X



トップページネトゲ実況3
1002コメント394KB

【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【98】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2018/01/07(日) 19:11:43.52ID:yCfd79IX
スレの性質上ネタバレとなりますので注意してください。
次スレは >>950 が用意する様にお願いします。
※ワッチョイ話題禁止です。荒らしはスルーしましょう。

『PSO2』の世界

終わりなき冒険を、今ふたたび。

ヒューマン・ニューマン・キャスト・デューマンの四種族により構成された惑星間航行船団通称『オラクル』。
外宇宙への進出が可能となったとき新たな歴史は始まった。

そして、新光歴238年。すでに『オラクル』の活動範囲は数多くの銀河に渡っていた。

外宇宙にて、新たに発見された惑星には調査隊として組織された『アークス』が降下し、調査と交流を行う。
そしてまた、次の惑星へと渡り新たな探索と発見を繰り返す。 それこそが『アークス』の役割であった。

新たな冒険を求める『アークス』は互いに協力し、未知の惑星へと進んでゆく。
その先にあるものが何なのかを知るために。

そして今、新たな『アークス』が無限の星々へ旅立とうとしていた……

公式サイト
http://pso2.jp/players/

関連スレ
【PSO2】宇野のシナリオに物申スレ136【涼野遊平】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1513183990

【PSO2】宇野シナリオに物申すスレ117@PSO板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1497082130/
【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【62】@PSO板 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/pso/1455342255/
【PSO2】設定を妄想で補完するスレ【3】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/pso/1486053554/

前スレ
【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【97】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1511693710/l50
0725名無しオンライン
垢版 |
2018/02/12(月) 22:39:56.09ID:ZkKsFk/6
>>721
よくあるパターンだと
ボスに一番乗りしたPCが一人で倒して、後から来たNPCに「一人でやったのか!?」って驚かれる流れとか
共闘するも先に倒されたNPCが一人で戦うPCの様子を目の当たりにして力の差を実感させられる流れとか
そういう風になった上で徐々に英雄としてまつり上げられていくんだろうけどな
0726名無しオンライン
垢版 |
2018/02/12(月) 23:38:48.74ID:522WYJwG
EP1のキチガイ女が意味不明な言語を垂れ流すストーリーが許容範囲とか寛大すぎだな
俺はあれで即引退したよ
0727名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 00:31:48.43ID:iDtfLdbb
ラストで主人公になにかしらの活躍や見せ場があるのが普通なんだが、
ハドレッド関連はクーナにスポット当ててるし、10年前の仮面対安藤も引き分けで終わり。
マトイ救出もジア復活も安藤の見せ場はなし。深遠にラストアタック決めたっぽいけど特に触れられない。
マザーデウスもヒツギ主人公で、後日談で安藤が最強ファレグ倒したけど一切触れられない。
エピソード5はやたら持ち上げられて、皇帝倒したり、ドラゴン倒してアリサから感謝されたりしてるので安藤主人公を意識している様子。
キャラクリメインのゲームなのにNPCばかり見せたら顰蹙買うのも仕方がない気がする。キャラクリに入れ込むほど愛着が湧くわけだし
0728名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 01:11:19.91ID:MNzMEuK0
>>714
確かに中心人物かもね、リコとフロウウェンは…ただし“パイオニア1の”だけど。
で、PSOのメインは「パイオニア2のPC(プレイヤーキャラクター) 」な訳。
そんな簡単な事も理解できてない可哀相な子が「PSOの主人公はPCのリコとフロウウェンだ!」って強弁してるだけ。

推理もののストーリーで「主役は被害者だ!探偵や刑事じゃない!!」ってのがマトモだと思ってる?

