X



【PSO2】に今オススメのパッドって何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2018/10/06(土) 00:24:02.84ID:mjpObY2G
おっぱいの話じゃないぞ
いや、おっぱいの話でもいいんだが

箱コン生産終了したじゃん?
で、代替品みたいなのがAmazonにいっぱいあるんだけど
\1600〜\2600の物を一通り試したがすぐにどっかイカれた

PS4型のも手を出そうとしたが、サンワやロジクールから出てるのもなんかイマイチっぽい
パッド派の人は何使ってんの?16ボタンとか24ボタンとかクソUIのPSO2には楽そうだなーって今もAmazon眺めてる
0061名無しオンライン
垢版 |
2018/10/06(土) 14:00:38.55ID:1fjB7gk2
>>46
バトルアリーナ()にわざわざキーボマウス出す程の要素あるか?
0063名無しオンライン
垢版 |
2018/10/06(土) 14:23:11.94ID:r7QvNY54
同じ流れで箱コンからニセコン複数経由でHORIPAD3ターボプラス使用中
今の所は問題ないけど耐用性様子見
0064名無しオンライン
垢版 |
2018/10/06(土) 14:23:41.98ID:7JPnLpWu
箱1コンのRBLBって中でつながっててアブブレードみたいにしなるだけだから折れると使えなくなる
0065名無しオンライン
垢版 |
2018/10/06(土) 15:14:46.64ID:rH8nkyS/
LRが4ボタンに人差し指と中指を押していたが
買い替えを境に指が微妙に届きにくくなって
手前6ボタンにかえた
0067名無しオンライン
垢版 |
2018/10/06(土) 15:26:51.83ID:HyF0tEIX
サンワだったか6ボタンの使ってる
すぐ売り切れるから4個くらい買った
ボタン渋いの1個あったな
0068名無しオンライン
垢版 |
2018/10/06(土) 15:34:53.91ID:FKH2RE4Q
路地はマジゴミだぞ
0069名無しオンライン
垢版 |
2018/10/06(土) 15:54:45.63ID:z3iNrfoE
>>55
それ使ってる
エレコムのゴミは1年以内にスティックが必ずイカれるからやめろ
0071名無しオンライン
垢版 |
2018/10/06(土) 18:54:03.56ID:6SeSPBdk
エレコムは当たり個体なら1年以上もつがハズレはやばい安さは魅力だが
保証使っても戻ってくるのは「以前不具合交換で引き取った個体の修理品」なんじゃないのかというくらい、故障率高いので壊れたらあきらめて新品買え
0072名無しオンライン
垢版 |
2018/10/06(土) 22:35:50.72ID:SN8lt/3a
>>21
PC起動時に接続してるとコントローラーが振動するクソ機能発動→落下で壊れたわ
本体側をmicroUSB端子に採用した奴は死ねとしか言えない
0073名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 00:50:01.02ID:hbI4nHTZ
エレコムのボタンいっぱいあるやつのスティックが
まともに動けばお勧めしてたんだがなあアレは結局諦めた
後継機すらスティックが保たないらしいししばらくムリそう
13ボタンってのはそこそこ惹かれたんだが残念だわ

連射も振動も要らないから14ボタン以上でワイヤードのパッド
どっか出さねえもんかな
あ、スティックは水平で頼む
もう慣れちゃったんで段違いはあり得ない
0074名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 00:56:55.91ID:StkmmmK3
24ボタンは内部のスティックを半田付け交換したとしてもすぐ不具合再発するからノイズ系の不良と思われる
USBハブ経由や指すUSBの場所次第でも起こる確率違うのを確認
なお型番50と60は内部基板はどうやら同じもの(60はおそらく回収品を内部手作業で半田付けでなにかして60として販売している可能性ありで半田付けが汚い)だが
後継機の一部はスティック部分Verが異なるのを確認。しかしそれでも不具合報告あり

