X



ブループロトコル、グーグル検索がやばすぎて絶望か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2021/11/02(火) 00:21:54.22ID:t9RTkjVW
https://i.imgur.com/cs94HBj.jpg


ブループロトコルのグーグル検索やばすぎるw

ブループロトコル 開発中止
ブループロトコル どうなった
ブループロトコル つまらない
ブループロトコル いつ予想
ブループロトコル 遅すぎる
ブループロトコル 2021
0139名無しオンライン
垢版 |
2021/11/05(金) 10:11:26.99ID:so9P3RDx
>>133
言ってしまえば、ガンホーとスクエニの無慈悲で、バンナムが会社ごと庇う or 殺すの選択を迫られたわけじゃん?
(いや、間違いなく無能のヘッドロックが悪いのであって、別にガンホーとスクエニに罪があるわけではないけど)
約束を違えるけどヘッドロックには生きてもらって、自社で別途に新作を出して安価に提供するのは、落とし所かと。

ただ、会社ごと殺す or デビル運営の選択になり兼ねない旧バンダイの「他社タイトルの販売/運営」は懲りてるようで、
現在は、自社の設計・資金を用いる任天堂スタイルの外注しか行ってないようで、ガンオンもタイトルシフトで〆のよう。
かつ、そもそも自社製・自社IPの比率が低過ぎることを経営は「不健全」と評しており、その改善計画の一環がブルプロと。

でもそれは、単に「バンナムに余裕があるから」ではなく、バンナムIPの統括責任者が旧ナムコのMMO中毒の元凶という「あ…^^;」で、
「若手がMMO企画を出したら)通してあげたいな。でも口を出してしまう」と、要するに彼好みのMMOなら通す宣言してるアホの所業の上、
「絶対にうるさいですよ」と述べるはスクエニのゲーム事業の統括責任者で、何故か若手の才能を煽てるわ、自社ではやらない宣言だのと、
地位を与えてはいけない、FF11タイプのMMOジャンキーの馬鹿二人の職権濫用・公私混同を極めたお膳立てに、同類の下岡が凸った経緯。
よって、ブルプロの経緯は事前に社外に漏れるわけで、噂を聞いて、まさかのFF11タイプのMMO作る為にバンナムに入社した馬鹿が鈴木。
…で、そんな老害による、老害の為の、老害が作る、MMOに、一体どういうわけかプレイ経験すら無いマキオンの福崎が巻き込まれてる草。
0140名無しオンライン
垢版 |
2021/11/05(金) 10:19:18.70ID:afrtnEeM
>>137
そりゃダークソウルの側を萌えキャラにしたら臣民が流れ着くみたいな話やん
あるいはFF11で数字をイキったらテンパードが押し寄せるみたいな話やん
難易度が合わなさ過ぎてオールクーリングオフやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況