どれだけPSOの高評価に嫉妬しても、PSO2ちゃんの評価は上がらないから、念の為。
0729名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 01:33:47.49ID:phIuDyB5
「続きは緊急(全アークス一斉参加)で」の縛りもあって
主人公個人を活躍させるのが難しいって言うのはあるな
必ず復活させて逃げて全員で倒す流れになる(EP4のゴミ処理パターンもあるが)

普通のゲームならストーリー中に主人公達がボスを倒して終了
強化版(ゲームの都合)とレイド戦出来る、って感じにするんだけど
0730名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 04:43:03.78ID:iDtfLdbb
NPC活躍させた方が物販で売れるからやるのがわかるが、
ヒツギ主人公や安藤を見ていないエコーとかは明らかに失敗。
常識で考えて、主人公に興味がない・意中の相手が別にいる女キャラにユーザーが感情移入できるわけない。
イオもカトリもマトイも安藤べったりだったからあの人気なわけで、そこを勘違いしてヒツギ出してもな
安藤と関係ないところで勝手に成長してるし、安藤の役割が都合のいい最強ユニットだもんな。
0731名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 06:16:16.44ID:eOWGyCJz
まず、PCの姿によく似たNPCでしかない安藤に感情移入できるかってところから、かな
0732名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 06:36:37.45ID:iDtfLdbb
>>731
できるんじゃない。
スク回して金かけたキャラなんだし。
0733名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 06:52:35.01ID:4cJUsM0U
話の前後を全く考えない頭宇野なプレイヤーは多少は居る
0734名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 08:06:34.93ID:eOWGyCJz
>>732
俺は無理だったわ
自分で考えた分身のはずなのに動き出すから
どうしても自己投影し切れなかった
0735名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 11:38:52.18ID:/l4rXlom
>>732
逆だよ
金掛けてクリエイトするほど思い入れがあるからこそ受け入れがたい
散々言われてるけどキャラクリっていうのは見た目だけでなく中身まで含めてのものでだからな
その中身に干渉されるわ、話の筋は通っていないわ、そもそも設定すら二転三転して土台すら行方不明
そんなのに感情移入できるのは少数派だよ
0736名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 12:26:58.45ID:+K7n6SXp
アリスギアに移住しようぜ!

島田フミカネが開発にまで関わる気合いの入った神3Dシューティングゲーム!
武装を付け替えてビーム撃ったり剣で切ったりと宇宙空間をところ狭しと自在に駆けよう!
魅力溢れるキャラクターデザインはメカx少女の大御所が目白押し!

スカート衣装を着たキャラクターを下から覗くのは程々にね!

公式サイト
https://colopl.co.jp/alicegearaegis/
開発者の愛がこもったインタビュー http://colopl.co.jp/alicegearaegis/sp/special/interview/interview1.php
2ch wiki
http://wikiwiki.jp/alicegear/
キャラ一覧
http://wikiwiki.jp/alicegear/?%A5%A2%A5%AF%A5%C8%A5%EC%A5%B9%B0%E1%C1%F5%B0%EC%CD%F7
0737名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 12:38:25.60ID:i6z7pGK9
イオもカトリもファンサービスと言う名の嫌がらせで露骨に人気を落としたし
何でヒツギが成功すると思ったのか全く理解できない
0738名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 12:56:17.35ID:7tYWaKI3
>>735
大半のプレイヤーはストーリーなんかどうでもいいから
ゲーム内容が酷くなるまで人が減らなかったわけだが
キャラクリ勢なんて架空の存在をいつまで主張してんだ
0740名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 13:54:36.62ID:iDtfLdbb
キャラクリ勢なんていないなら今残ってる奴らはなにが楽しくてゲームやってんだ?
まさかストーリーが楽しみですって言うつもりか?

>>737
マトイが安藤の相棒だったから、今度はヒツギを相棒にして主人公にすれば人気出ると思ったんじゃない
マザーの物販は用意してなかったから酒井は期待を裏切られた形になったな。
だからなのかエピソード5は媚び媚び路線になったが。
0741名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 14:04:22.88ID:7tYWaKI3
俺はアンドロイドだ
え?サイボーグウウウウウ!!!
男の人呼んでえええええ!!!
ゲーム辞めるううううう!!!

こんな奴は居ないってことだよ
0742名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 14:22:01.46ID:7FM2E1hw
>>741
そもそもキャストがサイボーグだなんて設定大半のやつは知らないからいなくて当然だな
0743名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 14:26:48.30ID:LszNWqM9
ゲッテムハルトのレイプで安藤の人気が落ちて引退増えたな
0744名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 15:23:15.81ID:nikRvaPl
人間とキャストを別種族扱いしている世界なのにまさかキャストは元人間です後天的変化ですこの世界では一般常識ですと言われるとは思うまい
0745名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 19:41:21.65ID:6Vk0Ihqp
サービス開始前から種族の基礎設定として公開してたのなら、
まだ理解できないこともなかったけど
設定が作中で公開されたのがサービス開始2年後だっけ?

公開タイミングも意味わからなければ、公開された設定が作品に
何か影響与えたんかってのも意味わかんねーんだよな

設定公開後、言及があったのってテオドールの後天種族変更絡みだけだっけ?
そのテオドール自体の意味もよくわかんないまま、もうすぐアプデで存在抹消だけど
0746名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 19:54:32.99ID:q9xL4sOa
PSOではキャストはあくまでアンドロイドの発展だったのに
同じPSOの名前を関してるのに勝手に変えてくるウノクソ
0748名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 20:03:41.03ID:MNzMEuK0
>>747
鬼っ子のカードゲームでも、やってれば?
PSO2ちゃんは、カードゲームじゃないし。
0749名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 20:18:00.57ID:q9xL4sOa
PSOの名前を継承するならそれ相応に設定引き継げよ
設定引き継ぐつもりがないなら中途半端にPSOの真似するな
0751名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 22:25:20.63ID:7FM2E1hw
>>745
いいえ、公開されたのはサービス開始後二年ぐらいたったときの『設定資料集』でゲーム中ではない
ゲーム中では未だにキャストがサイボーグであるということがわかる描写はない、むしろアルマが登場してもレギアスやマリアのキャスト化については一言も触れていないなど
むしろ伺わせる要素すら無い

唯一シエラが「キャストではなくハイキャスト」であると言われているのみだが
シエラが管理型のハイキャストであると名乗るのみで、キャストとハイキャスとの違いなどは解説されない
公式サイトにもキャラクター紹介などは無いためわからない
0752名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 22:31:53.54ID:7FM2E1hw
>>746
そもそもPSOにキャストなる種族は存在しないぞ
クラス名としてアンドロイドのハンターがヒューキャスト、レンジャーがレイキャスト、レイキャシールと呼称されていただけだ。
キャストが種族名として登場したのはPSUから
PSUのキャストはアンドロイドと同じもので、GRM社のみが製造を許された工業製品で、実質的にグラール太陽系を支配している種族。
グラール太陽系にはキャスト以外の自律型機械として”マシナリー”と呼ばれる存在があり
高度な知性を持つものもいるが、おそらくキャストとの違いは法律上の扱いで
キャストは人間であるのに対してあくまでもマシナリーは意思疎通可能な知性があっても物件として扱われている。
更に人間の人格をコピーして製造されたコピーキャスと成る存在もいるが、コピーキャストはキャストの名前を関しているが合法的なものでもないしマシナリーに近い存在だな。
0754名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 22:34:24.54ID:6Vk0Ihqp
>>751
気になったので調べてみたけど、
EP2-6章ぐらいのリサのマタボイベントが初出みたいだけど?

    : むかしむかし、あるところに
      生まれながらに身体のよわーい
      赤子がいましたあ。
    : そうですね……
      名前を仮に、リサとしましょうかねえ?
    : リサはですねえ、フォトンを扱う力は
      すごかったんですが、身体がまったく
      ついていけそうになかったんです。
    : それはアークスにとって、とーっても
      もったいないことだったんです。
    : 才能があるのに、使えないなんて
      そんなことは決して、許されない。
    : ……ですから次の日、リサは晴れて
      キャストになっていました。
      一日で即断即決大変身、ですよお!

