X



トップページネトゲ実況3
1002コメント390KB

【PSO2】暇だから絵を始めようと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2018/10/29(月) 10:27:10.57ID:XP36nNGJ
ただし俺は画力0の超初心者。
XP-PEN買って始めようと思うんだがアドバイスくれ
0128名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 12:27:45.48ID:HJlT3Z8g
>>126
わかってるならいいんだ。
無難な所ならtoshとかがいいんじゃないかな
0129名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 12:30:46.54ID:9zOEjarU
>>62
・まず輪郭が固い、もう少し丸みと柔らかさを意識して描いた方がいいと思われ
・髪を含めた顔がデカいと言うより長い。最初に○を書いて、その中に納めるようにするとバランスがとれる
・身体のアングルがおかしい、そのせいで胴が寸胴ないしドラム缶になってる
・そのせいか下半身にメリハリがない。尻が無くて、脚が腰から直接生えてるように見える

ただ、それを差っ引いても全体的に違和感無く見えるのは凄い
パーツのバランス把握能力があるんだろうな、技術的なモノを習得できればグッと画力が上がると思うよ
0130名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 12:32:29.26ID:/In0j6eP
>>128
ありがとう、ぐぐってみるよ
0131名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 12:34:11.69ID:9zOEjarU
>>101
似顔絵風やなw
0132名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 12:39:24.36ID:/In0j6eP
>>129
ありがとう、この絵もまた言われた事に気を付けながら模写してみる
0134名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 12:42:58.08ID:a0X8bLFI
むしろ絵師は教える気がないから
実はものすごい良いスレ
0135名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 13:07:15.88ID:+DLj1ViN
イラスト描かせてもらってる
模写しても模写が上手くなるだけだよ
俺は言ったからね、頑張れよ
0136名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 13:23:10.66ID:KfgXnDLy
>>135
ありがとう、まずは模写が上手く出来る様になってから次行くよ
0137名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 13:59:54.07ID:v0l6hcDX
模写の材料が欲しいだけなら下のようなのもあるよ

・ハイパーポーズアングル集
名前の通りモデルさんを色々な角度で撮った写真だけが載ってる。模写に使える

・Artpose(iPhoneアプリ)
いわゆる3Dモデルをグリグリ動かしながら確認できる
ただし完全に正確というわけではないので注意

iPadがあるなら下のアプリとApple pencilがあれば液タブの代わりにはなる

・Procreater(買い切り)
・Affinity designer(買い切り)
・clip studio(サブスクだから今はあまりオススメしない)

まあこんなんあるなぁぐらいで
0139名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 15:12:29.25ID:dJ21ClTG
1のやる気が伝わってくるからスレ民も真面目にアドバイスしてるな
最近のネ実3じゃ考えられん良スレ
0140名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 15:20:40.50ID:k85NvhH9
とりあえずエロ本読んでるけどなかなか全裸で全身描いてなかったりで模写に使えそうなところ意外と少ないな。
体勢とかはコロコロ変わるからアングルは勉強になりそうだけど見開きくらいの大きさが欲しい
0141名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 15:23:57.72ID:k85NvhH9
>>139
みんなが色々教えてくれるから俺も早く帰って絵を描きたいって思えるようになってきた
0142名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 15:27:12.02ID:y7qU79kc
>>140
そりゃエロ本だものそういう絵が入ったものしかないよ
もっと構図とかをおにゃのこで模写りたいならグラビア写真の方がいいよ
ネットで見られる素材も多い
0143名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 15:27:13.29ID:AUnKdO4F
描きたい対象が人物なら
「人を描くのって楽しいね」
っていうサイトみたらいいんでない?
少なくともここで言葉のみのアドバイスもらうよりは
具体的な作例とかあってわかりやすいと思うよ
0145名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 15:55:59.43ID:cNs9rSqd
>>142
グラビアの模写はなんか難易度が急激に跳ね上がる気がしてなぁ…
0146名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 16:39:28.11ID:y7qU79kc
>>145
>>143は自分もお世話になったけど見る価値はあるよ
本だと1200円ぐらいだったかな、分冊だから全部買うともっとするけど

