X



ガンダム史上最大の蛇足といえば

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2020/08/23(日) 15:26:56.85ID:3PvaSt8Z
なんだ?
個人的には史上初のモビルスーツ戦をファースト第一話じゃなくしたジオリジンかな
0032名無しオンライン
垢版 |
2020/08/23(日) 19:52:43.81ID:QereXvBc
例えばガンダムの1話や41話とかの凄い演出をした人は貞光紳也という人で、
イデオンまで担当した後タツノコ系やクレヨンしんちゃんの方に参加
サンライズ内でも優秀な人は高橋監督作品の方に行ってる
ガンダム0083は、実は高橋作品のスタッフなのでガンダムの皮を着たダグラムみたいな作風
0033名無しオンライン
垢版 |
2020/08/23(日) 20:06:41.59ID:LOG1gw31
パーフェクトジオングが出てるかあらダブルオークアンタフルセイバーっつっとく

>>31
完結出来てないSEEDもだぞ
0035名無しオンライン
垢版 |
2020/08/23(日) 20:10:21.07ID:rx7a9OBe
>>31
打ち切りになったアニメの続編の出来がいいわけねえじゃん、更なる駄作の証
オリジナリティすらないし

馬鹿なのwww
0038名無しオンライン
垢版 |
2020/08/23(日) 20:43:22.59ID:EjZGZXAG
蛇足蛇足言われてるZの方がファーストより人気あるんじゃないの?
0040名無しオンライン
垢版 |
2020/08/23(日) 21:11:49.09ID:OuC/vPtv
 
>>1です
 
いつもまとめサイトに転載して稼がせてもらってます
みなさんのレスがお金になりますのでどんどんレスして下さい

なんとこの板でも1スレまとめるだけで月に5万円は稼げます
10スレ保守されれば月50万円にもなります!

ほぼ自演でしたが>>20にレスして保守をしてくれた人
ありがとうございます!
まとめ終わった後は単発ageスレとして再利用します
 
改めてみなさま保守ありがとうございました!
 
0042名無しオンライン
垢版 |
2020/08/23(日) 21:56:48.19ID:iyUGQk7V
あー、サンボルもクソだな
アトラスとかGPシリーズよりオーバーテクノロジーだし頭おかしいわ
0044名無しオンライン
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:25.97ID:hXit3+pt
陸戦型ガンダム
0045名無しオンライン
垢版 |
2020/08/23(日) 22:37:10.85ID:2CXTCqX2
???「ガンダムで登場人物暗殺したら受けるやろなぁ(ネチャァ」
0046名無しオンライン
垢版 |
2020/08/23(日) 23:39:55.42ID:2UresaDx
>>42
1stの前にユニコーンやっといて今更ちゃう?
0047名無しオンライン
垢版 |
2020/08/23(日) 23:44:58.10ID:iyUGQk7V
ユニコーンが1stの前?何言ってんだこの池沼…
まさかとは思うけどユニコーンの型番見てユニコーンが1stの前の話とか言ってるんじゃないよな?
0049名無しオンライン
垢版 |
2020/08/24(月) 00:28:31.98ID:BQ0KKfZb
ユニコンとかあのアホみたいな石碑の条文が見つかったからってあ…ってなるだけやろ何大事みたいに引っ張ってんだよ
0050名無しオンライン
垢版 |
2020/08/24(月) 02:11:06.40ID:BCqi2tPn
ユニコーンを最終話であんなファンタジーにされて、正史にされるのが個人的にうーんって感じだなあ
あくまでシリーズの一つとしての作品なら何の問題もなかったのに
0051名無しオンライン
垢版 |
2020/08/24(月) 02:53:47.96ID:WXDR7bUf
ユニコーンとかBFTみたいなもんでしょ
マイナー機体が最新アニメーションで動いてただけのファンサアニメ、それ以上でもそれ以下でもない

ガチで正史(アニメ)になったらヤバイのはガンダム版ディケイドのEXAだわ、あれだけは絶対アニメ化してはいけない
0053名無しオンライン
垢版 |
2020/08/24(月) 05:00:06.30ID:kYkquZcK
アニメになるなんてほど人気無いと思われ>EXA

映像化されないのでサンライズ公認かもしれないが、永遠の非公式
0054名無しオンライン
垢版 |
2020/08/24(月) 05:01:45.43ID:kYkquZcK
>>42
サンボルはサンボル時空ってまた別の世界線だしなぁ
割とどうでもいいっちゃどうでもいいかも
0056名無しオンライン
垢版 |
2020/08/24(月) 06:52:26.17ID:WXDR7bUf
千葉とときたのどっちがどこまで設定考えてやってんのかわかんねーけどEXAにしろアストレイにしろ本当にメアリー・スー全開で気持ちわりーんだよな、いい歳して
あいつらもう年齢的には50超えてるはずだろ

たかがジャンク屋が何故か軍事機密レベルの技術を軒並み使えたり(RF改にVL、ドラグーンシステム、ミラコロ全部載せしてる)、そもそもGAT-Xより前の機体なのに魔改造だけで現行機と戦えるのも嫌い
技術屋のくせにOSとハチのサポートだけで刀と拳法が扱えて強化されてもいないナチュラルなのにパイロットとしても優秀で叢雲ガイジと戦えたり

とにかく元の作品に対してのマウンティングが酷すぎる
それこそ宇野レベル
0060名無しオンライン
垢版 |
2020/08/24(月) 21:49:50.05ID:bZQJT7Ex
>>56
販促ホビー漫画なのでご理解
そもそも売れたら正義のプラモ販促アニメだし

オルフェンズに「ガンダム」と付けた以上の蛇足は無いだろう
ガンダムじゃなければ叩かれる事も無いし
絶対に成功しないテロリストの末路や、少年兵が無くならない現実を描いた意欲作だったろう
ガンダムじゃなけりゃ売れなかったかもしれないがね
0061名無しオンライン
垢版 |
2020/08/24(月) 22:59:00.56ID:gB4/W/or
脚本岡田の時点で無理があった
0062名無しオンライン
垢版 |
2020/08/25(火) 04:52:29.24ID:DhsdJtmF
仮にガンダムじゃなくてもやってることが岡田をジュリエットに置き換えたシンデレラストーリーだから意欲作でも何でもない
アプローチが違うだけで結局のとこ福田嫁と同じクサマンババアのゲロキモオナニーだわ
0064名無しオンライン
垢版 |
2020/08/25(火) 08:28:47.32ID:jc9WXKsy
マーブルコミックのヒーロー達はその時時の制作スタッフによって同一人物で性格違ったり初期設定が違ったり・・・

ガンダムは名前同じで中身が別の物語だからマシだと思ってる

まあオリジンみたいなの増えてるし同じ道を辿るのかねぇ
0066名無しオンライン
垢版 |
2020/08/26(水) 11:58:16.92ID:ug26OMql
1ST信者のオリジン叩き
相変わらずのオールドタイプ
0067名無しオンライン
垢版 |
2020/08/26(水) 12:17:59.71ID:GD7b2xR1
オリジンで一番許せねーのはシャリア・ブルの扱い
安彦から宇野臭がしたわ
0068名無しオンライン
垢版 |
2020/08/26(水) 13:39:37.91ID:dmMZyCDX
安彦はニュータイプ嫌いで信じてないんだろ?
0070名無しオンライン
垢版 |
2020/08/26(水) 16:21:01.28ID:bZPcatIx
あってもなくてもどーでもいいような事をあげてけ
0071名無しオンライン
垢版 |
2020/08/26(水) 19:43:34.53ID:H43mVeoo
一年戦争の序盤で陸戦型ガンダムやらジムがいた
0072名無しオンライン
垢版 |
2020/08/26(水) 20:01:31.26ID:JCs49o86
ククルスドアンとか塩確保とか
あの辺の太平洋戦争要素とかサバイバル系でさらに面倒なファンが付いたイメージある
0073名無しオンライン
垢版 |
2020/08/26(水) 20:09:02.32ID:8E7pJKRh
>>71
初期ジムとか生産地域で形から何から変わるのも分かんねえわ
ポケ戦の解像度違い説と別機体説もややこしい
0074名無しオンライン
垢版 |
2020/08/26(水) 20:35:34.50ID:2pSezuXs
オリジンは肩キャノンの前期型ガンダムがカッコいいから許せる、それだけ

むしろ俺的にはメカいじりが趣味のクソザコ根暗ヒキオタで軍人経験一年未満のアムロ君が軍人(大佐階級)にフィジカル勝負の白兵戦で負けなかった事の方が納得いかねーわ
富野くん、キミなろう作家向いてるよw
0075名無しオンライン
垢版 |
2020/08/26(水) 21:27:38.98ID:09EVlH6q
マザコンファザコンシスコンロリコンこじらせた赤いのが殴り合いで弱い説は割とある
ガンダムさんで滅多打ちにされて泣きながらアフロ説得してたネタ割と好き
0076名無しオンライン
垢版 |
2020/08/27(木) 01:07:26.28ID:O9nDzxEo
だな
0078名無しオンライン
垢版 |
2020/08/27(木) 08:12:39.44ID:mVZAoPWD
機体を振り回せばアッチコッチからGのかかる環境、連戦連戦に耐え抜いてた時点で
アムロは陰キャのフリしたフィジカルエリートじゃねーかな
0079名無しオンライン
垢版 |
2020/08/27(木) 12:14:04.19ID:NBUGBM4t
>>74
富野「え?異世界ファンタジーやってもいいの?ヤッター福井くんあとよろしく」
0081名無しオンライン
垢版 |
2020/08/27(木) 14:23:31.09ID:GY6x5/7d
絶頂ハゲ生き残ってるし黒くなくなった御大ハゲは当分先だな
0083名無しオンライン
垢版 |
2020/08/30(日) 11:01:06.62ID:httsTtBn
だな
0084名無しオンライン
垢版 |
2020/08/30(日) 11:51:26.90ID:sio6iZ8P
プラモ企画ありきとはいえMSV系全部蛇足だよな
蛇足というよりなんで戦争中に無限の資金があるかの如くMSいじくり遊び倒して
挙げ句の果てに研究データ無くしてんだ
0092名無しオンライン
垢版 |
2020/09/03(木) 00:59:06.89ID:qrxB1TNo
あげよう
0093名無しオンライン
垢版 |
2020/09/04(金) 00:37:01.75ID:8lsgl/k4
あげようぜ
0094名無しオンライン
垢版 |
2020/09/05(土) 13:08:36.86ID:oC529GUO
あげ
0095名無しオンライン
垢版 |
2020/09/06(日) 04:42:26.19ID:zKAaNp3d
あげよう
0098名無しオンライン
垢版 |
2020/09/06(日) 17:16:57.20ID:q7hNE+2k
他者と共感できる人間=ニュータイプはイデオロギーや民族に囚われず戦争する事のない次代の人間
だったはずが

オモチャの都合で超つえー奴になってしまった
結果としてガンダムの一要素としてアリスエグザム、SEEDやエクスラウンダーなどニュータイプ擬きが認識されているのが蛇足だなぁ
その問題と向き合ったのは本当の意味でのニュータイプなガロードランを描いたXくらいで、どのガンダムもスペシャルな主人公という英雄譚になってしまったし
本来のニュータイプにこだわり過ぎるとポケ戦や08小隊みたいになってオモチャ売れないし仕方ないけど
0099名無しオンライン
垢版 |
2020/09/06(日) 18:56:05.08ID:WqULtMWX
ほんとそれな
1stもXも同じ打ち切りアニメだしガンダムの真の後継作はXだわ
0100名無しオンライン
垢版 |
2020/09/07(月) 01:19:38.60ID:BYhAeKeo
一理ある
0102名無しオンライン
垢版 |
2020/09/08(火) 23:07:15.42ID:z2Ib8Q9f
Gレコ
0104名無しオンライン
垢版 |
2020/09/10(木) 07:05:37.52ID:RK3TZduc
だな
0106名無しオンライン
垢版 |
2020/09/11(金) 01:00:50.64ID:zv43vjzt
ほう
0107名無しオンライン
垢版 |
2020/09/12(土) 02:38:15.37ID:GmfZnkTU
そうか
0108名無しオンライン
垢版 |
2020/09/12(土) 05:54:07.88ID:8zALkQdX
ゼータの漫画書いてたガイジ
カミーユが最後医者になるのを作者が「俺の中で最高に上手くまとめた」
とかほざいてたやつ
あんだけ人殺して精神壊れた奴が医者に慣れるわけねえだろガイジ
小学生でも考えそうなクソ設定公式化しようと騒いでてほんまゴミクズすぎるわ
0109名無しオンライン
垢版 |
2020/09/12(土) 11:52:18.36ID:Xs9YvexQ
松浦って作品が非公式から公式(アニメ)になった長谷川とか福井に嫉妬心ムクムクさせてそう

まあそれはそれ、これはこれとして【看護師手伝いをしながらカミーユを介護してたファ】というハゲ公式の描写(ZZ)がある以上そこから「自分を支えてくれた女性を、今度は自分が支える為に医者になる」ってのはあたおか呼ばわりするほどの展開ではないと思うんだがな
それこそ時代に流され生命を奪ってきた人間が人を救う側になる事を望むのってそんなにおかしい事か?とも思うし

