X



国王、SEGAに対する不満を漏らす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2019/11/10(日) 12:27:33.41ID:qTzMmaj3
木村:バンナムさんの昔からのスタイルですよね、IPを絶やさないという。『SAO』は原作が続いてますが、他のタイトルで原作に動きがない時でもつねに展開されている。

酒井:セガは絶やしまくるから……。

二見:いやいや、名作ばかりじゃないですか。

木村:止まっちゃうから「あれは名作だった」で終わっちゃうんです。

https://dengekionline.com/elem/000/001/506/1506719/
0139名無しオンライン
垢版 |
2019/11/12(火) 01:37:33.04ID:MxYa5xRP
広井はリアル少女歌劇団をつくろう始めちゃったからなあ
0140名無しオンライン
垢版 |
2019/11/12(火) 01:44:05.31ID:yD6nlnu9
天外魔境作ってた頃は良かったんだがな
0142名無しオンライン
垢版 |
2019/11/12(火) 14:57:11.13ID:twdvs5HG
IP戦略を強化したい!つってんのに元の作品を壊したい!ってのは正しいのかどうか
0143名無しオンライン
垢版 |
2019/11/12(火) 16:01:44.26ID:+AUiucHx
シリーズの名前で懐古を釣り、内容一新で新規を釣る、両方釣れてうめええええええという完ぺきな戦略だというのに!
ほぼ同時期にアニメもぶち込み予定の本気で当てる気なんだぞあれで
どれだけ自分からハードル上げて飛び降りる気なんだ、たまんねぇな
0144名無しオンライン
垢版 |
2019/11/12(火) 16:47:19.95ID:005ZvU/W
商品ダメにしてる元凶が愛情と懐古だけで物買って貰えると思ってるの笑う
持ち味や長所捨てて個人のやりたい事をコンテンツに擦りつけて売れなくなって縮小してるの自覚してないのか。
コンテンツをオメーがチャレンジのための踏み台にして潰してんだろ
0145名無しオンライン
垢版 |
2019/11/12(火) 18:30:10.68ID:a9c8GnX6
>>63
バーチャロン
ほっておいたのを新バージョンで外注バグありのまま発売。
新規、古残も大半が撤退中。
一部の熱烈なファンのおかげでPS4用TSが発売。
なりふり構っていられないセガがアケ旧作の移植を決めるが、この状態だと蓋をあけてみない事には評価できないもよう。
0146名無しオンライン
垢版 |
2019/11/12(火) 18:37:29.54ID:a9c8GnX6
>>143
で、新規一転の要素を確認せずメンテバーストandバグ放置吉ポカ上皇だから救えないんだよな…
0147名無しオンライン
垢版 |
2019/11/12(火) 21:51:55.73ID:x2yYg+9b
バーチャロン初代とオラタンの対戦ツールとしての完成度ってそのまま持ってきて現時点で通用するほど高くないだろ
機体もさすがにモデリングが時代に置いて行かれすぎてる
今のマシンスペックならハイエンドモデルに近付けたレベルまで考えうるが、シリーズ断絶させてまともに作れなくなってる

ツインスティックを幻想で買うプレイヤーに支えられてるけど、とあロンで瓦の最低な投げ出し癖といっしょにその層の
限界が見えたばかりだろうに

フォース?ありゃもう鉱脈枯れただろ
時代が変わって2on2だと1on1のシビアさとチーム戦での味方ヘイトの悪いところどりにしかならん
当時ですら固定組まないと終わりだったんで助かる要素がない
0148名無しオンライン
垢版 |
2019/11/12(火) 22:20:31.98ID:x2yYg+9b
そういや瓦はオラタン出したあたりから良く分からん勢力間の設定遊びを始めたが…
ハードSFだのそういうのやりたかったんかしらんが、周囲の濃度高いオタからの評価は実に低かった

富野御大との対談での吹き上がりっぷりがいっそ清々しいレベルで、ゲームにとどまってはいけないだの
ライバルと目す存在はいないだの散々大口叩いてたからなあ
それから幾年後、Twitterでクソっぷりが可視化されると、環境じゃなくて瓦自身が原因で続編出ないんじゃねっていう

ボダブレの青木もそうだが、実際にひどいだろうとはいえ会社環境の圧力をほのめかす情けない悪知恵の前に、
取引先やユーザーへの最低限の礼儀や誠意を身につけろよ
0149名無しオンライン
垢版 |
2019/11/13(水) 01:03:42.95ID:JOUd+OSS
>>147
自分が懸念しているのはそれ以前の問題。
ハードの違いで不具合ならまだ諦めがつくが、今のセガの現状で(プソ2やボダみたいに)余計なことをせず素直に移植できるのかという所。
外注がとあるのような所だとまともに動くのかさえ怪しくなるわけで…
いやマジでしゃれにならぬ
0150名無しオンライン
垢版 |
2019/11/13(水) 14:13:42.70ID:skUnceuO
>>3
ブーメランをちゃんとキャッチできないと駄目だとしたら、酒井どもはキャッチ出来ずに首チョンパなりそうだから失格じゃね
0151名無しオンライン
垢版 |
2019/11/13(水) 14:15:12.11ID:SMlHXNbm
>>41
>>そりゃ髪の毛も呆れて頭から去っていくわ


↑この文章ジワジワくるwwww
0152名無しオンライン
垢版 |
2019/11/13(水) 14:17:58.65ID:bdJh4I16
国王すら文句言うSEAG上層部どんだけ無能なんだよ
0154名無しオンライン
垢版 |
2019/11/16(土) 00:10:01.51ID:R/vvnxsz
セガ自体が信者で臭くなりすぎたのはあるんだよな

ボダブレスレなんかあらゆる方向で擁護しかしない信者のせいでひでえもんだし
何かと言えば国内規模が小さいだのなんだの
新規タイトルの開発イニシャルコストやサーバ維持費とか指摘されてもガン無視

しまいには相手を勝手に無職扱いの人格攻撃
SaaS開発とかやったことない知ったかどころかぶっちゃけあいつら人生エアプだろ
0155名無しオンライン
垢版 |
2019/11/16(土) 00:19:34.09ID:R/vvnxsz
専コンとPS4をボダのために買うようなプレイヤーもアンチに落ちた一因は間違いなくあいつら
初期なんか文句言ったらエアプ扱いで攻撃してそういう一番金払いいい層から追い出してたんだぜ

青木のオフ会も無視できない割合のトッププレイヤーが陰で唾吐いてたんだがな
馴れ合い信者に囲まれてなんの危機感もなく過ごして完全に手遅れ

アケに比べて動画環境が整ったはずなのに虐殺配信はあっても講座系の動画はほぼなくなった
wikiとかで情報出したりで支援する層は全滅
そもそもマッチングはもはや無差別でないと成り立たず昼には対戦自体ろくにできない

10年積み上げたタイトルが初動の半月で完全なマイナスと化した
0156名無しオンライン
垢版 |
2019/11/17(日) 17:11:30.11ID:NFWjyjNS
ソウルリバースとか何であんな産廃をリリースできたのか謎なレベルだったし…
もうSEGA内部でまともに意見言える状態にないんだろうなあ
ボーダーブレイクで記録的なロングランヒットの後、糞売り場で全てをマイナスに戻すとか笑うわ

あと、家庭用のボーダーブレイクはサ終ルート入ったっぽいな
1年間はPS4契約の関係でやって、体面があるから2年で終わり
その前にアリバイ的にアンケ取るからすぐわかる
最後にガチャで絞ってゴミみたいに投げ捨てるからユーザーもSEGAゲーなんかやらねーんだわ
0157名無しオンライン
垢版 |
2019/11/19(火) 00:44:01.83ID:UZpo/onF
クリエイター気取りでちやほやされたいだけの陰キャサラリーマンしかいねえんだよなあ
0158名無しオンライン
垢版 |
2019/11/19(火) 11:54:01.72ID:Y74TNJ1f
>>134
確かにアイツじゃないとサクラ大戦じゃない感はある

でもまあ老害だよ、もう才能が枯れた男
ソラとウミのアイダが爆死したのが何よりの証拠
アニメ1話観たけどマジでキャラ作りや話の流れが古くさい「だけ」のクリエイターになり下がっていた
0159名無しオンライン
垢版 |
2019/11/20(水) 22:28:37.78ID:2xz/P5vu
決算スレ見ようと思ったら音速で流れてたけどやっぱめちゃくちゃ都合悪かったのか?w

スマホ市場で頑張ろうとした結果がアイイイイイイドラと死産のリボハチ(笑)なんだよな
FGOACでもボダブレ家庭用でも荒れたしネ実がどうとか関係なくセガは終わってるんやなって
0160名無しオンライン
垢版 |
2019/11/20(水) 22:29:38.02ID:2xz/P5vu
>>156
家庭用やアーケードにまでガチャ入れるような悪辣さはセガにしかないよな
0161名無しオンライン
垢版 |
2019/11/21(木) 13:53:08.47ID:tRWTaMM2
>>160
プレステボダのガチャはアーケード部署は別だと思ってた人を完全に絶望させた逸品やぞ

・4兵装全て混在の闇鍋ガチャ
・パーツも武器も3段階限界突破で大幅に能力UP
・天井なし
・交換チケなし
・強化素材超絶渋い、自力で引いての限凸しか実質できない

ピックアップはしないと当初言ってたのが客の9割を一瞬で飛ばして嫌々お出してきた
それですら出現数保証ではなく確率UPで機能しないゴミという・・・
0162名無しオンライン
垢版 |
2019/11/21(木) 13:56:43.45ID:tRWTaMM2
武器限凸だけでDPSが4%とかUP、機体も堅くて速いパーツ乗せられるようになるんでゲームバランスこわれる
この差が無意味だっていうなら武器も機体もあれだけ種類がある意味ない

つーか対戦ゲーで直接能力差がここまで開くもんガチャで出すとか・・・ゴミクズがブレイクしそう

なおあっちの穴さんは腕の差が完全にゼロにならなければP2Wではないとほざいていた模様
そんなもんゲームでもなんでもねえだろ
0163名無しオンライン
垢版 |
2019/11/21(木) 14:16:37.26ID:5dQCBX39
「あ、パーツの調整はしませんので安心してガチャ回せますよ!」の死体蹴りも付けろ
0165名無しオンライン
垢版 |
2019/11/21(木) 17:58:28.96ID:iiU/MKej
普通に月額だのスタミナ制だのバトルパス制だの色々やりようはあっただろうに最悪の選択してるのよなBB
フリーインフリーアウトの10vs10なんか大量にプレイヤー抱えないとやっていけないゲームだろうに
そしてツイッターで流れてくる話見る限りプレイヤーは熱意ある奴結構いるのに、セガ側がそいつらを擂り鉢に放り込んで念入りに擂り潰すような運営してるの本当救われないなって
0166名無しオンライン
垢版 |
2019/11/21(木) 18:26:24.33ID:5dQCBX39
調整の一切合切ぶん投げて勝ちたかったら闇鍋ガチャで環境パーツ複数引いて限凸しろ
はあのガンオン糞運営ですらやらなかった(又は部分的に改善した)
と書くとボダ運営のヤバさがわかる
0167名無しオンライン
垢版 |
2019/11/23(土) 10:50:26.91ID:ItNn8rr6
元のゲームのデザインとして、4つのロール(兵装)全てに完全に適する機体は作れない
兵装の中の武器カテゴリでも3つ4つバリエーションがあって一長一短にある程度なるように能力も調整してた
この武器と機体の種類の多さが売りの一つだった

そこにレアリティで武器の能力差が決まるように変更して、兵装や機体傾向すら選べない限凸ありガチャ入れた
当然、やりたい兵装とそれに合う機体の二重の抽選に漏れた奴はやめていく

未だに信者は「アケの総額より安い」連呼してるが、当のアケ勢はPS4ごと買ったのに裏切られブチ切れまくってた
経営層を匂わせて逃げ回る青木と同じメンタルのクソしか擁護してない
0168名無しオンライン
垢版 |
2019/11/25(月) 00:23:57.96ID:MAn4KicF
ボダはセガが最後にヒットさせたオリジナルになるんじゃないか
PS4でPay to Winの超絶糞ブランドと認知されたから次回作はもうないけど
アケ版が10年前だからその辺がセガがギリギリまともに何かできた最後の時期なんかもな
0169名無しオンライン
垢版 |
2019/11/26(火) 09:01:53.22ID:6MqPNStI
これ2017の記事か
勤続年数しか売りがない無能が現在進行形で腐らせてる例しかないだろ、何他人事してんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況