D2のボリュームをマルツのRD925Gに交換したけど、結局ギャングエラーは治らなかった・・・orz

そもそもD2の出力が大きすぎてボリュームをギャングエラーが多い8〜9時付近で調整せざるを得ない状況が悪い。
ヘッドホン出力の直前に直列で入れてある出力抵抗を既存より大きくすれば、音量が小さくできるんだろうか