X



【PSO2】が吉田直樹にボロクソ叩かれているゥゥ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:00:27.80ID:oOp1Zuyi
http://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/

>吉田氏:僕はこの話をよくラーメン屋に例えてお話しします。
>「隣の店がどんなラーメンを出しているのか」「どんな接客をしているのか」といったことは,やっぱりお店を出す前に知っておかなくちゃならないと思うんです。
>その時代に合った最低限の準備をしないと,勝負にすらならない。頑固一徹のラーメン屋も良いですが,MMORPGはサービス業です。

>M M O R P G は サ ー ビ ス 業 で す

_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 僕 ら が 損 を し て し ま う <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0003名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:05:32.29ID:J1GWXL6q
となりの店にPSO2は含まれていないからセーフ
0004名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:08:00.43ID:CxRZ3McW
アンチ乙食えるもん出してない時点でラーメン屋に含まれてないから
0005名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:08:14.79ID:ZIav/3s+
PSO2は駐車場なので実質ラーメン屋、アンチ乙
0007名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:10:43.65ID:CLn3oO45
ですがGW普通に休んでいたのでサービス業ではないというポジティブな意見もあります
0009名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:16:14.30ID:cGnU5h6C
原田氏:
 そういうの,最近は聞かなくなりましたね。
昔はライバル会社のゲーム,とくに完全競合するタイトルは徹底的にやり込むのが普通だったのに。
数値を見て頭で理解したつもりになるのと,指を通して理解するのは違うものなんだけど
近年はそういう研究をしなくなりつつある。

吉田氏:
 ちょっと残念ですよね。
皆もっとゲームをやればいいのに。ゲームがテクノロジーの塊になりつつあるので
テクノロジストがゲームを知らなくても成り立つ時代なのかもしれません。だけど,ゲームデザインの根幹を握っている人達には
「ライバルが何をやっているのか」をちゃんと見たうえで,その上を行こうって考えたほうが良いよとは言いたいですね。

原田氏:
 それは強く思います。少なくとも,自分が作ってるタイトルと競合するゲームはプレイしておかないと。
そうでないと,プロデューサーやディレクターとして,プレイヤーやコミュニティから信用されなくなる面もある。だから,僕も極力いろいろなゲームをプレイするようにしています。
吉田さんご自身もかなりプレイされてますよね。

どっちかと言うと原田の方が運営に刺さる発言をしているな
0010名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:16:48.20ID:BOhzUA/J
MOはもんじゃだが?
0012名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:26:21.48ID:8X7UKJTd
PSO2はラーメン屋じゃないねゴキブリ屋
最近蠅も始めたところ
0013名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:26:31.79ID:Lo3dX+3g
アンチ乙
チーム・モンジャはライバルどころか自分たちのゲームすらエアプだから
隣の店のことなんか知らなくてもモンジャは作れるから
0014名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:30:53.48ID:+iZkMmnu
「日本三大オンラインゲーム」と銘打たれて放送している生放送,さあ,それぞれのゲームの中で年越しの様子を見てみましょう!となる。ひとつめのゲームは大盛況,ふたつめのゲームも盛り上がっている。

大盛況じゃなかったんやな ふたつめのゲーム
0015名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:31:56.77ID:8X7UKJTd
しかしよくよく見るとちゃんとゲーム作ってる人たちの会話って感じだな
酒井この中に入っても、オフイベの話しかできなくね?
0016名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:32:03.87ID:oOp1Zuyi
>>9
こいつらほんと腹立つ
ぺろん君さんじゃないけど溺れてるPSO2に笑いながら石を投げつけて何が楽しいのか…

と思ったけどPSO2運営がユーザーに同じことしてるから問題なかった
0017名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:33:25.41ID:7ODR3fYc
アンチ乙
PSO2はもんじゃ屋だから
0018名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:33:42.06ID:eMIsNT0T
PSO2運営陣は競合相手のタイトルどころか自分達が作ってる作品すら遊んでねえからレベルが違う
0019名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:34:52.99ID:CLn3oO45
そのもんじゃ食ってる途中でゴキブリ混入させ始めたから店から出たわ
0021名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:36:31.24ID:oiUG9vio
なんというか
現状に刺さる部分が多すぎて…
わりぃ、やっぱつれぇわ
0022名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:36:53.04ID:XFT0Q/mx
今は亡き橋本喜久が超有能だったのがよくわかる
0023名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:37:18.42ID:rk8k8+Cx
皮肉ではなくちゃんとしたハゲの功績ってなんかあるのか?
0024名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 19:56:55.59ID:0OAS71J9
これハゲだけじゃなく吉田もブーメランだろ
0025名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 20:03:08.51ID:Uz+lCtll
>>15
なんか集まったとき、吉田が再来週大型アプデで追い込みが忙しいと言ったらウチは来週感謝祭ですよ!って対抗した話無かったっけ?
0026名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 20:31:20.06ID:0jJ/Qj3N
真面目に20分くらいかけて読んだ

吉田とか原田みたいな話ってこっちでもできんの?
なんかすげえつれえわ
0027名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 20:34:35.10ID:04+4htBL
>>26
ドラゴンクエストX 5周年おめでとうございます!

