X



【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【106】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2019/01/15(火) 12:09:31.14ID:d1mrvaJ5
次スレは >>990 が用意する様にお願いします。
※ワッチョイ話題禁止です。荒らしはスルーしましょう。
※現在スレの進行速度が落ちているため次レスを>>990にしてあります。

『PSO2』の世界

終わりなき冒険を、今ふたたび。

ヒューマン・ニューマン・キャスト・デューマンの四種族により構成された惑星間航行船団通称『オラクル』。
外宇宙への進出が可能となったとき新たな歴史は始まった。

そして、新光歴238年。すでに『オラクル』の活動範囲は数多くの銀河に渡っていた。

外宇宙にて、新たに発見された惑星には調査隊として組織された『アークス』が降下し、調査と交流を行う。
そしてまた、次の惑星へと渡り新たな探索と発見を繰り返す。 それこそが『アークス』の役割であった。

新たな冒険を求める『アークス』は互いに協力し、未知の惑星へと進んでゆく。
その先にあるものが何なのかを知るために。

そして今、新たな『アークス』が無限の星々へ旅立とうとしていた……

公式サイト


関連スレ
【PSO2】宇野のシナリオに物申スレ136【涼野遊平】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1513183990

【PSO2】宇野シナリオに物申すスレ117@PSO板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1497082130/
【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【63】@PSO板 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1506570809/
【PSO2】設定を妄想で補完するスレ【3】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/pso/1486053554/
【PSO2】宇野涼平【シナリオ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1545323553/l50

前スレ
【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【105】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1542114484/
0202名無しオンライン
垢版 |
2019/02/12(火) 22:32:07.73ID:N09H24Vz
アリサってだれだとおもったら、かのかのおばさんか
あれは単純に出番が無いだけだろ 
出てきても剣の力の特別感が緊急のドラゴンしてない身にはまったくすごさがわからんし
0204名無しオンライン
垢版 |
2019/02/13(水) 02:05:36.37ID:0eP8RM3d
投票できる男性キャラにどれも魅力が。。。。。ネタ枠にされてるルーサーしかおらん
0206名無しオンライン
垢版 |
2019/02/13(水) 12:35:50.88ID:FRBgwwPW
アリサって一章と最終章しか出番ないしね
アリサに出番与えすぎると「これ守護輝士いなくても物語成り立つんじゃね?」ってなる可能性があるか
実際ファレグでそんなこと言われてたし、このスレで
0207名無しオンライン
垢版 |
2019/02/13(水) 12:40:46.31ID:FRBgwwPW
つーかダークブラストってストーリー上必要性あったっけ?
最終決戦でオメガファルスたちに依代が立ち向かったくらいしか役に立ってない気がする
あれ?これダークブラスト関係なくね?
依代の代わりにアリサ、ヴァルナ、マルガレ、アルマがオメガファルスに立ち向かってもいい気がする
雑魚は兵士にでも任せてさ
ダークブラスト自体安藤を主人公にするために急遽突っ込んだシステムなんだろうなぁ・・・だからストーリーに必要性が感じられないのか
0208名無しオンライン
垢版 |
2019/02/13(水) 12:51:42.15ID:EcuS8i4+
どっちかっつーと、安藤を主人公にしたくないから
NPCに強制乗っ取りさせるために作ったって印象かな
0209名無しオンライン
垢版 |
2019/02/13(水) 13:12:20.49ID:Gc0EDgBF
まぁプレイヤーに対する嫌がらせだけは完ぺきにこなすからな
0210名無しオンライン
垢版 |
2019/02/13(水) 13:20:56.96ID:jzHR7Ec6
>>207
ハゲ肝いりの要素ことごとくがストーリーでは異物同然に浮いているという事実
ハゲの衝動的な思いつきをストーリーに組み込まされるのは気の毒だと言ってるヤツも時々みかけるが、本来宇野の仕事はそれであって自己実現じゃないからな
0211名無しオンライン
垢版 |
2019/02/13(水) 13:32:39.44ID:Gc0EDgBF
浮いてるも何も地面の構築に失敗してるんだから浮かないわけないんだよなぁ
0213名無しオンライン
垢版 |
2019/02/13(水) 15:58:07.69ID:oJwHuK+c
現状運営とライターが好き勝手にオナニーしてプレイヤーにぶっかけてるだけだな
0214名無しオンライン
垢版 |
2019/02/13(水) 19:09:57.07ID:FRBgwwPW
安藤がNPCを立たせるための主人公()だからねー
ハゲどものオナニーの手伝いをしているようなもんだよな……
0218名無しオンライン
垢版 |
2019/02/13(水) 22:17:02.14ID:FRBgwwPW
園児は純粋。そこに欲望はない(クレしんは除く)
0219名無しオンライン
垢版 |
2019/02/14(木) 21:56:03.44ID:ZsHON3vb
>>201
この悪い例にも「日本語が間違いだらけでまず意味がわかりづらい」ってのは書いてないな…
0220名無しオンライン
垢版 |
2019/02/14(木) 22:14:21.69ID:Rkn2g5Hh
ペルソナ設定が微妙すぎるんよー
前触れなく突然現れてこいつがラスボスだ!って言われてもさぁ
0221名無しオンライン
垢版 |
2019/02/14(木) 22:41:02.95ID:ZsHON3vb
そもそもPSO2における深淵の闇とかDFって何なの…?
0222名無しオンライン
垢版 |
2019/02/14(木) 22:47:06.00ID:A9I7lZ/g
PSO2版の深淵はシオンのコピー品が
フォトナーの心の闇()の影響を受けて暴走したもの