あと難易度上がるのは仕方ない、デフォルメされてない人体の模写になるから
まだ難しいと思うならとりあえず>>143のを見て人の描き方を見つつフィギュアを色んな角度から模写するといいよ

アナトミー的な資料は下のようなのがある

・スカルプターのための美術解剖図
元々は3Dソフトのためのものだけど、これ以上のは市場にはあまりない
・定本 基本の人体デッサン
こっちも定番

上2つは今は要らないかもしれないけどその内探すことになるかも知れないからタイトルだけ載せとく
0147名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 17:06:13.42ID:Qv4YP+c/
>>143
>>146
ぐぐったら本が出てきた。仕事終わったらもう少しよく見てみるよ。
フィギュアはフィギュアで難しい……結局は顔を立体に描く事に苦手意識があるからだなぁ
0148名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 17:11:38.14ID:Qv4YP+c/
とりあえず教えてもらったtoshの単行本を電子書籍で買ったから帰ったらその中から模写してみる
0150名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 17:27:42.34ID:9prnoNk3
更新せずレスしちゃったけど、思ってた以上に良い本を薦められてて草
>>1は俺含めて良い民に出会ったようだ
0151名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 17:27:42.50ID:LVe+bstL
模写もいいけど可動フィギュアいじりながら参考にして描くのおすすめ
0152名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 17:36:42.60ID:ZgRac7IO
>>150
ありがとう、ここの人達は150も含めてみんないい人ばっかりだよ
0153名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 17:38:05.91ID:vnYrnlNH
>>147
>>143のは元がwebサイトだから無理に本買わなくてもいいよ

あと稼働フィギュアならこういうのもある

・S.H.フィギュアーツ
アニメより造形してる

・【TBLeague】 1/6スケール 超柔軟性 シームレス 女性素体 PLLB2017-S20A
リアル寄りの稼働フィギュア

色々ポーズ変えながら描けるから妄想が捗るよ!
0154名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 17:43:45.98ID:+JVDNHAC
ここのアドバイス理解できれば確実に上手くなる
以上プロより
0156名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 17:46:06.54ID:9prnoNk3
可動フィギュアはどうかなあ
どんな絵を描きたいのかにもよるけど、関節の動くフィギュア(デッサンドール)は参考になる部分と真似ると危うい部分があるからな
どう考えても膝とか肩とか人間と同じような動きは100%無理で、骨格だけなら真似られても筋肉や皮膚の伸びや凹凸までは表現できないので

人物キャラクターのポーズの付け方としては参考になるけど、それが全て正しいと思って真似ると酷い絵になったりするから注意だ
たぶんまだその域に達して無いだろうから早すぎる心配だろうけども、とりあえず参考資料は多いほうが良い

エロマンガ(2D)、グラビア(リアル)、フィギュア(3D)、理想はこれら全部使うこと、今じゃなくて半年後とか1年後とか長いスパンでの話だが
0157名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 17:47:43.46ID:GP5ZEyt1
>>151
アタリ取る時に使う感じ?
0158名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 17:48:26.42ID:vnYrnlNH
>>156
たしかに
絵を途中でやめるのっていきなり高いハードルくぐろうとしてできなくなかった時とか多いよね