定価で買ったら馬鹿だけど2480円で使い捨てとか考えればあり。ハード保存なのでJTK対策されててもマクロや連打使える

結論、エリコンでいいんじゃね?
0076名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 06:50:58.87ID:81gGtDni
エレとかサンワだと日単位で寿命を考えるがホリは年単位で余裕で持つから
FPSプラスもなんとなくこの前分解してみたが3年使ってるのにゴムが切れてるとかもなくてまだまだ行けそうな感じ
0077名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 06:53:40.79ID:81gGtDni
>>73
ホリのコンシューマ用にしろよ
PS4互換なら真ん中のタッチパッド込みで14ボタン
Switch用のも14ボタンで認識される
0078名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 08:46:13.98ID:hbI4nHTZ
HORIのswitch用って段違いしか無くない?
アレでpso2 はもう不快なんで続かないわ
0079名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 11:28:23.45ID:IoUssx0V
一応、wiiリモコン+クラコンで22ボタン使える
0080名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 11:37:13.49ID:6XsFNura
エリコンにreWASD使ってるわ
LBRBは極力使わないキーコンにしてパドルフル活用でshift入力してる
値段が高いけど保証切れる前に交換してもらって2年使って、新しいの買うとか考えるとそこまでじゃないかも
他のゲームでも使うしな
0081名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 17:45:55.77ID:lakouP9g
>>1再登場

Amazonでポチった>>8をまずお試し中
16ボタンいいなこれ。感度も良好。JTKとあわせて25ボタン↑も可能だな
けどスティックの寿命が短いらしい。いつ死ぬか分からんが、スレが残ってたらその時またくるわ
0082名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 17:57:50.99ID:Lqaf6d9i
無線のエリコンor箱oneコン
まず壊れないし疲れない
バッテリーも長持ち
0083名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 18:02:31.32ID:uMAyakAV
24ボタンみたいな極端なのいらないから16ボタンぐらいでマトモな物作って欲しいな
サンワとバッファローの奴は買った日に壊れてるぐらいのゴミだし
0084名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 18:10:56.50ID:z2IiylvV
ホリはもうちょっとボタン配置を煮詰めてPCパッドの決定版みたいなのを出して欲しい
旧箱コン生産終了の今だと2900円ぐらいで出せば市場独占できそうなのに
0087名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 18:32:26.18ID:z2IiylvV
>>86
と俺も思ってたけどワイヤレスにしたら有線には戻れなくなった
ヘッドフォンとかと併用してるとケーブルがないのは取り回しがやっぱり楽だ
というかPC用パッド(特にマイクロソフト)は断線が多すぎて有線は信用できないみたいなところもある
0088名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 18:56:46.70ID:nqWFNrnY
耐久エレコムが有線ならおすすめやな
キノコが溶けるまで使い込んだわ
0090名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 20:31:21.00ID:WOAomuhI
ちんコンがおすすめ
シコシコすれば気持ちよくなってPSO2やらなくても満足出来る
0092名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 20:46:21.57ID:uMAyakAV
ホリのスイッチ用の奴よさそうだな14ボタンフルで使えそう
FPSプラス使ってるけど9ボタンが押しにくいのとPSボタン押すと連射設定が解除されるのが不満
0094名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 20:51:38.34ID:6XsFNura
switchのJoy-Con これ左右分離させた状態でPCとBT接続出来て
switchとの接続面にもあるボタンも使えるから使いようによっては何か出来るかもしれん
難点は分離させて縦に持った状態じゃなくて、横にした状態が基本だからキーコンソフトで回転させないとダメな事と
コントローラーを買うだけじゃ充電出来ないから充電台買う必要がある
0095名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 21:21:10.29ID:KO9hsTGS
ホリのスイッチ用はいいぞ
ポーチアイテムを連打できる

う・・・頭が・・・
0096名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 22:06:19.64ID:YtLq218o
24ボタンはちゃんと作られてたら1万円でも買ってた
今の粗悪品だと1000円でもオススメできない
0097名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 22:24:46.70ID:oePUTtkp
LRだけで合計10ボタンあるやつとかキター! と思ったんだがなあ
なんであんなにスティックがクソなんだろう
まともに作ってりゃ覇権パッドだったろうに
0098名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 22:56:45.26ID:StkmmmK3
>>87
おれはむしろキーボードもマウスも有線に戻った派
混線かわからんけどBTも誤作動多すぎるしキーボードは特有の連打症状とかなりすぎるし
どうせ線あるんだからコントローラーもって流れ。コード結束アイテム使って綺麗にまとめてるから問題なし
0099名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 23:05:53.32ID:znxzAbBZ
edge301をxinput plusでホームボタンを13ボタンに割り当てて使ってるは
0100名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 23:20:18.69ID:+URKVrGC
>>7
これお気に入りなんだけどL2R2の同時押しが出来ない上に構造的にかなり壊れやすいんだよなぁ
もっとボタンがヒカッテルやつ増えて欲しいわ
0101名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 23:29:02.53ID:YtLq218o
今度24ボタンのスティック変えようと思ったけど>>74見る限り無駄なのかね
遊びのしきい値弄れればもう少し我慢できそうなのにそれすらしないのがクソ
0102名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 23:43:22.00ID:StkmmmK3
>>101
24ボタンのスティック基板(取り外せる)がおそらく2種類 2015年製と2016製(年代忘れたけど1年違い)のVer違いがあるけど
俺は初期の2015製(半田付けが汚い初回Ver) 最新の方でも不具合報告が1件見たことあるが詳細は不明

