X



【PURE System】Audio Machina 2【CRM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 20:55:00.80ID:OrkmpeQV
>>471
ありがとうございます。
たしかにG1302がもっと上なんでしょうね。
50万クラスといえば、例えばダリのルビコンとかがそのくらいだと思いますが、CRMの方がはるかによく聞こえました。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 21:08:01.02ID:QSxGgRlq
紹介したブログ内容の主がG2000より好みとはいえ
C1上げのG1302下げだから
伝わらないかなぁと思ったけと、受け入れてもらえて良かった。

よくよく考えたらCRMは価格相応なのかも知れない
ただ、50万円程度のG1302上げだと不満の出る人もいそうだからCRMを50万円クラスにしたんだけど
訂正します
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 22:22:51.28ID:9Ijf9/42
>>471
G1300とUltimate Monitorをリビングで聴き比べしてたけど、G1300にサブウーファーを足してもやっぱりボム付きのUltimate Monitorの艶のある音色には全然敵わなかった。G1300にも相当惚れ込んでたけど高音が気になり出して手放しちゃった。別モデルだけど中高音の傾向は同じはず。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 20:39:54.36ID:rGb2tnTr
crmxがダイナのホームページで紹介されてるね。気になるけどなぁ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 19:24:26.15ID:wU4zWHaU
crm-xだれか聞いた人いませんかー?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 17:45:15.17ID:WeS4Q7wy
純正スタンド新しいくらいじゃ大して変わりませんかね?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:51:07.40ID:O9HJKEbG
スタンドで変わるでしょ
CRMは間違いないんだから、試聴なしで買ったら?
今までのスタンド使ったときより間違いなくよくなってるよ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:36:13.18ID:WeS4Q7wy
>>481
新しいスタンドでそんなに変わるかね?
実際聞いてみた?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 23:07:02.19ID:LkiGhYS2
そんなにと言っても数値で表せるわけでもないし、期待値も違うし
自分では聴きに行ったのか
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 23:28:18.88ID:WeS4Q7wy
まだです!
あなたはcrmは持っててスタンド検討してるの?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 23:42:05.50ID:WeS4Q7wy
いろんな意見があるみたいね
スタンドで変わるという人もいるし、あんまり変わらんという人もいるし、、、
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 23:49:31.96ID:+4NLkRJQ
突き詰めたら拘ったスタンドでより良くなるんだろうけど
それなりでも良いからね

http://www.yoshidaen.com/am_crm.html

なにより、使ってみて驚いたのは、セッティングが非常に楽な事。
アンプのキャラクターはそのまま再現してしまいますが、それほど高価なアンプを必要としないですし、
ちゃんとしたスピーカースタンドに置かなくても(それこそ本棚置きやAVラック上でも)十分な高音質なサウンドを奏でてくれます。
恐らくルームアコースティックも神経質にならなくてもご機嫌に歌うスピーカーであろう。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 12:55:38.98ID:oOddIloF
スタンド使わなくても良いけど
合ったスタンドを使えばもっと良くなると

開発者もセッティングの自由度は高いって言ってたな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 13:04:22.01ID:0i2hGh8O
CRMって発売10年経った今でも競争力ある製品だと思いますか?
いまならcrm-xがあるけど、昔みたいに売れるんですかね?昔はなかった同価格帯の製品が他にもあるし。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:55:50.85ID:TPDaE1HO
マシーナほしーな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:39:15.97ID:kqM2AUKY
>>493
今でも悪くないんじゃない?
crmxもそれなりには売れるのでは。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 17:18:59.09ID:uvNmrM26
ブックシェルフスレではたまにマシーナ話題になるのにこっちは過疎ってるねぇ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 00:29:39.85ID:5Fu323NX
新型スタンド高いなー
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 10:36:16.14ID:RiMjayd0
crm-xが出てもcrsがないからサブウーファーはどうすればいいんかね?
なんか自分で適当に組み合わせろって感じかね?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 22:34:10.04ID:W0Ufn6y8
>>486
勉強机の上にインシュだけかましてニアフィールドで聴いてるオシャレなブログを見たことがある。やっぱり小型スピーカーは日本にあってる。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 09:01:50.33ID:utp7UQcg
マシーナも売れるといいねえ
805D3が販売中止になれば、ワンチャンある?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 09:05:08.50ID:o91XDW+d
>>503
805D4がでるからな
でも向こうが値上がりしてマシーナが安く見えるかも
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 07:09:15.86ID:fbjCQObH
crmユーザーの方、スピーカーケーブル何使ってます?
安価でおすすめないですか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 08:46:23.56ID:2XtCB3kE
crmがスタンドから落ちないか最近心配で仕方ない、地震多いし。
みんな対策どうしてる?
固定できるタイプのスタンドって楕円のやつか、crs用のやつくらいだよな?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 11:14:58.48ID:ahppWN58
横から挟むサイドプレックスとかどうなん?
後はスタンドをSEISISとかリジットフロートだとかの、地震に強そうなヤツに替える
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 11:26:16.71ID:2XtCB3kE
>>507
サイドプレス?は落下はしなくてもそのまま倒れそうな気がするな、、、
あなたはどうしてます?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 11:38:50.34ID:ahppWN58
>>508
オレは東北地震でスピーカーがひっくり返ってエライことになったので
その後はSEISISを下に敷いてある
地震には強いが大地震でも大丈夫かは不明
後他のボードを試したことがないので、音が良いかどうかも不明
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 15:16:12.90ID:2XtCB3kE
>>509
そうでしたか、それは大変でしたね。
やっぱり対策は大事ですね。
いろいろ考えてみます。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 18:31:09.64ID:N228J6Cx
>>511
スタンドはどこのやつですか?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 18:33:56.12ID:40+ijkMw
>>512
Ultimate Monitorの純正スタンド(ラバーのやつ)をクライナ・プロのペア10万円くらいの奴に置いてました。ザ・ポン置き。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 19:31:42.67ID:2XtCB3kE
>>513
無事でよかったですね。
私は荷締めバンドでも試してみます。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 22:28:16.18ID:2XtCB3kE
crm-x税込90万だったら買い?
相場どんくらいなんだろうか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 22:41:22.87ID:qp3jqC5a
良いスピーカーだけど値付けは高いかも
再注目されるのは所有者としては嬉しいけど
USHER BE-718の数倍の価格差は感じないなぁ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 00:05:53.99ID:euvcJLmG
crm-x になってユニットがもっといいのになるかなって思ってたけど、変わってない感じ
30万も値上げするんなら、後継ウーハーの Scan-Speak Illuminator 
twはmorel最上位グレードのSupremeにしてほしかったわ
っていうか、90万あったら、自分でアルミブロックを買って、cnc加工受けてくる工場に最中割構造で発注して、前述の通り、もっと良いユニットを買って、自作出来そうな気がする。
モニター用途なんだからフラットなf特とタイムアライメント調整はDSPですりゃいいし、mini dspのデジタルチャンデバ、audio-gdあたりのdac2台、註科デジアンのバイアンプでok
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 08:17:52.34ID:MM558Dsy
crmって最初いくらだったん?
販売終了前は税込130万くらいだったよね?
crm-xは、税込107.8万だから最終価格より20万くらい下がったのかな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 09:02:41.71ID:MM558Dsy
>>521
税別98万なら今のcrm-xと全く同じ金額か。
元の値段に戻ったんだな
これでまた売れて値段上げたら笑う
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 20:37:33.48ID:vya9Qjh4
>>523
為替の影響もあるかもしれんが外国メーカーってすぐ値上げするイメージ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 22:50:57.07ID:euvcJLmG
ココ見てる連中はどうせ買わないんだろw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 23:42:34.09ID:MM558Dsy
ちな俺は買ったよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 11:42:02.59ID:CkwPmqbJ
crmユーザーの方、後ろの壁からどれくらい離してますか?
バスレフじゃないから割と距離取らなくてもよいと思うんだけど、いまいち決まらないんです。
みんなどうやって追い込んでます?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 22:58:59.38ID:CkwPmqbJ
>>530
壁ピッタリで特に問題ない?
いろいろ試してそこに落ち着いたの?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 09:36:44.87ID:S/BtofRL
中途半端に後ろの壁から距離取るよりいっそのことピッタリつけた方が定在波的にも好ましいのかもね。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 23:11:33.39ID:X14es2Lm
どなたかcrmの新スタンドの感想教えてー
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 15:01:56.70ID:+QeSAR86
crmx前はダイナくらいしか情報載ってなかったけど最近いろんなショップのホームページに掲載されるようになってきたね。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:13:19.03ID:lXGIrhyu
楕円さんにも載ったんだね
でも純正スタンドはやっぱ高いなー、コスパ悪い
聴き比べてもそこまでの違いは分からなかった
他の人はどうかしらんけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:35:18.46ID:lXGIrhyu
>>539
でもよくみると色むらあるんだよね笑笑
離れて見ると全然分からんけど、近くでよくみるとわかる
まぁpure systemのときも同じようなこと言われてたし
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 22:24:05.24ID:4rWLq7IN
それが理由でシルバー路線になったはずなのに再度ブラックに戻ってきてもまだムラあるのか。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 23:20:15.03ID:lXGIrhyu
>>541
アルミに塗装するのって難しいんかね?
もしかして色ムラじゃなくてそういう仕様なんかな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 00:50:50.75ID:UVkPrL49
色・情ムラムラしています!
形状そっくりの!歩く生・殖・器【乙武達磨】
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 08:37:54.67ID:czNJcUD5
>>544
ですよねー!
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 11:41:02.13ID:ajzzUPc1
crm-xのエージングが進んでいい感じになってきましたー
でも2,300時間にはほど遠い、、、
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:36:17.32ID:ajzzUPc1
>>547
純正じゃないです。
余ってたやつ適当に使ってます。
少なくとも自分の耳じゃ純正スタンドの良さは分からなかった。
あれに30万出すのはコスパ悪いかと。
あと純正は全く固定できないのがよくない。うまく伝わらないかもだけど、天板とスタンドポールの断面積がほぼ同じなので、バンドとかで固定ができないんですよ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 16:06:19.60ID:ajzzUPc1
>>549
そもそもcrm-xになって、crmのときにあった固定ネジ穴がなくなってるみたいです。
なのでもし吉田苑のスタンド買ったとしてもcrm-xでは固定できないですね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 19:47:54.55ID:ajzzUPc1
>>551
あとはクロスオーバーを少し変えたらしいです。
聴き比べてもわかるかどうか知らないですが
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 06:06:18.87ID:cMLSAZcI
ゲルみたいなものの上に設置して、
しばらくの間ベルトなどで固定しておくと
スピーカーとゲルがくっついて固定されるぞ

これは嫌かw
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 07:29:06.64ID:2JlWAZ+K
>>553
純正スタンドにはそのゲルもついてるみたいですね、でもそれは嫌ですw
強度も怪しいし
なぜcrmxにしてから固定できなくしたのだろう
いくらアメリカ地震なくてもなにかぶつかったら落下するだろうに
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 08:47:18.87ID:2JlWAZ+K
>>557
たぶんそういう考え方なんでしょうね。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:08:42.83ID:2JlWAZ+K
>>559
らしいですね。
crsはもう出ないみたいです。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 16:20:48.55ID:hRfkKHe+
吉田園
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 23:00:56.26ID:rtAOK+Ep
ここの人はマシーナ以外ならどんなスピーカーに興味ある?
自分はcrm使ってて、とても気に入ってるけど、もし金が余ってたらYGとか欲しいな
crmで金属密閉型の良さが分かった気がする
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 23:59:36.53ID:ydnC6Ce2
今CRMとme1で悩み中です
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 08:47:31.30ID:kLOg4VFS
>>563
おんなじこと考えてcrmにしました。
というかかなり音が違うから実際聴き比べたらどっちがよいかすぐ決まると思うんだが
まだ聞いてないんですか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 08:48:15.44ID:dFLPXqY9
>>562

Dynaudio Heritage Special
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 09:49:14.74ID:kLOg4VFS
>>565
なんか全然傾向違うじゃん、バスレフだし
どのへんに魅かれたんですか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 11:11:07.41ID:dFLPXqY9
>>566

希少性と音質
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 16:41:49.85ID:kLOg4VFS
マジコもいいなー
でも金属エンクロージャーはどれも高いね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 20:39:26.62ID:AMEmashm
マジコは見た目通りの無機質な音だから買うの却下したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況