EP2-6章なら、2014年6月頃のアップデートだし、その頃設定資料集的なものってまだなくないっけ?
マグの脳改造設定と混同してない?
0755名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:10.03ID:phIuDyB5
>>754
この後にマリアとテオドールの会話で「キャストが元人間なのは常識」って出てくるんだよね
プレイヤーにとっては初情報なのにバカにしてんのかと
0756名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:17.42ID:q9xL4sOa
>>752
キャストのハンター→ヒューキャスト、ヒューキャシール
キャストのレンジャー→レイキャスト、レイキャシール

ヒューマンニューマンもきっちり別れてたはずだが
0757名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 22:45:38.93ID:7FM2E1hw
>>756
それEP2くらいからじゃん?最初はヒューキャシールいなかったんよ
0758名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 22:48:32.14ID:q9xL4sOa
EP2もPSOだが・・・?
公式設定ガイドあたりに乗ってたから初期からの話だと思うけど
0760名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 22:56:56.95ID:MNzMEuK0
>>757
企画の当初(DC時代)から、PCの「種族×職業×男女」は存在する予定だったけど【容量】の関係で全ては実装できなかったから削った、と当時のインタビューに在った筈。GC版になって、各職業で1つずつ[復活]したようなもの。

少なくともPSO2ちゃんの「いきなりデューマン登場」とは、ワケが違う。
0761名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 22:57:40.02ID:7tYWaKI3
ガンダムとGガンダムの設定が違うと怒ってるようなもん
あの頃はそんな奴も居たが鉄血まで行くと誰も怒らん
お前らも慣れろよ
0765名無しオンライン
垢版 |
2018/02/13(火) 23:46:44.65ID:q9xL4sOa
PSOのキャストの設定を宇野が勝手にPSO2で変えたっていう話なのに

PSOにキャストと言う設定はなかっただの
PSO2のキャストが元人間なんて設定はないだの言ってるのがID:7FM2E1hw
0768名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 00:18:24.70ID:XJsUJMLC
>>761
ガンダムで例えるなら
「ビルダーズこそガンダムの正当後継者!」
とか言ってるのが、PSO2ちゃん。

Muno「僕のプラモが最強!」
…って話で、スパロボにすら劣る自キャラ圧し、ってコト。
0769名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 00:39:01.52ID:e3sayjSW
その「僕のプラモ」がガンダムですらない作者の同人作品から流用したロボ(デザインはプロが担当)
0770名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 00:42:59.90ID:4113mL04
ガンダムで例えるとか微妙な事にしか為らない気がするけど

マニアックすぎるがアウターガンダムやムーンクライシスっていう例えがある
0772名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 03:17:02.08ID:4113mL04
Gの影忍は別に作者がコレが正史だとは言ってないから
アウターとかの作者はちょっとイカれてる人でな・・・調べりゃわかる
0773名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 06:50:05.16ID:Cho8r9gD
>>766
設定をストーリー上で語ってるのは宇野
そして大枠だけ
いい加減認めろバランゾ三草
0774名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 08:32:16.19ID:xx+hDdG7
ゲームのオープニングで「5種族」って嘘をつくPSO2を名乗る送還直前即興曲
0775名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 10:32:18.78ID:FPxhEBLn
>>751
これ?

