X



ガンダムシリーズで一番の駄作といえば

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2018/10/01(月) 08:25:30.14ID:1ycvK1o/
満場一致で誰しもが認める圧倒的駄作「ZZガンダム」やろ

■合体変形する意味が不明
■アーガマを子供に託すとか阿呆の極み
■ZZガンダム以外はZや百式等の使いまわし
■ハマーン様もZ時代のキュベレイ使いまわし
■敵も味方もギャグマンガ
■おでこビーム
■アニメじゃない
0107名無しオンライン
垢版 |
2018/10/01(月) 20:55:01.39ID:l0Y+fFNv
種死はボンボン版が正史だと思っているので個人的にセーフ
てか結末は同じなのに何でアニメはあんな事になっとんねん…
0108名無しオンライン
垢版 |
2018/10/01(月) 21:29:20.18ID:YGeETtux
打ち切られた上に平均視聴率も虫の息だった初代じゃね?
今でこそ評価されてるけど 現役時代に糞だった事実わすれないでねと
玩具の売り上げと視聴率両方から平成ガンダム作るだけの土台を作ったGガンに勝てる奴いんの?
0109名無しオンライン
垢版 |
2018/10/01(月) 21:31:08.93ID:YGeETtux
>>58
戦いの悲哀や人間臭さなんてマジンガーZからあったが?
お前の言葉は薄っぺらいんだよ
0110名無しオンライン
垢版 |
2018/10/01(月) 21:33:43.82ID:N9y0eeWC
40,50のおっさんがそんなレスしてると思うと悲しくなる
0111名無しオンライン
垢版 |
2018/10/01(月) 21:47:08.49ID:vcF3dAfN
チンパンゲーからGガン知ったから意外とクールなドモンに戸惑う
0112名無しオンライン
垢版 |
2018/10/01(月) 22:04:14.03ID:VfNRu+pZ
ダントツはAGEだろうなあ

ガンダムももうダメか? って言われかけた時に出たSEEDは
なんだかんだ新世代の客をがっちり確保したしな
その頃の株で小遣い程度に旨味があったんで御礼がわりに見てみてたら
結構面白かったわ同時に歳とったなって感じたけどさ
0113名無しオンライン
垢版 |
2018/10/01(月) 22:26:23.82ID:3EL3uBw7
ダントツがAGEとかお前AGE見たこと無いんじゃないのか
0114名無しオンライン
垢版 |
2018/10/01(月) 22:51:40.29ID:9jJpQCA9
AGEってストーリーといえるストーリーないんだよなあ
ただ戦ってるだけ
0115名無しオンライン
垢版 |
2018/10/01(月) 23:54:34.31ID:+Ewx9MAy
種死と鉄血はほんと酷かったな

やっぱクリエイターまんこ様はガンダムのシナリオに関わらないで欲しいわ
福田嫁も岡田もほんと不快
0116名無しオンライン
垢版 |
2018/10/01(月) 23:54:50.42ID:0unYdMap
AGEのストーリーはひでぇと思うけど主人公くらいしかガンダム乗らなかったり量産機の扱いが良かったりそういう細かいところは好きだったな
あとアクションとか作画とかタイタスとかスパローとかクソダサすぎだろ頭おかしいとか思ってたけどビームラリアットとかマジギレ達磨斬り見て感動したわ
0117名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 00:01:26.93ID:CTo1UDUC
個人的にはデスティニーも割と楽しめたんだが
劇場版が待ち遠しいわw
0118名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 00:03:30.90ID:Bw8N4lu2
AGEは2からが本番だろ
ダブルバレットとかほんと好き
0119名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 00:05:31.90ID:g5jaePob
鉄血は脚本家がゴミカスだからな
岡田が関わってるのは二度と見ねーわ
0120名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 00:49:50.89ID:zRnad+TM
鉄血は、種死すらも余裕で下回ったから困る

ストーリーの出来自体は同程度な気はするけど、デス種は主役のキラ様マンセーって
ベクトルだけは一貫してたのに対し、鉄血は何もかも散漫で
マッキーの計画が予定通り遂行された場合の未来が全く予想つかないのとかどうなんだ