>>1は描くのが楽しいと思えるようになってくれれば後から色々ついてくると思う
0159名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 17:59:14.05ID:u/1I96C4
自キャラ描いて描きまくれ
理屈より手を動かそう
0160名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 19:03:50.35ID:pk/+aulU
しっかし教えてくれる先輩めっちゃいらっしゃる…!
みんな一体どうして知識があるんだw
0161名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 19:05:25.91ID:1y3NEc4U
>>1
働けバーカ
0162名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 19:17:59.00ID:ViHRqi01
>>154
プロさんせっかく来たなら一枚くらいアップしていって……!
>>155
この絵自体は結構前のだよw直近のは上にあるミクさんなw
>>156
やはりグラビア避けては通れないか……適当にAmazonとかで一冊買ってみるかな。
>>159
とりあえず模写しまくるよ!!自キャラはまだまだ後だな
>>160
みんながたくさん教えてくれるから俺の吸収が追いつかないw
>>161
いま終わったぞ、今日も残業だったわ
0163名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 19:27:44.82ID:x3vLAxB2
>>162
グラビア関係はネット上にも転がってるからまずはそれを見ながらでもいいと思うよ
金をかけてでも描こうという気概は良いと思う
0164名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 19:38:53.60ID:FTiwZOLq
>>163
確かに。グラビアよりAV女優とかのが尚良い?
0165名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 19:44:27.31ID:x3vLAxB2
>>164
好きなグラビアアイドルかAV女優
あるいはこの描くのを目指したい体型に近い人
最終的には色んな体型の人を描く

特にオパーイは大きさ以外にも個性があるから描き方学ぶには色んなオパーイを見るといい
0166名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 19:51:47.79ID:x3vLAxB2
>>164
あとみんな言ってるけどあまり拘らないでね

今までのレス見るに凝り性な印象を受ける
まずは描くことを楽しむといいよ
好きこそなんとやらって言うでしょ

自分で書いててもっとこうしたいっていう疑問とかが湧いてきたら人にこうしたいから教えてと聞けばみんな教えてくれるよ
0167名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 21:02:42.28ID:cy8rOGCm
絵が伸びる伸びないだのいいねRTがどうのだのって話が出てこない所が情けよな
いやそういうクソみたいな世界は知らずに描いてた方がずっといいが
0168名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 21:03:00.69ID:FTiwZOLq
いま描いてる途中だけど目と髪がほんと難しい
0169名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 21:43:28.23ID:7OcGv8Pn
俺も絵でもはじめてみようかな
誰かに構ってもらえなきゃ続けられる自信ないんだがいい方法ないか?
0170名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 21:50:32.53ID:FTiwZOLq
>>169
描いた絵をここにアップしていけばいいんじゃない?
一緒に練習しようぜ
0171名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 21:58:34.09ID:9prnoNk3
成果物とか練習絵をネットに挙げるのは個人の自由だけれども、誰しもプラス評価してくれるとは限らないってのを心に留め置かないとね
モチベーションアップに繋がる可能性があると同時に、モチベーションダウンに繋がる可能性もある
自分に都合の良いプラス意見だけを拾い上げるのも大変だし、それをずっと行える図太さは逆に上達の阻害になりかねない
諸刃の剣だってのを理解したうえで、節度持ちつつ挙げていくのがいいかな

>>158
背景なしキャラクター全身絵と考えた場合、一番最初に見てしまうのは顔面とその周辺だからね、どうしても描き手もそこが気になってしまうものだよ
0172名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 22:26:33.37ID:B4OWKPe6
難しくはあるけど自分の絵を「ここがダメ」って言ってくれるってそれだけ自分の絵を注目してくれてるって裏返しでもあるから相手にそのつもりがあるかは置いといてプラスに考えていくのも有りかも
0174名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 22:32:27.93ID:u/1I96C4
自分みたいにどこにアップしてもスルーされないことを願うよ
0175名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 22:36:29.55ID:F/obXekR
それと「まずはアナログから」ってレスも見かけるけど
これも個人的な意見だけど自分は今日最初からデジタルでも別に問題はないと思うし、むしろその方が色々練習しやすいとも思う
結局は個人の自由だけど、アナログにこだわる必要はないとだけ…
0176名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 22:48:37.02ID:FTiwZOLq
>>171
>>172
注目されてるというか、具体的なダメだしをしてくれる人は上達には必要不可欠だからね。褒めて貰えるのも嬉しいけどまだまだ下手なのは分かってるからどんどん言って欲しい
0178名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 23:09:03.15ID:FTiwZOLq
>>175
ありがとう、1ヶ月くらい毎日描き続けられたらデジタルに手を出してみようと思う。まずは描き続ける習慣をつけなきゃ

描けた……表情が上手く模写出来ないなー
https://i.imgur.com/AKizdVr.jpg
0179名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 23:17:13.16ID:4Syqi0Jh
>>178
ええやん、ムチムチ具合がええやん
最初に上げたのと比べたら上手くなってるやん
0180名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 23:20:43.21ID:9u1A3vIn
>>178
(´・ω・`)自キャラを描いてほしいんだがスレにいくか
(´・ω・`)同士がたくさんいるぞ
0181名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 23:22:28.52ID:FTiwZOLq
>>179
ありがと、ちょっとでも成長出来てるなら嬉しい
>>180
描いてもらいたいんじゃなくて自分で描けるようになりたいんだ
0182名無しオンライン
垢版 |
2018/10/30(火) 23:41:06.24ID:B4OWKPe6
>>178
グラビア参考かな? ムチムチ具合がええぞええぞ

自キャラスレは同じく絵を描く人多いからって意味とだと思うぞw
0183名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 00:20:58.09ID:iYonq1ZA
>>182
なるほど、そういう意味かw
勉強になりそうだから覗いた方が良さそうだなぁ
0184名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 00:26:55.06ID:bMspiyqR
>>178
(´・ω・`)いいじゃないの
遠目で描くと全体のバランスの練習になる反面、各パーツを小さく描かなきゃいけないから描くのが大変そうね
全身練習と顔のアップも合わせてきるといいね
顔アップだけしか描かないと顔だけ絵師になっちゃうから両方やってみよう!
0185名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 00:42:10.96ID:iYonq1ZA
>>184
ありがとうーちょうどいまバストアップの模写やってて終わったとこ!
https://i.imgur.com/T3pjDae.jpg
0186名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 01:06:16.50ID:iR4hdAhc
>>185
模写にしてもムチムチ感上手く表現出来てるなあ
ホムンクルスあたりの絵柄が相性良いのかも
0187名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 01:09:28.31ID:iYonq1ZA
>>186
ホムンクルスってわかって貰えたの嬉しいw
0188名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 01:45:18.35ID:gqrlDX1t
小学生並みの紙粘土細工から数年で公式原型師まで上り詰めた男みたいになるのを期待してるよ
0189名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 01:54:17.59ID:bMspiyqR
>>185
ホムンクルス思ったw

>>186
(´・ω・`)いいじゃないの!目鼻口や腕の比率などうまい人の特徴を盗んで行こうー
0191名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 07:59:15.87ID:grBHrAi3
絵スレでプロも居るならだれかクリンナップしたり赤ペンしたりしないの?
0192名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 08:43:47.28ID:eTu4gaTi
いいなー>>1もみんなも才能あって
自分の絵が下手過ぎて描いてくうちに嫌になる自分には
辿り着けない境地ですわ
0193名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 09:04:07.21ID:NLXosrYl
絵が小学生レベルでワロタ
0194名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 09:09:49.32ID:m8yEPLCd
>>188
3D界隈なら大学自体から3D始めて卒業前にはプロになった3Dモデラーならいるなぁ

それとは別にしても>>1にはこのまま描き続けてサ終前には自キャラちゃん描けるようにはなってほしいもんだ
0195名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 09:55:25.11ID:ixsL6UsU
>>188
そんな人がいるの?プロとまではいかないにもそれくらい成長出来たらいいなぁ
>>190
ありがとう、目の描き方とか集中して練習するのも良さそう
>>192
少なくとも俺に才能はないよw俺も上手く描けないから嫌になるけど才能無いから練習するしかないよな
>>193
笑われたw早く人に笑われない絵が描けるようになりたいなw
>>194
4年でプロかぁ……サ終までには見れる絵描けるようになりたいなぁ
0196名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 10:15:59.17ID:eTu4gaTi
>>195
いや十分才能あるよ
それだけ出来れば自分の書いたもの見ても
達成感とか改善点とか、プラスに考えられるでしょ

