【PSO2】イドラとFGOの比較が話題に【転載歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0398名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 16:32:12.31ID:mKXvaX+y
>>397
まるでどこかの宇宙海賊みたいだなあ…

ところでやればわかると言っていた『なぜこれがファンタシースターなのか』的な要素は宇宙海賊がかつて現れ、放置して行った武器の名前以外に出てきましたか?(小声
0399名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 16:34:29.18ID:tZPDxJtN
まだまだ序盤なので多くは明かせませんが、プレイを続けているとだんだん明らかになってきます!
詳しく知りたければキャラクターをガチャで当ててキャラクターストーリーを見るとどうたらこうたら、要約とにかくプレイして課金して!
とかインタビューにそのうち書かれてそうだな
0400名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 16:52:38.07ID:q3+nCvLl
デイライトワークスって所に通報すればいいのかな?かな?
0401名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 16:57:45.58ID:uCQwGrXq
Pがサクラ大戦と戦ヴァル作っておいてこれなのかよ…

落ちたもんだな
0403名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 17:02:01.65ID:ZPHhPsLU
田中氏:
 これまでシリーズファンの方々から,「ファンタシースターだけどSFっぽくない」「なんで剣と魔法の世界なの?」と疑問をいただいてきましたが,
遊んでもらえれば“ファンタシースターシリーズの作品”だと感じ取ってもらえるはずです。
本作の方針とも言えますが,この時点になっても分かりやすい関連性を見せずにいるのは,プレイヤーの皆さんには最初からファンタシースターを意識したうえで遊んでもらいたいのではなく,
物語を進めていくと出会う「あっ!」と思うことに,驚きを味わってもらいたいからです。

4Gamer:
 想像できてしまうと,驚きは生まれませんものね。

田中氏:
 手品はタネを明かすと,感動させられなくなります。違うと思っているものが,実はつながっているから,「そういうことだったのか!」と驚けます。
そのため,これまでさまざまな場所で本作についての話をしましたが,「まだ言えません!」が多めになってしまい,「ファンタシースターっぽくない」が未だに解消されておらず……(笑)。

4Gamer:
 私もそう思ってしまっています。ただ,こうやってメインビジュアルを見ていたりすると,描いてあるものだけで“なんとなくそうなんじゃないか”の手がかりを掴めるんですよね。
でも,条件反射で「ファンタシースターっぽくない」と思ってしまうという。

田中氏:
 ゲームをはじめたらすぐに分かることや,じっくりと描いていく根幹の部分などで,そういった疑問を解消していくつもりです。
今はとにかく,疑問を浮かべつつも遊んでもらいたいと思っています。

【PR】世界観はゲームの楽しさを伝える手段――「イドラ ファンタシースターサーガ」の世界観作成に迫る
https://www.4gamer.net/games/427/G042742/20181102120/
0405名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 17:29:59.86ID:dmNTkOOq
”これまでシリーズファンの方々から,「ファンタシースターだけどSFっぽくない」「なんで剣と魔法の世界なの?」と疑問をいただいてきましたが,
遊んでもらえれば“ファンタシースターシリーズの作品”だと感じ取ってもらえるはずです。”
?????????
0407名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 17:41:08.66ID:6jxl5And
遊んでもわかんねーけど、ファンタシースター2だかはファンタジー分野あったらしいからありなんじゃねーの?
現状だと無理矢理PS絡めてる感じで別の何かに置き換えても通じる無難すぎるRPGツクール作品って感じだけど

SF色強かったのはPSOからだし。ファンタシーシリーズネタバレサイトや動画みた感じだとあれはファンタジーとSFの融合って感じだった
あと当時としては子孫分岐は画期的だったのかもしれん
0408名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 17:42:37.44ID:jNkaQOG6
>>377
ヴァニラウェアに教えて貰えばいいのに
ちょうどグランナイツヒストリーが似たような画面だろ
0409名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 17:45:37.89ID:NFoaUkUH
いや元々バリバリSFだけど
ファンタジー要素は得物が武器が剣とかマジックな部分であって
建物は高層ビル的なのだし、乗り物としてホバークラフトみたいなの出るし
蘇生場所なんてクローン設備だぜ