スティック部分の半田付け2回やったけど結局はスティックの不具合はでている(多少は改善されたが)
別ソフト側でスティック遊び弄ってもどうも関係ないっぽいかもしれない。俺のは直らなかった
抜き差しで直る場合があるし。他のUSB差込みしだいで多発する(USB相性 所謂P5Qちゃん)

なお50と60は内部ハードはいっしょ(今販売されてるのはスティック基盤違うけど)
50が回収問題となったのでそれを手作業でノイズ対策して60として販売したっぽい
0103名無しオンライン
垢版 |
2018/10/07(日) 23:57:51.55ID:3kK5+X4V
ps3コン使ってるけどドライバのせいなのかおま環なのか分かんないけど時々操作が効かなくなるのが困る
0104名無しオンライン
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:38.48ID:ACA5K6iO
>>102
今バラして確認したが同じく2015年製だわ
2016年製ならマシとかあるのかな?仮に追加購入するとしても開けるまで中身が分からないパッドガチャとか頭おかしくなりそう
0105名無しオンライン
垢版 |
2018/10/08(月) 00:26:08.22ID:/5Mh5FZK
エリコンは新型が出るって噂どうなったんだ
今のはバンパーの耐久ゴミカスってあちこちで見かけるから買いたくない
0107名無しオンライン
垢版 |
2018/10/08(月) 01:16:56.83ID:xlTT7FdL
24ボタンの奴すくぶっ壊れるってアマゾンで投げ売りされてんじゃん完全に見えてる地雷
0108名無しオンライン
垢版 |
2018/10/08(月) 01:24:32.02ID:V9huphxH
>>107
ちがうぞ。最初から不具合あって第二世代でもそのバグか不具合を解消出来なかった品なので【最初から壊れてる】地雷

50から60でノイズ対策とマクロ搭載と振動機能(50もあったが回らなかったとか)対応
一応擁護すると多ボタンでサブパレテク使えるのでFo Te Su Hrとかはむちゃくちゃ便利(気弾連打とか個別連打設定ボタンできるし)

スティック不具合さえ目をつぶれば神コン  24ほど多ボタンじゃなくていいからPS4コンよりボタン欲しいってなったらエリコンとreWASDが鉄板
0109名無しオンライン
垢版 |
2018/10/08(月) 02:12:02.53ID:xlTT7FdL
コントローラーって消耗品だからエリコンは高すぎ
1年ぐらいでぶっ壊れるから4〜5000円ぐらいじゃないと
純正はハード連打しかないからホリが一番いいエレコムは高耐久(笑)のやつも半年ぐらいでスティックが壊れる
あれボタンは高耐久とか言ってるだけなんだよなwスティックは高耐久書かれてないから間違って無いけどさ
0110名無しオンライン
垢版 |
2018/10/08(月) 02:12:42.39ID:xlTT7FdL
コントローラーって消耗品だからエリコンは高すぎ
1年ぐらいでぶっ壊れるから4〜5000円ぐらいじゃないと
純正はハード連打ないからホリが一番いいエレコムは高耐久(笑)のやつも半年ぐらいでスティックが壊れる
あれボタンは高耐久とか言ってるだけなんだよなwスティックは高耐久書かれてないから間違って無いけどさ
0111名無しオンライン
垢版 |
2018/10/08(月) 02:31:35.64ID:sPpgVeY9
ホリから出てるSwitch用のパット。
何気に使いやすくて、14ボタン。
0112名無しオンライン
垢版 |
2018/10/08(月) 03:45:36.59ID:MBoZr5xU
ホリのSwitchパッド割とスレで上がってるからamazonで見てみたけどスティックやら何やらで割と賛否あるな
ジャイロやらサイズはどうでもいいんだけど気になるところ
0113名無しオンライン
垢版 |
2018/10/08(月) 03:59:29.51ID:sPpgVeY9
>>112
箱コンに慣れてる人は良いと思うよ。
0114名無しオンライン
垢版 |
2018/10/08(月) 04:44:18.01ID:xlTT7FdL
ホリだからエレコムみたいに半年じゃぶっ壊れないだろうし
FPS+は9ボタンが押しにくいのと押すと連射が解除されるPSボタンって糞要素があるから
14ボタンフルで使えるらしいから買ってみる
0115名無しオンライン
垢版 |
2018/10/08(月) 18:52:58.41ID:ISVnJdVg
HORIパッドforNintendoSwitch
箱コンと同じ形だがXY ABボタンが逆
win7で接続したところ右スティックが反応せずゲーム内手動パッド設定で一から全部設定しなおす必要あり
L2R2がトリガーではなくボタンなので慣れが必要
値段が旧箱コンに近い
頑丈
0116名無しオンライン
垢版 |
2018/10/08(月) 18:54:55.38ID:MBoZr5xU
箱コンは手に馴染んでるし頑丈ならよいな
今使ってるのヘタれたら次HORISwitchいってみるか
0117名無しオンライン
垢版 |
2018/10/09(火) 09:41:26.32ID:79JVuE4D
HORIがPS系配置(主にスティック位置)のWindowsパッドを新規で出したら
買ってみようという気持ちにはなった
要らない機能は要らないし連射とかの邪魔なボタンも要らんから丈夫な事だけ願う
0118名無しオンライン
垢版 |
2018/10/09(火) 10:06:08.66ID:wcyBX9KF
ホリはPC用にEDGEって名前でPS3配置のパッド出してるけどボタン少ないからな
FPSプラスベースで前面14ボタン、背面2ボタンぐらいのパッド出してくれんかのう
0119名無しオンライン
垢版 |
2018/10/09(火) 14:56:49.70ID:tAIi0RhR
EDGE? なんか見に行った時に手には取ったぞあれHORIなのか
今よりボタン少ないとかあり得ないからよく見ないで棚に戻しちゃったわ
0120名無しオンライン
垢版 |
2018/10/10(水) 04:53:26.34ID:Ho7K2VBi
いままでPS3のホリパッド使ってたけどXInput対応してるほうがいいから次はEDGE買うわ
0121名無しオンライン
垢版 |
2018/10/10(水) 07:00:56.22ID:IyZWj9M4
20ボタンぐらいの奴ならどれでも
0122名無しオンライン
垢版 |
2018/10/10(水) 08:48:14.49ID:p2uqE2uU
こういうスレを見るたびWindows10でpso2で箱コン使ってる人たちはL2R2ボタンをどうしてるんだろうと思ってしまう
そういうわたしはホリのスイッチコンです
0123名無しオンライン
垢版 |
2018/10/10(水) 08:54:19.26ID:0H3jphCN
3ボタンでも足らなくなってくるって濱崎にしかできねぇよ
0124名無しオンライン
垢版 |
2018/10/10(水) 08:57:04.35ID:p2uqE2uU
Xinputじゃpso2でやるときL2R2連動しちゃわない?
0125名無しオンライン
垢版 |
2018/10/11(木) 17:40:11.62ID:Tds0rtdC
オッスオラいっち
>>8でいうとこのCボタンが効かなくなった。まさかスティックより先に逝ってしまうとは・・

次はみんなが推してる
【Nintendo Switch対応】ホリパッド for Nintendo Switch \2627 Amazon価格
を試す。計14ボタン。ホームボタンとマイナスボタン長押しで箱コン認識するらしい
箱コンすこすこの俺に良いパッドでありますように・・
0126名無しオンライン
垢版 |
2018/10/14(日) 01:02:48.59ID:2RnoGbr8
ちょっと前に24ボタンのスティックを替えたが1週間経たずに誤作動起こすようになったわ
上のレス見るとノイズが原因みたいだしどうしようもないのかな
0127名無しオンライン
垢版 |
2018/10/14(日) 14:23:13.79ID:aBhzI4h/
パッドの人ってサブパレ1〜9発動どうしてんの?
やっぱり十字キーで選んでからやってるの?
もしくはJTKとかに仕込んでたりするの?
1〜9までパッドに仕込むとしても足りないよなぁ
0128名無しオンライン
垢版 |
2018/10/14(日) 14:46:27.62ID:mC3p1Cgc
>>127
https://i.imgur.com/FfZ6YNz.jpg
https://i.imgur.com/7D0Y9XI.jpg
https://i.imgur.com/M4eED9j.jpg

エリコン+reWASD使用でこんな感じ

パドル   アクセス、ジャンプ、ロック、マップサイズ切り替え が入ってる

LT      シフト1 PSO2上でもシフトと認識して3ボタンと併用
R↑パドル シフト2 アクセスと共用 押しながらABXYで武器1〜4 十字キーでサブパレ6〜9

F1〜F10 サブパレ使用
CTRL+テンキー1〜6 チャットワードで武器切り替え 7〜0チャットページ切り替え
0130名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 04:32:02.99ID:Ghyl1v76
>>125
一足早く買ったよ ゲーム内手動パッド設定済ませば快適に使えたよ ボタン押下の感触はこっちがいい 十字キーも◎。
ただしうちの環境下だとログイン時の鯖選択の時に決定ボタンの配置が変わるらしく違うボタンになる ウインドウズの設定弄れば直るかも
0131名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 04:47:25.70ID:8CeKDjuP
>>8
がいいよ、長持ちするし最近LEDが目に痛いのも改善された
0132名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 05:02:16.84ID:aVvQ+GrB
最近になって妙にパッドスレにレス付いてると思ったがステマかよ
0134名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 08:12:09.18ID:Ghyl1v76
>>131
このてのコントローラ買う気起きんわ
壊れるのが目に見えてる
ステマってw… こんな座標指定のマーケットに企業が金使うのか笑笑
0135名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 09:27:07.42ID:Ko2aRCEv
値段と耐久、使い勝手のバランスじゃHORIのSwitch対応がいい
Xboxコンリピーターにはおすすめ。PS4コン配置がいい人には合わんかもだが
0136名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 11:17:31.97ID:J8dWmuDa
不具合なければ24ボタン
あったら我慢して24ボタン
0137名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 11:42:30.32ID:XO0bWbm+
PS4のコントローラー使ってるわ
周辺機器メーカーのは耐久性に難ありだし
ボタン押した感触も悪かったり、カチカチ音がしたりするしな
0138名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 12:10:03.13ID:SG10bNCa
クックパッドおすすめ
0139名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 12:19:28.33ID:5tuxh9Sp
色々試したけどDualShock4に戻ったわ
やっぱ耐久性に難あるものばかりや
0140名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 14:17:37.96ID:IO2SIYVX
俺も>>1と同じ悩み抱えてたからこのスレずっと見てたけど
>>130のみて俺もホリのSwitchコン買う事に決めたわ

鯖選択での配置ボタンが換わる、その後の状況が気になる
0141名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 15:27:17.48ID:rCxzdaoQ
デュアルショック4はスタートセレクトにあたるボタンが咄嗟に押しづらいのが難点だけど、それ以外の操作性は良いね
0142名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 17:58:10.42ID:Ghyl1v76
>>140
おおw そうか 鯖選じゃなくてパスワード打つとこだったわ さっきコントロールパネルから変えれるかなと思ったけどわからんかったわ
0143名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 18:04:22.75ID:Ghyl1v76
>>140
おおwそうか 鯖選択つうかログインパスワード打つときが決定ボタンが変わるなぁ
さっきコントロールパネルからホリコンのとこ見てきたけどわからんかったわ
0144名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 18:06:13.09ID:Ghyl1v76
うわ なんかさっき書き込めてなくて再度書き込みしたら二重になった すまね
0145名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 18:15:23.87ID:2mf+Arha
>>143
箱コン配置で言うとゲーム中はAで決定だけどログイン前はBで決定って事?
自分でキー配置変えてるとログイン前はデフォルト設定でB決定だけど
ログインするとユーザー設定が反映されてA決定になる
0146名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 18:33:30.01ID:Ghyl1v76
>>145
えーと、鯖選択時に箱配置つうか外人配置のAが決定になる(ファミコン的な意味だとBボタンね)
ゲーム内は自分で配置変えてるから箱配置で言うBが決定ボタンになるね 上の方のレスにあるホームボタンとマイナスボタン長押ししてみたらホリコン用360ユーティリティ落ちてきたから入れたけど変わらん
言ってる事伝わるかなぁ笑
0149名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 20:03:11.50ID:Qatvkelv
このスレ見て>>8のポチったけど
速攻壊れた報告も上がってるのね
0150名無しオンライン
垢版 |
2018/10/15(月) 20:43:22.96ID:UrslynGl
個体差と使い方の差があるネガキャンもあるだろうし
1万円以上するエリコンですらそういう報告がある
0151名無しオンライン
垢版 |
2018/10/16(火) 02:27:01.34ID:ynAgdzqK
>>149
俺は緊急行く位しか使ってないし雑には扱ってないのに買って2週間位でスティックが勝手に入力されるようになったから購入店に連絡したら新しいの送ってくれたけどそれも3日位でスティックおかしくなったね
0152名無しオンライン
垢版 |
2018/10/16(火) 02:40:15.90ID:unZQPaRt
コントローラーは完全に運だからな
よほどの高級な靴買わない限りすぐ使い物にならなくなるのと一緒
0153名無しオンライン
垢版 |
2018/10/16(火) 02:46:11.94ID:s1N89SX1
高いと良い物だと思ってしまう奴いるわな

