X



【王国悲報】FF14のDDoS攻撃、全国ニュースになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 17:38:52.60ID:tKlmGC+u
ファイナルファンタジーに攻撃 接続障害相次ぐ


インターネットに接続して多人数で楽しむ人気オンラインゲーム「ファイナルファンタジー(FF)14」のサーバーに対し、
大量のデータを送り付けて、接続障害を引き起こす「DDoS(ディードス)攻撃」が、10月上旬以降、相次いで発生していることが
1日までに分かった。

運営元のスクウェア・エニックスによると、日本、北米、欧州にあるデータセンターが「かつてない規模」の攻撃を受け、
一部でログインできなくなったり、接続が切断されたりする障害が断続的に発生した。10月の上旬と下旬に大きな攻撃があり、
障害は最大で20時間続いたという。


共同通信
https://this.kiji.is/430458916037166177?c=39550187727945729
0002名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 17:40:24.93ID:bdg4qnEs
pso2が攻撃受けた場合

・このゲームまだやってたんだ
・dc版しかやったことない
・ファンタシースターって何?
0003名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 17:42:03.08ID:tKlmGC+u
日本経済新聞にも載って臣民号泣憤死wwwwwww



人気ゲームにサイバー攻撃 FF14、障害相次ぐ


インターネットに接続して多人数で楽しむ人気オンラインゲーム「ファイナルファンタジー(FF)14」のサーバーに対し、
大量のデータを送り付けて、接続障害を引き起こす「DDoS(ディードス)攻撃」が10月上旬以降、相次いで発生していることが
1日までに分かった。

運営元のスクウェア・エニックスによると、日本、北米、欧州にあるデータセンターが「かつてない規模」の攻撃を受け、
一部でログインできなくなったり、接続が切断されたりする障害が断続的に発生した。10月の上旬と下旬に大きな攻撃があり、
障害は最大で20時間続いたという。

ネット接続事業者と協力して対策を進めているが、30日夜にも攻撃を受け約50分にわたって障害が起きた。

誰が攻撃を仕掛けているのかは分かっていない。情報セキュリティーの専門家はDDoS攻撃を安価で請け負うサービスが
ネット上に存在していることなどが背景にあるとみている。2014年にはゲームの運営方法に不満を持った高校生が、
こうしたサービスを使って別のゲームサイトを攻撃し、摘発された事例がある。

FF14はこれまでにもDDoS攻撃を受けている。世界のDDoS攻撃の8割はゲームを標的にしているという米IT企業の
調査結果もある。

情報セキュリティーに詳しいソフトバンク・テクノロジーの辻伸弘さんは「愉快犯か、会社に恨みを持つ者、金銭目的の
犯行の可能性がある。今回の攻撃は長期間にわたっており、コストはかかるが対策を手厚くしていくしかないだろう」と
話している。
0004名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 17:42:53.03ID:3ANuAjh2
ここまで大事になってるのに補填なしってまじ?????
0005名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 17:44:50.83ID:tKlmGC+u
>>4
数年前のクソニ鯖落ちの数十倍の規模の攻撃がいつ終わるか分からんから補填云々の話も出来ない
クソニみたくトラブ配ってハイ終了って訳にはいかんのや
0006名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 17:45:46.12ID:3ANuAjh2
え?もともとクソ鯖だったけどDDOS攻撃のせいにして責任逃れしてるだけじゃないの?w
0007名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 17:46:22.79ID:tKlmGC+u
だめだこりゃ、話が通じねえわw
0008名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 17:48:00.23ID:3ANuAjh2
んじゃなんでこんなに長期間続いてんのに対策しないどころかクソ二みたいに鯖を一定期間閉じたりしないの?w
僕たち何もできない無能でーすwって言ってるだけじゃん
0012名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 17:55:06.72ID:/LGAdHqn
ACTが原因だと笑う
0014名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 17:59:35.76ID:NIl1ZSe7
PSO2はDDoS攻撃受けたりしないのか?
優良ゲームじゃん


あ、無料ゲームでしたねw
0015名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:00:54.40ID:a6n7JFgl
>>14
もう受けたんだよなあ
0016名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:02:10.00ID:3ANuAjh2
これの面白い所は全国ニュースになるも
「FF14がDDOS攻撃受けてるのか!じゃあ俺もFF14やろう!」って事にはならないんだよなぁ。

世間(?)から同情は得られてもマイナスのニュースでしかないわ。
あっ、でもテンパさん的には宣伝になっているというポジティブな思考となってるのかw
0017名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:02:11.41ID:PE42ltCs
>>4
糞2の補填が異常に手厚かっただけでまるで自作自演で当時は国内に大規模DDOS攻撃は確認されず
ユーザーのマルウェアが原因だの責任転嫁してた
蓋を開ければ細い帯域のインフラ設備が露呈して4Mだか10Mの攻撃(?)だったらしい

14さんはむしろ被害者なんだから補填なんぞそもそもする必要もない
犯人から損害賠償取れてそれをサービスに還元できればラッキーってくらい
0018名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:02:27.26ID:CSzUKw6u
PSO2も過去に食らってたがな
ただ、人気じゃなくなったので矛先が人気ゲームに移っただけや
こう言うのは愉快犯の可能性があるからな
0019名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:02:38.34ID:RC/fAj5G
PSO2は無事
その代わりSEGAの株価がDDOS攻撃を受けている
0020名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:07:13.22ID:d8+NK7CI
>>16
古くはROがネトゲ中毒とかRMT、戸枝事件と取り上げられたがそういう悪いニュースでいい印象は受けないからな
ただFFは今回被害者だし、そこを弄ると取り上げられもしないのに悪い話題しかない王国の立場がないが
0021名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:07:28.04ID:/PHiYN3s
ぷそにのドドスコで思い出すのはイッテルだったけな
あれ利用してたんだよなぁ…なんか…暖かい感じだったわ
あの頃の売り上げがずっと続くと思ってたんだろうな運営は
0022名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:08:46.95ID:vgKx0dMp
PSO2は対応出来ずに鯖閉じてたな
0023名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:14:29.14ID:2kQrmpEL
PSO2も一部ニュースになっただろ?

HDDバーストがwww
0024名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:23:43.19ID:8u7z6KZF
OS吹っ飛ばそうがダンマリで通すスクエニさんの悪口やめーや
0025名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:33:36.45ID:dSAu8kT8
FF14は何回も攻撃されてるのに対策しないな
セキュリティガバガバだから無理なのか
0026名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:34:10.64ID:AAktupPm
見向きもされない臭2かわいそう
0027名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:36:33.59ID:cbb4SSy6
FF14は無能だな
PSO2はDDoSする価値がなくなるまで
ゲームの評価を下げるっていう思い切った対策とったのにな
0028名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:37:22.87ID:dkieTOkG
DDOSに対する知識すらない臣さんwwwwww
0029名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:38:46.72ID:U0OAqXCX
2014 7月
覇権ゲームだった時を思い出す
0030名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:41:13.71ID:XgpMGOg9
どうせならぷそもやれれば話題性あがっていいかもな
0031名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:47:04.40ID:dkieTOkG
ちなみにFF14で起きてるDDOSをぷそにでたとえると緊急のときにピンポイントでDDOSされる感じだからやばい
0033名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 18:56:10.11ID:buS5+q/7
ここでテンパテンパ言って暴れてる奴お縄したら案外解決するんじゃねw
0034名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 19:00:34.25ID:xuoJsNJ2
接続障害程度かよ雑魚が
こっちなんて公式データにHDD破壊ウィルス送り付けて接続どころじゃなくしたんだぞ
0037名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 19:15:05.13ID:7K3n2lXX
>>33
あいつらにそんな知能あるわけないじゃん
F5連打が関の山
0038名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 19:17:26.49ID:6dUnAyWa
テンパもPSO2も大規模な攻撃って表現しているけど差めっちゃありそう
0039名無しオンライン
垢版 |
2018/11/01(木) 19:17:35.25ID:kkNSX+XG
>情報セキュリティーに詳しいソフトバンク・テクノロジーの辻伸弘さんは「愉快犯か、会社に恨みを持つ者、金銭目的の
>犯行の可能性がある。今回の攻撃は長期間にわたっており、コストはかかるが対策を手厚くしていくしかないだろう」と
>話している。

会社に恨みを持つ者… ハゲかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況