あまりに才能のない俺みたいなのは、書いた後には
自己嫌悪と後悔しか湧かないんだよ
練習してても、出来たものを見るとこれまで
勉強・練習して来た事がどれだけ身になってないか
無駄だったかを思い出して、解決方法が見出せなくて
吐き気がするし、我慢して描いて勇気を出して
他人に見せてもいじられたり馬鹿にされれば良い方で
99%が無反応
君のこのスレみたいに上手く行くことなんて
絶対ない人種もいるんだよ
0197名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 10:21:31.56ID:0D+33f23
>>196
そうかー……じゃあせめて、少しでも才能あるならめげずに頑張ってみるよ
0198名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 11:13:58.74ID:7tJ0Nu8x
>>196
そんなもん、やってみなけりゃ分からんわ。程度の差こそあれ、結局は「好きこそ物の上手なれ」に落ち着くんやからな
画伯レベルから完全別人にまで上達したニコ動主とかもおるし、結局は本人の根気ややる気次第よ

ホントにその気があるんなら、腐っとらんでイッチの様に何か書いてここにあげてみーや
0199名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 11:31:16.63ID:bMspiyqR
>>196
頭の中で想像できるか、思い通りに線が引けるかが大事だから難しい人は本当に難しいと思う
根気と理想の低さと楽観視が実は重要だったりするよね
0200名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 11:53:42.95ID:X6JatxvV
のえくんより伸びしろありそう
人のアドバイスを受け入れられる性格って大事だね
0201名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 12:05:26.55ID:eTu4gaTi
>>199
ごめん
才能のない奴は自分の描ける範囲で満足してろ
高望みするな 練習しても無駄だっていう煽りの認識であってる?
0202名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 12:24:06.71ID:HgdVBL1x
気楽に描けよ、でもちゃんと続けないとだめだぞって感じじゃないの
煽るならわざわざそんな遠回しには言わないっしょ
0203名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 12:26:44.76ID:bMspiyqR
>>201
そんなことはないよ、理想なんて段々上げて行けばいいのよ
今の時代ツイッターとかpixivとかで上手い人ばっかりでなんで自分はうまく描けないんだって挫折する人は多いと思うのよ
ただ他人との比較はしてもいいけど自分の描ける範囲は今はこのレベルまでなんだからその最大値が描けた
じゃあ次のレベルアップをしようと手を広げていく感じじゃないと他人への嫉妬ばかり募って続かないと思う
0204名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 12:31:14.71ID:iR4hdAhc
>>201
その解釈はさすがに卑屈になりすぎ
日頃どういう絵を描いてて誰に見せてるかはわからないけど「よっしゃ頑張ってみる」って人と「どうせ俺なんて…」って人がいたらそりゃ前向きな人の方が声かけたくなるよ
>>199 が言いたいのは難しく考えず気楽に描いてみって事でしょ
もちろん描いてる期間が長いほど評価されない事が精神的にくるのは俺もそうだからわからんでもないが、まあ水を差すのだけは控えようぜ
0205名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 12:45:28.22ID:eTu4gaTi
>>203
その最大値に望みが持てるレベルじゃない場合のことを
考えてみたことある?
自分の絵を評価しようとしてもあまりにも下手で、自分の惨めさとかけて来た時間でできたことを思い返して
吐き気を催す気持ちとかさ

ルーミスの本も買って勉強した
紙コップからリンゴ、人間のデッサンもやった
モデルの本のスケッチだって何冊もやった
好きな絵描きの模写なんて死ぬほどやった
そうしながらキャリアアップもして今は一部上場の企業に
で現場のトップやってる
それでも模写はうまくできないし、オリジナルはとても人に見せられるようなものにならない
見せても無視無視無視

根気がないとか言ってくれるけど、20年以上前から
チャレンジして挫折しての繰り返しで諦められずにやってるよ
まあ、絵の下手なおっさんにしかなれてないんだけどね
やり方が悪いとか口先だけとか散々言われるのは
わかってるけどさ

才能だけで気楽に上手く絵をかけて、自分を高く評価できて
のびのび楽しく、たまに凹んだ時には俺みたいな下手くそを
馬鹿にしてモチベにしながら上手くなれた人達はみんな同じこと言うね
0206名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 12:48:17.89ID:Hr7LRvBT
流れはよくわからないが才能の差なんてのは
一流のプロが精錬の末に超一流との壁を感じて初めて見える物で
才能とかどうとか言える奴はこんな匿名掲示板にはいないと思うの。

たとえば商売にしてもこれから企業するかーってなって、他人にお前はビルゲイツみたいになれないからやめろw
って言われたら辞めるのかって言えばそのやりとり自体が無駄
0207名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 12:50:19.91ID:Hr7LRvBT
絵かくのが楽しくないなら一旦離れるかやめたら?
技量依然の問題でネガティブ思考すぎて、拾えるであろう物も見落としてる気がする。
0208名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 13:33:37.43ID:iawz17Je
>>205
誰だって「自分の望む絵」になるか近くなるまで続けるんだから、初期レベルに違いこそあれ結果は変わらん
その「最大限のレベル」がどの程度なのかも知らんし絵柄の向き不向きもあるが、変に高望みしてるんでなければいずれは描けるようになる

20年以上チャレンジと挫折といってるが、方向性が間違ってれば、それは単なる徒労でしかない
ルーミスの本買って、スケッチやデッサンを死ぬほどやった?そもそもあの本は「絵画」の基本であって、コミック系の「イラスト」には向かないぞ?コツも着眼点も全く違うからな
例えるなら、大型車を運転したいのに大型二輪の勉強や訓練やって「試験に受からない!」と嘆くのと同じや

見せても無視や無反応?それは「ここ以外」の話であって「今このスレ」の話じゃないやろが
このスレでは評価や反応してくれる奴はいくらでもおるし、少なくともワイは評価したるわ

ネガってる手間で何か描いてあげてみーや、まだ本気で絵を描く熱意が残っとるならな
0209名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 14:20:12.09ID:bMspiyqR
>>205
長い間続けてらっしゃる方だったら申し訳ないです
僕の発言はガキが知ったかぶりやがって…くらいに思ってください

ただ「頭の中で想像できるか、思い通りに線が引けるか」は誰にでも簡単にできることではないから言いました
だって自分でも悩むし、昔の雑さがまだ抜けなくて満足に描き切れないことが多いですから

あと、実際僕は人に教える場合オススメするのは楽しんで描いて、という方向ですけど
僕自身としては、もし他の人がちやほやされてて僕の方に振り向いてもらえなかったら
「チクショーぜってぇ振り向かせるわ見てろよ」って思いながら描いてます
振り返れば嫉妬心だけで練習してたなぁ
0210名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 14:31:47.91ID:sp6WsrWs
何かを発言している
0211名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 14:38:22.44ID:AXPov+3o
下手だっていいじゃん
自分が良いと思ったら良いんだよ
自分を信じろ
0212名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 14:50:58.68ID:eTu4gaTi
>>209
いいえそんな風には思いません。
長いことやっていようが下手なら発言権のない世界なので。

ただ相手にされないだけならまだ耐えられるのですが
「こんなのでイラストが趣味とか言うなよ」
「お前才能ないから描いても人に見せないほうがいいよ」
「いい歳してそんな絵描いてるの?しかも下手」なんて
他人友人恋人問わず20年以上言われ続けてる人間がいて
それでも絵が好きでやめられなくて足掻いてる人間も
いるんだと覚えていてもらえますか

貴方や>>1のように成功したり、ここで努力を認めてもらえるような
華やかな人間には、どれだけ頑張ってもなれない人種も
いるという事をわすれず、自分たちに才能があることをよく
理解してこれからも邁進して欲しいです。
0213名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 14:57:55.90ID:262lMRWA
今明かされる、ヌーディストビーチの恐ろしい真実
0214名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 15:04:40.25ID:AXPov+3o
>>212は真面目すぎる
20年やってんっしょ?
なら確実に初心者よりは絶対上手いよ
見てもらいたい絵あるんでしょ?
ここで見てもらっちゃいな
0215名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 15:06:43.53ID:0LQrqBxm
ツイでよく見かけるメンヘラ絵描きだなグダグダネガ吐きしてるかまってチャンとっとと筆折って引退したほうがいい
0216名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 15:17:10.57ID:Hr7LRvBT
>>212
お前を悪意を持って貶すつもりはないが言わせて貰うと
構ってちゃんの上ネガティブ思考すぎて不快だな。
お前の基本思考は自分で、相手してもらえない称賛して貰えないから不当!
これはまず間違ってて、相手して貰えないのは普通、称賛して貰ってる奴は相応のそれに至るまでの努力を詰めてるんだよ。
普通の人間は相手して貰えないならそういうもんだと割り切って生きている。
自分の思い通りに構って貰えないってお前は一体何様のつもりなんだい、精神がまだ未成熟だよ
0217名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 16:03:06.90ID:ap2QxMWl
>>215
>>216
そこまで叩かんでも・・・どんだけ努力しても見向きもされなかった、負い目だか引け目もあるようやしな
今描ける絵がどんなもんなのか見てみないと、評価やそれまでの周囲の反応もどんなもんだったのか予測もつかん

まぁ、延々この調子で(絵をあげることもなく)ネガり続けるんやったら二人の言うことが正しいな。単なるメンヘラの構ってちゃんやw
0218名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 16:12:19.96ID:SI/ElVnn
絵で生活してる奴ほど「貴様に大変さがわかるか」とストレス発散のように叩く傾向

しかし言われた連中は商売など考えてなく「楽しく描きたい」だけなので、当然ウマが合わない

むしろ教える気もなければ褒める気もないなら「邪魔すんな引っ込んでろ」と
0219名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 16:16:35.37ID:cOC9BJjT
無邪気に楽しんで描いてるやつが気に入らない、見てるだけで反吐が出る、一言いわないと気が済まない

ただの八つ当たりやん
0220名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 16:19:37.25ID:HJBtkksK
こんだけ見てる人が居るんやから晒してみたらええやん
0221名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 16:24:52.07ID:cOC9BJjT
いいじゃん好きに描かせれば
筆折ってやめろとか最低だわ
0222名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 16:38:26.32ID:braZbAFy
大事なことをひとつだけ言うぞ

ド下手から落書き
落書きから人に見える
自分の絵を少人数でも見てくれる

この急成長期間が一番楽しい
本当の地獄はその先

下手だからこそ今が一番楽しいんだ
だから今は楽しめ
0223名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 16:50:02.38ID:Hr7LRvBT
>>217
まあ、きつい言い方だけどなあなあにしちゃうと度々ネガって
自慰の為にスレ民利用されて方向性が違う物になるからはっきり住み分けは必要よ。
もし本当に迷ってるなら叱咤激励して方向性導くのも愛情
0224名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 17:02:40.55ID:nSftvUmm
絵で生活してる人は初心者に突っかかったりはしない、実力社会だとちゃんと割り切っているからね
経験から言わせて貰うと、絵を描きたいけど描けないような人、下手で誰にも見てもらえない人がどちらかというとそういう傾向にある
0225名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 17:09:57.67ID:nSftvUmm
ってあぁ、ID:eTu4gaTiのことだったのか
「長いことやっていようが下手なら発言権のない世界なので」ってわかっているのにどうして他人の足を引っ張ろうとするんだ
好きなら誰にも迷惑をかけず好きなだけ自分の世界で続けたらいいじゃないか
0226名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 17:46:13.52ID:+CiTmIyJ
ただ鬱憤晴らしたいだけなんだら放置しとけって
20年やっててこの有り様じゃ何言っても改善の見込みも無いわ
0227名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 17:52:06.98ID:m8yEPLCd
で、>>1 ちゃんはまだ仕事かな?
なんだかんだ今の日課になってしまった
0228名無しオンライン
垢版 |
2018/10/31(水) 17:57:56.60ID:iYonq1ZA
>>227
今日は定時だったけど少し用事あるから出掛けるんだぜ。帰ってきたらまた描くけどね。
まだスレ立てて三日目の俺が20年も頑張ってる人に言える事なんて何もないからね、黙って流れ見てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況