
とりあえず今までにお前が満足したキャラクリゲームを教えてくれないか
気まぐれの心変わりに対応するような、プレイヤーの心情の機微にまで配慮したゲームを俺は知らない
0860名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 18:09:57.59ID:rowhqwLC
>>856
>結局俺が気に入らないってだけじゃん
 ↑
見事なブーメラン。
全世界が『その通り』と同意するだろう…きみの態度に。

「エルノアを助ける
 エルノアを助ける
 エルノアを助ける」
というのは【選択肢】ではなく、
直前までの“自分の答え”なんだよね。
そういう事すら理解できてない時点で、お察し。
『4回目の心変わり』ではなく、直前までの結果を強調しただけ、な。

それまでの積み重ねや流れを無視した“その瞬間”しか見てない考えない、という辺り、PSO2ちゃんのNPCと同じ宇脳構造なんだろうなぁ…。
0861名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 18:19:09.37ID:ZnB27fOi
>>859
お前が言えよ
3回目までは心変わりしていいけど
4回目からは我慢しろってなんなんだよw
0862名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 18:22:25.62ID:ZnB27fOi
> どういうロールプレイなんだろうねぇ…?
俺のロールプレイは保障しろ
お前のロールプレイは知らん

凄いこと言ってんなw
0863名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 19:22:37.73ID:ObMalVqS
本当の意味でのRPGなんて国産だと存在しないんじゃない?
アクション要素がない謎解きゲーをRPGって呼んでるイメージだわ
0864名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:34.73ID:dBt3HaH6
>>863
やはりelona式がいいな
ドットとはいえその気になればなんにでもなれる、オリジナルでも他人のキャラでも、全裸?やれますよ?
ストーリーは特に目標がない人か世界観知りたい人だけがやれば良いと思うよ!
サブクエがんばればアーティファクトでるよ!
アーティファクトに勝るとも劣らない武器も頑張れば手に入るよ!ブラックマーケット投資しよう!
なんなら自分で育てた超つえー味方に戦闘任せてもいいよ!
冒険者がいい装備持ってた?交換する?盗む?それともこ・ろ・す?
指名手配された、まぁいいや、無法者の町に住もう
お、奴隷いるじゃん、可愛いから買っちゃおう
無事結婚しました^^昔はスライム(割りと強い)にも苦戦したけど今では龍を粉砕する自慢の嫁です
勿論子供も産めますよ、お前ら同性だろって?それがなにか?レズホモ異種全部オッケー、嫁の人数幾らでも増やせるし
ここに降りたって5世紀くらい経ったなぁ・・・年齢?永遠の14歳ですよ?身長も自由自在、体重は・・・ちょっとコツがいる
演奏しておひねりでガッポガッポ・・・あ、スタミナないや、じゃあお集まりのお客さん、死んで?

・・・とまぁまだ紹介しきれないけれど、世界観設定がガッツリ組まれてるから楽しめる
これがフリゲーなんだから大盤振る舞いってレベルじゃない
0865名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:37.62ID:kJP/ygy8
>>861
お前が今までにプレイしたキャラクリゲーで満足した作品を教えてくれって言ってるだけなんだが、それを俺が答えられるわけないだろ?
0866名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 20:50:20.07ID:dBt3HaH6
>>858
完全にelonaだわ
ルーム登録すればメッセージだのなんだの記入できて
気に入ったオリジナルNPCを持ち帰るアイテムもある

唯一の欠点は事前に動画とかで流れをつかまないと
能力も上がってないクソザコ状態で餓死&犯罪者コンボ食らい
到底初心者じゃ建て直せない状況になって3回はゴミ箱に叩き込む・・・とまでいわれるゲーム
0867名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 21:57:34.30ID:IFpSrWpD
安藤は別に才能があるアークスでもいいんだけどなぁ
人体改造したテオや究極存在のマトイみたいにいきなり強くなったタイプじゃなくて、少しずつ成長して強くなっていくタイプ
因子吸収とか浄化ビームとかシナリオの舞台装置にするための能力だし。
前者はマトイ連れて一緒に行動している時にDFに襲われてマトイの能力が発動とかすりゃいいのに。
マトイがいないとDFに勝てない。でも続けていると闇を食い過ぎて深遠になってしまう。ってのでもいいと思うんだよね
まあ、それだと仮面が深遠にならないからあれなのか?
0868名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 22:08:44.12ID:lWwlHLzm
>>857
その依頼を解決するってのがメイン/サブクエスト形式なんだよな
RPGでストーリーと言われてるものは、プロローグからエピローグまでの連続した「クエスト」
キャラクリRPGで物語を作るなら、そもそも「シナリオ」だの「ストーリー」だの銘打つ必要すらない
伏線や布石を考えながらクエストを量産して、やるかどうかはプレイヤーに委ねりゃいいだけ
0869名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 22:11:29.72ID:cKeUGFYe
>>830
あれちゃんと読んでたら分かるけどロッティが安藤に丸投げしてるんじゃなくて
安藤がロッティの為に走り回ってるんだぜ
簡単にまとめるとロビーで見かけた可愛い後輩ちゃんとお近づきになる為に奔走する話

ロッティに限らずCO持ちは安藤とNPCが仲を深めていく話になってるから
COを消化する=対象のNPCに好意的と言う前提で考えないといけない
「嫌ならやらない」って選択肢があるからPSO2の数少ないRPG要素と言える
0870名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 22:15:00.98ID:IFpSrWpD
結局、安藤が邪竜倒す。トドメはアリサ。ってのは間違ってなかったな……
そしてまた邪竜が蘇るという。安藤がルツを解放してくれたっていうけどフォローにしか聞こえん
ルツが解放されたされたのはアリサが封印した後だし

やっぱ安藤に活躍させる云々はリップサービスか
0871名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 22:22:59.76ID:3Ry6drx1
>>868
PSOのメインクエストで強大な敵との戦いで演出し、サブクエストで世界観の広がりを感じさせる構成はよくできてたな
まぁ、内容は賛否両論だが

>>870
歴代キャラだから見せ場作ってやる必要があったんだと思うぞ
ぶっちゃけアリサ出す必要あったかすらよくわからん
あれはファンサービスになってるのか果たして
0873名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 23:12:26.20ID:IFpSrWpD
>>871
ゲストキャラを活躍させるって気持ちはわからんでもない。
見た感じアリサはあそこで釘付けで、もう本編には絡んできそうにないし。
でも、だからこそEP5ラストも似たような感じで横から活躍をかっさらわれるんじゃないかと思ってる
やるのはハリエットか仮面かマトイか。
主人公=物語の中心人物で一番活躍するって思ってる俺は特殊なんだと思う。

例えば、
Aがピンチ! そこへ兄貴分Bが駆けつける!
B「お前は下がってろ。まだレベル不足だ」
A「いいや、これは俺の戦いだ! 最期まで戦う!」
B「ふっ……スキは俺が作る。トドメはお前が刺せ。できるな?」

安藤はこのBのポジションだと思う
0874名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 23:20:34.54ID:8MqsXWsQ
主人公ってのは決して諦めず何とかしてしまう存在だからな
ハドレッドの真意に悩むクーナを諭す
ルーサーの重量波に屈さず立ち向かう
コオリを助けるのを諦めるヒツギを諭す
などなどそれっぽいことはやってるんだが、見せ場があるのは別の人なのよね
キン肉マンみたいに友情パワーで仲間が援護して安藤が決めるって展開はまずないな
0875名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 23:20:55.08ID:iA2w0dXO
>>853
×
活躍させろ
させた


活躍させろ
(ライターが想定してるキャラと同じ言動を)させた
0876名無しオンライン
垢版 |
2018/01/04(木) 23:43:17.15ID:28BGySx/
>>857
「NPCにストーリー展開をリードさせる」ってのは、
物語の狂言回しとしてのNPCを活用するって程度の意味合いのつもりだった

主人公の意思表明や能動的なアクションが必要な部分なんかは、
どうしても個々のPCの設定なんかに触れてしまいがちだから、
その辺をNPCに代行させて、ギャップを表面化させないように演出する
その上で、あくまで物語の主人公はPCであるように、
NPCと主人公との信頼やら力関係なんかにも気をつかって
NPCが前に出過ぎないようにするとか、割りとセオリーだと思うんけどね

セオリーとかいいつつ、分かりやすい具体例を出せないのはあれなんだが
0877名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 00:13:22.63ID:Do16ynaX
そもそも各EP毎にヒロインNPCを用意して特定個人を中心に物語を進める必要ある?

物語の規模を考えたらキャラ個人の掘り下げなんて全部外伝(CO)で済ませた方がいいと思うんだけど・・・
で、COをクリアしてパトカを入手したらストーリーモードにも連れていけるとか
0878名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 00:21:10.98ID:JXEYxula
国が舞台の物語なら姫は超重要人物だけど
全宇宙が舞台の物語じゃ一国の姫なんて脇役にしかならない

これを理解せずに姫を中心に書くからストーリーが大幅にスケールダウンしてしまう
0879名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 00:36:26.33ID:GhpoSKBS
>>876
プレイヤー=アバターを狂言回しに据えて、物語の主人公の成長や活躍を追体験するってのなら分かるけど
逆のパターンなんてやったらPSO2の安藤やGEの主人公になるだけ
各人のキャラクリや設定を尊重するならプレイヤーはあくまで協力者って位置に据えておくべき

だから、「自キャラがヒロイックに敵キャラをなぎ倒す姿を見たい」って中高生にありがちな願望と各人の設定を尊重したシナリオは両立出来ない。
0880名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 02:28:18.79ID:X4NpmOD4
戦闘が終わったら敵が倒れているから安藤に動きはなかったのよね
NPCだけ動くからエピソード1は安藤はカメラマンなんて言われてた。
出番が多い方だったゼノとかヒツギの投票結果はあれだったし、NPCの活躍は誰も求めてないのは間違いない。

マトイはちゃんとヒロインしてたからあの人気なわけで
0881名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 03:04:04.74ID:GhpoSKBS
マトイは「童貞が考える理想の嫁さん」だからね
そら人気も出るよ
ちなみにゼノが人気出なかったのは言動の不一致が多すぎたから、ヒツギが人気出なかったのは「僕の主人公」の出番を食ってしまったから
NPCの活躍を誰も望んでないわけじゃなくて、単純に造形に問題があったキャラの人気が出なかっただけ

ま、メインのターゲット層が見たいのは「俺TUEEEEEのストーリー」ってことなのはよくわかる
面白いかどうかや独自性はおいといて、この方向性でPSO2は始めちゃったからもうこのまま突き進むしかねぇっすわ
0882名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 03:37:19.03ID:HnbHjXGC
>>879
普通に考えたら「自キャラが動いてる姿を見たい」っていう願望が
両立の天秤に乗ってることがそもそもおかしいんだがな?
RPGでロール放棄してGMにPCぶん投げる気かよ
0883名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 04:54:03.36ID:X4NpmOD4
ダークファルス陣営は安藤と依り代元関係が、その他の敵ルツとか邪竜とかはオメガ人が担当するみたいな流れだね。
まあ、担当分けるのは別にいい。NPCに活躍するななんて言わんし。

でもこれだけは言わせてくれ。今回の緊急とルツの謝罪までの流れ、おかしくね?
ルーサーがエフィメラ干渉して邪竜を弱らせる→アリサが再封印→ルツ解放されて成仏
この流れで済むのに緊急を挟むからわざわざ戦わないといけない。
エスカマザーみたいにストーリーで邪竜と戦わせて、ルツ解放→緊急で再出現した邪竜と対決でもよかった気がするがな。
偽物言われるのが嫌になったからってエフィメラある限り復活するってのもなんかやだな。敵倒せてないから爽快感がないわ
0884名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 05:21:20.92ID:X4NpmOD4
>>881
ヒューイなんかはレギアスに殺すぞと言い放つところで人気が出たタイプだし、
それまではさして人気はなかったからな
だのにはるかに出番のあったやつらは順位低いし、
安藤を引き立て役にしない程度に活躍させれば人気は出るんだよな
0885名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 06:53:47.28ID:GhpoSKBS
>>882
「自キャラが動いてる姿が見たい」と「自キャラが無双してる姿が見たい」ではまるでニュアンスが異なるっしょ
仮に「弱い」ってキャラをRPする場合にムービーやシナリオで無双されたらその時点で成り立たなくなるじゃん?
プレイヤーの数だけ大前提も変わるんだから、ヒロイックなシナリオと個性の尊重の両立は無理って話してんの

君のTRPGの例に乗っかるなら、ロールもしてないのにGMが勝手にPC動かして敵モンスターをバッサバッサとなぎ倒すプレイング描写しちゃうような感じっすわ
それで「僕のキャラ無双してる!嬉しい!」って喜ぶ人もいれば喜ばない人もいるわけ
0886名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 06:57:22.16ID:Cy8HLrZ+
>>881
マトイのなかみ・・・と言うより、ヨイショキャラ以下しか思い付けないのが問題
カトリだって確か一位飾ったはずだしロッティもそうだっけか?
>>882
活躍できる場所を用意して、万歳三唱してくれるなら
各人の設定なんて不要
0887名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 09:51:33.70ID:R4gW+WtC
>>878
潘めぐみさんの会見だとこれから
ハリエットはとんでもない事になるそうだけど
もしかすると最初の深遠を封じ込める際の
人柱になったフォトナーこそハリエットだったとか
0888名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 10:10:53.46ID:ejOv2770
尺の都合があるのは分かるがヨイショキャラもメインシナリオが終わったら外野に消えるから
結局外野で騒いでるモブ止まりになってしまいがち

カトリとかホント勿体無いんだよ
COだけでいいからしっかり更新していけばいいのに
結局使い捨ての漫才要員になってしまう
0889名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 12:18:32.52ID:itAnD+sA
PSO2最大の失敗は舞台を全宇宙にしたことだよ
アークスの活動範囲だけで動かすには世界が広すぎる
アリ一匹の行動で銀河系が滅びるくらい無茶苦茶な話にしかならない
0890名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 12:29:49.52ID:S60pcOi1
宇宙自体の規模も怪しいもんだがね
銀河のことを本当に銀の流れる河だとでも思ってるんじゃないのか
0891名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 12:57:04.45ID:9+3CybfF
何度も言ってる気がするが
PSO2宇宙では
惑星リリーパは連星の存在する銀河に存在するから砂漠化したらしいぞ