挙げ句の果ては、最終回のバルバトスさらし首よ
ガンダムはロボットの販促アニメだから、主役機は活躍ささせるってのは、
デス種ですら一応最低限のレベルで守ってたことだろうに
0121名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 01:50:37.77ID:bKtloEg+
鉄血はネタができたからまだいい
種死はただただ不快なだけ
0122名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 01:52:22.59ID:c6gwVCoC
ガンダムは作りすぎ、後から後からで設定コロコロ変えるし
売上を立てないといけない大人の都合も有るだろうがやるならもう少しちゃんとやれよと
議員特権が無ければ突破出来ないような所と設定するならそんな場所でバナージとフロンタルがやりあってるのに、固定翼であれ可変MSであれ連邦のウェイブライダーが一機も出て来ないのは変でしょ
ガランシェールみたいな建前上の民間船がそこ通過するならペンタみたいな静止軌道上のステーションで検査受けるもんだろうし、突破しないように連邦が展開して未確認機は問答無用で撃ち落とす筈なんだよね
地上側にNORADのような監視部隊が描かれないのも疑問だし、ミノ粉で見えないから無駄というなら大気圏上層はWRの数で補う筈で、何度見てもUCの彼処は全然リアルじゃない

ってチネラーなうちのテクターさんが言ってた
Zplusが踏みつけられたのをまだ根に持ってるらしい、脚本家をウォンドの染みにするんだって息巻いてる
0123名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 02:30:32.27ID:g9VyJ+0D
ここまでEXAなし
いやまあガノタからすれば駄作どころか無かった事にしたいのはわかるが
0124名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 03:13:42.65ID:J47MKdVv
正直ZZ好き
嫌われてる理由は理解出来るけど、やっぱり好き
0125名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 03:45:42.45ID:Bw8N4lu2
>>123
アニメ化したものだけって大前提だろ

言っとくけど俺はDガンダムなんてにせガンダムよりもガンダムじゃないと思ってるからな
0127名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 06:25:59.13ID:f9h0c4ZO
種死は一周回ってシンとか好きになったぞ(小声)デスティニーは見た目が気に入ってるぞ(小声)
あ、ストーリー自体はマジないっすハイ

Gは人を選ぶんじゃないかなぁ…個人的には好きだけど
同じGでもGレコは黒歴史だと思います
0128名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 06:44:07.77ID:paZdRI6K
種と種死だな
確実に死んだだろってのが生きて再登場とかねえわ
キラとムウあれで生きてましたーとか笑う
種死は種とやってること変わらないし

あとZ辺りから最終話近くになると敵味方のわき役キャラみんな殺しとけ感が多いのがな
強化人間は高確率で死ぬからワンパターン
0129名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 06:50:26.16ID:YXdgdSW0
種死はキラ死んでアークエンジェル沈んでマリューさん他全員死んでれば神アニメになれたかもしれないのに勿体なかった
結局どいつもこいつもブレブレでなにがしたかったのか分からないし

それでも鉄血よりは多少マシ
0130名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 07:01:37.45ID:THXptD5v
これは0083しかないやろ
ガトーに勝てずニナも取られティターンズ結成のきっかけになる
主人公側があまりにもお粗末すぎる
0131名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 07:54:13.54ID:5l9hA8QD
Xは元々の予定は4クールだったのが打ち切り3クールエンドやぞ。宇宙戦闘編大幅カットで無理矢理終わらせたんや
0132名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 08:12:47.11ID:YtSxW7Q0
>>130
そうしないとZに繋がらないし仕方ない
GPシリーズやアルビオンを無かったことにする事前提のストーリーだから、UCみたいにvまで何年も離れてるわけじゃないし
0133名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 08:31:16.82ID:1FC84d+H
全員死んだら名作みたいなクソ展開脳はウノと同レベル
序盤で大した意味も無くとりあえず1人殺しとけ某監督ぐらいの無能さ
0135名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 10:12:31.37ID:aOxoxlF4
UCがいつのまにか正史扱いされてるのが納得いかない
0137名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 10:22:37.65ID:QkRHl7JF
>>134
1話の強奪時にガトーと会話しているのに何の反応もないからな
あれは後付け設定
とはいえ、ガンダム3大悪女の一角には違いない
0139名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 12:15:01.90ID:j+NNOoFQ
放送前に短縮決まったのを打ち切り呼ばわりしたらF91はどういう扱いになるんだ
0140名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 12:35:40.10ID:AgkdODkn
>>130
誤解されがちだが終盤でガトー庇ったのは愛する男に丸腰の人間撃たせたくなかったからだぞ
0141名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 13:36:02.58ID:4sSFBikI
>>140
で、あろうとも土壇場で昔の男になびく紫豚に慈悲はない
撃ち殺せやコウ
0143名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 15:23:25.15ID:dLB0TXUP
キラ様
0144名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 15:33:14.13ID:d+DQWK+n
>>139
後半の作画がね…
それと連邦とジオンじゃないと結局みんな興味ないんだろう
0145名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 16:08:30.64ID:4T77Kyu9
好き嫌いは別として、
作品の人気で言うとZZ、X、AGE、レコンギスタあたりが候補かな?
0147名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 18:15:56.66ID:Bw8N4lu2
>>138
福田は死んでくれたから許す

よってカテ公イン
0148名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 18:18:02.12ID:HfBhnd+z
>>145
殿堂入りのGセイバーに次ぐ候補か
奴に比べたら皆小物だな
0149名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 18:41:16.80ID:kAugYKHn
00の洗脳ソングみたいなのマジ笑うからやめてほしい
0151名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 18:59:17.28ID:AwhpY1FT
ZZはキャラは結構いい感じのが多いと思うんだがな
主に敵側だが
0152名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 19:09:08.47ID:ENymGwm/
ダブルオーは初代へのリスペクトを忘れない姿勢が良かった
0153名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 19:11:29.82ID:S0Eoph0m
>>147
心広すぎかよ

仲間内では2月19日はC.E.独立記念日と呼んでるぞ
0155名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 20:01:52.73ID:JnN88YbL
>>154
などと意味不明なコメントを残しております
0156名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 20:02:13.03ID:Bw8N4lu2
富野ガンダムにはおまんこ舐めたくなるキャラがいない
0157名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 20:38:27.67ID:paZdRI6K
>>131
X好きだから宇宙戦もっとみたかったなあ

Xは珍しく味方クルー誰も死なないな
味方側だいたい誰か死ぬのに
0158名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 21:03:28.88ID:HNaxFi+x
>>131
テンポは早くなかったがカットしたエピソードは無いと公言しとる
所謂打ちきりエンドって言うのはテレビ版レイズナーやイデオンみたいな明らかな虫食いや未完を言うんや
Xのは不足は無いから打ち切りエンドとは言わんのだ分かったかな?
0159名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 21:07:04.23ID:xC2TCY8F
>>145
贔屓目無しで言うなら∀ AGE トライ Gレコが不人気四天王
というか∀ってなんで不人気って話になると急に話題に出なくなるのか
MG爆死した主役って∀とAGEくらいだよな
0160名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 21:08:47.17ID:Bw8N4lu2
鉄血はオルガイツカがシャアアムロ打倒したから人気作品扱いになるのか?完全にスマホ太郎ARK-Vと同列呼ばわりされてるけど
0161名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 21:30:49.16ID:aOxoxlF4
ネタにされてるだけで真の意味での人気ではないからなオルガは
0162名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 21:34:39.70ID:zRnad+TM
オルガはネタにされてるだけだけど、他のキャラはそもそも記憶に残ってすらいないからな

ネタ方面のオルガとマッキー、脚本家の自己投影のジュリエッタなんかの影に隠れてるけど
ガエリオの屑っぷりなんかも、地味に殿堂入りクラスだと思うんだけどな
0163名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 21:36:28.82ID:Bw8N4lu2
鉄血とトライなら俺はトライの方が好きだわ、SDガンダム世代だからSD優遇されてたのは嬉しいしな(ふみな機、三兄弟、紅忍あわせて4つもキット化していてなおかつなおかつ本編でゴッド丸や荒鬼頑駄無が出たり、最終回の乱闘時にも僧侶タンクやら色々、TVspではスペドラも出た)
0164名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 21:37:07.67ID:Jo3IcIYA
【風VS火土水、気象戦】 日本が風船爆弾を飛ばすと、アメリカは焼夷弾と人工地震津波兵器でやり返した
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538444502/l50