従兄弟がそうや
家電でことごとく失敗してるのに懲りてない
0154名無しオンライン
垢版 |
2018/10/16(火) 02:47:30.54ID:s1N89SX1
まぁ安物買いの銭失いって言葉もあるし
パッドに限らずロット毎の個体差もあって難しいとは思う
0155名無しオンライン
垢版 |
2018/10/16(火) 03:08:55.16ID:px0eQpKN
XinputのL2R2は回避・武器アクなど単発押し操作を割り当てる
ロックオンや裏パレットのようなボタン押しっぱなしにする動作を避ければ干渉しない
0156名無しオンライン
垢版 |
2018/10/16(火) 04:01:29.25ID:eCS5LlID
無課金なのにパッドだけは何個も買わされている
スティック削れてオートラン、接触不良でカウンター不発、レザンが止まる
0157名無しオンライン
垢版 |
2018/10/16(火) 04:54:00.79ID:xg88YCKp
【Nintendo Switch対応】ホリパッド for Nintendo Switch
PCに対応していないはずだが、動作がとれプレイしています。
安いエレコムはもうあきらめた。
0158名無しオンライン
垢版 |
2018/10/16(火) 06:16:29.23ID:Ml8lWdlL
昔のゲームのコントローラーは頑丈だったんだけどな
今のは高い癖に耐久性なさすぎ
0159名無しオンライン
垢版 |
2018/10/16(火) 09:05:45.11ID:Qu5Y8SsJ
キーボード、マウス、コントローラーみたいな入力デバイスは
ケチるとボタンが硬くて…とかでストレスや肩こりの原因になるから入力が軽い奴を高くても買うようにしてるわ
0160名無しオンライン
垢版 |
2018/10/16(火) 14:21:15.60ID:FdSgGq7T
OAサプライ系メーカーのパッドで及第点超えたのはロジの310シリーズだけ
MHF時代に酷使してたけど一年くらいは毎回保ってた でもやっぱりコンバータ噛ませたプレステコンに落ち着いたな
はっきりいってOAサプライ系はガラクタばかりだよ どうにかしてコンシューマ用のパッド用意したほうがいい 360コン難民はホリのSwitchコンおすすめできると思う 耐久性はこれからだからなんも言えないがな
0161名無しオンライン
垢版 |
2018/10/17(水) 11:23:59.87ID:RvpbwgPy
>>1が【Nintendo Switch対応】ホリパッド for Nintendo Switch買ったのでレビュー

良い点
・まずは箱コンのようなデザイン、うおおこれを待ってた感
・そしてデフォの14ボタン(TARBOボタン除く)、頼もしい
・軽くて持ってて疲れない
・丈夫そう、LBとRBがとくにそう感じる
・安い、\3000かからない

悪い点
・グリップから何か新車のシートの臭いがする
・十字キーのクリック感が曖昧、押されてるのかどうかわかりにくい
・ABXYのボタンが軽く押しただけでは反応しない事がある、キチンと押さないとダメ
・且つ↑の4つのボタンはPSO2内では。オプションで色々再設定しないといけない
・プラスとマイナスボタンが小さい、押しにくい

まだ不明な点
・スティック。今んとこ誤動作なし、何ヶ月もつのかな・・1年使えたらかなりの高評価
・箱コン難民が群がったら値段上がりそう

最初に情報くれた人に感謝。>>8がしっかりした作りならこれが最適解だったのが悔やまれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況