つまりその程度の認識、惑星が恒星の周りと回ってることすら宇野は理解してない
0892名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 15:07:10.56ID:a23PKruq
シオンの全知詐欺に騙されて作ったなんちゃって全知コピーが闇フォトンで暴走したら
アカシックレコードも予測不能で全宇宙が滅びるって設定もぶっ飛びすぎなんだよなー
惑星ナベリウスが舞台でリリーパ砂漠やアムドゥスキア山があって
暴走全知コピーで惑星がピンチって話なら今より断然マシだった
0893名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 15:22:35.61ID:Cy8HLrZ+
>>890
MHとか地図にのってるかどうかもあやしい村から(3以降の出来は兎も角)
遠征の名目でPSO2にまけない大地で活動してるから更にPSO2のショボさがわかる
舞台は地球・・・の99,9%を完全無視!はぁ?
0894名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 15:55:01.01ID:S3pK58WG
大事なのは安藤が何か動きを起こす際そこに感情移入できてるかどうかじゃないかな
もちろん全ての人が感情移入するようなのは無理でも多くの人が納得できるような展開と行動なら批判も少ないだろうにPSO2は見せられてる感が酷い
色々言われてるけどGEもバーストの時の「逃げるな!」の流れは意表を突いたのもあったけど自キャラがしゃべって動いて知る限りは好評だったと思う
逆に最後の最後で致命的な後付け設定してきた討鬼伝2はあんまりいい評価見なかった
0895名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 15:55:28.64ID:HnbHjXGC
>>885
ニュアンスは異なっても問題の本質は同じだろ
プレイヤーがPCを動かすっていうRPGの大前提を無視して破綻させてんだから
そこで自キャラが無双“させられてる”姿を見て喜ぶような似非ロールプレイヤーのこと考慮する必要性あんの?
0896名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 16:16:30.95ID:Cy8HLrZ+
>>894
バーストは監督の予想を裏切って・・・みたいなところがあった
設定上半分錯乱状態だったのもあるし伏線回収みたいなものもあったし
GE2は悪い意味で裏切ってくれたけど・・・ホント
討鬼2は遠距離冷遇の時点で切ったけどやらなくて大正解だったようだなw
0898名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 17:40:39.12ID:1bvqpQNp
>>891
>惑星リリーパは連星の存在する銀河に存在するから砂漠化した

何言ってるのかわからんw
0900名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 18:39:55.47ID:HnbHjXGC
>>894
PCの視点で没入できるゲームだと「動きを起こす=NPCの依頼を受ける」だな
事が始まる前にある、PCとNPCの「引き受けてくれるか?(はい/いいえ)」みたいなやりとりもそう
これから起きる・起こす事に関わると意識し始めるきっかけがあれば感情移入する
肝心なのはプレイヤーが自分の意思で選ぶこと
0901名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 18:46:19.85ID:dDA8VmCv
>>887
なるほど
例えば、
オラクルルーサーの妹が深遠への人柱にされた→それがオメガでハリエットに
っていう展開は十分にあり得るな。マトイと話すと「ハリエットはこっちの世界ではルーサーとは関係ないんだよね?妹なのはオメガだけだよね?」って言ってたし。
0902名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 19:00:35.56ID:UOQoIWTn
>>900
COだけのNPCだけ出来がいいのもそう言う形でちゃんとRPGしてるって言うのが大きいんだよな
ストーリーの方は勝手に話が進んでいくからどちらかと言うとアニメを見てる感覚に近い
0903名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 19:04:07.64ID:9+3CybfF
>>902
サクラ大戦をやりたいんだろうけど
ネトゲでやるなって話
まぁPSUからそうだけどね、PSUは逆にイーサンが主人公とはっきりしてたからまだイーサンにツッコミ入れたり笑ったりしながらまだ見られた
0904名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 19:23:08.18ID:GhpoSKBS
>>894
ゴッドイーターは「極東支部に配属された新型神機使いで年齢は15-18で適合率が高い」って前提の上でキャラクリをさせられる
一番最初にそれらの情報を教えられるから、まず「自分はこういう役回りなんだな」とプレイヤーが状況を呑み込みやすい
逆にPSO2は最初に大前提の話が明かされないから、後になって「はぁ?」ってなったりする場面が多いわけよ

>>895
そーいうの無いと画面映えがしねーから作り手は入れたがる
必要性の問題で言えば木村や酒井がそういうヒロイックなもん作ろうとした時点でRPerのことなんて眼中にないっしょ
そもそも「無限のキャラクリを活かしたシナリオ」作ろうと思ってたら今のPSO2の世界観は出来上がらないんだわ
0905名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 19:35:45.79ID:dDA8VmCv
一番困るのが、「どういう物語なのか」ってこと。
「惑星調査をする部隊」「ダーカーと殺し合う世界」
なのはわかるんだけど、シオンから依頼を受けて歴史改変するやん?
あれって何のためにやってるのとかそういうのさっぱりわからないんだよね。
レダから女の子を助けられなかった話を聞いて、過去へ行って救出。で?って話。
歴史改変で人助けをするのはわかるんだけど「なんで」そんなことをするのかがわからない。なんでマタボを渡されたの?ってことやな。
素直に最初から「この後起こる最悪の事態を貴方の手で変えてほしい」っていえばいいのに。
0906名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 19:46:07.14ID:dDA8VmCv
EP1で巨躯の復活まで進めるためにゼノのCOを全部終わらせる必要があったんだよな。
そこまでするほどゼノは重要な人物だったってことなんだろうが。
その割には人気がない。そりゃ安藤より目立ってたとは思うけど。後は言動がまずかったのか?
0907名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 20:05:09.22ID:GhpoSKBS
黒人を自分のミスで殉職させる→こんなのはよくあることだよ、気にすんな
ゲッテムハルトの過去を知りつつ狂ってしまった一因が自分にあるのに、クソヤロー扱い
常に先輩面で現れたと思ったらエコーと惚気はじめる

好かれる要素何処にあるんだ?「逃げろ!これは命令だ!」の場面も意味わからんっしょ
0908名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 20:09:18.97ID:KUQsGi+r
>>906
ゼノの不人気は、EP1での巨躯復活での退場が早すぎたのが、全般的に響いてるんじゃないの?

退場まで、安藤に対する先輩ムーブをちゃんと描けてたかっつーとそうでもないし
EP2中盤〜ラストに復帰するまでもリアル期間が空きすぎて、その時には完全に過去の人になってた感じでは

調べてみたらEP1巨躯復活のストミ実装が12年11月末、EP2でのゼノ救出ルート実装が13年8月頃、
マザーシップ決戦でストーリー上で本格的に復帰したのが14年4月末らしい

そもそも「ドンピシャ」のくだりで、初手からキャラ描写で致命的なミスやらかしてるし、
序盤からゲッテムシーナと10年前の件でぐだぐだ言ってたけど、プレイヤーに対して
具体的に何があったか一切情報を与えてない状態でそんなこと言われても知らんがなってのもあったし
他にもRaヘイトじみた言動とか、芋砂みたいな問題発言もあったわな

こんな状態で投げ出したキャラを1年半放置して人気が出るわけがないわな
0909名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 20:19:13.20ID:dDA8VmCv
>>908
そんな長期にわたって放置されていたのかw
そりゃ人気でねーわ。納得

>>907
 アフィン : でも……おれたち以外の試験生が
        目の前で……
 ゼノ : それこそアークスにはつきものだ。
      いちいち悲しんでる暇もねえよ。
    : ほら、胸を張れ!
      志半ばで倒れたやつらのためにもな!
 アフィン : ……はい。
 ゼノ : そう、それでいいぜ、アフィン。
      納得できなくても、頷く気力があれば
      たいていのことはなんとかなるさ。
    : その悔しさを忘れるな。諦めるな。
      忘れず、諦めずにいれば
      いつかきっと、なんとかなる。

当時このやり取りを見た時は別に何とも思わなかったけどなぁ。
世界観スレで「コクジンガー」って騒いで宇野叩きしてる奴らがいたことなら覚えてる。
0910名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 20:27:13.27ID:bsv2Dklw
>>905
あれはもう
シオンを謎キャラにし過ぎた宇野の厨二が悪いとしか…
0911名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 20:36:28.01ID:j7Fucdda
>>906
ゼノ先輩後輩ループの話
もうちょっと上手く調理できなかったものかと思うわ
0912名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 20:44:14.71ID:dDA8VmCv
>>910
その言いわけとして「ルーサーに盗聴されているからわからないようにしていた」だしね
紙に描いてみせるとかできなかったのかと。
そもそも盗聴されるなら台詞を言う必要もないっていうか。
0913名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 21:51:03.57ID:UOQoIWTn
>>909
その台詞だけ見ると仲間の死を無駄にするなって先輩らしく見えるんだけど
実際は幼馴染みとイチャついてて遅刻→ドンピシャ!とカッコつけるも黒人既に死亡
そしてこの台詞に繋がる

どう考えてもお前が悪いじゃんって言われても仕方ない
しかもこのあとまたエコーと通信でイチャコラ
なんだコイツとならない方がおかしい
0914名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 22:00:17.02ID:Do16ynaX
理想
・PCがボスを倒す→NPC「主人公スゲー」
・PCとNPCが共闘してボスを倒す→全員「やったぜ!」

現実
・PCがボスを倒す→ムービーでNPCがトドメ→NPCがボスを倒した事になる

運営による改善版
・PCに新設定を盛り込む
・ムービーでアクション(武器固定)
・結局ボスのトドメはNPC
0915名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 22:40:06.03ID:9wsFCAPZ
ゼノの人気の無さはひとえに「何もしてない」から
先輩風吹かすくせに重要なことは何一つ伝えず、ステロタイプ超絶鈍感野郎だからエコーとのやりとりに変化がなく、肝心のヒューナル戦でも役に立たず死ぬ運命で、ヒューイのようにネタ要素もない、そのくせ事あるごとに首を突っ込んできたり口を挟んできたりする
うざったい部活OBみたいな存在だから人気が出なくて当たり前なんじゃないかな
0916名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 22:46:33.18ID:PaVnP2vE
「逃げろ!これは命令だ!」の所は目が点になったわ
ゼノって別にエコーの上官じゃないよね?
0918名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 23:01:12.89ID:dDA8VmCv
>>913
違うぞ
エコーほったらかしにしてきたんだから遅刻はしてない。したのはエコー
俺としては「アフィンが声かけたから黒人死んだんじゃん」って感じだった
黒人が振り返らなければ足元から出てくるダガンに気づいただろうに

>>915
納得。確かに出番がある割に印象に残るほどの活躍ってしてないんだよな
で、今はその安藤がゼノみたいな役回りやってるわけだ……

>>914
大体は「みんなで共闘して倒す」って感じなんだろうね。
敵を倒すのはムービーじゃなくて、プレイヤーが操作して戦う戦闘画面でって感じ?
それでもいいんだけど、NPCばかり動きがあってプレイヤーは棒立ちじゃいやにもなりますわ
オムニバスだと安藤に動きのあるシーンが追加されてるけど、最初からそれやれと。
ヒロガの背中に飛び乗って因子吸い出すシーンを最初からやってるだけでも違っただろうに
0919名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 23:07:07.30ID:dDA8VmCv
ダークファルスは倒せない。なぜなら倒せるという設定だと以下の問題が出てくるから
・1人でも死んだら深遠が復活しない
・ン百年も戦ってきたのに1人も倒せないとかアークス無能じゃね?と思われる

皇帝も結局復活してるし、安藤って1人のダークファルスも倒せてないんだよな。
皇帝に浄化ビーム売って改心させるとかできないのか?
0920名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 23:10:20.99ID:Do16ynaX
ゼノの最初の台詞が「ドンピシャ」じゃなくて
「遅くなってすまない!」とかだったら印象が違ったのは間違いないね
0922名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 23:47:00.92ID:Q5Xr32Ss
そもそもゼノって何しにナベリウスに来たんだっけ?
ダーカー殲滅?訓練生救助?後者だったら助けられてない人物がいる時点で任務失敗なんだけど
任務内容は前者でメタ的な言い方だがEトラで救助活動が出てきたけどEトラ失敗みたいな感じなんかな?
0923名無しオンライン
垢版 |
2018/01/05(金) 23:54:10.45ID:HnbHjXGC
>>904
眼中にないというより学習不足だろ
ストーリークエストのPCの扱いには考えさせられるだとか困ってるだとか言ってた木村が
「PSUみたいなストーリーを作りたい」って言い出した上に、PSUと同じ問題に直面して自分の首絞めてるんだから

入れたがるってのも、どうだかな?
棒立ちカメラマンと揶揄されてる部分が皮肉にも自制できている風に見えなくもないのが何とも言いがたいわ
入れないように作っていた状況で、ある時を境に入れざるを得なくなった、ある種の開き直りとも考えられる
0924名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 01:14:06.44ID:sR1+Jo9y
>>922
他にも救助にきてるそうだし、そいつらも任務失敗だな
0925名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 01:15:45.44ID:nv+dVLyo
どう考えてもフルボイスとムービーって足枷にしかなってないよね
0926名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 01:28:44.98ID:B27wq0zJ
>>925
どう見ても、足を引っ張ってるのは【ストーリーそのもの】であって、それに関するフルボイスやムービー等は、糞ストーリーが無かったら普通は誉められる部分。
0927名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 01:44:53.11ID:nv+dVLyo
>>926
アップデートで追加していく前提のネトゲにおいて
追加や修正が困難になるフルボイスやムービー演出は
個人的には褒められたものじゃないと思ってる

他のネトゲじゃ当たり前のようにストーリーの追加や修正とかやってるけど
ボイスとムービーがセットで付いてくるPSO2でやろうとするとコストが単純に倍増してしまう
0928名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 03:08:51.54ID:sR1+Jo9y
>>927
ああ、だから仮面のボイスエピソード1のは換わらないのか
0929名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 03:21:35.95ID:Z0BXih/q
>>918
そもそもアフィンより先に黒人の元にいなきゃおかしいんだよなぁ
10年前のド素人状態でマモレナカッタやって悲観してハンターの流れもだいぶ狂ってる
結果10年間経って業物(コモン武器)を握ってるポンコツの先輩、はまじ
0930名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 03:43:02.23ID:CBgRA+5t
>>926
現状じゃ目糞鼻糞
いっそまとめて無くなってくれた方がスッキリする
0931名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 04:33:17.95ID:sR1+Jo9y
>>929
ゼノに関しては10年前がカットされたからなんともいえない。
エピソード3使ってじっくりやるつもりだったようだし。
0932名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 09:35:34.17ID:NZkdpH1p
>>918
一人犠牲出してんのに「ドンピシャ」なのがおかしいんだよ
全体的にゼノは暗いバックボーン持ってる割に発言に重みがねーんだよ
ゲッテムハルトのがまだ筋が通ったアドバイスしてる

