X



OLD YAMAHA 総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/30(火) 04:36:21.01ID:cPZQJgM6
SR(PA)用のS4115Hってあったじゃん?

アレって最近ペア数万でオクに出てたりしててかなり惹かれてるんだが、
どんな音調なの?

メタルホーンと(なんちゃって)フロントロードに憧れておるw

http://www.hifido.co.jp/photo/11/087/08748/a.jpg
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/30(火) 06:05:23.11ID:FrUh8kKb
>>102
古っ w 歳がバレるが、そいつが発売当時に高校演劇で使った。
教育的使用という観点なのか意識が緩かったのか知らんが、JASRACお構いなしに歌謡曲なんかも劇中に多用した。
ので、家庭用オデオと楽に比較できたんだ。

オデオ小僧の効果音担当部員の耳でしかないが、かなりホーン臭いと思いつつ使っていた。
当時俺が自宅に持ってたのはホーンじゃないのでそれとの比較は意味薄いが、叔父が持っていたJBL4343よりもホーン臭い記憶。
家庭用パワーアンプ70W+70Wでは下は100Hzあたりからパッサリ出ず、
爆発音や雷鳴などの効果音で50Hzあたりまで出そうとすると、やはり100W+100Wを超えるクラスのPA用アンプが要ったよ。
嫌らしいホーン鳴りではなかったとは思うが、俺が今使うならホーンを徹底的にデッドニングすると思うな。
自宅でピュア的に使うなら上質なアクティブSWが欲しくなるかも知れん。
以上餓鬼の耳での感想だが、多感で音に貪欲な頃だから音質は鮮明な記憶あり。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/06(木) 09:35:01.84ID:kZ6DzjM9
YAMAHA総合スレ立ってないぞ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/06(木) 11:17:42.56ID:eVHoBzvU
>>101
凄い音だろうな…
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 13:30:46.69ID:uccrw2Tr
>>107
そうなのか
交響曲好きなんで買わなくてよかった……
でもああいうシンプルでケレン味のないデザインのスピーカーもっと出て欲しいな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 03:08:02.44ID:F5tlexkL
よく1000Mがスカキンとか言われるけど、あんまそんな印象ないんだよねぇ。

低音も良く出てると思うんだが・・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/23(日) 02:04:23.46ID:VtKmOy2s
スタジオで昔良く見る組み合わせのPC1002+10M

悪くない気がする。10Mのスカった低音をガッチリ掴んで
以外に良い感じになる。10Mが一般家庭用の音で云々てのも
あるかも知れんけど、一般的な広さで壁際設置だったら良いと
も思うんだよねー。

S/Nも悪くないような。少なくともシャーシャー言って気に
なるほどじゃない。

案外名機かも。

http://www.hifido.co.jp/photo/11/310/31093/a.jpg
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 15:06:52.16ID:1L7fu2YW
中古で買ったヤマハSS-40っていうセパレートステレオのフロアスピーカー、メンテついでに中を見てみたら
結線が不思議なことになってた。
オーソドックスな20センチウーハーと5センチツイーターの2wayなんだけど、1本はツイーターだけプラスマイナスが逆。
もう片方はシロウト細工っぽいハンダ付けで、プラスマイナスの線を正しくつなぎ直してあって、ちぐはぐ。

ちなみに親戚の家に全く同じもの(過去に一度も開けたことがないのが確実)があって、それを確かめてみたら
どうもツイーター逆相がメーカー出荷状態でのデフォっぽい。
これどういうことだろう?音作りのためにわざとツイーターだけ逆相でつなぐとか、あり得るかな?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 15:49:38.06ID:1L7fu2YW
>>113
即レス感謝。そっか、おかしなことでもないのか。

ちなみに中古の個体のほうでツイーター正相でつなぎ直す実験してみたんだけど、
ボーカルがビシッと定位するようになった(一般的なスピーカーの音)かわりに、
室内楽とかをかけた時の「正しい音場ではないかもしれないけどふわっと音が広がって妙に魅力的な音」は
無くなったよ。良し悪しだね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 23:10:40.39ID:FMA7/Eco
70年台ヤマハって、結構今でもいい音してると思うんだよね。