ついこの間7月4日で、『PSO2』も5周年を迎えました。
ほぼ同じ時にサービスを開始した2タイトルが、こうして揃って5周年を迎えられたというのは喜ばしい事ですね。

「ドラゴンクエスト」と言う国民的タイトルと、『PSO2』と言うタイトルの知名度は比べられるものではないですが、オンラインRPGと言う土俵では、
やはり同時期に始まったスクエニさんの「FFXIV」と並んである意味「国内3大タイトル」として言われるようになったことはとても誇らしく思います。

オンラインゲームの楽しさと言うのはどのタイトルでもそこに人がいるから、そこに世界があるから面白いと思います。
プレイするひとりひとりがその世界を作っていくのですから、ひとりひとりが「そこに人がいるんだ」「自分たちは世界の一員なんだ」
と言う意識をもってゲームをしていただけるのを切に願います。
そして、それこそがドラクエXの世界の「優しさ」を生んでいるのだと思います。

齊藤さん、藤澤さん、りっきーさんなど、開発の皆さんとも仲良くさせていただいていますが、最近お会いできてないですね。
お互い忙しいですが、また「傷のなめあい会」しましょう!
そして、ドラクエXのプレイヤーの皆さん、もしお時間が空いたら、『PSO2』も触ってみていただければこんなにうれしいことはありません。(基本プレイ無料です!)
開発、プレイヤーみんなでオンラインゲームの楽しさをもっともっと広めていきましょう。

そういえばまだコラボしてませんよね?ドラクエプレイヤーの皆さん、よかったら『PSO2』とのコラボ要望をだしてください!
これからもお互いに切磋琢磨しながら、未来に向けて進んでいければと思います。
次はお互い10周年を目指して頑張りましょう!
0030名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 20:39:52.68ID:2SUlcDJt
>>26
ちゃんと自分なりに考えて全力尽くしてよいものを作ろうとしているクリエイターの気概みたいのがあるよな
こういう考えなら批判されても冷静に受け止められるんだろうなって思うわ
0031名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 20:42:21.40ID:ZIav/3s+
>>27申し訳ないがスレ内で唐突な脱糞はNG
0032名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 20:50:58.43ID:yQKHLfMo
>>24
ううん
0033名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 20:56:58.01ID:hi+5QIxE
吉田は世界一厳しいって有名だったハドソンの叩き上げだぞ
そこからスクエニにヘドハンされてドラクエ10の礎作ってゴミゲー旧14を新生させて年間300億の売上だしてんだぞ
クソニ運営が束になっても勝てんわ
0034名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 21:01:39.09ID:t4AnmIuZ
なんだ。またエアプが古いネタ引っ張り出してスレたててイキってんの?
おまえ、毎回つまんねーんだよ。
0035名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 21:16:15.03ID:/Cjmx/p2
>>25
吉田「世界観壊したらユーザーに怒られる」
ハゲ「うちはなんでもアリですからwww」

はぁ…
0036名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 21:24:10.30ID:JGBZnXYh
>>16
読んだけど別にPSO2の話をしているわけでは・・・
まぁ思い当たるところは山ほどあるけどw

やっぱTOPのコンセプトは大事だなと痛感した
0037名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 21:35:50.79ID:hM5BUTAl
>>1
吉田氏:
ですが,ヘルプに行った2人が「これはまずい」と言いながら戻ってきて,なぜか僕も巻き込んで,
現状の問題点を書き出す作業が始まりました。そこで初めて僕も,
「これは思っていたようなレベルの問題じゃないのかも……」ということに気付きました。
当時の社長(和田洋一氏)に,「本当に全社で取り組まないと覆せない問題だ」と直談判に行って……だけど,
そのときは「人を充てれば何とかなる」って言われてしまった。

原田氏:
 上層部は,まだ状況を理解していなかった。

吉田氏:
 難しい判断だと思うのですが,僕は「問題はゲームが壊れていること。
そして,それを指摘できる人がいないのに,人を充てても意味がない。」と思ったのです。
どうしてそれがわからないんだろう,と。
「僕は伝えるべきことは伝えました。これ以上お話しできることはないので,もう巻き込まないでください」と,
その時は終わりました。今にして思えば,恐ろしく生意気ですね(笑)。



これが後の"執行役員"吉田直樹なんだよなぁ…
見てるか酒ハゲ?
0038名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 21:36:41.21ID:GhRJJjfT
>>9
ハゲキムはこれ100回音読してから死ねばいいと思う
0039名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 21:44:26.65ID:caMlZgAK
>>37
すげえこといってる
0040名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 21:46:02.49ID:QQ4uMVlX
とあるラーメン屋の漫画で、価格付けは客が感じる価値によって行うもので、
コストで行うべきではないってハゲが言ってた
儲け主義のハゲだったが、ボクソンとはまったく逆の哲学のハゲだった
0041名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 21:46:34.76
はいラーメン屋とか過度の神格化
0042名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 21:55:05.60ID:7ODR3fYc
>>37
今は取締役員だぞ
0043名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 22:32:59.02ID:/iwR5AMr
酒井、木村、濱崎には、失敗するはずだったゲームWarframeも100回くらいは見て欲しいわ。
0044名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 22:41:48.71ID:ZuJ3k5KJ
これ、吉田確実にPSO2プレイしてるよな

吉田「なにこのクソ運営www頼まれたってPSO2コラボなんてやんねーよ」
0045名無しオンライン
垢版 |
2018/05/09(水) 22:47:11.04ID:3GDmCFAT
いつも思うけどこういうインタビューでDiabloの名前出ることあってもPSOは出ないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況