>>931
10年前気になるなら漫画と小説読め
ライターのPSO2に関する知識のガバガバさとゼノのRaに対する認識の甘さがよく分かる
0933名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 10:00:14.46ID:ys4ECHfy
あの漫画を正史としてしまうとストーリーの根本から変わってしまうんだがあれって公式で正史認定なんだよなぁ
内容も画力も同人誌未満なのによくあんなの出せたもんだ
0934名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 10:05:15.94ID:2/7j+V/j
>>932
タイミング覚えていないけどさ

1.研修開始
2.ダーカー発生
3.出撃要請
4.黒人死亡
5.ゼノ到着
6.アフィンピンチ
7.合流

とかなんじゃねーの?
つか黒人ってどのタイミングで死んだっけ?
サブキャラでやっている時に見なかった気もする
0935名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 10:36:51.95ID:NZkdpH1p
>>934
エコーとゼノは試験の監督役だったはずだが
黒人はアップデートによって削除されたからもういない
0936名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 15:09:52.78ID:a20q7rt+
>>934
https://www.youtube.com/watch?v=mH3IdQNLpMw

投稿日からしてこれは最初期Verの動画みたいだけど、
これの15:30〜16:30ぐらい
黒人死亡 → 数十秒後にゼノ到着で「恐ろしいぐらいドンピシャ。」 だぞ

その後の「雑魚が死んだくらいいちいち気にするな」的な台詞と合わせ、
後の仲間を護りたくてRaからHuに転向したって設定と齟齬が生じちゃってる

しかも、この時のダーカー撃破したのはガンスラによる射撃
後に明かされた、ゼノの本来の能力適正がRaだって設定と合わせると
こいつがライフル使ってりゃ、黒人救出も間に合ったんじゃねーか?感も強い

初手でキャラが破綻したとか言われる所以よ
0937名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 15:31:00.09ID:ys4ECHfy
Raだって前線で戦ってるという点はメタ的な部分ということでとりあえず置いておくとしても
前線に立って仲間を守りたいと思ったからRaからHuになったというならあそこまでドライに言い放つ必要はないよな
「彼の死は俺の落ち度だ…」くらい言えばまだ違ったろうに、「アークスが死ぬのはよくあることだ」で片付けられる程度の思いならRaのままでよかっただろ
そもそも神出鬼没のダーカーと戦う以上は芋砂はできないわけで、結局は足を使って戦地に向かわなくちゃいけないのだから向かった先の仲間を助けたいだけなら適性のないHuになる必要もないんだけどね
こういうモヤモヤする行為をエコーもやるもんだからゼノエコーコンビに好意的にはなれないわ
0938名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 15:34:07.97ID:Jb7gOtmc
ゼノが守りたいのは自分の「身内」だけだから矛盾はないぞ
身内以外のことはどうでもいいクソ野郎なことに変わりはないけどな
0939名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 15:46:31.04ID:7EEx3SrQ
>>933
何が正史だろうと、ゲーム開始時の安藤の時間は既に仮面による改変受けた後なんだし、別に何も矛盾しないじゃろ

会ったばかりのマトイが自分の名前知ってたけど、同じか顔した奴が既に過去に行ってんだよ
0940名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 15:55:45.36ID:nv+dVLyo
>>938
残念ながらエコーを置き去りにしたり撒いたりと身内に対しても相当ドライだよ彼
戦場に一人残されたエコーがラグネとかに襲われる可能性も十分あると言うのに
0941名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 16:01:37.53ID:Z0BXih/q
適正のあるRa鍛えておけば凍土で仮面と対峙した際に
一方的リーチからの武器や腕にダメージ与えて即撃退できたんじゃ?と

どうせブンブンさせたいなら
元々Hu適正だったがガッデムとシーナにポジ争いで負けて慣れないRaに
したらマモレナカッタが発生し・・・の方がよっぽどよかった気がする
0942名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 16:05:34.58ID:Ddb2AMLY
新人警護と同時に黒人謀殺も任務だったという可能性
理由?知らん
0943名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 16:08:10.48ID:Z0BXih/q
Huで守るというならコオリのが頑張ってるんだよな・・・ウォクラかなり使ってくれるし
>>940
エコーもエコーで遅刻癖とかなんとかしろよって話だな
ブーステッド得意(並)みたいなスペックの低さもいただけない
アークスが自由出撃の海賊みたいな状態だからまだしも
軍隊なら遅刻=敵前逃亡と見なされ死刑も十分あり得る

命令?アビス?知らんな
0944名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 16:39:46.25ID:B27wq0zJ
>>939
>何が正史だろうと、ゲーム開始時の安藤の時間は既に仮面による改変受けた後なんだし、別に何も矛盾しないじゃろ
 ↑
「矛盾」だらけだが?
安藤がシオンと出会ってすらいないのに、なぜ仮面が存在できる&【改変できる】のか説明plz
ついでに『スタートした時点で改変された後』という証拠も示してもらえたら有り難い。
0945名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:52.88ID:GWI4xoDD
今更ゼノに関して色々言ってるけど認識の齟齬があるぞ

まずこれがEP3-4で語られた大前提
・10年前、Raだったので安全な狙撃担当に回された
・スコープ越しに双子の虐殺を目撃
・仲間を逃がすためにシーナが犠牲になり、ゲッテムは狂い、ディアは姉を演じるようになった
以上のことからHuだったら狙撃担じゃなくてゲッテムたちと一緒に戦えたって後悔してるんだろう

黒人ドンピシャもゼノが来た時には黒人死んでいたんだし、それを知らないゼノが(アフィンたちのピンチに)ドンピシャつってもおかしくないべ
そもそもゼノにドンピシャって言わせてんだから叩くなら宇野じゃねーの?
「キャラの人気を落とすようなセリフしか言えないライターだからゼノの人気が出ない」くらい言って叩こうと思わないのか?
0946名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 16:53:21.25ID:ys4ECHfy
>>939
仮面が未来の安藤かパラレルワールドの安藤かはさておき、
漫画の話の中に安藤の存在が無いから、ナベに倒れてるマトイに安藤の記憶があるはずがない
安藤の時間軸がすでに仮面の改変を受けた後というなら、マトイタイムワープ時に安藤なり仮面なりと相対しなくてはいけないはずだが漫画には出てきてない
つまり漫画を正史にするとマトイは出会ってもいない安藤の記憶をなぜかもっていることになりおかしな話になるだろう
0947名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:52.19ID:a20q7rt+
黒人消滅や、デュマ安藤の誕生経緯なんかといい、
安藤以外の手による歴史改変が行われてなきゃおかしい点は多々あるし、
その辺は運営が何も考えてないだけなのでは
0948名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:09.14ID:NZkdpH1p
>>945
リサが「Raのポジションはハンターの隣」って言ってるし
「Raだから守れなかった」は動機がおかしい
ついでに言うとドンピシャには「ギリギリのタイミング」ってニュアンスはない
もっといえばアサルトライフルって狙撃武器じゃないっしょ?

「もっと強くなってみんなを守る」ならともかく「ハンターならみんなを守れる」は近接クラスとして必死に戦ったゲッテムハルトに対するあてつけにしかならんだろ
0949名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:04.35ID:nv+dVLyo
>>945
二次創作キャラは全員イケメン&美少女じゃないといけないなんてルールはないよ
「レギアスのジジイ」なんて言ってるゼノはどう見てもイケメン先輩タイプじゃないし
悪ガキがそのまま大人になったようなキャラだとすると納得出来る

ライターが悪い、と言えるのは突然マトイキチ化する安藤とか
突っ立ってるだけで称賛されまくりのヒツギとか
完全な説明不足、描写不足で読者を置き去りにする等

まぁ見た目や声が好きなキャラにクズ設定付けられたらライターを叩きたくなるのは分かるけどね
先輩だけは特別だって言ってた後輩が既に他の先輩とよろしくやってましたとか誰得だし
0950名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:17.93ID:GWI4xoDD
>>946
こういうこと?

シーナがフォトンを使ってマトイを未来へワープさせる
安藤Aとアフィンに発見され保護される。
色々あってマトイが深遠化。安藤Aがマトイを助けられなかった悲しみで仮面化(以下仮面A)
仮面化の後、10年前に飛びマトイを殺そうとしたけど安藤Bに阻止された。この時に過去に飛ばされたマトイが安藤C(プレイヤー)と会う。
仮面Aは決断の日で安藤Bと共にマトイを殺害。仮面Aもマトイも死亡。
安藤Bが仮面化して仮面Bになる。
安藤Cも同じように決断の日に誘うが、逆に説得され仮面Bは改心。マトイの身代わりになって深遠になった

ってこと?
マンガと資料の合わせて技で書いてみたけど。
0951名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:07.11ID:NZkdpH1p
>>950
PSO2には並行世界の解釈はないから、それはNo。
過去の時間軸に介入した場合、「歴史改変」が起きて自分の元いた世界が変化するから、パラレルワールドは存在しないとみるべき。
仮にパラレルワールドが複数存在する場合、マトイを救えなかった時間軸の数だけ仮面が生まれて、仮面オンラインになってしまう。

理詰めすればするほどに仮面の存在って矛盾の塊で頭がおかしくなりそうになる。
0953名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:51.29ID:GWI4xoDD
>>948
    : レンジャーに戻れば、って?
      ……へッ、俺もそう思うよ。
    : でも、それじゃあ守れないものがある。
      だから俺は、ハンターじゃないと
      いけないんだ。

「Raだから狙撃担当に回された」
「Huなら狙撃担当に回されなかった」
「メタ的な理由だと↑のイベントの時はハンターしかなかった」

こういうことじゃないかね?
割とよくあるネタじゃないの。
0954名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 18:37:30.60ID:ys4ECHfy
>>950
並行世界を二つもまたいだ世界の話を正史とするのはちょっと…
シーナと出会ったマトイは安藤B世界で死んでいるのでプレイヤーたる安藤Cとは面識がない
つまり安藤C世界では存在すらしない人物となるからこれを正史とするのは無理筋
0955名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 18:59:05.58ID:GWI4xoDD
>>951
>>954
しかし資料には
「仮面は並行世界の主人公」
「仮面は無数に存在する並行世界における可能性の一つでしかない」
って書かれてるんだが……

んじゃあ、ドラゴンボールみたいに考えると、

・A世界
 シーナがフォトン使ってマトイAを未来へ送る
 安藤Aがアフィンと一緒に発見・保護
 色々あってマトイA深遠化、安藤仮面化で仮面A誕生
 その後、仮面AはB世界へ転移&時間遡航

・B世界
 シーナがフォトン使ってマトイBを未来へ送る
 安藤Bがアフィンと一緒に発見・保護
 安藤B、10年前に飛ぶ。ここでA世界からやってきた仮面Aと交戦
 決断の日でマトイB・仮面A死亡。安藤Bが仮面Bになる
 仮面Bは並行世界へ移動はせず、10年前に飛ぶ
 安藤C(プレイヤー)がマトイCと知り合い、仮面Bと交戦
 決断の日でマトイCを殺すことを提案されるけど、安藤Cは蹴って仮面Bを改心
 マトイCは仮面Bに救われる

まとめると、
仮面Aは並行世界から来た別人。
安藤Cは仮面Bの過去の姿(同一人物)
これならどーよ!?
0956名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 19:02:39.55ID:a20q7rt+
運営が何も考えてなくて、場当たり的な
脚本の殴り書きを繰り返してるだけなんだから、
整合性を考えるだけ無駄では?

一つ前の話題のゼノのキャラクター性も、
破綻ないようにゲーム内描写を取りまとめると
俺ルールでの自己満のために動く屑野郎にしかならないし
0957名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 19:05:06.36ID:XSo01gNp
正史とは国家が認めた最も正統な歴史のことだゾ〜。
宇野の思いつきで紡いだウソのガバガバ物語がつじつま合うようにできてると
思ってんの?
お前、宇野本人なの?
0958名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 19:06:57.75ID:GWI4xoDD
あ、ミスった

・A世界
 シーナがフォトン使ってマトイAを未来へ送る
 安藤Aがアフィンと一緒に発見・保護
 色々あってマトイA深遠化、安藤仮面化で仮面A誕生
 その後、仮面AはB世界へ転移&時間遡航

・B世界
 シーナがフォトン使ってマトイBを未来へ送る
 安藤Bがアフィンと一緒に発見・保護
 安藤B、10年前に飛ぶ。ここでA世界からやってきた仮面Aと交戦
 マトイBが安藤Bの帰還に巻き込まれる。
 歴史改変により安藤と知り合った記憶を持つマトイBが誕生。
 決断の日でマトイB・仮面A死亡。安藤Bが仮面Bになる
 仮面Bは並行世界へ移動はせず、10年前に飛ぶ

 安藤C(プレイヤー)がマトイBを保護
 10年前の時間に現れた仮面Bと交戦。
 決断の日でマトイBを殺すことを提案されるけど、安藤Cは蹴って仮面Bを改心
 マトイBは仮面Bに救われる
0959名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 19:07:59.21ID:GWI4xoDD
書いてて思ったが、すっげぇ苦しいなこれ……
アニメやりたさにEPを一つ削ったから後付けでこんなことになったんだと思うが、
酒井の都合でストーリーを強引に切るのはいくらなんでも酷すぎないか?
0960名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 19:14:42.53ID:NZkdpH1p
>>955
まじかよ…
未来知ってるシオンとかいう存在が出てきた時点で並行世界の出現とかありえないと思ってたわ
じゃあ、今までやってきた過去改変も異なる時間軸に飛んでただけってことになるのか

それにどうあがいても深遠なる闇になってしまうマトイをシオンが生み出す理由もよくわかんねぇわ
0961名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 19:40:37.99ID:Z0BXih/q
>>945
結局レベルの低い新人だけのPTが強敵に当たって死んだ
熟練、せめて中堅層が守れないのが悪いor新人を連携のとれないような激戦区に向かわせる方が悪い
紀元前の戦争でもやらないような編成を行った上層部が悪いって話になるんだが
宇野の軍事知識はなく、結果ありきでキャラを動かすからこうなる
0962名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 19:41:57.33ID:ys4ECHfy
>>958
それだとB世界マトイワープ時に安藤Bは同時間軸に戻るけどそれに巻き込まれたマトイだけがなぜかC世界に飛ぶことになるな
てかおそらくこれが最短ルートなんだろうけどそれでももう安藤Cからするとシーナ関係ないレベルに遠い存在なのがなあ

10年前のダーカー襲撃時にシーナが居て安藤(と仮面)がいない
10年後に飛ばされたマトイにシーナの記憶がなく安藤の記憶がある
10年前に飛んだ安藤シーナと出会わない

これらの条件を同一時間軸で満たすことは不可能なんじゃないかな
ストーリー打ち切りのせいなのか宇野の力量なのか両方なのかはもうわからないけど、そのツケをプレイヤー側に払わせるのはきっついよな…
0963名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 20:04:08.47ID:LA/5fnq5
>>961
米第七騎兵隊壊滅の真相がそんな感じw
0964名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 20:07:11.65ID:GWI4xoDD
 シーナとマトイが友達になる
 シーナがフォトンを使い果たしマトイを未来へ
 10年後へワープしたマトイが安藤に助けられる
 色々あってマトイ深遠化。助けられなかった安藤が仮面Aに変異
 マトイを殺すため仮面Aが10年前へ

 仮面の存在を知ったシオンが歴史改変のためマタボを安藤に渡す
 安藤が10年前にワープ。仮面Aと交戦し、マトイが10年後へワープ
 これによりマトイとシーナが出会うはずだった歴史は改変され、安藤と触れ合った記憶を持つマトイが誕生。
 その後、決断の日で仮面A・マトイ死亡。安藤が仮面Bになる。

 安藤と知り合った記憶を持つマトイが修了任務の日にPCに助けられる。
 ここから本編スタート。
 
0965名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 20:36:14.31ID:NZkdpH1p
>>964
仮面Aが存在する世界で仮面Bが誕生して時間遡行したら仮面Aとかち合わね?
あと仮面は「何度も失敗した」っつってるから、決断の日まで先送りしちまった並行世界の安藤の数だけ仮面さん存在することになるよね?
0966名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 20:43:37.01ID:GbIG8VGx
平行世界がD4Cの能力のようなものであると考えれば
0967名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 20:49:44.00ID:ys4ECHfy
>>964
同一時間軸に安藤何人いるんだよw
仮面Aはマタボの無い安藤の成れの果てだとしても、仮面Aの歴史介入を察知したシオンが仮面になる前の安藤にマタボ渡せばその時点で未来が変わるから少なくとも仮面Aは消えるだろう
もし「変わる前の未来の結果」として仮面Aが同一時間軸に残るなら、失敗しまくった結果の仮面B〜Zとか出てくることになるし
同様に「変わる前の過去の結果」として10年後に送られるマトイが同一時間軸に複数人いる可能性もある

まあ俺が言いたいのはどうあがいてもプレイヤー安藤世界では上書きされて無かったことになってるシーナの話を公式設定にするのは無茶苦茶だってことだ
0968名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 20:53:00.44ID:XSo01gNp
単純なストーリーをさも難しいもののように真剣に語る
脳ミソの病気なの?
0969名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 20:54:43.77ID:kB2G3TLv
マトイ死亡を回避したのに現代の仮面は消えてないし普通にパラレルワールドも存在するんじゃね?
0970名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 20:58:07.61ID:NZkdpH1p
単純じゃないぞ
破綻だらけでつじつま合わせが出来ないストーリーをどうにかつじつまが合うように考えられないか考察してるんだぞ
0971名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 21:01:40.99ID:ys4ECHfy
現状だとパラレルワールドが存在しないとストーリーの根幹が成り立たないけど、そうなると同一時間軸でのタイムワープと並行世界移動を伴うタイムワープの二種類を使い分けてることになって
使い分けられるならもっと良いやり方あるよねってなってしまう
0972名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 21:18:08.80ID:GWI4xoDD
>>965
何度も失敗したっていうのはマトイを殺すことじゃなくて、マトイの深遠化阻止のこと。
どうやっても深遠化を止められなかったから、その絶望から仮面になって資料に書いてある。
それからマトイを殺そうと10年後へワープしたって書いてあった。

>>967
>>安藤にマタボ渡せばその時点で未来が変わるから少なくとも仮面Aは消えるだろう
そのための並行世界設定なのかもしれんね。ドラゴンボールみたいに分岐した未来として残っているのかも。
0973名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 21:22:10.08ID:NZkdpH1p
>>969
らしいな。でも、パラレルワールドがあるのに「歴史改変」も同時に存在してるのが意味分かんねーのよ
それに、だとしたら別の時間軸のシオンさんは何やってたの?って話にもなるし
パラレルワールドが存在すんなら、失敗した時空の数だけ仮面さんが存在することになる

そもそもむっちゃ辛い思いをした仮面が時間遡行してまで、マトイを殺しに行くのも理由も不明だわ
パラレルワールドが存在するなら「マトイが仮面に殺された時空」が増えるだけで自分たちの世界の深遠なる闇が消えるわけじゃない
0974名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 21:27:07.79ID:NZkdpH1p
>>972
うん。だから、そういってんじゃん
仮面が先んじて殺してるならともかく、マトイが深遠になったら安藤は仮面化するんだから、阻止に失敗した数だけ仮面が生まれることになるじゃん?
仮に仮面化する前に時間跳躍をして阻止しようとした、っていうなら「どうやって時間跳躍したの?」って話になる
0975名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 21:36:55.06ID:a20q7rt+
単なる歴史改変や時間遡行ネタだけでも明らかに持て余してたのに、
EP3仮面の言い訳で平行世界なんて概念を持ち出したせいで、
設定のもんじゃ化が著しいよな

> 「仮面は並行世界の主人公」
> 「仮面は無数に存在する並行世界における可能性の一つでしかない」

こんな言い訳しちゃった時点で、マトイ深遠化の世界線がぽこじゃか増えてるとか、
EP3ラストで救出したマトイは、仮面の出身世界線のマトイとは別人で、
結局過去のマトイを救えたわけじゃないとか、色々と話しの骨子(元からないけど)がへし折れた感じがある
0976名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 21:38:45.05ID:8RIspCkf
>>975
しかもその仮面君が時間戻して深遠食い止めてるとかいう謎残したままだしな
0977名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 21:46:30.68ID:GWI4xoDD
・A世界
 シーナがマトイを未来へ送る
 安藤がマトイを発見・保護
 色々あってマトイ深遠化。安藤絶望で仮面誕生
 シーナがマトイを飛ばした後、演算で仮面の存在を知ったシオンがマタボを作成
 これにより「安藤がマタボを受け取る」B世界が誕生する

・B世界
 修了任務の後、安藤はシオンからマタボを授かる
 10年前に飛び、マトイとキャッキャウフフ
 A世界からやってきた仮面と交戦。マトイが10年後へワープ
 これにより「安藤と触れ合った記憶を持つマトイ」が存在するC世界が誕生する

・C世界
 安藤は「安藤と触れ合った記憶を持つマトイ」を保護する
 ハドレッド戦の際、シオンが密かに細胞の一部を過去へ送る
 これによりデューマン安藤(仮面)が存在するD世界が誕生する

・D世界
 決断の日で仮面・マトイ死亡。安藤が仮面Bになる
 ゲームで描写された「決断の日」はこのD世界のものとする(デューマン仮面が存在するので)。
 これにより仮面Bが暗躍するE世界が誕生する。

・E世界(プレイヤーがいる世界)
 マトイ保護
 安藤、10年前で仮面Bと交戦(E世界にはまだ仮面がやってきてないのでバッティングしない)
 決断の日で仮面Bを改心させ、マトイを救う。仮面B深遠化。

 こ、これならなんとか?
 
0978名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 21:51:07.30ID:GWI4xoDD
埋まりそうなのでスレ立ててくる
0980名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 21:57:34.17ID:sB/zgRzU
時間遡行でパラレルワールドも行き来しちゃう仮面さんを取り込んだら深淵さん安全な世界に逃げ放題だな
0981名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 21:57:52.06ID:GWI4xoDD
>>973
資料には「シオンでもマトイを救う未来は演算できなかった」そうだ。
シオンの協力を得た安藤が改心させた仮面がマトイを救ったわけか。

>>974
>>仮面が先んじて殺してるならともかく、マトイが深遠になったら安藤は仮面化するんだから、阻止に失敗した数だけ仮面が生まれることになるじゃん?
その仮面どもがクリスマスやアドバンスで出てくる奴らなのかね。
>>仮に仮面化する前に時間跳躍をして阻止しようとした、っていうなら「どうやって時間跳躍したの?」って話になる
仮面化で手に入れた時間遡航?
0982名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:51.02ID:nv+dVLyo
「シオンがマトイを救う未来を演算出来なかった」と言えるのはEP3までだね
EP5の設定だと「シオンはアカシックレコードを超えた存在を生み出した」事になる
0983名無しオンライン
垢版 |
2018/01/06(土) 22:39:39.39ID:ys4ECHfy
>>977
めちゃくちゃ細かいw(賛辞
漫画版の世界からプレイヤー安藤の世界に持って行くだけでもこれだけの手順がかかるわけか…
個人的にはこんな感じで移動した並行世界で仮面が死んで、その時に記憶とフォトンを次の仮面になる安藤に託してまた並行世界へ…ってのが輪廻っぽくてロマンがあるなって思うわ
例えば「並行世界への移動は一度きり、時間も場所も固定」とか「過去に戻れるポイントは10年前のダーカー襲撃時に固定」とか制限を付けてストーリー中に仮面の能力を説明させればもっとわかりやすかったんだがなあ
マトイとの思い出が強い場所だからとかなんとでも理由付けできるっしょ
0984名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 03:46:52.86ID:FBAVaaya
>>944
安藤とシオンが出会わないと仮面が存在しないという理由の説明からよろしく
公式に別次元の別人って言ってんのに
0985名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 05:47:32.22ID:+VzPEQeK
前スレ落ちてんじゃねーか
0986名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 10:05:26.51ID:6rbxj86r
>>984
シオンによるマタボ歴史改変を行わないと、そもそもマトイと安藤が出会わないから
ペルソナが時間跳躍可能なのはマタボによる時間跳躍を幾度も繰り返していたからだと推測されるから
そもそも時間跳躍は「自分がいた時間軸の過去」にしか飛べないから、シオンと出会っていない安藤が時間跳躍した場合、「シオンと出会った」って経験のあるプレイヤーの時間軸に飛ぶことはできないから

シオンと出会わない場合、クラリッサが完成せずにエルダーの封印が解かれない=ルーサーが表舞台に出てこない=DF二体不在により、深遠なる闇が復活する理由が無いから
0987名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 10:49:18.03ID:lhhuN0FU
いちおうゲーム中の仮面は公式で「パラレルワールドの安藤の末路」ということになってるんだわ
全ては同時間軸で行われたと仮定すると、まずナベに倒れてるマトイに安藤の記憶があるということはゲーム開始の時点で10年前のマトイ殺害場面に安藤と仮面がいたことになる
つまりゲーム開始時点でマトイ殺害までのマタボを終了させた安藤が同時間軸に存在することになるが、実際にはプレイヤー安藤は未改変の世界を生きていてマタボで改変していくことになる
改変されていないなら10年前のマトイ殺害場面に安藤や仮面はいないし、改変されているならプレイヤー安藤がマタボによる改変を行う必要はない、という矛盾が生じるわけだ
パラレルワールドの存在を認めて「マトイだけなぜかパラレルワールドの10年後に飛ばされて仮面がそれを追いかけてきた」と考えるならマトイ移動先の世界は未改変のままで安藤記憶持ちマトイと仮面が存在できることにはなる
かなり御都合主義にはなるがね
まあ少なくともプレイヤー安藤の世界にシーナとマトイのくだりが入り込む余地は無いよな
0988名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 11:55:55.39ID:+VzPEQeK
同時間軸だと何かまずいことでもあるの?
おれ、頭悪いからよくわからぬ
0989名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 12:20:08.33ID:eMJYCET9
そもそも安藤があの世界で産まれた普通のアークスなのかすら不明だけどね
シオンが作った仮面コピーが安藤ですとか平気でやりそうだし、その方が話が通るまである
0990名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 12:33:57.11ID:6rbxj86r
どう話が通るん?
0991名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 12:35:27.18ID:lhhuN0FU
>>988
全てが同時間軸だとすると、ゲーム開始時にすでに未来安藤がマトイ殺害まで改変済みとなり、プレイヤー安藤の行く先々で未来安藤が現れることになってしまうし、なによりプレイヤー安藤自身は改変する必要がなくなる
0992名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 12:37:35.04ID:lhhuN0FU
「マトイ殺害まで改変済み」じゃないや
「マトイの時間跳躍まで改変済み」だわ 失礼
0993名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 13:34:38.38ID:FBAVaaya
>>986
仮面は別次元からきてんだからプレイヤー安藤のストーリー段階なんぞ関係ないだろ
君の論理で言うなら安藤がマトイ殺すとこまでいかないと仮面が存在しないことになるんじゃねーの?
0994名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 13:41:02.62ID:8TlzphqP
シオンがマトイを創り出す前の時間に跳躍してマトイを創り出さないように説得すれば試合終了?w
0995名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 13:46:42.82ID:R4RxeVU0
強くなった安藤が過去に戻ってDFをボコれば全部解決

これをやる為の歴史改変の筈なんだけど無駄に回り道ばっかやってるよね
シオンが居ないから改変無理、かと思いきやシャオ単体でも可能みたいだし(大規模なのは無理らしいが)
0996名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 14:23:36.43ID:6rbxj86r
>>993
仮面は「未来のプレイヤーの姿の一つだ」って話を何度したらわかんの?
別次元じゃないわけ
スタート地点から枝分かれしていった世界における到達点の一つが仮面の姿なわけ

シオンが存在しててマタボを渡してない場合、シオンはルーサーに乗っ取られて、巨躯は復活できず、マトイは第一章で森に置き去りなルートを進むことになる
君は一体どんな時空から、どうやって仮面はプレイヤーの世界に流れ着いたと論じてるの?
0997名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 14:55:14.95ID:xpgqEf0j
>>993
そうだよ
仮面は安藤がマトイ頃したあと戻ってきた存在だから、安藤がマトイ頃さない限り存在しないのは当然
0998名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 15:51:10.50ID:FBAVaaya
>>996

何でシオンとだけは出会わないといけないん?
その未来の可能性ってやつは、シオンとの出会いだけはストーリー進めないとあり得ない未来ってこと?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 20時間 11分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況