>>469
私のDACの忠実度は99%以上(実測)だから、
原データをその忠実度でアナログに変換してくれる。
その99%の忠実度をそれ以上あげても人の聴力では違いが分からない(過去のデータによる)。

現実的に理想に近いDACがあるので、まともなDACでは音が変わらない。
まさしくスレ通りの内容だけど?

万が一DACの違いで音が変わって聴こえるのなら、
それは心理効果か、忠実度が99%より悪いDACということ。