X



【PSO2】20年ぶりにプラモコーナー見たんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:29:23.86ID:VA6Sq19Z
知らないガンダムがいっぱいでビックリした
1万8千円くらいでホワイトベースが売っててテンション上がった
あとアッガイが熊みたく可愛くなってた
顔が女の子のギャンとかもあって時代の流れを感じた

俺が夢中になったガンダムはもう無いんだなって寂しい気持ちになった
0002名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:31:17.12ID:yoL0+uAu
お前のしってるガンダムも売ってるよ
勝手に寂しい気持ちになるな
0004名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:32:57.03ID:VA6Sq19Z
>>2
まじかよ
たまたま見た店に置いてなかっただけか安心したぜ
0006名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:36:50.22ID:VA6Sq19Z
顔が女の子のギャンが凄く意味不明だわ
気になって「ギャン 顔 女」でググってみたが
「モテる顔の女性に共通する6つの特徴」とかしか出てこないし
一体何なんだあれは・・・
0007名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:38:04.29ID:BtqUZOJi
先生怒らないから、どのスレ落としたいのか正直に言いなさい
0008名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:39:06.29ID:VA6Sq19Z
>>7
それ絶対怒るやつやろ
0009名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:40:04.75ID:4lLB4+qI
最近の技術で作られたHGとか
色分けは凄いし、可動もかなりあるからな
0010名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:40:16.69ID:4Aj3iZWS
普通に昔のガンプラも置いてるはずなのにいったいどういうプラモコーナーを見たんだこいつ
0011名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:40:24.71ID:dURfts0m
待ってるんだがリックドギャン子だけ再販かかんないな
即完売で買い逃したんだがもうムリなんだろうか
他は余りまくってるのにな
0012名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:41:49.96ID:VA6Sq19Z
>>10
ヤマダ電機の中にあるとこだぜ
昔のガンプラとかまったくなくて
やたら箱がデカい1万以上とかのがいっぱいあった
0013名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:42:28.53ID:QphQuk3D
>>7
評価値です先生…
0014名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:42:46.64ID:4Aj3iZWS
>>12
ちっこいヤマダ電機だったのか それは南無
0015名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:43:40.03ID:VA6Sq19Z
そうそうネモがあって懐かしい!って手に取ったら
緑色じゃなくて唖然としたんだ
ネモって緑色だと思ったんだけど俺の記憶違いかなぁ
0016名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:46:23.41ID:tgyM/6RP
>>6
はいぱーギャン子
ガンダムビルドファイターズっていうガンプラが題材のアニメ作品で何作か出ててそれに出てくる奴な
0017名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:49:29.73ID:VA6Sq19Z
>>16
ググってみたらそれだったわw
プラモ狂四郎とかプラレス3四郎みたいなアニメがあったのか
0018名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:51:40.28ID:tgyM/6RP
>>15
ネモはユニコーン版のデザートカラーだな、Z版の緑色も出てたはず
0019名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:54:12.27ID:tgyM/6RP
あとはアマゾンのガンプラストアでも見れ
ポチりたくなるのも一個くらいはみっかるだろう
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&;node=4469780051
0020名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:55:12.85ID:RO6UoY0S
突然ですが酒井は大和が好きです
0023名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:56:11.38ID:VA6Sq19Z
>>18
ググってきた。これだわ俺見たの
ユニコーンもしらべたが機動戦士ガンダムUCってやつの事か
知ってるMSが出てるとなると興味が湧いてくるぜ
0024名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 14:57:10.57ID:BtqUZOJi
PSO2の呪いをぶっかけられたスティレットはおことわりします

>>13
罰として>>1の評価値をメンテ後-10000ACまで下げます
0025名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 15:00:31.81ID:DtoAT0Fp
ビルドファイターズ、ビルダーズやってから売り上げ上がってそう
0028名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 15:02:36.70ID:VA6Sq19Z
>>19
サンクス!
見てるだけでもいい暇つぶしになりそうだわw
いろいろ見てみる
0031名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 15:14:11.87ID:f593gMAo
自分で頭改造しなくてもLED入れられるようになったり、色分けも細かくなって素組でもキレイでバンダイプラモデル事業部はボクソンしないのな

昔F90の色分け出たときは感動したわ
それだけでも評価値高かった

光ってて尖っててカッコイイと安全性を両立してるところも素晴らしい
0032名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 15:23:56.29ID:VA6Sq19Z
最近のガンダムは羽っぽいのが生えてたり肩とかにゴツイの付いてたりが多いなw
シナンジュとかいう赤い奴がシャアっぽくて好みだわ
0033名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 15:25:44.91ID:cdHC+Itl
Q.xxxってプラモは素人でも作れますか?
A.まずガンプラ作ろう