この辺の設定は、作中で説明されてて、さほどぶれてないはず

ただ、それ以外のそもそもシオンって何とか、
アカシックレコードがどうこうとか、フォトナーって何ぞや
みたいな部分の設定が、EP毎にぶれぶれだから、
結局何も分かってないに等しい
0223名無しオンライン
垢版 |
2019/02/15(金) 00:15:52.11ID:h2Zn1lfZ
シオンって何なのとか
シオン自体がまず戦闘力ほぼないのにどうしてコピーが脅威になるのとか
シオンとダーカーと深淵の関係が不明だったり
DF自体の人格成分は依代とどういう状態で影響し合ってるのとか
DFの人格成分と依代とが闇鍋状態でぶちこまれてる安藤何なのとか
ダーカー因子は2年かけて漂白したのにDF4個だか入って平気なのとか
これがもんじゃってやつ?って感じ まあストミやってる人なら断片的にはわかってるのかもしれんけど
0226名無しオンライン
垢版 |
2019/02/15(金) 19:03:27.92ID:h2Zn1lfZ
>>225
助言ありがとう
でもストーリーやってこの辺がちゃんとわかるようなら
もっとシナリオ評価されてると思うから……
0227名無しオンライン
垢版 |
2019/02/15(金) 20:55:48.14ID:m6aFYFdv
とりあえず
シオンがアカシックレコードから格下げされてる時点でお察しだからなぁ
0228名無しオンライン
垢版 |
2019/02/15(金) 22:37:15.65ID:vYKy7/6r
>>227
と思いきやエルミルがシエラのことを「全知存在の孫」とか言ってるんだよな……
正真正銘の全知存在の具現と、全知存在(シオン)の模倣体
この二つがくっついたってことは偽物がオリジナルを超えたようなものなんだけど、その割にはいまいちすごさが伝わらない展開だった
オラクル側のダーカーを強くしたり改変してるんだから、もっとすごいことやってほしかった
0229名無しオンライン
垢版 |
2019/02/15(金) 22:47:23.39ID:kZTBCuYy
シオンの格下げ(というか、作中世界でのアカシックレコードの再定義)も、
途中で忘れたっぽい節があるけどな

異世界オメガの正体が、アカシックレコード(真)に取り付いた深淵の背中って???
せっかく、アカシックレコード(真)をシオンとは別の実態のない概念的な代物として
一般的な設定に近く再定義したのに、背中に取り付くって何ぞ

フォトンについても、EP5冒頭でアカシックレコード(真)の一部って再定義したはいいが、
それも速攻で忘れて今まで通りのご都合万能粒子としか描かれんかった感じだし

つか、フォトンドロップだのアウロラだの深淵だの、全部フォトンの塊らしいけど
アカシックレコード(真)との関係性ってどんな感じなのかもよう分からんし
0230名無しオンライン
垢版 |
2019/02/15(金) 22:59:11.48ID:h2Zn1lfZ
まあやっぱり適当にそれっぽい単語並べて
でたらめにやってるだけでしょ
あの組織図が世界観を作れる限界なんだと思う
0231名無しオンライン
垢版 |
2019/02/15(金) 23:14:34.17ID:vYKy7/6r
>>229
エーテルによって全知存在が具現化したのがオメガ(目に見える存在になった)
深遠はそこに取りついてオメガの大地になっていた。なので安藤たちからしたら大地=背中らしい

>>それも速攻で忘れて今まで通りのご都合万能粒子としか描かれんかった感じだし
むしろご都合万能粒子にするために全知の一部ってしたんだと思うぞい
0232名無しオンライン
垢版 |
2019/02/16(土) 12:00:25.65ID:bKv+bLvZ
その割に当たり前のように武器のインストには「フォトンを生み出す」とかとんでもないことが書いてあって草も生えない
0233名無しオンライン
垢版 |
2019/02/17(日) 04:30:31.92ID:eVbA90gY
PSO2のフレーバーテキストには、ただの隙間埋め以上の意味などないからね・・・
0234名無しオンライン
垢版 |
2019/02/17(日) 11:38:08.92ID:LGWBQJop
比較するのも失礼な話だが、ダクソブラボのアイテムテキストは秀逸だよ
書かれてる事の大部分はストーリーに関わらないどころか名前も出てこないのに、そのアイテムが生まれた背景がなんとなくわかるって凄い
単純に読んでるだけでワクワクするし
0235名無しオンライン
垢版 |
2019/02/17(日) 13:34:56.94ID:D4M2OTXC
オメガの危機はすっぱりと終わらせないとしかない設定だったのかな
あれが侵食されたら宇宙がヤバイから、FF9のクリスタルみたいなものなんだろうな(砕かれたらすべてが消滅する)
次元を渡るにはエネルギーがいるのでシバもオメガまでは行けそうもないか
でもオメガ以上に舞台になる場所ってあるのかねぇ?
0236名無しオンライン
垢版 |
2019/02/17(日) 17:22:30.50ID:OAIZTf6z
空白のEP5を起こした総司令官は一体何日テオドールとしけこんでたの?
0238名無しオンライン
垢版 |
2019/02/17(日) 19:31:13.19ID:IEVRp0sN
>>237
フランス売国報告旅行がフイになったからって66時間の業務空白で人的被害を拡大したアイツか
0239名無しオンライン
垢版 |
2019/02/18(月) 01:17:32.70ID:3yVTKvto
シバ側の配下ってミトラとヴァルナ意外に出るのかね
0240名無しオンライン
垢版 |
2019/02/18(月) 10:37:14.00ID:17aU02iT
>>239
マザークラスタみたいな感じで何人か出てくるんじゃないかね
EP4がEP2のオマージュが多く、EP5がEP3のオマージュだったから
一周してEP6はEP4なんじゃねw
0241名無しオンライン
垢版 |
2019/02/18(月) 21:44:59.80ID:inku3rz+
同一作品内で、作者も同じなのに、オマージュも糞もなくないか
単なるネタかぶりじゃないですかそれ
0247名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 00:01:04.03ID:Em41N+8K
そもそも宇野としちゃファンサービス()のつもりだったんじゃないかね?
焼き増し展開
0248名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 00:04:07.54ID:4EhG2+EG
そういや、アレをスターシステム扱いする
宇野擁護とかいたっけ
0249名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 00:35:59.61ID:QeTUJ2B3
スター()だけどなw

つか既存シリーズに自分の同人ぶっこむとかマジ気持ち悪
0250名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 00:46:09.48ID:pEh6XiGk
>>247
ファンサービスになるか知らんが
オメガでどこの誰か知らない旧六芒()二人をねじ込むくらいなら
スクナヒメとか棺を駆けつけさせた方が数倍マシだったんだよなぁ
0251名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 00:52:08.61ID:4EhG2+EG
>〜227年〜
>若人との戦いでアトッサ、ヴォルフが死亡。敗北を隠すために「病死」と発表。

旧六芒は、こいつ誰状態なのも問題だけど、
設定を知ってたら知ってたで、若人にやられた雑魚が
今更何しに出てきたんだよって感じになるからなぁ

どうでもいいが、戦死したことすら公的記録で認められず病死扱いって、
蛮族の戦士階級にとって最大級の侮辱な気がするんだけど、
この辺どう思って設定したんだろうな?
0252名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 00:57:52.00ID:Ozbz73zb
>>251
普通の人はそういう説明をされたら
『ろくぼう敵前逃亡を図り背中から刺されて死亡』
の可能性を読み取ると思うんだ
0253名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 02:52:32.77ID:Em41N+8K
>>251
ストーリー削ったから後付けで若人に殺されましたってやったんじゃね
シーナ腹パンといい複線の残骸多いな
0254名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 05:01:34.08ID:MtG91M0n
オラクル内でアークスが特権階級でいられるのはダーカーと戦えるからで
実際には倒せない勝てないとなったら宇宙にポイだろうからな
0255名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 08:57:36.59ID:E+VE1N6o
オラクル船団って設定も、
ほぼ無かったことになってる感じだけどな

そもそもEP1オープニング以外、ほぼ言及もないし
船団内の一部門でしかなかったはずのアークスが
船団の全てみたいなことになってるし
0256名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 12:17:32.80ID:JaAoOIzT
>>251
若人に殺されたのならアウロラかマルガリータから一言二言あってもいいんじゃないですかねぇ
0257名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 12:46:34.68ID:x91LHDAB
esの方はなんだがややこしいストーリー展開になっているな
●星骸布はダークファルスに干渉する機能がある
 だが今は欠片となってダーカー因子に侵食された生物に寄生している
●アークスシップ側にもダークニクス技術に興味を持つ勢力がある
 (しかも現ウルク体制の指示ではなく独自に)
●惑星カーネベデの表面にダークファルスらしき赤い繭が憑りついている
 エルジマルトの避難船の中はリリーパの壊世地区と同じ
●ダークファルスを眠らせ続ける歌を歌うアフタルだが
 それ故ダークファルスからの精神干渉も受けており、精神的に不安定になる事も

エルジマルト側も以前からイノセントブルーの研究を極秘に調査していた可能性
0258名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 12:58:57.75ID:MtG91M0n
>>255
フォトナーはシオンと同化して消滅とかいうのは優しい嘘で
市街地で悠々自適の生活をしてるんだろう
0259名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 18:01:25.12ID:ry2jNIdh
送還直前即興曲だしな
0260名無しオンライン
垢版 |
2019/02/19(火) 23:31:19.93ID:Em41N+8K
>>254
しかもダーカー襲撃に乗じて市民を拉致し人体実験までしていたからな
オラクル内にある学園もルーサーの息がかかっているそうだ
アークスは侵食されないってのも優しいウソで因子を取り込んでいる風になっちまったし
なんだかなー
0261名無しオンライン
垢版 |
2019/02/20(水) 00:50:31.76ID:KqxpjPZZ
次辺りリサの生い立ちが箱入れ実験体から別の何かに変わってそう
0262名無しオンライン
垢版 |
2019/02/22(金) 19:05:37.26ID:5S70q+i5
>>257
そういえばエルジマルトとの交渉に
何故ウルク達上層部が出ないんだ
0264名無しオンライン
垢版 |
2019/02/22(金) 21:38:27.35ID:mUQK3Nxi
>>234
目に入るだけでイライラするのがPSO2のフレーバーテキストだからな
0265名無しオンライン
垢版 |
2019/02/23(土) 05:10:14.51ID:JT/2tf54
思ったんだけど緊急のペルソナ戦や深遠なる闇戦になんでマトイが出ないんだろ
今回は自称相棒や戦力外通告されたクーナまで顔出してるのに
ネタバレ防止?
0266名無しオンライン
垢版 |
2019/02/23(土) 23:28:15.34ID:mRCqnQdT
イドラの方で何故か次回リリーパ族が出て喋れてメカを作れる技術を持ち出したけど
何があった
0267名無しオンライン
垢版 |
2019/02/24(日) 15:47:50.89ID:KvZCZlIl
今更積み残してたEP4ストーリーのラス部分を消化してるが台詞回しが野暮ったくて直視出来ない
対策を言え
0269名無しオンライン
垢版 |
2019/02/24(日) 20:26:17.40ID:3rRa++8w
>>267
引退
0271名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 01:13:51.42ID:cBn2Djzk
結局最後まで付き合った
3時のペルソナをパスしてまで見届ける価値はなかった
スキップでサッサと済ませてSGだけもらって艦橋から出るべきだった
聞きしに勝る酷さだ

男湯の場面だけは妙にテンポが良かったのはあそこだけライターが違ってたのだろうか
女湯の方は初期の山本弘みたいな生臭さが実に嫌だった
そこまでやるなら交尾見せろバーカ
0272名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 02:01:54.80ID:OJ/aWd7e
ヒツギの力のおかげで深遠を倒せた安藤
なんか釈然としない
0274名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 08:24:11.17ID:D7eoCkGe
>>272
安藤がヒツギに与えた力が戻ってきただけだがな
0275名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 09:58:51.76ID:dzm7bugs
力を喰ったり因子を吸収したり与えたり浄化したり相殺したり
DF関係のアレコレといい
「一体安藤の正体は何なんだ!?」じゃなくて
「アー何も考えてねえなこれ」って丸わかりでねえ
0276名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 10:11:05.86ID:llznrdHu
>>275
そのうちお店のカートで激走したり成層圏からダイブしそうなレスだな
0277名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 10:42:38.74ID:VgHh07Ud
それにとどめの「ざんねーん、夢でした!」で大きなため息が出たな
0278名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 11:05:29.53ID:zqVQ4q6H
次回
「もう一人の自分と決着つけようと思ったら
チャラいピエロが出てきたでゴザル」
お楽しみに!
0279名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 11:05:48.36ID:llznrdHu
>>277
宇野リオ自体が悪夢も同然だから
夢オチと言われたところで何処が夢やら現やら
0280名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 18:21:39.47ID:dzm7bugs
>>276
おまたせようこそ国民
今からPSO2がはじまる
ゲッテム挿れたり ゴリラに変えたり
ヒーロー放置したり 通常職クソにしたり
酒井がCEDECで暴走
救えない赤字に株価がダイブ
毛が少ないぜ酒井
0281名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 18:52:11.95ID:OJ/aWd7e
今まで♀キャラにはほぼ例外なく男の影があり、しかも安藤は蚊帳の外って展開ばかりだったな。
わかりやすいのがブサリスや棺桶。あれヒューイとアルが露骨にカップリング過ぎる。
まあ無口主人公の扱いなんてそんなものだよなと思っていたらハリエットはヤケに安藤と絡みが多く、男の影も兄のみとどこか遠慮したような感じ。
でもヴァルナの存在を考えると最初はこいつがハリエットのお相手で、後から降格させたんだろうなって気づいた。
方向転換しなかったらヴァルナがエルミルを倒してオメガを救う英雄譚になってたのかね?
0282名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 19:24:24.15ID:xUZGikEi
青臭いと見せかけたしょっぱいだけの平和論と真剣味のない絶望がもっさりと緊張感なく対峙するぬるいクライマックスの果てに現れた、
トリモロストリモロスと揶揄していたらリアルで創造の失敗をトリモロスつもりでいたリアルトリモロスのデウスさんはここでの評判通り頭は悪いが少なくとも外部の者に対して誠実ではあった
今更ながらEP4ラストを確認してつくづく思ったが、宇野ってヤツはおそらく、歴史や平和について真剣に考えたことがただの一度も無いはずだ
0283名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 19:55:52.59ID:OJ/aWd7e
>>282
ナベ原生種:侵食の影響で狂暴化。アークスを狙ってくる
龍族:ぶちころがしても転生するからモーマンタイ
機甲種:暴走状態
海王種:原生生物とダーカーを融合させた存在らしい
黒の民:実は全員が模倣体なので殺してもモーマンタイ
仮面:並行世界の人間なので深遠の依代になってもこの世界の犠牲ではないのでOKOK
なんつーか「殺しても問題ない」理由を作ることが多いなこれ。
宇宙蛮族なんて言われてるのを真に受けたか?
0284名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 20:02:16.78ID:tQ9kpd/4
>>281
ヴァルナは元からシバ(≠ハリエット)の旦那役で
EP5で陰が薄くて、ハリエットとの絡みも大してなかったかったのも、
そのせいなんじゃないの?

シバとヴァルナで名前からして、インド神話から取ってるっぽい組み合わせだし
それ以上の意味があるんだかは知らんけど

そもそも、作品を批判されたからって作品の方向性を修正するような連中でもないだろ
なろう底辺級って言われたEP4の後に繰り出してきたEP5中世()編だし
EP2頃には流用発覚済のゲッテムに、PCの言動を乗っ取らせるような脚本だぞ
0285名無しオンライン
垢版 |
2019/02/25(月) 20:49:52.55ID:OJ/aWd7e
>>284
エルミル倒した後にヴァルナが出てきたのは確かにインパクトあったね
しかもラシーク姓から裏切りキャラになることが散々予想されていたから、ある意味それを逆手に取ったともとれる
これを考えたのが宇野だったら一本取られたって感じになるのか?
0288名無しオンライン
垢版 |
2019/02/26(火) 01:14:17.11ID:kwCIX/cn
>>285
宇野かなあコイツ
ユーザーが困惑した誰だかわからんろくぼう(苦笑)出せて
感涙で咽び泣いてんの?
0289名無しオンライン
垢版 |
2019/02/26(火) 04:05:15.78ID:E+pyHbKW
木村「鳥ダーカーが双子の眷属であるかのようにミスリードしました」
このレベルの話と思われ
0290名無しオンライン
垢版 |
2019/02/26(火) 10:49:49.43ID:ZslVElxx
あの発言は純粋に?だったわ
当時宇野のことも知らんかったし、宇野リオも単なるつまんないストーリーとして流し見してたけど
ミスリードとか言うほどの描写量とか、そこでミスリードを狙う意味とか何かあったっけ

そもそも雑魚ダーカーが親玉のDFによってモチーフが違うって話も
作中で解説があったわけでもなく、EP2時点ではプレイヤー間の認知もそんなでもなかったような
0291名無しオンライン
垢版 |
2019/02/26(火) 12:57:19.38ID:E+pyHbKW
>>290
アンゲルが生に出た当時は「双子じゃね?」って騙された奴らが何人かいた
リューダが頭二つあったからな。俺も騙されたから屈辱だは
0294名無しオンライン
垢版 |
2019/02/26(火) 15:13:29.65ID:1Q+ESoF2
>>291
騙されるも何も消去法で双子しか残ってなかっただけの話だが
一本取られたり騙されるのは勝手だが他人を巻き込むなよあとageといて
0295名無しオンライン
垢版 |
2019/02/26(火) 22:40:58.51ID:MQHFpt9i
ルーサーがマザーシップでなんの脈絡もなくいきなりDFになったから
シオンが消されたショックでDF化したもんだとしばらく思ってた
0296名無しオンライン
垢版 |
2019/02/27(水) 00:16:46.63ID:rbJu7yrM
>>294
横からだが、当時は誰一人ルーサーがDFだったなんて名推理()した奴はいなかったはず
お前らの頭なんて宇野キムにも及ばないっつーことよw

と、ヒマつぶしに煽ってみる
0297名無しオンライン
垢版 |
2019/02/27(水) 00:23:31.65ID:LHTIL3Qo
ルーサーがDFでも何の驚きも感慨もなかったのでセーフ
0298名無しオンライン
垢版 |
2019/02/27(水) 00:49:54.34ID:yTUAB50H
>>296
DFが何なのかとかの設定が無いから
別にドゥドゥがなろうがリサがなろうがフーンなのがな
0299名無しオンライン
垢版 |
2019/02/27(水) 01:05:43.63ID:iJEsPhZG
後々困ること軽はずみに決めるんだな
いいかげんなことを言い出したなとしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています