X



小音量再生同好会 ボリューム2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/20(月) 23:06:46ID:xpL2BzPK
ある程度しか音量を出せなくてもオーディオは楽しめるものだと思います。
大音量は出せなくても、小音量、中音量再生に適した機器やアクセサリー、
ノウハウがあるはずです。
そのあたりを話し合っていきましょう。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:16:11.13ID:AO4VCCsl
デノンって低音が良いって結構どこでも聞くんだけど具体的にはどういいの?
オンキョーアクティブスピーカーマンだからわからんわ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:53:55.43ID:IhGQgVzp
>>782
マランツ、ヤマハ、オンキョーあたりと比較すると低音の厚みがある
必ずしも低音の解像度は高くない

小音量再生だと、他社は仮にベースの音程は聞こえても低音が鳴ってる感が無くてラジカセみたいな音になりがち

デノンだと音程はたとえよくわからなくてもボンという空気感が残ってるから音に厚みがあってバランスよく聞ける
個人的には大音量よりむしろ小音量で普通っぽいバランスになる感じだと思う
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 00:44:28.34ID:VYtoZT+J
もうアクティブスピーカーでいいのかな?
どの製品がいいだろうか
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 01:36:44.09ID:1skCQyzk
>>784
アクティブはサーというベースノイズ持ちが多いから気をつけて
小音量再生、特に至近距離だと気になるものだよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:07:01.26ID:zOZekZiu
>>786
試聴するならなるべく静かな所で通常の音量と小音量と両方聞き比べながらやるといいよ
あくまで自分の使用状況でどうなのかを念頭において試聴しないと
買ってから実際に部屋で聞いた時に試聴イメージとかなり違ってくるから
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:20:24.43ID:DoKVwx9q
単純にアンプのAとBから2組のスピーカー使って鳴らすのが効果的だね
普段メイン使ってて、深夜は音量下げてサブのBも一緒に鳴らすといい感じに聞こえる
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:24:55.78ID:1qWGC8sQ
シャワーを浴びた後、この時間帯に静かにスムースジャズを流しておくのが堪らなく好きだな
1日の疲れが癒されて、何も考えずにぼーっとできるひと時
一軒家だし普通の音量でも苦情が来るような環境では無いけど自分の耳が静かな音楽を欲しているんだよね
睡眠に就く前のクールダウンみたいなもの
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:59:40.92ID:jgQ0ejmu
らた
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 17:51:09.64ID:RDou/e+j
一軒家って最高の人権だよな
自分だけ、家族のためだけの城。
地震で潰れたらアレだけども。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 17:56:44.42ID:UEdKKth9
娘が夜中自分の部屋で流してる音楽が聞こえて来ても、煩いどころか心地よいもんだ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:05:44.56ID:soOdkcgL
K-POPしか聴かない娘でした
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:16:59.50ID:WvtnqCWp
うちは一時テイラースウィフトばっかりだったな
最近は聞き放題サービスでいろいろ聞いてるわ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 08:55:44.07ID:MHbSvptg
一軒家で適当に小音量で聴くのが一番楽しい。マンションとかありえない。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 09:09:53.39ID:NsvgwIty
>>796
世間知らずだなぁ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 18:06:49.23ID:9o0XZvTP
511花咲か名無しさん2019/02/23(土) 16:06:05.54
三浦孝仁
MAGICO M3で深夜はほんと小音量で聴いてるんですよ
家が道路沿いなもので静まり返った深夜は絶好のリスニングタイムなんです
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 18:54:00.37ID:DZJpNO01
>>776
PM8006
電子ボリュームでギャングエラーあるのか?
単に慣らし運転前ってことだよな?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 16:01:01.33ID:k7UWZWIW
>>797
頭悪いな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 16:44:25.16ID:TpwtMprg
少音量時に音痩せするのはアンプのパワー次第でしょ、こんな大音量で聞かないからパワーは必要ないってよく聞くが、それが為のパワーではない
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:52:25.00ID:B7ewjMo/
>>801
だけじゃない

