X



【PSO2】遂に新生が始まった件【酒井(笑】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 15:49:52.71ID:qzcZZ86Z
esの今期のシナリオの最後の最後だけ妙にクオリティが高く
ご丁寧にクレジットまであったので「じー…」と眺めたのだけど

esの担当(声優、イラスト除く)のみでも計73人と、ソシャゲとは思えない人数になっており
名前を見ても元々にセガの人間と思えるのは少なく、外部で見たことのある名前がちらほらと

で、〆に酒井の名前が無し

〆にはセガサミーHDのCOOでもなければ、セガゲームスCEOでもなく
"PSO2 エグゼクティブプロデューサー"の肩書きで『里見 治紀』とある
(※セガサミーのTOP2にして、セガサミーの最高責任者のお子さんです)

酒井さん、お疲れ様でした!^^v
0004名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 15:51:46.22ID:R5b9EHkI
エアプ乙
エアプじゃなきゃesのエンドロール見てこい
0005名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 16:02:26.63ID:aJ4ccdxh
>※セガサミーのTOP2にして、セガサミーの最高責任者のお子さんです

世襲制? やっぱそこらへんも北朝鮮スタイルなのか
0006名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 16:40:42.79ID:qzcZZ86Z
>>2
いや、酒井の名前は残ってるけども"シリーズ"プロデューサーから降格されてる
事実上のその位置に新たに就任してるのは名腰さんなど3名(単独は危険と判断したぽい?)
で、それらを統括する最上位のプロデューサーを新設して、里見さんが直々に指揮を取る形ですの

もはやPSO2側(あるいはPSO2es側)のプロデューサーの扱いですらないようで
クレジットの扱いを見るに陳さんより下、いずれにしても開発/運営の決定権を失ってる
むしろ最上位プロデューサーがサミーなので「もはやセガにPSO2の開発/運営の権限が無い」かな

以前にも(EP1〜2の頃)サミーがアップデートの決定権を握って立て直した時期があったけど
当時はクレジットに名を連ねるなんてことしない内々な形で、酒井が暴露したから漏れたようなもの
でも今回は里見一族の名を連ねてるので、もう立て直してセガに返す意図が無いのかもしれない

同時に母体の最高責任者の一族の立場で、開発/運営の最高責任者として名乗った以上は
PSO2にサミーの看板を賭けるのと同意で、相当に力を入れた立て直しが行われることになるかと
なので、esですら通常のソシャゲの10倍近い規模の人員が投入されているのだと推測してるよ

"新生"とは書いたけども、状況的にはそれより遥かに腹をくくったもので
スクエニの当時の和田さんが「P/Dの和田です」と名乗りだしたのと同じくらいの背水の陣
0009名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 17:15:31.88ID:99fvHSYh
前と言ってること違ってて草
0011名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 17:18:09.87ID:yGoo7Hbr
社長だろそれ
セガフェスのオープニングで凄い世間知らずの無知って感じに見えたけど
0012名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 17:21:47.12ID:DHBiH95d
他のセガのゲームでもそんな書き方だけど
戦ヴァル4でも見た
0014名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 17:45:50.22ID:VlcmJuQb
文脈がちょいラドルス入ってるのも妙にツボ
0015名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 18:03:48.17ID:qzcZZ86Z
>>13
ソースにはならんが酒井<名越<里見になってたのは確認した
経営陣がST的に名前を載せるのはまーまーあるが
プロデューサーになってるしマジかよ!とは思ったわ

あとストーリーも確かに最後だけ妙に手が込んでて
シナリオ的にもPSO2だけどあれ?なんか普通に見れるぞ感あって
エンドロール見たらシナリオ専門のとこに外注してた模様
0016名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 18:05:25.71ID:oUceHOsX
スタッフロールうpはよ
またいつものかで終わるぞ
0017名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 18:07:42.82ID:id7qJpBW
a‡oi??i?¶i??a? a??a?3a?‡a?£a??a?oa? a?‰a i?!i?¶a¬¢a??a Ra? c´ aooa??a Ra? a\3a a !c”?a??a Ra? c‰c‰
0018名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 18:09:39.98ID:KpoJDAUK
>>13
ストーリークエが最後だけセガじゃねぇ的なのは他でもちょいちょい言われてんな
クレジット見る限りだとライター会社っぽいのが使われた臭い
あと一番上のPが里見になってんのもガチ
これだと酒井ではなく里見が作ったゲームってことになるし
酒井の盾になる気なのかガチで介入するのかどっちなんだろうな
0019名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 18:13:38.86ID:yGoo7Hbr
>>18
確かによく目にするわ

里見は次のサクラ大戦とか新作ゲームも何か色々制作関わってるみたいだ
何か大きな動きでもあればいいんだがなぁ
0020名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 18:19:23.79ID:qzcZZ86Z
>>16
いや、さすがに「やって確認してよ」と言いたいのだけど…w
どうせお前らノーマルの方なら文字通りのワンパンで消し炭にしながら行けるんでしょ?w
スマホの画面の撮影の仕方がよく分からないしあまり余計なツールも入れたくないんだ
あるいはEP5の終わりまで待つとか?この感じだとEP5の方もこういう表記になるんだと思うよ
もしくはその頃には引き継ぎが終わった酒井の名前が無いとかになるのかもしれないけども
0022名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 18:37:01.50ID:eH4uGOF6
普通にセガゲームスの代表取締役として里見がクレジットされてるだけだが?
0024名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 18:48:02.21ID:unRz7TMh
>>15
>>18
ほーん、わざわざすまんね
EP5の開始早々ずっこけたのがあって、好き放題やってた運営にお目付け役がつくようになったってところなのかな
ただ、シリーズPは酒井のままやんけw
0025名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 18:54:14.33ID:KpoJDAUK
>>19
フェス確認したがこいつもう証券屋からゲーム屋に成り下がる気だな
サクラ対戦は関わるとか名義付けどころの話ではなく自分で制作総指揮(エグゼクティブプロデューサー)やるやるそうだ

んで他のタイトルも順次と口にしてるしesの方にも名前がある以上こいつがこれから先のPSO2を作るってことになるな
esの方のストーリークエが終盤でいきなり異質なのも納得だわ・・・結局は陳も相当に酒井の影響を食らってたんだな・・・

そらHDのCEOのご子息様がゲーム屋始めたら金も出るわwww草
0026名無しオンライン
垢版 |
2018/04/15(日) 19:08:45.36ID:BDzRDe72
エグゼクティブプロデューサーなら別に変じゃないと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況