     : おいテオドール。
       キャストがどうやって
       生まれてるか、知ってるかい?
 テオドール : ……え、それは
         生まれつき身体の弱い子を
         生き残らせるために……
 マリア : はー……アンタバカか。
       フォトナーが、その程度の理由で
       新しい種族を作るわけないだろ。
     : 確かに、身体の弱いヤツのために
       利用することもあるだろうが……
       それも才能があればこそ、だ。
     : 基本的には、生来のフォトンの才に
       身体が耐えきれないヤツが
       キャストに、なってるんだよ。

シエラに関しては公式に「シャオによって生み出された管理用のハイ・キャスト」って書かれてるし、
圧倒的な演算能力を持つ2歳児ってあるし、十分じゃない?
0776名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 10:39:57.40ID:FPxhEBLn
>>745
    : デューマンの成り立ちも、そう。
    : どのくらい昔の話かは知らないけど
      あるとき、ふいに空間の裂け目から
      生体的な遺留物が現れたんだと。
    : おれは記録で読んだにすぎないが
      とても、その時代のものとは
      思えないシロモノだったらしい。
    : 龍の皮膚のような、それでいて
      ダーカーのもののような遺留物。
      それを参考に実験を行っていって……
    : その完成形が、おれたち。

イオ実装時の会話だけど、当時このスレで「ハドレッドの体組織をシオンが過去へ送った」って言い当てた人は一人もいなかった。
クロームドラゴンかな?ってくらいの意見はあったと思う。

 パティ : はいはいはーい!
       あの噂になってる、もの探しダーカー!
       普通のやつより、かなーり強いのかも!
     : なんとか、ってチームも
       そいつらに油断しててやられたって!
       危ないねー! おっかないねー!
 ティア : 噂を聞いて、探しに行ったけど
       生憎というか、幸いというか
       私達は発見できずじまい。
     : 姿を見せることもまれみたいだし
       もしかすると、アークスを倒す以外の
       目的があるのかも。
 パティ : 不気味っ、不敵っ!
       一体何がしたいんだろ!
       もし見かけたら、教えてねー!

これってEP1初期だけど仮面のことかね?
いやでも仮面なら「ダークファルス」っていうし、アフィンやレダも「すっげぇ不気味な奴」って言ってるだけだしな
投げっぱなしジャーマン過ぎてわからん
0777名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 11:23:31.97ID:LEBZVlF/
正解を明示されてないのに言い当てたもなにも無いだろ
0778名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 12:15:56.77ID:+xbN8vrx
キャストの設定が変わったのって、キャストにテクニックを
使わせたかっただけじゃないかなあ
0779名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 12:21:04.62ID:LxeMbfcR
宇野語の種族を日本語に訳せ
0780名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 12:24:46.04ID:hwHl4S5h
>>778
キャストのKOS-MOS率
0783名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 12:35:11.31ID:4av63/fq
種族→職業
0784名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 12:43:12.31ID:mW3Mm4W8
キャストを異種族扱いするのって
義手や義足を使ってる人は人間じゃないって言ってるようなものだよな
0785名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 12:44:45.80ID:7Nb6ZzMl
PSO2は差別主義者が作ってるんだろ
0786名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 12:53:16.44ID:nmggti/Z
メインストーリーに登場する黒人は全員悪人な上に全員しっかり死亡描写までされるからな
0787名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 13:05:46.80ID:0E7YSr2h
>>776
そもそも「シオンは観察だけで自分からは干渉できないから安藤にマタボ渡して改変を狙った」という前提が存在した
この前提を覆すにはシオン=ヘーヅラぶっこいて協力者に嘘をつく無責任なデムパ女という事実が必要であり
その場合は安藤がシオンに協力する実益的な側面も心情的な理由も消滅する
シオン黒幕説なんかは当時もあったが安藤の尊厳を保つ意味でもあくまでネタの範疇だった
(実際は平気で嘘つくし前言覆すし干渉しまくりで記憶消去して証拠隠滅までする自己中クソ外道で
それに従う安藤も狂信者と結論付けざるを得ない最悪の展開だったが…)
すべきでない、してはいけない構成上のタブーを全部丁寧に踏んで回るから脳内当てゲームって言われるんだよ
木村の鳥ダーカーは双子の眷属にミスリードと一緒
たとえ言い当てたとしても根拠がないから妄想に過ぎない
0788名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 13:31:24.48ID:LEBZVlF/
過程がこうなら結果はこうなるだろう
結果がこうなら過程はこうなってたはずだ
そういう単純な考察すら不可能なレベルで矛盾してるからなシオンは
0789名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 14:01:45.47ID:4113mL04
その辺ウノの脳内が矛盾しまくってるってことだよね
0790名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 14:23:28.79ID:1wr913DK
宇野は整合性を理解できない種族だしな
0791名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:34.34ID:3YMOb2jQ
>>773
だけじゃなくて
宇野が遅れて参加した時点で大枠が決まっていた
それ以降誰が考えたか不明、木村が外れる理由もないが
0792名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 15:04:19.54ID:kEBWDYNH
>>791
宇野一人の仕事じゃないから宇野に責任はない、という詭弁に対する予防釘刺しではないの
0793名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 15:05:12.37ID:q3c1rPKy
ハドレットの破片を過去に送ってデューマンを作らせるって言う歴史改変をシオン単独で行ってるからなぁ…
0794名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 15:09:04.62ID:kEBWDYNH
>>787
承認欲求を動機とする奴の書くものはしばしば脳内当てゲームに堕する
0797名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 15:43:46.68ID:eyAaYd2z
>>792
宇仮に設定におかしな箇所がある場合
宇野が
確認しない質さないで書いた結果があれでも
確認して質して書いた結果があれでも
いずれにしろ
宇野が無能だから駄文になった訳で

木村の設定がクソでも宇野がノータッチ(有り得んが)でも
ストーリーの糞さの責任は結局宇野にある
ってだけだな
0798名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 17:08:48.31ID:hwHl4S5h
シオンの記憶操作などの力はアカシックレコードにアクセスできるだけの存在だから使えた
みたいなことをアルマが言ってたな。根拠がないにもほどがある
0800名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 20:42:36.49ID:hwHl4S5h
>>799
せ、戦技大会とか
0801名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 20:47:35.67ID:w3/l4Rzh
>>789
矛盾してるぐらいならまだマシじゃね?

過去に自分が書いたシナリオを忘れてる
シナリオ納品後に脳内で改変&美化されたシナリオが正史扱いになってる
過去のシナリオをチェックして整合性確認とかしないから、この辺素通しになる

……etcで、宇野の脳内的にはストーリーや設定に矛盾は一切ないって状態の可能性もあるぞ

EP4でのヒツギのもういい子やだ(いい子描写ゼロ)とか、デウスの宇宙意志・地球意思の高速設定ブレ、
EP5でのゲッテム・オメガとゲッテムの混同とか、
そのレベルで脳を患ってるとか認識障害の類持ちじゃないと、ここまで破綻したシナリオは書けないと思う
0804名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 21:18:54.28ID:hwHl4S5h
ヒツギのいい子やだ発言はホント意味不明だったな
汚れるのがいやで正義感キャラを演じていたとかそういうこと?
エンガも、場合によってはマザクラに寝返るかも知れないみたいなこと言ってたし
0805名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 21:23:16.59ID:tolZLxmj
>>798
意味不明すぎて開闢の蔦生える
0806名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 21:46:24.05ID:E6QOnPfy
>>805
いろいろムーンセル・オートマトンを劣化パクリしてるからなぁ
0807名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 22:03:55.44ID:e3sayjSW
無能なライターほど最強とか万能とか出したがるよね
そして扱い切れずに余計に酷い事になる
0808名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 22:52:07.54ID:nmggti/Z
自分で設定したストーリー上の障害をまともに解決する方法を自分で思いつけないからキャラを万能にしちゃうだけだろう
0809名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 23:04:36.82ID:w3/l4Rzh
物語上でキャラクターを真っ当に描けないから、
設定レベルで「天才」「最強」だののパワーワードを貼り付けておくことがキャラ描写の全てっていう
ただの最低SS作家あるあるなだけでは