パワーがあっても小音量が苦手なアンプはいくらでもある
ギャングエラー持ちだったり
小音量に限って音がガサガサしたり
ハイパワーアンプにもザラにあることだ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:09:38.84ID:TpwtMprg
そこまで酷いのはボリュームがビット落ちのやつなんじゃ?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:41:35.48ID:pa/jjK7G
ごめん、地下室で大音量。サブウファーが深夜2時にうなりをあげるぜ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:43:53.79ID:C97aWyLV
ドフドフいわせれてええな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:51:29.74ID:YG6Pw3qD
地下室ならやり放題だな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 06:31:24.61ID:citKOsKj
昔、夜中に地下室でチャイコフスキーの1812年を爆音で鳴らしてたら近所中の人がびっくりして家から出てきたって話を聞いたことがある
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 07:08:54.18ID:kG69Mqzo
深夜でも普段の生活空間でそのまま過ごしていたいし、その時に穏やかに音楽が流れているだけで充分だな

個人的には深夜の小音量再生は毎日の大切な日課であり楽しみでもある
眠りにつく前のゆったりとしたひと時を、わざわざ大音量で音楽を聞いて過ごしたいとは思えない

このスレにはそういう人も多いのでは?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 09:35:33.41ID:WSFHaCeA
音量の大小は個人の主観だけど、目の前でボーカルが等身大で
歌ってる音量で聴きたい。それは一戸建てでも不可能な大音量。
仕方なく音量を下げてしんみり聴くんだけど、入って来ない。
少しずつボリュームを上げて行くと急激に音質が向上するラインが有り
それはスピーカーをメインにしてシステムで大分違って来ることに気付く。
かくて、少音量システム用のサブを組み上げ箱庭の芸術を楽しむ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 09:37:37.60ID:Kdzvl2TL
>>811
それはある
音量は音質の一部だと思う
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 10:02:03.52ID:1rpW+Aik
等身大なら普通に人が歌うときの音量のはずだろ
それを一戸建てで不可能とかスピーカーがおかしいか
そもそも耳がおかしいかのどっちかだなw
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 10:19:47.05ID:fe1Mz+TZ
>>813
おまえ、頭悪いのか?

わかりやすい言い方をすると

まずドラムを普通に叩いて演奏する
もちろんシンバルも普通に思い切り叩く
それに負けないぐらいのギターやベースのアンプの音量で、それらに負けないようボーカルもアンプを通した時の音楽全体の音量を考えてみろよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 10:24:41.13ID:WSFHaCeA
普通の人が歌う時の音量じゃなくて、プロがマジ歌いした時の音量な。
逆に言えば、張り上げた声の鋭さのでないピュアスピーカーなんて・・・・。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 10:53:58.94ID:nEa0CEGa
俺の等身大はレストランとかの生演奏だ
小音量スレでステージのそれを語るキチガイとは思わなかったぜw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 12:05:47.19ID:giIswBKD
言葉が足りない馬鹿同士が話がかみ合わずに罵り合うのは5chの文化だ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 12:14:35.83ID:QVDt/MyA
地下室用意しなきゃ満足できない音質なら、耳かシステムおかしいんじゃね?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 12:39:05.81ID:OulrgJtp
>>813
>等身大なら普通に人が歌うときの音量のはずだろ

平日昼間に一軒家で大声で独唱レベル以下の音量で喧嘩したら通報される。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 12:53:05.17ID:fHupbgVw
ん?なんか人が普通に歌うくらいの音量と
ライブ会場でドスドスジャカジャカ鳴るような大音響と話が混ざりかかってない・・・ないか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 13:03:45.54ID:Pg78J/Le
5ちゃんなんて交ざってなんぼだ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 13:20:37.93ID:YxmrRjW+
まぁ、PAV板にいるなら音圧計くらい持ってろというこっちゃ。1万のでええ。

C-weightedでリスポジでPOPS系ならピーク80dBならちょい大きい、75dBなら普通。65dBなら小音量ちゃうけ。

尼見てたらちょうど良さそうなのあったわ。
PCリンク機能は付いていないただ測るだけでええやろ。

Protmex MS6708
https://www.amazon.co.jp/dp/B01F74C722/
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 14:57:07.02ID:QVDt/MyA
>>822
これ30hzから計測できるからシステムの低音どれだけ出せてるか測定できるね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:48:18.15ID:Xcb3Q0DW
歌声優先で、低音域は諦めるって手もある。

マランツアンプのソースダイレクトだと自然と歌声だけにフォーカスされて
けっこうボリューム大き目にしてもご近所さんに迷惑掛けずに済む。
ギターやドラムの音がまるきっり犠牲になるけどね。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:57:06.92ID:ZMr/gsZq
>>822
スマホのアプリじゃダメなん?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:48:59.39ID:b0ojbQ2A
ある程度の音量にするとちゃんと実体感のある音になるけど
その少し手前の音量で静かに楽しむのも嫌いじゃないな

正直、そういう音量で実体感とか微細な情報とかは限界があることを理解した上で楽しまなきゃね
無いものねだりしても所詮音量には勝てないもんだからさ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:25:56.92ID:eCEvBmPu
小音量を楽しむってのは、ボリューム絞って我慢するって事じゃなく
ある程度音量上げてオーディオの醍醐味を承知した上で
小音量に向いたシステムやバランスを試行錯誤するもんだ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:59:50.41ID:/hi2Rw11
>>827
普通は通常音量と小音量は同じシステムで運用することが多くない?

