X



【PSO2】吉田って俺らが酒井に求めてる物全部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2018/05/10(木) 19:50:08.54ID:BWkROHEe
持ってるよな。
ちょっとFF14やりたくなってきたわ
0244名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 00:36:52.87ID:baHbF8KL
急にどうした?
0245名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 00:44:23.47ID:AQClsWf5
まあ、炎上待ったなしレベルの失言連打とかはしない人だからな……

機能の生放送で増えた運営語録はオールランダーだっけ?
0246名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 01:50:10.72ID:wtpRHrEz
FFT放送でアルガスのセリフもじって社畜に神はいないは笑えた
0247名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 13:19:31.43ID:1Ek6NL0u
ハゲってゲーム自体より自分が大好きで自分を見てみたいな芸能人気取りなとこあるのが嫌だ
濱崎もだけど
吉田も放送でまくってるけどさ
0248名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 13:31:53.27ID:Q41surjp
オフイベ好きで勘違いしたサイン会開いたりタイトルを私物化するダメプロデューサーは各メーカーに現れるから面白い
0250名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 13:57:03.59ID:BG0lZIpF
語録探しに来てる層がいるPSO2が異常なだけでゲームの生放送なんて本当に好きな人しか見らんでしょ
0251名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 14:00:18.21ID:q4F90+Yx
「ゲームの生放送なんかファンしか見ない」が通説の中、視聴者の33.4%がアンチの伝説の生放送があるらしい
0252名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 14:57:59.93ID:Jmq4nYLs
昨日のFF14が主催のFFTマラソン放送も
1と2合わせて99%だったし
ファン層からして違う
0254名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 15:13:49.65ID:PjW3BFdE
FFTとPSO2やるなら誰でもFFT選ぶわ
0255名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 15:21:01.66ID:5+y1feiR
なんで今FFTなんだと思ったら松野がFFT関連のクエストを14で書いてるのな
0256名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 15:24:57.13ID:AQClsWf5
FF14内のFFTコラボシナリオな
22日に第二弾の配信が開始されるから、
それにちなんでFF14プレゼンツのFFTプレイ生放送なんていう
イミフ気味な企画が成立したらしい
(FF14開発チームに、FFTとFF12の開発スタッフがいるって繋がりもある)
0257名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 15:25:04.93ID:Jmq4nYLs
FF14に松野組が居るからってのと
元ネタ知らない人にFFTを知ってもらいたいからってのが企画理由みたい
0258名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 15:28:17.96ID:PjW3BFdE
FF14てイヴァリースと繋がってるの?
0259名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 15:30:17.54ID:CCNBkCgi
FFTマラソン朝6時までやってたらしいし
低評価つけるような奴はアンケ前に離脱してると思う
0261名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 15:39:28.44ID:AQClsWf5
>>258
FF14とFFTの世界観的な直接の繋がりはない

シド・ビックス・ウェッジみたいな、各作品にいる同名のそっくりさん達と似たような扱いで、
FF14内にも「イヴァリース」ってFFTモチーフの同名の地名はあるって扱い
0263名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 15:54:40.25ID:MTpEqZ6x
>>262
14における過去作の名称はほとんどそういう扱い
エウレカもそうだよ
0264名無しオンライン
垢版 |
2018/05/13(日) 16:19:53.12ID:Jmq4nYLs
ラムザも名前一緒なだけで別人って松野が言ったしね
FF14のプレイヤーの居る世界が原初世界で他に13の鏡像世界があるのも
あくまでFF14の世界観でのお話
0265名無しオンライン
垢版 |
2018/05/14(月) 08:34:05.60ID:57J+GLrz
アラミゴあたりでどっかのF.A.T.Eにミルウーダってのがいた気がする
敵集団も骸旅団って名前だったはず
ウィーグラフはいないのかな?って探した覚えがある
0266名無しオンライン
垢版 |
2018/05/14(月) 09:51:05.43ID:qPW5UVIL
過去作要素は原作改変にならないように、基本的に名前とデザイン借りてるだけね
過去作のそれそのものが来たのはFF11コラボの時のシャントット(開発した魔法でやってきた)だけだったか
0267名無しオンライン
垢版 |
2018/05/14(月) 10:14:35.88ID:bIdkQTcM
pso2は送還直前即興曲のオンライン版だしな
0268名無しオンライン
垢版 |
2018/05/14(月) 12:05:15.06ID:oS8preN4
ライトニングさんも神に飛ばされて来てたよ
0269名無しオンライン
垢版 |
2018/05/14(月) 17:21:09.07ID:oLYjIHYv
fate名のアリだー!には草
0270名無しオンライン
垢版 |
2018/05/14(月) 17:40:01.54ID:5dfK13Kv
Fate名は元ネタ探して見ると結構…面白いっすよ
2.xエリアはSFが多いんだったか、俺が知ってるのは「豹よ、豹よ!」だけだけど
0272名無しオンライン
垢版 |
2018/05/15(火) 03:49:26.95ID:OK8VX3te
fateとかの一期一会的なオンラインはpso2の特徴だと最初の頃は思ってた
他人はカカシオンラインになってしまったのは悲しいわ
0273名無しオンライン
垢版 |
2018/05/17(木) 12:34:44.29ID:qT0R+RYj
まず自分らのゲームをやれ
せめてやって面白いと感じたものを実装しろ
やってこれ?
ゲーム作り向いてないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況