ジャップ必読! 元米安全保障局員から東電社長への手紙、決死の告発!
0165名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 21:42:53.92ID:6RNuttGD
>>156
ガンダムじゃないけどブレンパワードの良い子姉さんは非常にそそられた
特に祖母の追体験中のもんぺ姿
0168名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 22:22:59.75ID:hhT2k5JZ
種はフリーダム登場までは盛り上がったが、無双過ぎてその後の展開がクソ
0169名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 22:32:04.86ID:Bw8N4lu2
アムロは無双した上に元ヒキコモリが肉体強化もせずに正規軍人に白兵戦でやりあえてたな、しかもあれだけの環境で人も死にまくっていたし母親のクソっぷりも見て父はガイガイしたのにも関わらずカミーユと違い心も壊れなかった

キラは生まれる前から遺伝子操作で強化してたからフィジカル依存の部分は強くMS自爆でも死ななかったがメンタルは年相応の弱さだったからヤキン戦乗り切った後廃人化してたぞ

どっちが無双してたクソ主人公だろうな?
0170名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 22:50:08.44ID:s7cEpY1p
こういう詭弁を使うのが種信者だよな
キラはメンタル弱いんですーってお前フリーダムに乗って以降悟った風になってクルーゼにもしっかり啖呵切ったのに燃え尽き症候群とか笑わせんな
0171名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 23:01:17.25ID:I9ioxSIR
なにげにGガンは糞やったわ
前半がほんとつまんなすぎる、後半もデビガン関係ないとつまらんが
0173名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 23:09:24.83ID:B3krQrDn
本当に最後まで見るのが苦痛だったのはVなんだよなぁ
0175名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 23:14:08.67ID:Bw8N4lu2
しっかり啖呵って「それでもっ!守りたい世界があるんだー!」のことか?

お前の中のしっかり判定ガバガバじゃね?これだからアムロ教は嫌いなんだよ、オルガに負けてざまぁないな
0176名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 23:16:46.80ID:zRnad+TM
20年近く前の作品を殴り棒にして、40年近く前の作品とファンにマウントとか
言動の小ささの割に、無駄に時間間隔でかくない?
0177名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 23:18:16.60ID:Bw8N4lu2
ネ実で常識人気取るとかケツの穴小さすぎじゃね?アナル民か?
0178名無しオンライン
垢版 |
2018/10/02(火) 23:21:41.25ID:THXptD5v
トチ狂ってお友達になりにきたフランチェスカ・オハラさんが居るからVは名作
0179名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 00:15:01.73ID:+hdQR1KP
>>157
解るわ
ときた版Gファルコンみたいにサテリコン周りとか掘り下げて欲しかったわ

フリーデン少数だから誰か一人いなくなるだけで話が止まってしまうからかもね
フリーデンクルーではないけどカトック(過ちは繰り返すなのおっちゃん)くらいか味方の戦死者
少ない分その死は印象が強いわ
純粋な味方ではないけど大人がみんなガロードを導く作品の中でも特に影響を与えたと思う
0180名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 00:40:03.15ID:OMo0JFAy
富野3大イケメンにガンダムの登場人物は一人も入らないという
0181名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 01:02:56.98ID:PdttHEOl
Vはとりあえず雑に死にすぎや
V2のコアファイター無駄死に、V1のお姉さんたち全滅
オデロは死ぬのにトマーシュは無事、じいさんたち自爆突攻とかどういう基準やねん
0182名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 01:21:35.86ID:7LUuAEqg
Vは逆に死ななかった方が悲惨だぞ