小音量使用のみでの専用システムはなかなか組めないと思うけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 15:37:44.99ID:bnks+Y3J
このスレ的にはあくまで小音量を中心とした運用として考えていいんじゃないの?
そういうスレだと思うし
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 16:33:41.39ID:zOImsiAt
通常音量はうるさくて嫌だから小音量でバランスの良い音を楽しみたいんだよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 16:45:08.29ID:pBiuAzEg
ところがさ、音のいいスピーカーは音がほとんど歪まないから
ボリュームあげてもうるさく感じないんだよ
これがけっこう大きなジレンマなんだよなあ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 17:06:10.35ID:qrlb2TE2
結局小音量だとある程度のマジックが必要不可欠なんだよね
だってバシバシドラム叩いててもそれを小さい音で再生してるわけだから、自ずと実体感とかも嘘っぽいわけでw
ボーカルが熱唱してるのに小音量w
つまりその辺は致し方ないわけだよね
スケール的に箱庭って言葉があるけど、音量も含めて箱庭再生が限界だろうね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 20:23:31.89ID:USAxEQ0H
>>833
その本気を小音量で聞いて、尚且つ感動したいわけでしょ?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 20:34:20.94ID:QyOhpLZP
小音量再生に特化したスピーカーっていうのがあまり無いからね
基本的にはある程度の音量で音決めされてるんだろうし

主観的でいいけど、小音量でも素晴らしい音で鳴るスピーカーって言ったらどれ?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:20:34.87ID:ZUL681rA
マイルスのトランペットを静かな音で聴きたいんだ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:49:09.50ID:rYJaOMLx
メインシステムは音質もFレンジも妥協なく、マルチウェイ&マルチアンプで至高を目指す。
小音量に絞っても、質の高さは他に劣らないが、
アンプだけで4台+マルチプロセッサーとなると
出てくる音からして面倒くさいが先に立つ。
マルチに代表される大口径ユニットは、距離を取っても
浸透力が有るが、部屋の外への音漏れもダイレクト。
逆に言えば8cmフルレンジのサブシステムだと、最小限の
システムで鳴るし、ニアフィールドで聴けば音量もかなりなもの。
更に距離に対する減衰率が大きいから音漏れも少ない。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 01:00:47.20ID:LH7abXPz
自分は深夜以外でも静か目の音量でリクライニングチェアーに身を委ねて
まるでエアコンの穏やかな風に包まれるような感じで音楽を楽しんでいます
使用しているスピーカーはKEF R300です
低音がしっかりと出て音場が広めのスピーカーが小音量再生には向いていると思います
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 09:14:50.31ID:37g1uj+M
自分は、マルチウェイ&マルチアンプで小音量も楽しむ方向に発展して来ました。
興味持った頃は静電型で一生楽しむ案だったはずですが変わるものです。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 18:56:23.12ID:Khc+vmgg
>>835
805D3で8Ω150wD級
テレビのボリューム14で充分鳴るぞ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 20:45:54.82ID:jSgjveTs
>>841
それは充分納得できるよ
本当に良くできたスピーカーだね
そこまでパワーのあるアンプじゃなくても充分大丈夫そうだけど
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 22:24:10.66ID:8XWYOLoX
隣人や家人への配慮から小音量に絞らざるをえないけど
少しでも良い音で楽しみたいというスレかと思いこんでいたが
住環境的には余裕有るが、それでも少音量が好みという
人も居るのかな?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 22:29:34.63ID:1WqiZZ0H
>>844
そら、いろいろいるだろね
このスレのメインはあなたみたいな人たちでいいんじゃない?
でもニアで極小音量派もいるみたいだから、あんま決めつけずにまったり行こうぜ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 01:53:30.81ID:mxLvZeq6
だいたいショップで試聴頼んだらアホみたいな爆音かけよるけど、スタッフ耳飾り悪いんか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 23:37:56.34ID:MITkcSzl
少し前のエントリーモデルだけど
パイオニアのA-A6MK2ってアンプにB&Wの685で小音量再生を楽しんでる

685の雑味も小音量だと程良くまろやかになって柔らかく穏やかに聞こえる
その辺はアンプとの相性もあるのかな
スムースジャズとかフュージョンあたりが気持ちいい
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 03:59:57.81ID:K3ABAgMA
音量よりも、お気に入りCDばかり繰り返して聴くもんで
家人もたまらんだろうと、ニアフィールド小音量システムを
組むしか無かったんだけど、自作小口径フルレンジで楽だし
SP間に何もないセッティングで空間表現が良い。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 08:25:44.73ID:zVVG3Bcb
>>841
やっぱその辺まで金かけないと駄目かね
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:43:07.35ID:8vTcXgKM
やっぱある程度音量上げて聞いた時の気持ち良さにはどうやっても敵わないな
それと小音量再生の楽しみは別モノと割り切らないとね
たまにしか音量上げられないけど
本領発揮とはまさにこのことだとつくづく思うわ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 00:05:33.42ID:oSbeY2go
ある程度音量を上げられる条件は大雑把に2つ有って
一つは音漏れによる周りへの迷惑。
もう一つは音量を上げることによって定在波やら薄い壁とかが共振して
ひどい音になる事。
その2つをクリア出来るなら、機器に散財するのも楽しい。
逆に言えば、ある程度の音量で聴く悦楽を承知の上で
小音量専用システム組むなら、せいぜい十万円程度じゃね?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 07:41:29.52ID:wRWDaaWY
まあ似たような話だと
ニアフィールドリスニングにいくらかけるか
みたいな話に近いかもね
限られた条件下でシステムを組むんだったら
特にそういう想定をしていない機器をいくら奢っても本領発揮できなくてコスパ悪過ぎってことになる
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 09:28:31.71ID:ltPFSYoY
逆に小音量の方こそ、高い機材をニアで聞けば細かい音まで聞こえて良いってこともあるんじゃない?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 11:18:55.07ID:jjTDI5Pi
本当に良質の音を小音量で聴きたければ
高能率大型フロアスピーカーを良質のアンプで鳴らすことだ
ただし深夜のように暗騒音が少ない時間に限るけど
リアリティは凄まじいもんがあるぞ


それだけにボリュームを上げたくなる欲求との戦いになる
ドMオーディオだけどなw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 19:52:59.71ID:0JAYh6X3
>>853
それを普通の音量で聞きたいじゃんw
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:06:42.15ID:lr6727Y6
>>853
その話だと、ちゃんとニア用の高い機材を買わないと、その機材の良さが活かしきれなくてもったいないかもねってことを言ってるんだと思うよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 00:45:32.07ID:Jw9Pw1VJ
自分は小音量再生ってそれ自体が好きだな

なんか学生時代にラジオで深夜放送聞いてた頃の雰囲気を思い出すんだよね
もちろん夜大音量出してもいい環境は羨ましいけどw
自分は夜は小音量再生が昔からのデフォって感じだから
今でも深夜小音量で音楽を聞くのが日課だし
それが無いと眠れないと思う
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 15:08:12.75ID:tOWXw1I8
極小音量再生向けの2万円前後までの、小型ブックシェルフスピーカーで何かお勧めある?
天井プロジェクター用に今は(PC用)アクティブスピーカーを流用しているんだけど、さすがこれはにちょっとってことで新しくしたい。
枕元のセッティングだから、超ニアフィールドで普通の音量(超ニアだから、それでも随分小さい)から音が聞こえる限界くらい小音量(寝る時用に使う)での利用なんだけど、ググっても特殊条件過ぎて出てこない。
モニター系の音は苦手、そこそこ上も下も出て欲しい(トーンコントロール利用も可)。
アクティブスピーカーは除外したい(DC12Vで駆動したり、他で利用することも考えて)。
ハイレゾは考慮しない、音楽はそこそこ崩れなければいい(メイン用途がプロジェクターなため)。

候補としてDENON SC-M41かKENWOOD LS-K901-Mあたりを考えているんだけど、どっちが良いかとかその他に良いのがあったら教えて欲しい。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 15:59:07.73ID:DMhEbCBI
>>861
中古も視野に入れているならば、俺なら5.1サラウンド用のスピーカーセットを中古で入手して2.1で使う、というかそうしてる
微音圧で綺麗に聴くにはウーハー口径をもっと下げるべき、8とか10cmクラス
ちなみに手持ちは YAMAHA NS-10MMT と ONKYO D-105M
箱が少し大きい分、D-105Mの低域がNS-10MMTより綺麗(ただし下への伸びはこの口径と箱容積相応)
0863861
垢版 |
2019/04/01(月) 19:27:54.42ID:tOWXw1I8
>>862
中古は考えていません。良いのを探す手間や値段との兼ね合いを考えると、そこまで労力掛けたくないです。
あと置き場がないのでサブウーファーも置けないです。枕元でプロジェクターもあるので。
DC12V駆動できるサブウーファーもないと思うし、サブウーファー使うと多分電力が持たない(ソーラー発電の余剰分です)。

サブウーファーなくてもウーファーは8cmとか10cmくらいの方が良いんでしょうか?
サブウーファー使わない分ある程度のウーファーサイズがあった方が良いかと思ったのですが。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:55:43.20ID:2ns2eBk5
>>860
でもさ
そもそも極小音量でしか聞けない環境下でSWって使っていいわけ?
音として聞こえない程度とか言っても
もしかしたら自分で聞くより隣の部屋で聞くほうがうるさかったりしないかな?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 21:38:49.04ID:1ZAkvoZM
>>864
低音は指向性ないのでどこから聞こえてくるか分かりにくいので苦情はきにくいので
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 23:15:40.58ID:RZr1qoRF
テレビ番組ですら、壁の向こうを気にしてボリューム絞るような環境下ではSWは厳しい。
極小音量なら音質を諦めて、気楽に音楽を楽しむしか無い。
大音量は無理でも、少音量くらいは出せるなら、質の良いSWは必須かも知れん。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 05:18:17.09ID:cz3ZnA9K
>>865
右隣のSWの低音は右隣との壁から聞こえてくる
左隣との壁に耳を当てても聞こえないぞ

指向性が無いのはその部屋の中だけの話
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 06:01:29.96ID:oRnviaB+
>>867
まじめだな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 06:24:55.84ID:S9V/RAiB
小音量再生ならSWが有効

極小音量再生ならツィーターよりもウーハーをなるべく耳の高さの位置に近づけると有効
スタンド使用に加えてスピーカーを天地逆に置くなどして工夫すると
音楽の量感や力感が最低限の音量でも効率良く聞こえてくる
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 09:12:10.04ID:PYzjtUph
>>865
倍音が乗ってるから発生源の特定は簡単
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 09:42:17.57ID:SicvjCQ/
低音は貫通する力が強いことと、床と壁を共振させる事も忘れちゃいけない。想像するより低音は建物中に響く。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 12:28:10.86ID:ey9jSEzQ
ようはクレーム言わせなきゃいいんだろ?
低音は出したらいい
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 12:30:30.25ID:ey9jSEzQ
音を大きくできないとか低音を抑えないととかではなくて、
音を出しても問題ないようにすれば我慢せずに済む
近隣が苦情言えなくする方が根本から解決できる
仕事もそういう視点でやるんだぞ
場当たり的な対処しかしないとやがて行き詰まる
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 14:19:21.25ID:HBk2F2vP
>>873
アホか
スレ違いも甚だしい
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 17:18:53.24ID:ey9jSEzQ
>>874
こいつみたいにぼんやりと生きていると損ばかりする
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 23:31:18.94ID:Oz5RrDi8
同じ重低音でも、大口径ウーファーなら直進し浸透力も高いが
小口径フルレンジだとダクト開口部付近で喚いてるだけで
驚くほど部屋外への音漏れは少ない。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 23:39:13.15ID:ey9jSEzQ
>>876
俺が建てた俺のスレだ出て行け
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 08:34:15.93ID:m6EO3rOf
ずっと小音量再生を楽しんでるけど
A級アンプで落ち着いた
音のキメの細かさが全く違うからね
AB級で言ってる解像度とかなんだったんだろって感じ
まるで木綿豆腐と絹ごし豆腐の違いみたいなもん
それぞれを楽しむことはできるけどはじめから比較にならない
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 13:52:50.70ID:fz8spF1L
スマホアプリのサウンドメーターで測ったらスピーカーから4m離れて65dBだった
最近の自分にはかなり大音量
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 17:11:04.44ID:5IMi/B2I
そんなアプリあるんだ
便利だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況