念押ししておくけど俺は松浦作品嫌いだし公式化も肯定しないよ
0110名無しオンライン
垢版 |
2020/09/13(日) 03:11:15.84ID:XAwSY3EY
あげよう
0111名無しオンライン
垢版 |
2020/09/13(日) 10:29:27.89ID:4jLwyM9L
最近ホビー部がフィーチャーしてるF90はマジで蛇足だと思う
いくらF91の後にクロボンがあるからって今まで存在しなかったムラマサブラスターの雛形みたいなものまで捏造しはじめるのホンマ…
外のシリーズにマウント取るスタイルがアストレイやEXA描いた千葉ときたコンビみたいで生理的に無理
https://i.imgur.com/Jc1WqZm.jpg
0112名無しオンライン
垢版 |
2020/09/13(日) 21:01:10.92ID:Kf5j3qWR
>>111
おかしくなったのはMSVへのミッシングリンクやり始めたあたりからだな
クラフト団とかがブンドドする楽しみを広めて、オリジナル妄想でワイワイやってたのに公式が水さしてくる感じ
オリガンの元祖みたいなパーフェクトガンダムに繋げようとしたり、自由過ぎるオレツエーくらいそっとしておいてくれよと

クロスボーンを汚さないでくれよF90
ワイワイ楽しいガンダムなんだから
0113名無しオンライン
垢版 |
2020/09/13(日) 22:07:49.01ID:7NDe8YhO
やるのは勝手だが新しく作ったのを一般、オリジナルをプレバンはやめろ
0114名無しオンライン
垢版 |
2020/09/15(火) 00:22:23.77ID:Y/rKbIYf
あげ
0115名無しオンライン
垢版 |
2020/09/15(火) 18:14:27.49ID:sumPr1jz
オリジンが入っててなんか安心した
絵は嫌いじゃないのに見る気にならないわあれ
0116名無しオンライン
垢版 |
2020/09/15(火) 18:27:45.59ID:F0X97Dy+
ガンダムって騒ぐやつ多いけど実際みてみたらくそつまんなかった・・・
ただの思い出美化か?
不人気っぽいGガンとヒゲのやつが一番面白かったんたけど
ガンダムじゃないみたいなやつのほうが面白いの笑うだろ
0118名無しオンライン
垢版 |
2020/09/15(火) 19:41:47.92ID:rz/k43MI
>>116
その評価は正しい
たぶんガンダム総合スレ等に蔓延る老害たちの意見を見たのだろう
アイツら見たことないくせにファーストが一番とか言ってるからな
アニメ単体で面白いガンダムとオリジナル設定のジオラマ作って面白いガンダムは違うというのがわからないんだよ
0119名無しオンライン
垢版 |
2020/09/15(火) 19:44:59.58ID:BtqUZOJi
Gガンはマスターアジアが出てくるまで迷走気味だったと今川本人が認めてるから仕方ない

>>113
バカめ! 最近は完全新作もプレバンだ!!
0121名無しオンライン
垢版 |
2020/09/15(火) 21:51:17.45ID:BtqUZOJi
>>120
了解! クインリィフルアーマー形態一般販売!!

小売りこわれるわ
0122名無しオンライン
垢版 |
2020/09/15(火) 22:29:17.54ID:V9nuf7Dp
サンボルとかAoZ、あとASTRAYシリーズは正直機体に色々盛り過ぎでゴチャゴチャしててブサイクだから苦手なんだよなぁ…正直センチネルでもきつい部類

ヒットボックス大きくても許せるのは正直ヴァーチェくらいまで、ダイバーズの水色ヴァーチェは無理
リライジングもブサイクだったなぁ…
0124名無しオンライン
垢版 |
2020/09/16(水) 01:11:03.28ID:JCUVHVjS
>>122
AOZは初期のあれだけ盛ってマークトゥーや同世代機とやっと並べるって言ってたくらいの頃が一番好きだが、今日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった
ビルドダイバーズはヴァーチェではなくセラヴィーだが、ビルド〇〇系はモビルスーツではなくプラモデルとして見るべきだしあまり深く考えない方がいいゾ
0125名無しオンライン
垢版 |
2020/09/16(水) 02:15:38.72ID:wLjashVe
あげよう
0126名無しオンライン
垢版 |
2020/09/17(木) 01:35:29.14ID:Yse/6bz8
あげ
0127名無しオンライン
垢版 |
2020/09/17(木) 23:58:51.34ID:GxlThAhu
>>118
お前みたいなキッズは種だの00だの見てキャッキャしてるのがお似合いだよ

なろうとか好きそうw
0128名無しオンライン
垢版 |
2020/09/18(金) 00:36:54.98ID:Bef2Sexl
」ーーー!
0129名無しオンライン
垢版 |
2020/09/19(土) 01:07:19.12ID:vUX6CkdI
むややの!
0130名無しオンライン
垢版 |
2020/09/19(土) 01:07:52.62ID:vUX6CkdI
まな!
0131名無しオンライン
垢版 |
2020/09/20(日) 03:14:51.62ID:N16JH03Q
なー
0132名無しオンライン
垢版 |
2020/09/21(月) 03:28:30.25ID:PF9ddVxw
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況