カテ公とか
カテ公とか
カテ公。。。
0183名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 01:22:56.00ID:AwMaDUSG
>>181
リガミリティアはただのゲリラ組織だからな
そら普通の軍隊相手にしたらみんな死ぬし
死を覚悟で一矢報いようと特攻するのもわかる
そしてどうでもいい奴が運よく生き残るのもリアルじゃね?
ウッソがスペシャルすぎるからわかりにくいけど
リガミリティア自体は雑魚なんじゃなかろうか
0184名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 04:09:20.98ID:YVFo74uD
なんでガンダムの主人公の属する勢力ってイスラム原理主義押し付けるような自分の考えが絶対正義のテロ組織なんだろうな
大抵敵組織のほうが正しいこと言ってるし
0185名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 06:56:44.23ID:tF5Nsq/c
>>184
ティターンズ「せやな」
ネオジオン1期「せやな」
ネオジオン2期「せやな」
クロスボーンバンガード「せやな」
火星ジオン軍「せやな」
木星帝国「せやな」
0186名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 07:19:07.69ID:Uk2Bdzxk
ガンダムに出てくる組織にまともなところなんてないが?
個人としてまともな奴はたくさんいるけど組織はブラック
0187名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 08:01:32.38ID:ino0fQPS
理想的な良い組織同士の対立はプラモ販促アニメ向きじゃないからじゃない?
そういう組織は話し合いで解決しようとするからガンダムの出る幕が無いし
ビギニングGみたいな個人のプラモバトルよりビルドファイターズのように悪い組織いた方が盛り上がる
0189名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 13:43:38.37ID:YVFo74uD
Gガン好きってのは東方不敗が好きなだけだよな
東方不敗じゃなくて登場しない概念的存在が師匠だったら評価全然変わるはず
シュバルツ死亡シーンは今見ても感動するけど
0190名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 13:52:49.19ID:2X4tqmnj
Gガン面白いけど「別にガンダムじゃなくても良くね?」感が半端ない
0191名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 14:13:09.22ID:xkuox9o/
宇宙世紀以外はガンダムでなくてもよくね?ばかりだけどな
0192名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 14:38:40.13ID:6e9IxiMA
アムロは最強のニュータイプの一角だから対人戦でもキュピーンしてるチートなんだろ
0193名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 14:51:32.65ID:C3MULUc3
組織がキチガイじゃないと成り立たないからな
もしティターンズやらネオジオンがまともだったら一つもおもんないぞ
0194名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 16:02:00.91ID:+J9vkQNx
>>189
師匠シュバルツ以外にもチャップマンとかハンスとか他にもええキャラいっぱいおるで
Gは機体デザインもカッコいいのからぶっ飛んだ奴まで色々あって好き
0196名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 19:36:44.09ID:+Krd42fA
Gガンダムは多分物語上一番重要な部分なんだろうけどサバイバルイレブン期間が面白いと思えなかった
ギアナ高地修行入りし始めてから面白いと思えだす
0197名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 20:46:20.03ID:mXhhq8nJ
Gガンは以降のガンダム作品に与えた影響は大きかった
あれが爆死してたらもっと保守的なガンダムばかりになってたと思う
0198名無しオンライン
垢版 |
2018/10/03(水) 21:33:55.57ID:oWJ2rPGl
ある意味「ガンダム出せば(であれば)何でもOK」を成功させた稀有な作品だからな
さすが1話と2話で1クールの製作費使いきった伝説の作品だけあるw
0200名無しオンライン
垢版 |
2018/10/04(木) 04:52:38.32ID:UuuKfVo1
Gガンはガンダムは1体って制約ぶち壊したブレイクスルーだよな
Gガンが無かったらハゲが作ったガンダムは主人公が乗る1体だけ並列しないって呪縛から解放されなかっただろうし
ZとかZZではリアルだけど旧ガンダムは旧式再利用扱いだったしな
0201名無しオンライン
垢版 |
2018/10/04(木) 06:20:16.18ID:sl3DtWzR
Vガン(1993)からだろヴィクトリータイプは量産型、ウッソがVに乗ってる時に出てきたVヘキサもVガンダムバリエーション機。後半にはウッソがV2に乗るのでVダッシュは他のパイロットが乗る
0202名無しオンライン
垢版 |
2018/10/04(木) 06:30:48.63ID:jNhWQFWp
お前ら何歳だよ
FF14層マジで笑えなくね?
話題についていけん
0203名無しオンライン
垢版 |
2018/10/04(木) 07:44:23.70ID:9jmRwNFp
ウチの職場には20代前半なのに
ファースト含めて全部に詳しいのがいるぞ
ガンダムネタは男のヲタには教科書のようなもんよ
0205名無しオンライン
垢版 |
2018/10/04(木) 10:14:26.30ID:HipUEtJn
>>204
駄作じゃないからだろ
0206名無しオンライン
垢版 |
2018/10/04(木) 10:26:38.84ID:KTEiYsg7
イグルーとかGセイバー言ってる奴って空気読めないオタク感する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています