X



トップページネトゲ実況3
1002コメント368KB

【PSO2】宇野リーって言うほど悪いか?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しオンライン
垢版 |
2019/10/25(金) 12:54:41.79ID:O+mPQqt/
僕は必要だと思ってます
0883名無しオンライン
垢版 |
2019/11/29(金) 13:35:31.45ID:jNXojmNL
>>880
そんな思考でもある程度までは上手くいくこともある
たまたまノリの合う人間と一緒だったとか、あるいは相手が許容してくれたりとか
なのでますますそれが正しい、間違っていないと思い込んでしまう

当然ながらいつまでも上手くいき続けることはなく、いずれ多数の人間が愛想尽かして離れていく
しかしそれまでは上手くいっていたから自分は間違ってないと思い続ける
今までは周囲の人が我慢してくれていたからやっていけていたのだが、
そういう人たちがいなくなれば当然失敗しかしない、けど間違ってないと思い続ける
反省なんてことはこれまでに築き上げてきた経歴やアイデンティティの自己否定になるので絶対にしない
なので間違ってないと思い続けるしかない

こういう人間は自分から負のループに入り込んでることに気付かない
好き勝手な思考で幸せそうに見えるが、実際はこんな有り様なので満たされることは永遠に無い
結果、一人で拗ねてやさぐれるようになる
まぁ因果応報・自業自得ってやつだな、同情の余地は無い
0884名無しオンライン
垢版 |
2019/11/29(金) 13:44:12.34ID:tzBAR6kN
>>883
ただ問題は
『築いたものといっても実際には特にない』
ことなんだよな
0885名無しオンライン
垢版 |
2019/11/29(金) 18:25:40.66ID:DHqgy69J
>>859
すげー勘違いしてるが
そもそも補填しなきゃならなくなったのは
スーパー32Xのせいでアメリカではサターンに移行しなかったためにFF7でプレステにシェアを奪われたからだ

つまりお前の言う冷徹な決断を下せるトップのせいで補填しなきゃならなくなったのよ
ついでにそのトップは日本に来て中祐二にFack youと言ってアメリカに帰った
0886名無しオンライン
垢版 |
2019/11/29(金) 20:59:29.37ID:DHqgy69J
>>880
そこに関しては宇野も宇野アンチも同じなんだけど
自分が正しく相手が誤ってるって考えると
相手が過ちを認めない限り満たされないのよ

で、さらに宇野の場合は
ミスもあるんだが、それと同時に間違って認識されるところもあって
アンチは前者に気づかず後者に引っ張られるせいで指摘が的外れになってる

例えば恐ろしいくらいドンピシャが分かりやすいが、
アンチは恐ろしいくらいドンピシャを間に合ってないと言うんだけど、
宇野はあくまで安藤たちをギリギリで助けることができたとして使ってるから
言うべき指摘は恐ろしいくらいドンピシャという言葉をチョイスしたことが間違いだと指摘しないと
宇野は文盲が読み間違ってると思ってしまう
0887名無しオンライン
垢版 |
2019/11/29(金) 21:36:39.68ID:4TuGrnRa
未だにEP5で安藤を主人公にしたのが解せない
今まで脇キャラだったのに急になぜ……?しかもダクブラで不興買ってるし、何がやりたかったんだ?
EP6からまた安藤が脇キャラになっただけにマジで何がやりたかったのかわからん
気になってSwikiのコメとかその他のサイトを見てみたけど、主人公に設定したヒツギが上手くいかなかったから安藤を主人公にしたって内容を見つけた
確かに「こいつが主人公!」っていうほど主人公してるキャラもいなかったし、まんべんなくキャラを登場させている感じだったねEP1〜3って
0888名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 01:42:20.37ID:wRkM9kou
>>886
その辺りはストーリー見てないのに話に割り込むカス
いわゆる非エキみたいのが許される宇野スレと勘違いしてるのだろう

客観的に見て設定など完成度の高い部分を褒めることすら気に食わない、宇野という人間が憎い奴も混じってるし
SRCの関係かわからないけど、そういうのは流石にキモいね

マトモな頭してれば話の流れで主語は理解できるし
ストーリーやキャラクターの会話等から設定等の深層部まで探るのは義務教育の範囲
エアプなうえ三行以上の長文が理解できないのもいるから会話が成り立たない

Twitterあたりで投げかけるほうがまともな会話出来ると思うレベルだよ
0889名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 06:31:47.40ID:iBCttP0j
>>888
そこでエキ非エキ言い出すお前の頭の程度もたかが知れるというものだ
0890名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 06:52:33.56ID:cP2St0/j
>>885
補填する羽目になったらそれは冷徹な決断とは言えないし
中と喧嘩したのなら現場の意向を把握も出来ていなかったのでは
0891名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 06:55:40.63ID:oR7AjPty
最初はPSより売れてた国内だって内情は赤字塗れで
最終的にはシェアも奪われてるんだし何しても無駄だったよ
0892名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 08:37:15.06ID:he/Rds41
>>889
あれれ?非エキさんおこなの?wwwwww
0893名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 08:50:33.68ID:iBCttP0j
>>892
宇野を擁護するには荒れる方向性の関係ない話を持ち込んで話自体を妨害するしかないからな
他に方法がないならそうすべきだ
0894名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 13:33:45.00ID:SsuySVMe
>>886
わかってて叩いてるんだよ。宇野アンチってそういうものよ
0895名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 13:35:15.98ID:KnWTCKcM
宇野は悪いんじゃなく三流ライター
0896名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 13:41:07.67ID:OOuNbjkb
宇野自体も指摘を正さないし進歩がないのもかなりの問題だが
それ以上にそんな人材にシナリオと設定を任せっきりにした制作指揮が1番の癌
ゲーム内の他の要素にも言えるがな
0897名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 14:00:04.53ID:Us3loefk
>>891
出荷台数200万台当時に150万本売り上げたVF2(後にも先にもSEGAがミリオン達成した唯一のソフト)が凄すぎたんだよ
サターンも日本では成功だけど海外がジェネシス引っ張り過ぎて大惨事だったからな
0898名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 14:34:13.78ID:5UR6t9Yr
>>892
恐らく
非エキみたいな
って比喩が理解できなかったんじゃないかな

ストーリーを読んだうえで褒めるところは褒めて批判すべき点を批判する人はエキスパ
ストーリー読まずに宇野ガー奴はエキスパじゃない人
批判するなら最低条件がストーリーを読むことだけど、それすらできない低脳なのは明らかだね

宇野を叩かない奴は擁護ってw
一応褒められる点もある宇野よりアホ
0899名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 14:43:24.46ID:KnWTCKcM
ダークファルスはやばい奴→EP1
アークスで同士討ちする→EP2
ダークファルス同士討ちする→EP3
敵勢力の統制が消えたので別世界→EP4
アカシックレコードって何?→EP5
オメガの影響が何故かシバ復活動力へ→EP6

三流でしょ?まだSAOの方がマシ
0900名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 14:44:31.03ID:611GF9fx
>>890
現場の意向を把握しつつ経営面から冷徹な決断をした結果だよ
で、サターンってソニックチームがそんなにソフト出してないんだけど
何をやってたかというとこいつのせいでメガドラとゲームギアのゲームを作りまくってた

そしてこいつに言われたのは
セガのゲームは昔はクールと言われてたのに、今はおじんくさいと思われてるだ
0901名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 15:04:33.64ID:KnWTCKcM
ジェネシスってSNESで徐々にシェア奪われただろ
0903名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 15:18:16.42ID:KnWTCKcM
ハードの動向は如何に人気ソフトメーカーを取り込むかであって、32x販売でサターンが出遅れたからではなく「既にスクエアがプレステ側に着いた」時点で負けてる

メーカーが来なくても自社ソフトで頑張るなら任天堂が良い例、受け入れられるもの作り出すタイミングを考える

セガは強い仲間もいないのに血眼になって突撃し玉砕、タイミングも考えずにまた玉砕のカモだっただけ
0904名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 15:24:21.39ID:iBCttP0j
エキスパ線というただの差別を知能の有無であるかのように扱うのが野生の宇野リッシュなんだよ
0906名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 15:27:35.15ID:611GF9fx
あーすまん、記憶が混合しててミスってたわ
中裕二にブチ切れてたり、セガのゲームにおじん臭いと言ってたのは別の奴だわ
0907名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 15:31:06.84ID:KnWTCKcM
サターンは負け認めて力貯めといてPS3の動向見てハード出してたら逆転あったかもな、少なくともサミーと合併とか地雷は避けてたわ
0908名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 15:44:04.07ID:iee+8SYe
>>872
ただ単にドイツに旅行に行く予定だったんじゃ
それにしても緒方さんがいまだにツイートしているのは
何故だろう
0909名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 15:45:14.32ID:611GF9fx
>>907
あーそれは絶対ない
そもそも米セガのCS売り上げが消えちまってる状況だから
ドリキャスを出さなくても大川が死んだらサミーと合併が起こるようになる
0910名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 15:45:20.80ID:SsuySVMe
宇野の一番気になるとこは、どういう経緯でファンタシースターのライターになっただな…
0911名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 15:49:07.08ID:iee+8SYe
>>910
最初はモンスターの企画で入って
PSUのウバクラダとかPSZのメカエネミー
元々エネミーデザイナーだった
酒王に気に入られたとか
0912名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 16:28:37.26ID:S02ws+UH
通りかかった舟だろ
文句言わずサ終まで付き合え
0913名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 16:57:26.98ID:W3oh0Ry+
ケツも拭かずにしゃあしゃあと逃げたのは宇野の方なんだが
0914名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 17:09:59.96ID:oR7AjPty
>>910
当時のPSチームなんてPSUでやらかしてPoが売れる前で窓際部署だから
0916名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 19:35:22.98ID:sVQtaHcj
今日の宇野大先生はID:wRkM9kouか

一度のやらかしじゃないからな、モブだってその世界の住人で生きてるってのを宇野は想像出来ないのは
ゼノのドンピシャでやらかし、エルダーによるシップ複数轟沈で大虐殺後の戦技大会やらかし、アビスによる死傷者はすっとばし
白黒民のおびただしい死傷者もすっとばし、ヤマトはまだしもデウス覚醒時に起こったであろう死傷者もすっ飛ばし
オメガの戦役の死傷者もすっ飛ばし、無策でシバにAIS突っ込ませてモブ無駄死に流し
ざっとだけでこんだけ出るのにこれでゼノは違うは通らんわ
0917名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 19:51:18.57ID:611GF9fx
>>916
で、お前が挙げた事ってすっ飛ばしたらいけないことってあるの?
あると言うならどうやって描写すべきだったの?
実は物語的には案外すっ飛ばしていい事じゃないの?
0918名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 20:06:30.92ID:611GF9fx
ついでに言えば宇野アンチって
アークスは高度な技術力がある戦闘民族であり
これに該当しないのはフォトナーであるルーサーのみってことを忘れてるのよね
0919名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 20:09:05.73ID:sVQtaHcj
>>917
被害の描写をちゃんとしない出来ないから話が薄っぺらくなるし
登場人物がろくにモブの死を悼まないからどいつもこいつも人でなしになってんだよ
0920名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 20:11:03.02ID:sVQtaHcj
宇野アンチとか言い出したし何だこいつお察しだったのか
高度な技術力も戦闘民族ってのもどこでまともに描写したんだ?
0921名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 20:13:54.03ID:zsXHRMzT
高度な技術=演算()
0923名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 20:25:06.55ID:611GF9fx
>>919
人の死が恒常化されてる作品で
モブの死で毎回悼むような作品ってあるの?
0924名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 20:29:12.37ID:4VsR3ClT
新人研修で安全だつってるのに異常事態発生で壊滅したのにドンピシャよくあることはよくあることなのか?
0925名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 20:35:46.38ID:sVQtaHcj
>>923
で、宇野キャラ一回でもまともに悼んだの?
悟空だってモブ民間人殺されたらキレるしガンダムだって無関係の人間でも死んだら悼んだり発奮するんだけど
後こっちの質問はどうしたんだ?
0926名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 20:36:36.77ID:KnWTCKcM
>>909
セガの大赤字はPSとの値下げ合戦でやった地獄の逆ザヤだよ
サターン45000円の本体を20000円まで落としたんだから売っても赤字
ソニーは財力に物言わせてたのをセガごときが立ち向かったのがそもそも間違い
0927名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 20:38:30.41ID:611GF9fx
>>920
高度な技術力に関しては当たり前に宇宙航行してるところなどから
それにアークスは先史人類であるフォトナーが作った対ダーカー戦闘を目的とした人類
ウルクみたいに失敗もあるが、ウルクも含めて戦闘民族だ
0928名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 20:50:19.75ID:ed9+f+/6
なんかアークスって発掘した技術を分けもわからず使ってる未開人みたい
同じ戦域にいるアークスを管理把握してないとか近代未満でしょ
0929名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 20:57:39.58ID:UrKi58c2
高度な技術力を持った戦闘民族なら町内会の回覧程度の組織図で回るのか…
0930名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 20:57:55.01ID:611GF9fx
>>925
お前が言ってるのってPSO2でもやってる程度の事だろ
ガンダムじゃこれは・・・ってなるところは、PSO2はそんな・・・って感じになってる
0931名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:01:03.74ID:qP6r0RXt
ガンダムで例えると爆発に巻き込まれてうわぁ…で済んで、だってよアーサーなんだぜもして貰えないような何の縁も因縁もないモブしか死んでなくね?
0932名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:02:51.02ID:sVQtaHcj
>>927
で?どんな技術や理論で宇宙航行してんの?フォトン万能以外なんかまともに科学技術出た?
宇宙でも自由だから高度な技術力!とか小学生かよ
戦闘民族って描写した?こちらと価値観が違うことまともに描写した?
戦闘民族なら生まれてからの常識も教育からもう既に違うだろ
アフィンのビビリとか戦闘での死を恐れてる癖に戦闘民族とか笑わせんな
0934名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:12:37.92ID:sVQtaHcj
>>930
で、まともに悼んだの?
ゼノは黒人悼んだの?アークスはエルダーの死傷者悼んだの?
0935名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:13:59.64ID:SsuySVMe
>>934
アニメだと遺体を棺桶(ポッド)に入れて宇宙に流していたよ
0936名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:15:39.32ID:qP6r0RXt
で、スレタイの宇野版は…?(小声)

>>933
して貰えないような何の縁もないモブっつってんじゃねえかよ
0937名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:17:37.60ID:611GF9fx
>>932
戦闘民族だからと言って死も恐れないとかあるか?
サイヤ人のエリート様なんてビビるシーンだらけで
ビンゴ大会の盛り上げとかしてたぞ
0938名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:28:21.84ID:qP6r0RXt
ガンボルやドラ田ボールの話を持ち出してるけど、よその話を持ち出して本題である国2やその設定に対するツッコミから話の逸らそうとする無能テクニックやめろ
0939名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:28:40.69ID:sVQtaHcj
>>935
アニメ版はアニメ版で高度な技術力()な野宿したり戦闘員用のロビーにテント立てて野戦病院()やったり問題だらけよ

>>973
強さこそ戦闘民族のプライド、弱い奴は死ね下等だって常識をしてると視聴者に描写したベジータがフリーザに心折れたからこそ視聴者にショックを与えたんだろ
死を恐れる兵隊なんか糞の役にも立たないんだから戦闘民族ならまずそこを生まれつきから教育するのは当たり前だろ
0940名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:31:09.36ID:611GF9fx
>>936
俺個人の意見としては
縁もないモブなんて、そんな・・・程度の描写で良いと思うんだよな
特にPSO2はゲームシナリオなわけでプレイヤーがモブの死を見てなんか思って行動すれば
それこそ発奮してるわけで

どっちかと言ったら宇野の下手な文を入れたほうが盛り下がるんじゃねーかなと感じる
0941名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:33:11.75ID:sVQtaHcj
>>940
おまえなろうしか読まないだろ
0942名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:37:06.06ID:sVQtaHcj
まぁいいや
結局NPCは全員宇野分身、SF考察はすっかすか、文化設定も無く大人が居ない世界、で終わりでしかないわな
0943名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:41:43.63ID:611GF9fx
>>939
アニメ版はアッシュの資料がNO DETAはさすがに酷かったな
あんなことしたら誰が見ても不審人物だろと感じた
0944名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:46:47.78ID:SsuySVMe
あれこれ言ってるが「それ描写する必要ある?」って聞きたくなるゾ
なぜそれが必要だと思ったのかちゃんと説明できるか?
宇野は親族関係の描写とかは「必要ない」と考えているからやらなかったそうなので、つまりそういうことじゃないか?
0945名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 21:47:46.02ID:qP6r0RXt
それやる必要ある?ってことだけはやたらやってツッコミどころ増やすのが宇野先生スタイルなんだよなあ…

>>940
俺も何の縁もないモブの死とか割と雑でいいと思う
なんなら被害規模とかの設定面で矛盾を起こし尺も無駄にするくらいなら殺す必要すらないと思うよ
宇野先生がやらかしてるのは後者だし、ツッコまれてるのはそこだと思うんですけど
0947名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 22:12:19.37ID:sVQtaHcj
わざわざ殺すと言う描写をシーンで入れたんだからちゃんとそれを使え活かせ、って感じだな自分は
別にゼノだって戦技大会だって悼まないなら悼まないでそれが当然の常識とかアークスとこっちとの常識とのズレならちゃんと書けと
それでも現代をエーテル以外そのまま持ってきてしまった地球人はどうにもならんのだが
0948名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 22:16:40.71ID:dWM42Iys
現場慣れしてる先輩がよくあることで済ませるのはまぁ分かるけど(目の当たりにした新人のケアしないのかとかは置いておいて)
新人がそうなんだとかリアクションすらなしに終わらせたり
よくあることの割には市街地襲撃くらいしかその手の描写ないし
死んだ名有りは生き返るし
0949名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 22:28:19.11ID:oR7AjPty
別に黒人の死を悼んでるわけじゃなく
宇野叩きの材料にしてるだけだからな
何年も言い続けた結果黒人は存在自体消されたけどw
0950名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 22:29:12.47ID:tKZ7SBtX
>>916
加害者に甘いストーリーなのが見てて気分悪いんだよな
0951名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 22:31:45.69ID:qP6r0RXt
ツッコミどころが黒人だけならどれだけよかった事か
UNくんのお気に入りなのかはしらんけど、ZNくんとワキガが先輩風吹かすだけの無能呼ばわりされて相当イラついてたんだろうなあ…
0952名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 22:39:11.48ID:SsuySVMe
>>948
 エコー : ちょっとゼノ、少しは考えてよ!
       この子達、いきなりの実戦で
       ショックを受けてるのよ?
 ゼノ : そんなん慮ったところで
      ダーカーと戦うって現実は
      かわらねーよ。
    : だったら、早めに知っておいた方がいい。
      そのほうが長生きできるからな。
    : おらおら、そんな辛気くさい顔するな。
      お前らは生きてる。生還したんだぞ?
      修了任務達成、万々歳じゃねえか!
 アフィン : でも……おれたち以外の試験生が
        目の前で……
 ゼノ : それこそアークスにはつきものだ。
      いちいち悲しんでる暇もねえよ。
    : ほら、胸を張れ!
      志半ばで倒れたやつらのためにもな!
 アフィン : ……はい。
 ゼノ : そう、それでいいぜ、アフィン。
      納得できなくても、頷く気力があれば
      たいていのことはなんとかなるさ。
    : その悔しさを忘れるな。諦めるな。
      忘れず、諦めずにいれば
      いつかきっと、なんとかなる。

別におかしくないと思うけどなぁ。
ちなみに今は「それこそアークスにはつきものだ。いちいち悲しんでる暇もねえよ」のやり取りは消されている。
それに黒人も死ななくなったしな。
運営もストーリー関係のスレは見てるってことだろうね
0953名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 22:53:50.69ID:sVQtaHcj
>>952
で、そこ以外は直ったの?
0954名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 22:59:35.10ID:611GF9fx
>>947
地球でエーテル以外大差ないってのはもったいなかったね
統一国家日本が自衛発令とか言って
エーテルを使ってアークスシップに侵略しにくるくらいやったら褒めるのに

まぁ違う意味で叩かれるだろうが
0955名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 23:05:37.94ID:sVQtaHcj
って言うかほんと教育ってのは大事で幼少からダーカーと戦って死ぬのが当然って常識教育でなければ
普通の仕事があって食い扶持に困ら無く、戦闘死傷率の高いのがわかってる仕事なんか徴兵制でも無けりゃ誰がやるんだっての
0956名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 23:22:48.47ID:qP6r0RXt
>>952
ZNくんが怒りに思わず拳を握りしめながら振り返って歩いていくところで暗転って演出を入れるだけでも印象は変わると思うよ

すまん握り拳作れなかったな、じゃあ台詞と言うか演技で何も対応しない上にイラついてる感じにして貰おうか、何なら台詞を変えようかって発想が出来ないのは頭が残念だけど
0957名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 23:24:30.19ID:611GF9fx
>>955
一応、ダーカーと戦って滅ぼすが教育だったんじゃないの
そして才能がある奴はアークスになれるために、憧れるようになってるって世界

ただ実際は過去に退治したと言われる巨腕はあくまで封印で
ダーカーを本当の意味で滅ぼす方法が未だ見つかってないという
希望のない戦い状況なんだが
0958名無しオンライン
垢版 |
2019/11/30(土) 23:50:05.93ID:sVQtaHcj
>>957
安全な暮らしがあるのに憧れで死亡率高い命のやり取りを続けられる人間なんて極少数なんだから
戦国時代レベルの強制か教育しないと戦力瓦解するわ
0959名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 01:00:25.44ID:DEvz7k9o
>>958
だから教育はしてるんだろ
分かりやすく言えば戦争で死ねなんて教育はどこにもないんだ
ただ戦争で人のために死ぬことは素晴らしい事だって教育は存在する (大日本帝国とかね)

で、才能がある奴は戦に出なければならないって教育をしたらなかなか離反者は出ないのよ
なぜなら教育以外の普通の生活でも常識になってるから
そしてこれに憧れる要素をつけるんだ
例えばアークスなら無税、非アークスなら税金99%とかね

それにお前は分かってないが、そもそも対ダーカー戦ってどっちにしても終わらない消耗戦になってるんだ
なぜならアークスもマザーシップさえ守れたら戦の継続が可能だから
だからマザーシップ防衛以外は極論負け戦でも構わない

なので戦闘で死ねと言う教育よりも
実は戦闘に出て戦え、そして死なないように戦い抜けろってほうがよっぽどプラスに働く
0960名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 01:03:33.37ID:5FngJIOk
終わらない消耗戦ってアークス側は分かってんの?
0962名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 01:16:40.37ID:X05enAFo
>>960
新規(アークス)はいくらでも生えてくるので

生えましたか(真顔)
0963名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 01:26:50.34ID:DEvz7k9o
>>960
エルダー復活までは六芒均衡しか知らないんじゃないかな

アークスはマザーシップさえ守れれば良いはどれくらい知られてるかは知らんが
ダーカーは現状封印までしかできないってのはトップシークレットってのが
エルダー復活の時の話

ついでに959はあくまで戦闘で死ねってのが教育でするわけがないって反論で
どうやってるかは知らんが、アークスはダーカーと戦うべきは間違いなく刷り込まれてるね
0964名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 01:37:13.42ID:5FngJIOk
>>963
封印しかできなかったのはあくまであの時は力不足だったからなーって意味で本人達は言ったんじゃないの
ほんとに終わりの無い戦いだってのはロクボウも気付いて無いと思う
0965名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 01:37:32.12ID:DEvz7k9o
>>962
ミッション目的のサブキャラで新規キャラは増えるよぉ〜
やったねギーくん
0966名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 01:53:07.67ID:DEvz7k9o
>>964
ぶっちゃけ今の所
全てのダーカー因子を封印するか滅ぼすかはどっちでもいいし
ストーリー的にはどっちでも良いしね

ただ滅ぼして発生させないようにするをやらない限りは
ダーカー因子→DF→深淵なる闇って感じで復活するってだけで
もし封印を選んだ場合はED後のアークスはDFを発生させないための組織へと行くってだけ
0968名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:03.17ID:DEvz7k9o
>>967
そらしたつもりはないよ

仮面ってダーカー因子がたまったから発生したでしょ
で、双子がDFの目的は深淵になることだと言ったから
逆に言えばダーカー因子がDF並みにたまった奴が4体いれば深淵が出来るし
さらに言えば深淵を封印だと仮面みたいなのが1人いて、こいつが封印を解くだけでも深淵は復活する

だから封印以外の方法が見つからない限りEDを迎えてもアークスの戦いは終わらない
それにアークス視点じゃなくダーカー視点だと分かりやすいが
PSO2はアークスがマザーシップを持ってるせいでダーカーが終わらない消耗戦をされてるって話でもある
0969名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 06:46:23.86ID:NYW3VrmT
因子()がたまれば危険なのに
激しく戦う輩同士で無警戒な阿呆な集まりだしな

何百万?もいる大きな集まりなのに
基本、ただの個の集まりで組織として機能してねーもんな

ロクボウ(笑)も部下に指令を出す命令の中枢なのか
現地の一調査員なのかみんな行動もバラバラで
現場組ほど因子の影響に警戒してそーなモンなのに
格下ダーカー相手に因子で暴走とかw
0970名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 08:16:11.60ID:jlTstTSv
『○○だからきっと□□に決まってる』『○○なんだから△△もあるんだろう』みたいな事言ってる擁護は
『○○だから□□である』『○○だから△△もある』事が描かれてないし設定もされてない事が問題ということが分からないのかね
0971名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 10:51:07.31ID:W8+jT/tO
こんな会話7年もやってるならスレタイの問いへの答えは
悪いなのかな
0972名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 11:06:31.07ID:T6Vp2M9r
「悪い」以外になったらそいつの頭が宇野レベルだよ

ほとんどの人間が「読む価値無し」で一蹴するものに対してちゃんと向き合ってあげてる、このスレが世界一宇野の著作物に対して優しいスレだね
0973名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 11:14:45.01ID:hKFpnSOK
書き手の能力不足を
「行間が読めない」「想像力・考察力が足りない」と読者に責任転嫁するのは楽でいいねw

まー税率99%とか言っちゃう人の考察に値打ちがあるとはとても思えないが
0974名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 11:55:22.58ID:aRm/3hlB
>>970
それ大半の物書きに喧嘩売ってるってわからないレベルの文盲しかいないから困る
対象年齢低学年の童話なら「ここが伏線だよ」と言わんばかりに書く必要あるけど、これ対象年齢いくつのゲームよ
シオンのチンプンカンプンな言葉が後から回収されてたりするから、そういうこと言うバカはエアプ判定にしかならん
しかも章を跨いで回収されてればわからないくせに、スレ見て後付けだと騒ぐ低脳

よくよく調べてみれば存在する慣用句だったり→乗り掛かった船
特に問題ある使用じゃなかったり→自分もタゲられたから手伝ってやるか
ストーリーアンチでも眉をひそめる言いがかりが多い

叩くのであれば徹底的に読み込んで粗探ししろよ
そんなんだから非エキみたいって言うんだよ
0976名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 12:17:07.34ID:X05enAFo
宇野語では『乗りかかった船』『渡りに船』が誤用で正しくは『通りかかった船』だ二度と間違えるな

あとで都合の悪い設定や誤用を修正して無かった異にしてしまえばいいって、某ガンボルでそれやりすぎて時系列がもんじゃと化してるのがあったなって
0977名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 12:53:51.74ID:IhVjCLXC
>>971
改善されるどころか悪化劣化し続けてその都度言われ続けてるけどユーザー側から答えは1〜2年目で「語る価値も無いレベルで悪い」って出てるんだよな
そしてこの7年目でウノーリーに沿ったのをアニメ化してしまいアニオリの部分が賛否両論だけど良よりの評価おかげで半ば公式からも悪いとう答えをもらってしまった
0978名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 14:12:07.08ID:sugfDPf1
>>971
スカトロマニアのどのうんこが美味しいかの議論に
うんこなんか不味いに決まってるだろ!と普通の人が割り込んでる
0979名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 14:57:52.95ID:DEvz7k9o
>>970
だから分からないんでしょって言ってるんだよ
そもそも俺は宇野を擁護してないんだよ
あくまで宇野叩きと全く同じやり方で宇野アンチを叩いてるだけでな

だから金曜から宇野アンチも宇野と同じく考察不足だから気を付けろと言ってるんだ
0980名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 15:52:03.70ID:YLF1FHcn
此処も >>445 みたいな状況になりつつあるな…
「宇野のシナリオはこうすれば改善できるスレ」でも作ってソッチでやっててくれ
0982名無しオンライン
垢版 |
2019/12/01(日) 16:25:50.12ID:yj0+JGK6
宇野アンチを"叩く"って言い方からして無自覚に宇野擁護してるんだぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況