そ、良し悪しだけどさ、この辺は捕獲メンテしといて損無いと思うよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 16:16:01.37ID:8T/zq3vY
CA-1000IIからスパークノイズ、っていうのかな?スピーカーが壊れそうなバチッバチッっていうノイズが
入るんだけど、修理してくれそうな業者さん、どこかにないかな?
音は気に入ってるから何とか直して使いたいんだけど。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 19:58:50.96ID:sfOTewnN
70年代ヤマハって、結構今でもデザインが通用する
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 21:13:58.69ID:i7x99VWB
>>116
2年前にヤフーオークションに出品している方に修理してもらった
現在も快調
私の場合は整備品を出品している大阪府の方(確認したら現在も出品してます)
自己紹介のアドレスから依頼しました
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 13:48:07.16ID:asloZqpy
やっぱりCX-1とMX-1買っとけばよかったな…。
0125123
垢版 |
2015/03/30(月) 21:40:36.43ID:xYvzXIOM
私も糞耳です。
去年手に入れてパワーアンプみんな何組み合わせているんだろうと思い。

90年頃壊れたCA-1000II以来のヤマハのアンプだったんですが、
あの独特の感触が懐かしくてジーンときちゃいました。そっけない電源スイッチとリレーの音、あの板みたいなノブ。
大きさや色、プリメインかプリかも違うんだけど、ボリュームの感触もやっぱ似ててどっちもYAMAHAのアンプだなぁ〜と。
0126124
垢版 |
2015/03/31(火) 23:49:08.95ID:EyqQweQ7
パワーアンプはYAMAHA B-3を使っている。古い製品だけど音は好きなんだよなあ。
他はプリメインだけどLuxmanのL-580とか。使用頻度はYAMAHAの方が圧倒的に高いけど。
0127123
垢版 |
2015/04/04(土) 02:23:31.42ID:xQ/KYN23
B-3ですかぁ聞いてみたいなぁB-2Xと幻のB-1も
パワーアンプは物色中何でデジアン繫げてます
ウチも昔L-570使っていましたスピーカーのせいで上手く鳴らなかったっんですが
良い時代でしたねぇ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 17:41:07.04ID:WciR5Xpi
TC-800GL憧れたなあ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/26(火) 15:20:18.06ID:5yDt/+DQ
>>130
マリオ.ベリーニのデザインのですね。当時余りの先鋭さに驚きましたね。アレを置くなら
インテリアデザインから考えなきゃと思った位。他のコンポとの見た目のバランスも難しかった。
70年代のヤマハのデザインは今見ても古く感じない物が多い気がします。音は別として。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 18:03:53.56ID:/Cgvepmn
>>135
あらほんとだw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/06(土) 09:37:05.06ID:PXUirNNi
ヤマハのASTアンプとASTスピーカー(壁かけ)で鳴らすと、やまはーって音がする。
KENWOODのアンプで鳴らしている690Vは、やまはーとは鳴らない。
まあ、それはそれでいいんだが、やはり、ヤマハのアンプを使うと690Vもやまはーと鳴るのだろうか。

でも、ASTの壁掛けスピーカーは、壁掛けテレビが普及品となった今の時代こそ有効利用できると思うのは俺だけだろうか。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/06(土) 23:07:23.45ID:QmC0Wogj
ASTの良いとこはスピーカーユニットのメカニカル共鳴と関係無い事。
強度さえあれば小口径でも低f0共鳴器作れる。
薄型に貢献するならこの線か。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/23(火) 20:47:07.01ID:HgGs2ERf
a-2000の音が歪むんです。

大好きだったのに・・・。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/30(火) 14:55:19.32ID:3hVACPL/
C-4所持 気になっていたC-2入手。違いが判らん。
やっぱりスピーカーで決まるんだと再認識。
C-4のほうが切り替えスイッチ沢山ついててイイわ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/03(金) 10:59:24.22ID:aMDQMegf
>>144 禿同。俺もあれ好き。でA-5昔使ってた今C-4。
嫁の実家に殆ど使ってない(亡き義父の)A-5ある。
義母は認知症だし今度持ってこよう。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/31(金) 19:49:38.68ID:qmOskwQ0
NS-690よりNS-670のほうが好みだった俺って異端?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/31(金) 22:40:09.71ID:qRPhEUtP
俺は、A-1のブラックバージョンがあったら買いたかったよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/05(水) 22:52:10.79ID:n5DAGze1
誰かヤマハ総合スレ8立てとくれ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/24(土) 09:54:13.36ID:MRYLvIFo
NS-1000MM買った。思ったよりずっとまともな音で、意外なほど音が良かった
最初、高音が歪っぽかったけど、数日鳴らすとほぼ解消、ただシリシリ、
ヒリヒリする感じが残るので、これが変なツィーターの音なんだろう
音質はかなり良くて、しかも往年の日本のオーディオ製品、って感じの音
昔の歌謡曲を鳴らすと80年代にタイムトリップしたかのような音が眼前に広がるwww
AV用途に売ったみたいだけどAV用には向かないと思う
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/25(日) 03:46:50.46ID:QmQBl09T
>>155
>、ただシリシリ、ヒリヒリする感じが残るので、これが変なツィーターの音なんだろう

劣化です
まともな個体ならそんな音はしない
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/25(日) 12:34:11.46ID:G0ObFuK5
1000MMでいろいろ聴いてみたけど、さすがヤマハというべきか
ピアノが特によく、J-POPみたいなのはまるでダメなのが多い
昔の歌謡曲の良さは、当時のオーディオの音を知る人には感涙ものw
万能じゃないけど現代のPC用としても使える方のスピーカーだと思う
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/25(日) 23:05:29.27ID:KEGh0W+0
俺も1000MM持ってるけど鳴らすの難しいと思う
アンプの相性やらスピーカーコードの種類やら長さやら
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/27(火) 09:09:59.26ID:en3huy3r
>>155 4312Mスレにも書き込んでんじゃねーよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:26:49.57 ID:MRYLvIFo
4312Mに気を良くして、調子こいてNS-1000MM買った
これも予想外に音良かった。やはり一種の名機になってる
1000Mは使ったことが無いが、なんともらしい音なんだよなwww
4312Mも1000MMも金とスペースの無いノスタル爺には超オススメ
姿かたちだけでなく、音までそれっぽい音が、しかも小音量でも
ちゃんとそういう特徴の音がしてオーディオが楽しめる物になってる
狙って音を作ることの難しさを考えれば、どちらも奇跡的な製品だと思う
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/28(水) 01:22:50.33ID:/rZMWeWp
わざわざ転載するような事書いてないのにw
しかし、ほんと音までミニチュアってのが面白い
世間一般にいわれてるよりずっと名機だよ1000MM
高音の歪みと言うか暴れと言うかが良くいわれてるけど
パンチの無い音なのが一番の欠点で、でもだからこそ
気に入る人もいるんじゃないか、って感じ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 09:30:13.49ID:s3osXO81
あれからさらに良くなって、NS-1000MMってこんなに音良いのかよ状態
音楽(録音)によって癖が強めに出るのは最初からの印象と変わらないけど
鳴らし始めよりずっと聴きやすくなって、J-POPもまあ聴ける、許容範囲だと思う
贅沢言えばドラムやサックスが間抜けな音に聞こえるのが嫌だけど
小さいサイズなんで、まあ愛嬌のうちかも
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 19:18:58.41ID:SAOhlLLl
NS-10MMはどうしたら音良く鳴らすことが出来るんだorz
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 23:35:16.43ID:Mde1niQY
さすがにサイズ的に無理じゃないかな
1000MMも素直に2ウェイにして10MSとでもしといたら、ずっと音が良かったはず
けど企画的に10MMときたら1000MMだったんだろう
10MMだって音質的にはフルレンジにしといた方が音は良いだろうけど
それじゃ売れなかっただろうし、1000MMだって産まれなかったと思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/07(土) 13:41:42.42ID:J3J9f1Z0
ガチガチ板バネサスの旧車をどう走らせるか、に
どうしてもこだわるならエンジンをさらに追求するしかないだろ
その道を行くなら止めないが
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 16:56:51.93ID:vKx44/2u
10MM2〜3時間鳴らし続けてたら聴けるようになった
ずっと配線を1000MMにしてたから10MMを鳴らし続けることをしてなかった
シャレで買っただけだから置物にしてただけなんだけど
1000MMを別の部屋に持って行ったから10MMに配線するようにしたけど
軽く聴く分には低音別にいらないからこれでいいって感じになってきた
ちなみにメインSPは1000Xで低音いる時はこっちで聴く
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/26(土) 09:59:30.80ID:EMjTOXJO
NS-690Vにお勧めのアンプは?
これまで、KENWOODのアンプ(L-03A)を使ってきたけど、プッシュ式のセレクタースイッチが限界。
修理屋はヤマハのCAシリーズがスイッチ類も大きくていい、と言うけどデザインが古すぎてイマイチだ。
何がえーんだろ?
サンスイ(707F/907F)は新品の頃、鳴らしてじゃんじゃえん合わんかった
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 09:05:03.93ID:V4bmmKFh
デンオンてPMAがアンプの型番だけど、UHCは検索したら回路構成の名称か。
んー、デンオンが出るとは思わなかったけど、どんなふうに鳴るの?
ちなみにKENWOODのシグマドライブで鳴らすと蒸留されたような音(澄んだ音)で鳴る。
サンスイは電気屋の店頭で鳴らしてみたら、どろんどろんの音でなんじゃこりゃ?の音。
プレーヤーもカートリッジもデンオンだら、入力の愛称はバッチリだ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 09:28:26.71ID:lXrvQDlI
やってみないと分からないが駆動力かな
シングルで駆動力ありそうな奴でNFBにあまり依存してないタイプ
オンキョーとかダメでしょ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 09:48:14.18ID:V4bmmKFh
鳴らして良かったから薦めているのかと思った。
んー、1000Mとは別物なんで駆動力とかいらんと思う。

実は、この690はウーハーのウレタンエッジをヤマハで布エッジに張り替えてもらったもので、
はっきり言って低音出すぎ。 ウーハーのアッテネーターが欲しいくらい。 
クラシックはいいけど、ポップ系はボンボンドンドン鳴って、
トーンコトロールのターンオーバー切り替えを使って低域を絞らないと聞けない。

定価10万前後のもので十分かもしれん。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 09:59:52.95ID:lXrvQDlI
裏を返して制動力…
密閉は駆動力上げても低音増えないと思う。
690しか使ったことないが1000Mはベリリウムだから駆動力要るんですか
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 10:26:06.36ID:V4bmmKFh
あれ、690ユーザーだったの。
アンプは何使っている?
1000Mは10万クラスのアンプだと低音でないの評判でしょ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 11:00:12.83ID:lXrvQDlI
ありがとさんです
オヤジのお下がりですよ
それも昔の話。ウーハー固着してパー
アンプはLuxmanですた…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 12:59:02.98ID:V4bmmKFh
1本10万円台のスピーカーに100万のアンプとか笑える。

聞いてみて良かったな。
デンオンとか全く考えてなかった。
ヤマハのA-9とかA-1000あたりと思ってた。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/30(水) 10:09:14.29ID:Gs7UK4qq
レコードとFMしか聞かないんで、アナログ信号を0-1信号に変換して、
スピーカー出力時に元のアナログ信号に戻すとか無駄で無意味だと思うんですけど。
たぶん、フォノ入力なんかないでしょ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/30(水) 22:00:43.94ID:k28ijFyk
入出力アナログの中華デジアンでいいんじゃないの
フォノはオーディオテクニカのフォノイコで十分
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 11:03:55.10ID:PcJmj00r
レコードを鳴らす以上、トーンコントールは必須なんで。
特に録音が古いレコードはこもり感がひどいし、下手したらモノラル録音なんてのもある。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 11:25:07.87ID:PcJmj00r
フォノイコライザーは東京サウンドのPE-50が良かった。
もう会社が無いけど。
ネットで中身がスカスカの写真をみて驚いたけど、シンプルだから澄んだ音だったのかもしれん。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 13:39:44.40ID:Nvn6FGK5
すごいすごい、8610円 \(~o~)/
しかも、それなりの評価も得ている。
10万円以内のスピーカーならいいかもしれない (^^ゞ

スイッチ類がそれなりに付いてるモデルは他にもあるんだろうか?
ターンオーバー切り替えが欲しい。 中音域はそのままに低域だけ減衰させたいから。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/04(月) 23:55:07.10ID:IddAiRig
S○NYの20万クラスアナログプリメインから>>198に入れ替えたが正直こっちが好み
低音の馬力は明らかに上回ってる
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 10:38:03.76ID:C9xHTErb
で、中華デジアンのどこがold YAMAHAなんだ?
ここで語りたければold YAMAHAの何と組み合わせてどうなのかを書けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況