オークゥ・フルがバレンタインで再登場してるけど、結局あのフルって女が小説家だって描写は
作中でまともに行われたのだろうか?
オークゥは武器が三角定規だったり、マクスウェルの悪魔()を使役したりするのが数学家描写のつもりだったみたいだけど
0810名無しオンライン
垢版 |
2018/02/14(水) 23:32:24.68ID:nmggti/Z
エリュトロンも宇宙飛行士で建築家という設定が活かされることはついになかった
エスカタワー設計したとかわりと重要人物なんだがな
0811名無しオンライン
垢版 |
2018/02/15(木) 00:07:14.63ID:vFWLC6QL
>>809
ドラマCDだと「エーテル使いの思考を反映した空間」にコオリたちが迷い込んで、
フルがケルベロスだのなんだの想像したらデキちゃったっていうシーンならあった。

「マザクラに所属する=社会的に地位が高い人」
「幼少から天才だったので周囲の人たちから理解されず孤独だった」
って設定のための設定なんじゃない? 小説家と数学者
0812名無しオンライン
垢版 |
2018/02/15(木) 00:10:43.81ID:2caG0tQ8
数学者はともかく
周りに理解されない小説家ってたんに才能ないだけの人では
0813名無しオンライン
垢版 |
2018/02/15(木) 00:17:04.19ID:vFWLC6QL
>>812
若くして理解されない天才小説家……
あれか、このスレの宇野みたいな扱いを受けてきたわけか
泣けるw
0814名無しオンライン
垢版 |
2018/02/15(木) 00:40:49.22ID:hRH0pyaG
ちなみに周囲の人間に理解されない小説家は世界的ベストセラー作家です
0815名無しオンライン
垢版 |
2018/02/15(木) 03:05:53.77ID:fMLeP1UP
>>810
あの爺さんは考古学者であり著名な建築家であって宇宙飛行士じゃないよ
宇宙飛行士でもないのにわざわざ月面まで直接行って考古学や建築学で何する気だったのかはもちろん謎だよ
0817名無しオンライン
垢版 |
2018/02/15(木) 05:02:38.95ID:m/5D8R6E
>>816
海に潜る女は全員アマさん
0819名無しオンライン
垢版 |
2018/02/15(木) 06:24:22.52ID:ESffY9cs
宇宙を飛行する資格を持つものと言う意味ならまあその通りだけど
宇宙飛行士って操縦士やなんらかのサポートにつく者を指すから
飛んでる物にのってりゃ飛行士ってのはちょっとおかしい
0820名無しオンライン
垢版 |
2018/02/15(木) 07:13:35.25ID:l728c0Vi
月で遺跡っぽいものが見つかったから調査で呼ばれたとかだろうな
0821名無しオンライン
垢版 |
2018/02/15(木) 08:11:10.70ID:RrlGkdii
>>809
ラノベに使えそうな用語をメモってたよ
あっちの世界じゃスマホ太郎がノーベル文学書とれるんだろ
0823名無しオンライン
垢版 |
2018/02/15(木) 09:22:14.11ID:XmxUm70D
>>816
仮に月面旅行が可能になったとして、客の事を宇宙飛行士とは言わないだろ?
まあキャラ紹介に書いてないだけで実は考古学者兼建築家でありながら宇宙飛行士なのかもしれないが苦しすぎるよな

>>820
月はマザーだったってだけでフォトナーがすんでたわけじゃないからなあ
マザーが地球次元に来てから数十億年経ってるから人工的な痕跡が残ってるわけもないし
なんとなく月に行ったアラトロンがたまたまその瞬間に目覚めたマザーと偶然出くわしたという超ご都合主義じゃないの
0824名無しオンライン
垢版 |
2018/02/15(木) 10:11:11.34ID:1L21q+4R
マザーを捨ててから数100年しか経過してないのに地球だと数億年経過してる謎も丸投げなんだよなぁ…
時間の流れが違うって話もないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況