ガンダム信者はこのクソな流れ自重して?
0035名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 15:45:05.82ID:oNafa7Yq
>>33
ごめん俺ロボット魂派
0036名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 15:47:27.78ID:bEiZ+tF4
>>1
今のガンプラシリーズをオッサンが大まかに教えたるやで

・HGUCシリーズ
いわゆる「一般的な」ガンプラシリーズや。イッチの言ってる「ガンプラ」は恐らくここに入るやろな
で、1st〜逆シャア、ユニコーン、F91、クロボン、Vガン等々の「宇宙世紀(ユニバーサルセンチュリー、UC)」を中心にしたシリーズで、派生や外伝作なんかを含めるとキリがないシリーズやw

・ビルド○○シリーズ
アニメ作品「ビルドファイターズ」の流れを組むシリーズや
このシリーズは「ガンプラを元に作った(作中キャラの)オリジナルガンプラをプラモ化した」というもので、イッチの言う「熊みたいな可愛いアッガイ」と「顔が女の子のギャン」はこのシリーズやな
ちなみに「顔が女の子の○○」はこのシリーズの「キャラ+使用機体」の組み合わせで他にもあるで

・HGCEシリーズ
ガンダムSEEDの一連のシリーズや
このシリーズのは平成に入ってから作られたんで、(武骨な)HGUCに比べて機体やデザインが派手だったりスタイリッシュ?だったりするやで

・HGシリーズ
一言でいうなら「その他」やな。元々はシリーズで組むには機体が少なすぎる、といった面々(XやW、Gガンなど)のシリーズやったんや
が、近年はオリジンやサンボル、00や鉄血みたいに機体種類の多い連中もここに入ってるんで、ごった煮状態のシリーズになっとるな

新作発売の頻度に差こそあれ、どのシリーズもまだまだ現役や。イッチの夢中になってたガンダムも、ちゃんと存在しとるでw
0037名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 15:51:02.51ID:G2V2ke+h
ガンダムとか恥ずかしくないのかよ

正直引くわ
0038名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 15:53:45.02ID:RO6UoY0S
PSO2とか恥ずかしくないのかよ

普通に引くわ
0039名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 15:54:00.32ID:VA6Sq19Z
0ガンダム (実戦配備型)ってやつがガンダムがスタイリッシュになった感じでいいな
0040名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 15:58:13.00ID:VA6Sq19Z
>>36
詳しい説明サンクス!
アマゾン見てたら知ってるMS色々あって楽しいわw
昔キュベレイが1/220しかなくて1/144とサイズ合わなくてガッカリしたんだが
未だとちゃんと1/144のが出てて嬉しくなったわw
0041名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 16:05:51.79ID:Jyu7Ur1+
>>1
なにこの日記スレ
さびしいからって糞スレ立てるなおっさん
0042名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 16:10:00.16ID:VA6Sq19Z
ザクウォーリアってやつの赤いやつがシャア専用的なやつなのかな?
なかなかカッコイイ
0045名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 16:15:45.99ID:bEiZ+tF4
>>40
最近のデザインで見るならSEED、OO(ダブルオー)、鉄血で見るとええで。いずれも平成に入ってからの作品や
1stの頃が好きならHGUCの150番以降、或いはオリジン(The ORIGIN)かサンダーボルトで見るとええで
旧機体をデザインし直したり、1stの試作機やオリジナル機体を今のデザインで作っとる作品や
0046名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 16:22:07.50ID:VA6Sq19Z
>>45
なるほどサンクス!
旧機体のデザイン直した奴とかいいなw
ガンプラ作るの下手だけど買ってしまいそうだわw
0047名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 16:32:56.09ID:dURfts0m
ザクウォーリアのパイロットはどっちも薄い本のヒーローヒロイン
いや残念ながら女性用の方は買うことないから表紙しか知らんけどさ
0048名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 16:33:06.55ID:E9UY6yDN
>>33
壊してもほとんどダメージないから
0050名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 16:44:45.55ID:cdHC+Itl
>>48
ガンダムを勧める理由を説明しろとは言ってない
ウザいから頑駄無を勧めるなと言っている

理解したら返事しろマヌケ
0051名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 16:45:38.95ID:E9UY6yDN
>>50
それは違うよ!
0052名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 16:52:43.77ID:P1nPjm8N
じゃあダンボール戦機でも勧めるか?
オーレギオンでいいな
0054名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 17:12:14.15ID:4lLB4+qI
初心者にバンダイ系進めるのは
作りやすさと素組の出来の良さが大きいと思う

作りたいからって初心者にブキヤのais作らせても
がっかり感がヤバいと思う
0056名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 17:35:09.66ID:ZCx9QmXo
>>55
ガイジか?
0057名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 17:39:25.62ID:Ta8fQtZM
>>50
よっぽどの不器用ガイジじゃなきゃどんなプラモも説明書ついてんだからちゃんと見りゃ作れはするだろ
そんな事を人に聞かなきゃわからないようならちょっと無理かもなw
0059名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 18:05:34.60ID:jnZuYIPq
コトブキヤの版権ロボプラモのなかでもAISは特に価格が釣り合わない
HGガンプラより小さい上に稼働も硬く色分けもしょぼい
同じシリーズ物じゃないゼノクロフォーミュラと比べると悲しくなる
0060名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 18:26:50.52ID:W3YSXaU8
ビルドファイターズの初期にあった
既存機体のクリエイターズ仕様みたいなシリーズよかったんだけどなぁ
0061名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 21:10:39.52ID:XwC/SKmY
>>59
当初は二体分の価格のつもりが値段据え置き一体のみのボクソンプライスだぞ
0063名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 21:34:39.75ID:tgyM/6RP
>>59
版権ロイヤリティをぼったくられてるのかと思うくらいの内容価格設定だな
レビューで肉抜き穴見て『これはないわ』って思った
0064名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 21:57:31.85ID:N7BLSzPm
RGユニコーン買ってバンダイの技術力に震えるといいよ
割とマジで現在の人類史における最高峰のプラモだからあれ
0065名無しオンライン
垢版 |
2018/09/11(火) 22:16:07.02ID:yW9j99nW
小学生の頃ガンオタにハローマックのガンプラコーナーに付き合わされてた
オタクキメェと思ってたのに今じゃそいつは家庭持ち
俺はやめたゲームのスレでガイジガイジ言うだけの引きこもり童貞
0067名無しオンライン
垢版 |
2018/09/12(水) 00:46:14.13ID:WZr8lXIb
>>59
最近のブキヤのプラモの中でもあれだけ明らかに値段の割に完成度低いよな
0068名無しオンライン
垢版 |
2018/09/12(水) 00:58:21.33ID:02qY9Xpc
>>61
版権は実質自社持ちだがガンプラをあの値段で売れるバンダイが異常ってはある
だが2体セットかつ色分け完璧に加え全塗装済み、さらに合わせ目や肉抜きが一切出ない分割だったとしてもボッタクリという意見もあるようですね

版権料どんだけ取ってんだよ
0069名無しオンライン
垢版 |
2018/09/12(水) 01:15:37.18ID:kFsUHums
禿がブキヤに無理ふっかけて作らせたんじゃねーの
0070名無しオンライン
垢版 |
2018/09/12(水) 01:59:37.72ID:02qY9Xpc
>>69
条件:ハゲでも作れる

これだった可能性はあるがそうならセガは今すぐブキヤに焼き土下座して負債にしかならない金型を買い上げて自社生産しろ、足りないならハゲ達に自腹切らせろ
傍から見たら比較的新しいガンプラで例えるとアレックス流用したトリスタンにも劣るゴミにしか見えんものを自分で生産して負債を抱えて潰れろ
0071名無しオンライン
垢版 |
2018/09/12(水) 02:07:05.11ID:Wb65xdSV
だって少数生産で利益上がるはずないのに、グッズ販売なら利益乗せてこの値段!とかクソみたいな三流商売人根性なんだもん
普通はファンサービスだから利益トントンでこのお値段でいいか記念品みたいなもんだ!って価格設定にすると思いますけどね
さすがかっこいいだろぉぉ!の人だな
0072名無しオンライン
垢版 |
2018/09/12(水) 02:38:09.15ID:16k9Q62z
20年前?今何歳だよお前ら
あっ
0073名無しオンライン
垢版 |
2018/09/12(水) 09:27:03.22ID:2+Ap8g+I
バンダイがしっかり設計したバーチャロンが欲しい

ウェーブ辺りがプラモデルで出してたけど、イマイチだった
0074名無しオンライン
垢版 |
2018/09/12(水) 11:55:36.64ID:wWRScheC
コトブキヤのシリーズは結構いいぞOTライデンとか
値段とパーツ量は手を出すのにちょっと覚悟はいるが

ガンプラ以外を知るとガンプラの値段とクオリティに驚かされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況