大体、惑星を巡って冒険するのが基礎だし
ファンタシースターの名前使って宇宙の外に進出してないレベルの話をやる意味が不明すぎるわ
0410名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 17:51:02.74ID:6jxl5And
>>409
動画みただけでの感想ですまんが建物とかはたしかにそうだったがそれだけって感じでSF感は感じなかったな
サガ2やドラゴンスレイヤー英雄伝説みたいな感じというかそういった建物や装備品だけって印象
0412名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 17:59:14.89ID:6jxl5And
PS2とスイッチしかたしかねーんだろ
そんなんやる暇あったら海岸で石拾いしてたほうがましだわ

ちょろっとPS2のは触った事はあるけど糞つまんなかった印象しかない
0413名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:04:14.22ID:L3tHg6d/
>>410
動画見ただけの奴がなんでそこまで語れるのか神経がよく分からん
0414名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:05:26.50ID:y74kdQ2w
意外と面白いけど酒井監修のせいで課金は無理
0415名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:09:44.26ID:MFo5SABs
動画見ただけって・・・
RPGとアドベンチャーは動画みたらそれで十分ってくらいの要素つめこまれてるだろうにアホじゃねーの
0416名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:11:26.99ID:/LC/lYas
初日ですらFGOに完敗した時点で決着ついてるやろ、色々と
0417名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:11:48.57ID:ebslApXE
>>414
これが面白いとか病院行った方がいいんじゃないか?wwwwwwwwwww
0418名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:20:56.56ID:6jxl5And
アクションゲーと違ってクリア動画みたらほぼわかるじゃん?

>>414
どこらへんが面白い?一応プレイは放置オートでやってる感じ
メセタが足りなくて強化もできなくて半分摘んでるけど行動地回復課金とキャラ強化のためにゴミでもいいからスク引きたいためダイヤ使えずといった状況
0420名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:28:00.40ID:iOrbtrKu
もしこれが面白いと思えるなら他にいったらもっと楽しめると思う
シリーズ要素すらないんだからこれじゃないとダメってのは無いはず
0421名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:32:30.15ID:6jxl5And
>>419
なんか原作PS批判されていらついてんのかもしんねーけど
強制されるいわれはねーしなー。イドラあるからってファンタシースターやりたいってなるわけでもねーのがわかんねーの?

コンシューマ云々ほざいてるけどやりたくなるようなゲームがでてねーだけじゃん?面白いのがでたら買うよ?
いまんとこみんごるやグランツーリスモやVRのアストロボットとかしか買ってねーけど
0422名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:33:39.38ID:PSQ9k7Mm
>>418
シンボル2つの編成とかロウカオス切り替えとかで最大ダメージチャレンジで遊べそうなとこだな
今はキャラが足りないが
FGOは同時に使えるキャラが少ない
0423名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:43:00.68ID:NFoaUkUH
>>421
めっちゃイライラしてる所、悪いんだけど
俺はただただ呆れてるだけで怒りなんて覚えてないよ
互いにこれ以上言葉を交わす価値はなさそうだから、ここまでにしましょうね
0424名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:43:19.42ID:6//2yIa0
過去作はSF要素結構あるけどな
メカが敵に出てくるし
ラスボスのいる宇宙船に乗り込むとか
3.4は味方にアンドロイドとかもいるし
0425名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:44:31.82ID:dmNTkOOq
ソシャゲ民とゲーム民は違うから面白いの定義も違うんだろ パチンカスの方が近いまである
0426名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:59:43.76ID:xaJEJ14x
すげーな
やったことない、動画をちょろっと見ただけなのに>>407みたいなのよく言えるなって
0427名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 19:45:55.77ID:eGwWcYEg
今のセガくらいなら余裕で潰せるでしょ全力で行け
0428名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 20:23:13.52ID:RZgRUpd8
>>1 の最初のssにある仕様はesからある機能に思えるけどこれはesとFGOどっちが先なんだ?
仮にesが先だったとしても元ネタはそれ以前からあるんだろうけど
0429名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 20:54:35.88ID:PP5yFA9+
クラスごとのフレサポシステムも素材交換ショップも同名限界突破もesには無いぞ、レイアウトもesとは似てないし比べるものじゃない
0430名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 21:15:47.10ID:fn+1/BGc
よくこんな破廉恥なことできるよなあSEGAという企業は
俺の中では「コナミ程度」まで落ちたわ
0431名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 21:30:26.21ID:40KUKPwG
414 名前:名無しオンライン[] 投稿日:2018/11/30(金) 18:05:26.50 ID:y74kdQ2w
意外と面白いけど酒井監修のせいで課金は無理


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0432名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 23:11:15.43ID:nZWnvF9p
>>153
ほんとそれな。
ダークファルスを自称する奴が茶番劇繰り広げてる時点でもう、、、
0433名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 23:11:34.48ID:L2NDnXDb
これガンダムでいったらターン∀みたいなもんだろうな
0434名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 23:21:39.64ID:O0tS+7V8
ストーリーマジモンのクソだからな
ストーリーの評価高いドラガリの後にやると余計に噴飯っぷりが増す

>>403
田中はバカだからわかってないみたいだが設定や仕掛けでお話は作れないんだよ
これはクソニの宇野にも言えることだが設定や仕掛けをいくら凝ってパクって弄り回したところで根底の話作りが安っぽいんじゃ意味がない
ハンターハンターの富樫や鰤のKBTITが最序盤とかにやるような筋の通った話を作るセンスが最低限必要なんだよ
0435名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 23:21:56.53ID:vumFdscX
ターンAに失礼だろ
こんなゴミは鉄糞あたりがお似合い
0436名無しオンライン
垢版 |
2018/11/30(金) 23:40:00.66ID:PP5yFA9+
鉄血はなんだかんだ最初は期待できたからなぁ…
ダブルオー、UCと続いてガンダムが盛り上がってきたところに突如ぶちこまれてきたAGEに近い。
なんだよ合体変身巨大化要素のある剣と魔法のファンタジーって、ファンタシースターどこ
0437名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 00:03:17.51ID:vH0xeUL2
どうせなら過去作の人気キャラを噛ませ犬とかにしまくってARCVやアレスの天秤みたいにしてほしい
0438名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 00:04:19.94ID:FXgS3iBU
イドラ以前にそもそもゾディアートがわかんねぇわ、オナニー仮面がアリエスのゾディアートとか言われてもゾディアートだったら何なんだよと
もしかしたらイドラに変身するには選ばれしゾディアートの力が必要不可欠なのかな?とか思ってたら誰でもイドラのコアになれますとかじゃあゾディアートの設定いらねぇだろ馬鹿じゃねーの
ゾディアートだから人間のままでも強いです浮きますビーム撃てますとかそんなんも無いし意味は不明
0439名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 00:19:14.12ID:TraI6x+5
同じ組織内なのにロウとカオスは何で同じPTに入れないの?仲が悪いだけとかくだらないこと言わないよね?w
0440名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 00:26:27.68ID:cpmQAAnR
>>435
あの脚本がクソだったといわれている鉄屑かー!!
鉄屑は最初ガンダムである必要なくね?って感じ・・・んんっ?あれ?
0441名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 01:31:23.39ID:1ttaDfAc
>>428
esのリリースの方が年単位で早いのでお察し
この手のバトルの元ネタは19年も前のゲームですの
でもそれぞれの関係上、比較しても不毛でしかないかも…?
0442名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 01:32:57.81ID:1ovuED2H
C2機関「アズレンは訴える」
セガ「はい」
型月「イドラは訴えない」
セガ「はい」
0443名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 01:35:29.96ID:1ovuED2H
時の継承者はファンタジーで始まって中盤以降はSFな訳だが
ファンタシースターっぽくない!とか開発が言っちゃうのね>>403
0444名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 01:36:07.74ID:eQjv9q0u
アズレンじゃなくてアビホラだろ
後アズレンはパクリじゃない
0445名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 01:51:34.15ID:8mZMpW0E
>>220
自分で話を展開することさえ出来ない豚野郎がイライラしてて草
0446名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 01:59:24.83ID:nB6X3jrj
まあFGOもパクりまくってるから訴えるとか無理やろ、下手したら自爆する
0447名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 02:36:17.61ID:jX73KTxw
FGOが他の作品をトレースオンしてるのは問題ないのですか?
0448名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 03:48:58.45ID:GvAT7XZv
>>444
謙兵曰くアズレンは艦これのパクリらしいぞ
あれ?じゃあなんで艦これACの件でアビホラを訴えたSEGAはアズレンを訴えないんだろうね?


まあどうせアズレンは親会社が大きいから逆にボコされると分かってたから喧嘩売らなかったんだろうけどなw
0449名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 03:53:49.82ID:IlH/RdAk
細かいとこまで言い出したらドラクエはウルティマとウィザードリィのパクリってなるぞwww
レイアウト構成細かい事言い出したら10年以上前のマクロメディア時代のflashゲーのパクリまである
0450名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 03:58:20.65ID:jjOqDwTZ
パクリの倫理的どうのっていうより
30周年記念作品がソシャゲかつパクリまみれなのはブランドとして情けないって話じゃろ
法律的な話しても判例なかったりするし詮無いわ
0451名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 04:04:59.89ID:IlH/RdAk
>>450
ぐうの音も出ないw

結局面白いかどうかの話しで、現状ではわりとゴミよりかな。単体ゲームとしてならFGOみたいには絶対に無理だわ
イドラポイント目当てとか連携要素でPSO2や他のゲームとコラボとか早めに実装しないと早期プレイヤーは消えると思う
俺は現状のままだと2回目のプレミア課金はしない
0452名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 06:23:11.92ID:vnvQCQ/7
こんなパクリパクリ言われるなら初代PSみたいにキャラの背中しか見えない戦闘でも再現しとけばまだよかったかもな
0453名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 06:28:12.60ID:3XKfwurj
糞禿一派と無関係でPSOタイトルじゃなければここまで叩かれなかっただろうな
パクリどうのこうのが問題というよりブランドの評判が招いた結果なんだと思うわ
0454名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 07:16:32.61ID:PLC/wuc2
シリーズ30周年の目玉がこれはキツいよな
過去作の良い部分は全く活かさず世界観がグチャグチャ、キャラもまるで魅力無し、UIや戦闘システムは丸パクリ
PSO作った会社がその名前でここまでのゴミゲー作るとは
0457名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 08:11:40.38ID:iiKoSU56
>>455
スゲェ…AGE評価してる奴初めて見た…

幼稚園児向けだからかな…
0458名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 08:16:49.66ID:geapm+oG
AGEがダンボール戦記ガンダムとか言われてなければビルドが無かったかもしれないから存在が評価されている可能性があるというポジ意
0459名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 08:22:21.78ID:mrFJxl+2
戦闘中に変な操作要求されないのは◎
今のところサポートキャラのおかげで好きなキャラ使いながら気楽に育成できてるから楽しめてる
自前で強キャラ揃えないと進めなくなったらクリアかな
0460名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 08:38:34.87ID:uN+8sYi6
本当糞酒井が関わってるってだけであり得んくらい叩かれるの、開発の人間からしたらたまったもんじゃねーな

早く消えろよガン細胞酒井
0461名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 08:41:06.27ID:utFl3B8W
好きな作品はあるだろうが客観的に前2作品に比べてAGEは売れなかったんだよ
0462名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 08:47:48.21ID:geapm+oG
>>460
外側からの評価も最悪だし
なにより自分とこで何作ってるかもろくすっぽわからんやつが責任者で頻繁に口出してくるとか糞ってレベルじゃねぇわな
0464名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 08:55:32.14ID:utFl3B8W
>>463
凝ってる奴はパクってるしそうじゃない奴は明らかに手抜きでほんとクオリティがやばいこのゲーム
0466名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 08:57:25.61ID:geapm+oG
>>463
30周年なんだからしっかりやろうって、そうして作られたのがコレ
まーた説明で社長がアンチになっちゃう
0467名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 09:12:44.33ID:hsp27N+h
酒井のせいで不信感ヤバいとこにこれって畳にきてないかこれ?
0468名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 09:12:51.28ID:3uKfvGc0
>>460
もうSEGAまで連帯責任で糞でいいだろ
億単位の損失出してなんで解雇しないんだよ
0469名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 09:18:28.92ID:vnvQCQ/7
>>463
ひどすぎる、パクリってか悪質なコピー商品
0471名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 09:34:04.58ID:ELMKUeem
イドラとFGO見てると最近のスパロボって滅茶苦茶凄かったんだなと思った
0473名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 10:00:51.85ID:k6jz5axL
ゾディアート → pso2安藤の子孫でゴキブリ変身能力持ち
0475名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 10:18:28.42ID:PHNbxhjH
>>1
>>463
著作権も何もあったもんじゃ無いな
しかも同じ土俵の超有名所のマルパクリの劣化品って流行るわけなのに何考えてんだ

と思ったけど既にPSO2のEP5がほぼFF14のパクリ要素だらけだったの思い出して本気で既存ゲーからシェア奪う気でいたのだろうな
いつぞや既存タイトルと比喩されたの内容的にも間違ってなかったのかもしれん
0476名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 10:59:00.65ID:k8g92T0U
>>463
FGOはダメージバラけてて見やすくなってるのにイドラは固まってて見にくすぎて草
0477名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 11:01:19.64ID:IuRcMhKv
レオの死ぬシーンがラオウだったり
ロウ分岐リュカオンのブラストが「夜が明けて朝が来た!犠牲者は全員だ!」とか言い出すの滑りすぎて見てられない
0478名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 11:03:08.69ID:t9hqEJ5+
何がやばいってこれが面白いって言ってる臣さんが多数いるってことだよ
サ終の未来しか見えないイドラやるくらいなら割と真面目にFGOやったほうがいいと思う
0479名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 11:04:56.31ID:k8g92T0U
ただでさえFGOやるならオフゲ買った方がマシとか言われてるのにイドラなんて誰がやるんだよ
0480名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 11:32:08.71ID:FXgS3iBU
分岐しても見た目変わるだけでモーションとか使い回しだからクーナを闇堕ちさせると見た目ファイターなのに楽器も無く謎の音符を飛ばして攻撃するシュールなキャラになるの本当に手抜き感マシマシ
0481名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 11:56:32.17ID:dlZd6Mw5
相手のレオ倒した時も右腕掲げて消えていくしラオウの最後意識してるポーズだしな
多分意図的にパロディは大量にぶちこんでるだろ
大元がパクリだから笑えないってだけだ
0482名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 12:09:23.11ID:eDgZl2X/
真剣に技術力どころか企画力すら衰退しきってるのな
0483名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 12:29:19.05ID:hxqwOMpW
企画力はあったみたいな風潮やめろep4は龍が如くエンジン借りただけだし、ep5はドラゴンズドグマ丸パクリ
0484名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 12:40:23.81ID:z2+qRswy
>>478
臣さんは世間知らずだからな
未開文明にゴミ渡したら喜んでもらえたみたいなもん
0485名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 12:54:51.84ID:tOuX4qoK
30周年がこんなクソゲーでセガまじ終わったなって感じ ヤクザのほうもクソゲーだしセガ倒産するだろこのままじゃ
0486名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 12:57:35.91ID:G6No2Mw5
デジゲー部門だけどうにかするんじゃね
とりあえず赤酷いのデジゲーだし
0488名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 13:13:31.99ID:k8HOXEfd
SEGA内部がパクパクの在日まみれになってるという噂は本当なのかもな
実際ハゲもキムも在日だし
0489名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 13:17:52.28ID:phnSU9fl
ブランド力ないのにガチャ搾取しようとしても同人ゴロは食いつかないしツイッターでクソ運廃課金自慢したいバカも寄って来ない
そもそもアンチ大量に作ったまま清算もしないで同じファンタシースターで作っちゃった以上失敗は目に見えてる
0490名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 13:20:11.36ID:AlkzohTP
こんなのがシリーズ30周年記念で
こんなのがシリーズ最後の1本とか
悲しくなるわ
0491名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 13:28:36.95ID:GvAT7XZv
>>455
よく読めよ
AGEはガンダムを盛り上げた二作(00、UC)直後にブチ込まれた駄作って言ってるだろ
一緒になんかしてねーよ

こんな簡単な文章の意味も理解できないとか今まで何して育ってきたの?お前
アニメ見てないで日本語のお勉強でもしてろよオタガキw
0492名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 13:36:00.90ID:k8HOXEfd
鉄血は血なまぐさい当たりアニメとか当時言われてたけどな
俺は嫌な予感しかしなかったけど
0494名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 13:44:20.23ID:GvAT7XZv
>>492
正直マリーの悪癖を知ってたから失敗するな、って思ってたわ

あいつの書くシナリオは「こんな生々しい女の子の振る舞いを描写しちゃう私凄くない?」感が溢れてて生理的に受け付けない
0496名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 13:47:30.90ID:PWs5zQK8
ダブルオーはともかくUCは盛り上げた側じゃなくて水ぶっかけた側でしょ
0497名無しオンライン
垢版 |
2018/12/01(土) 13:48:18.52ID:jtiuA6LX
>>34
ほんとこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています